ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 19:29:35.66ID:FHh+KknI気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1347441549/
0127名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 16:00:16.15ID:iq1dw47gくそー
0128名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 16:02:53.44ID:11TSa3Yg0129名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 17:10:51.86ID:d2KE0BcR0130名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 19:39:36.72ID:V5ZDnS890131名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 21:12:13.97ID:z2NJkzJb013273
2013/10/15(火) 23:20:15.16ID:vk2gWRxAと、吉里吉里に出せる画像は制限は、どのくらいですか?
今日、吉里吉里に画像をつけてみたけど、エラーが発生しました。
0133名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 23:25:17.41ID:mrWk068p0135名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 10:05:24.82ID:by1Nn6vY0136名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 10:08:16.69ID:IJIgb6y60137名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 11:31:50.82ID:QDjSp+Q60138名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 18:52:24.32ID:gPPdpP8uそうだろーお前達ー!!
013998,104
2013/10/16(水) 19:31:05.17ID:EVsAg9dM俺に言ってくれたのかな?とりあえず礼を言っておくよ。
3D部分の操作画面案を考えてみた。これ以外の操作は
別途2Dのダイアログを起動して操作する予定。
http://www1.axfc.net/u/3060389.pdf
とりあえずこれで実装するつもり。
アイコンの絵やテクスチャは全部借り物で、最終的には何らか
の手段で置き換えようと思ってる。
やっぱり俺にはこういうデザインは無理だ・・・orz
0140名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 19:48:37.18ID:QDjSp+Q6お、おぅ・・・
0141名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 19:55:12.88ID:gPPdpP8u0142名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 22:32:02.91ID:PbNou3+Nう〜んう〜ん
適当にデモを用意してくれたら試したい
014398,10
2013/10/16(水) 23:04:26.50ID:EVsAg9dMよし、可能を不可能にするといわれた俺がサクッとプロトタイプをつくってやるぜ!
しばし待たれよ。
ちなみに今日は体調が悪いから明日から本気出す。
そういえば、明日は部屋の掃除する予定だったから、作業はその後だな。うん。
0144名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 23:30:18.95ID:rvukFbQ60145名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 02:52:21.21ID:lx3ehFV90146名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 05:17:47.62ID:L4rvRHj10147名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 10:14:56.41ID:m9fqjxoB0148メガネートさん
2013/10/17(木) 11:46:54.70ID:zNIbAiKV014998,104
2013/10/17(木) 14:10:42.10ID:C84aMO7y欲張り過ぎたw
>>145
お約束に見せかけてるが、半分本当のことだ。
>>148じゃないが、一昨日の急な冷え込みでマジで体調崩した。
未だに軽い頭痛が続いている・・・。
0150名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 14:56:14.74ID:z5GN5TD3ダンジョンアドベンチャーってどんなのだろうか?
WizardryのようなRPGなのかな?
0151名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 17:47:17.20ID:x6CM3oAJそういう感じです。
0152メガネートさん
2013/10/17(木) 20:42:54.12ID:zNIbAiKV緑茶がぶ飲みして寝るといいらしい
>>151
参考にしてくれ Flashやけど
http://megane.hiroimon.com/janken2/
0153名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 08:08:40.12ID:1NK9P8/9予想外にゲームじゃなくて中の機能が注目されたからちょっと公開してくるよ
015498,104
2013/10/18(金) 09:59:13.79ID:AipnE3ha家には緑茶がない・・・orz
ずいぶん昔に一本だけ買っておいた発泡酒飲んだら治ったよw
作業が少し進んだよ。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/977.png
http://gmdev.xrea.jp/st/up/978.png
0155名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 12:49:44.27ID:E66KetZg0156名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 13:35:13.77ID:AipnE3ha0157名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 13:57:01.45ID:Y9qv7jmNプログラマ行けとは言えんでしょ
0158名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 15:48:48.82ID:0ub3M7Aq電卓を作ってはゲームだと言い、テキストエディタを作ってはゲームだと言う。
本人にとっては全てのソフトウェアがゲームなのかもしれない。
だから俺は嫌な予感がした。
0159名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 15:55:42.45ID:JN2Tp6wEゲーム的な要素を入れたアプリならゲームやってる連中に聞くのが適切なんだし
あんまり頻繁に独占するようになったら他でやったほうがいいかもしれないけどさ
0160名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 19:47:18.31ID:E66KetZg自分はまだそのレベルに無いやー
016198,104
2013/10/18(金) 20:08:24.90ID:AipnE3ha自分的にはゲーム要素があるつもりだけど、やっぱり
ジャンル的には自作デスクトップ環境ってことになるのかな・・・
0162名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 21:18:01.55ID:ynw0np2o0163名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 21:54:40.14ID:r1ie9yWzゲームでいいお
0164名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 22:27:09.66ID:JN2Tp6wEttp://www.youtube.com/watch?v=_FjuPn7MXMs
実用性は疑問だけど見てる分には楽しいし、あまり気にせず報告してほしいな
0165名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 07:50:58.33ID:JPHjkZx10166名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 09:22:44.91ID:VVQMcD5Rできればスカイプで教えてくれ
ri_sutan
0167名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 09:33:17.38ID:9QqheDlG0168名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 09:34:50.47ID:mUVGriaZゲームプログラミング遊びのレシピ―アルゴリズムとデータ構造 - 有馬 元嗣【著】
上記の本を、図書館などを使って読んで
概要が理解できるだろう。
016998,104
2013/10/19(土) 10:49:32.38ID:HnjvSjNz>>164
俺もそれに似たようなデスクトップをいくつか知ってる。
でも、残念ながら3Dと2Dの悪いとこ取りになっているモノが多い気がする。
その点、Minecraftの工業modは上手く整理されていると思うんだ。
お仕着せのショールームは、実際に生活するには息苦しいと
思う。
だから、”自分の棲か”を楽しんで作れるような環境にしたいな。
0170名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 11:49:05.11ID:iYs76kAa結局2Dの方が分かりやすくて万人向けではある
遊びの範疇でなら使ってみたいけど
0171名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 13:21:51.09ID:RdI7IWvx設計で2Dと3Dを区別しても、インタフェースはどちらも3D、デスクトップ画面も3D
だから3Dを更に立体視させると、複雑な3Dになってしまう
0172名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 18:57:26.71ID:iYs76kAa0173名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 22:16:22.37ID:BU6RkzQC車を作ろうとしてたのにエンジンの作り方だけおぼえて満足してしまうような事になりがち
0174名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 00:48:52.39ID:7NiNtyjv0175名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 01:31:10.51ID:tCk0kdQP0176名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 01:33:51.39ID:2MHemjci017798,104
2013/10/20(日) 09:32:40.80ID:d+sCv42jぐぬぬ・・・
でもさ、昔からSFとかで3Dの没入型UIが出てくるだろ?
だから、人間が欲しいと思ってるものだと思うんだ。
近い将来、広視野角HUDが発売されそうだし、それを当てにして
先行開発って意味もある。
ところで参考までに聞きたいことがあるんだけど、
語感としてどれがいい?
pyrite(パイライト)
galena(ガレナ?)
fluorite(フローライト)
0178名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 12:22:08.47ID:5H1hyDIfまた自己満足なオープニング曲ができたぞ(*・ω・´*)
構想から3週間くらい
http://up.cool-sound.net/src/cool40282.mp3
0180名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 16:57:57.74ID:kBkcx/quかっけえ!
0181名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 20:20:20.23ID:5H1hyDIf0182名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 21:00:04.92ID:bBd9t9RW0183名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 21:21:11.62ID:t5dhsb1z戦闘曲つくってy
0185名前は開発中のものです。
2013/10/21(月) 20:17:45.42ID:Jmv8uNru0186名前は開発中のものです。
2013/10/21(月) 20:19:56.23ID:dZx3zcqz| ノ ヽ
./ ● ●.ヘ、
,彡 ,ィ ( _●_) 、 ミ、
/:::l / /レ!, .ハ| A` ヽ |:ヘ
.ゝM | i __V レ'__.Vl.lヘ ト_〉
| | ゙| (*´ω`*) `/ λ! ""
. ヽトゝ、 .( ) ノl/リィ
``'ーr=iYニ=┐"´
{| ̄!゚ | ̄}
. }、.ノ.゚.L_.ノ!
| | ゚ .| .|,,
. l ヽ__,..ノ.├'
{ r .|
. ゝ' ̄ | ./
| i
`ー'
0187名前は開発中のものです。
2013/10/21(月) 20:36:20.96ID:YDpZVJLL0188名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 00:16:01.20ID:n31NQa1S今の、吉里吉里の技量を公開したいけど、どこのうpろだがいいですか?
0189名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 00:18:31.92ID:FCm0k4b60190名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 00:31:57.72ID:8i6ParMAゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/
0191名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 00:46:58.99ID:n31NQa1Sありがとうございます。
パス:nanashiかnanasi
http://gmdev.xrea.jp/st/up/980.zip
0192名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 01:50:06.56ID:7zcMWC1j0193名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 08:03:51.53ID:QW9Wwbe/とりあえずモノを見せてください(*´ω`*)
0194メガネートさん
2013/10/22(火) 13:08:24.78ID:P93CxMGeパス使わなかったけど・・・
RPG作った時は、まず世界を考えて
どういう理由でその世界を回ってもらうか考えてたら
何とかストーリーになったな
0195名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 14:40:10.38ID:FCm0k4b6いやまだ他人に見せれるほどできてないんだすまぬ
無理なら一向にかまわないけども
0196メガネートさん
2013/10/22(火) 22:16:09.50ID:P93CxMGeもちろんいつも力作ばっかやけどな
019773,191
2013/10/22(火) 23:51:30.02ID:n31NQa1Shttp://gmdev.xrea.jp/st/up/981.txt
前の技量で、これは可能ですか。
0198名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 01:26:45.55ID:skVmea2W今後できるようになるかについては君の努力次第
しかし吉里吉里で作れるか、どうやれば作れるかを考えるより
ツクール系の方をきちんと調べなおしたり工夫して問題を解決する方がまず間違いなく楽だぞ
0199名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 07:43:58.21ID:YXQvwKwSウディタ使う手もあるが
0200名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 12:02:51.20ID:jBQJEGsXhttp://gmdev.xrea.jp/st/up/982.txt
0201名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 12:29:58.87ID:ZSc1jfVBストーリーは実装とはほぼ無関係とかいっちゃダメなんや…
0202名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 13:08:07.04ID:jBQJEGsX020373,191
2013/10/23(水) 14:12:09.94ID:NLlbjNBIストーリはないです。
0204名前は開発中のものです。
2013/10/23(水) 14:24:51.33ID:th+1GgTC詰まったところで質問すれば的確なレスもらえる確率も上がるしな
0205名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 00:29:04.40ID:RVHMGrxKモチベーションください
好きな女の子キャラを一人教えてください
0206名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 08:49:22.67ID:zaqMMxD/0207名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 09:13:13.49ID:r8lrajGU0208名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 10:19:47.89ID:0BlEK2D30209名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 11:58:40.27ID:Y/2UU6upワイはダリルちゃんの方が好きやで
0210名前は開発中のものです。
2013/10/24(木) 21:21:36.93ID:rUTCLc1+http://l.bitcasa.com/NGsBdilg
>>195
基本的に自分のゲーム用に作ってるからね
渡すとなるとその作品にむっちゃ興味が沸くぞ(*´ω`*)
0211名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 11:28:57.29ID:L9/5/Jcw「22世紀ファミリー 〜フィルにおまかせ」に出てくる妹のピムちゃん
萌え妹愛好家は必見だぞwww
0212名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 11:36:02.66ID:/+iSNju6つ 寺田有希
>>210
いい感じ。
効果音とかも自分で作るんですか?
俺もまたモチベーション落ちてきた・・・。
2DのUI部分で悩んでるのだけど、Gtkの標準widgetを使うと、
どうも見た目が良くない気がする。
まぁ、それ以前にどんなレイアウトが良いのか思いつかないから、
細かい見た目を気にしている場合じゃないけどさw
ところで、みんな自作ゲームで自営すること考えてる?
それとも、ゲームを作った実績を元に就職?
俺は実績を手土産に就職狙ってたんだけど、最近いろんな意味で
無理そうだから起業しようと思ってる。
で、その場合商用ソフトとして作ってるものを、こういう所で相談
したり、アドバイス受けて良いのか気になってるんだが・・・。
後から後ろ指差されたくないけど、仲間は欲しいし、どうしたものかな。
0213名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 12:52:15.21ID:9x41jAuc本当に良いものが作れる能力とセンスがあるなら就職する必要は無いと思うんだがなー
基本自分もそうやって生きてきたんだが
0214名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 13:00:59.51ID:HIXlrzBy一生ゲーム作りに関わりたいから就職したのかな。
それともゲーム作りの先に、何か別の求めるものがあるのかな。
0215名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 14:09:13.25ID:/+iSNju6そうか・・・やっぱここの住人は真面目に生活考えてゲーム作ってる
人が多そうだよな・・・。
実は起業しようと決めてから、急に自分の名前で商品を売ることの重責
に気づいてブルってるw
人生、厳しいよな・・・。
>本当に良いものが作れる能力とセンスがある
ちなみに、俺に↑こんなものはないよw
しかし、既に命綱(首輪)を外して崖から飛び降りてしまった。
後は自力で浮かび上がるか、地面に激突するか、二つに一つ。
・・・なんか少しやる気出たわ。
レス、ありがとな!
>>214
それは俺も興味あるな。
俺はゲームは門外漢だけど、ゲームの先に作りたいものがあるから、
今はゲームっぽいものを作ってる。
0218名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 15:54:39.82ID:ZSSlWuoD欲張りだからだいたい自分でやろうとしちゃうね…
>>216
サクサクなんて無理ですよー
戦闘という単語を聞いて5パターンくらい浮かべて、
運良く最後まで作れたものを公開したのが真相
0220名前は開発中のものです。
2013/10/25(金) 22:07:52.00ID:hYDpOnNt就職しても自分の好きなゲームが作れるわけじゃないもんな
一握りのクリエイターが唯一企画できて、
その条件が絵が描ける事と、プログラミングに慣れてる事の二つらしいな
それが出来なければ、延々とプログラマやるかデザイナーやるか
0221名前は開発中のものです。
2013/10/26(土) 09:05:16.68ID:oNcGm53A好きな事に中途半端はアカン
って思える人はもう社長になって充実した毎日送ってるんだろうなぁ(´・ω・`)
0222名前は開発中のものです。
2013/10/26(土) 12:10:45.36ID:RkXUgR1L今日死ぬとしたら?
本当にやりたいことをやるべきだ
死ぬとわかっていて会社に行って仕事をするか?
本当にやりたいことはできる時にしかできない
ヤりたいときにヤるべきだって
0223名前は開発中のものです。
2013/10/26(土) 13:45:27.98ID:JWEGWGzEただ万人がそれを実現する能力がないのが問題なだけで
だから最初は兼業なり期間を決めて挑戦すれば良いんでないかな?
それで生活できるなら自立して生きていけば良いんじゃ
いわゆる自営業、たこ焼き屋とおんなじだよ
0224メガネートさん
2013/10/27(日) 14:20:30.74ID:j0wQ7kVk0225名前は開発中のものです。
2013/10/27(日) 14:49:07.13ID:4yzMGmkk今日は1日布団に包まれるよ(*´ω`*)
0226名前は開発中のものです。
2013/10/27(日) 17:06:57.30ID:urjoLeAr悩みとか対立の理由とか、根幹部分は本当に大昔から何も変わらないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています