【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/Qgwz1hVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1368814728/
0951名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 15:36:55.41ID:/F2kZZ0Uありがとうございます
ググル際にノイズが少なそうあんあんいくぅC#の勉強を始めてみます
0952名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 15:39:53.42ID:/F2kZZ0Uわざわざ丁寧にありがとう
0953名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 15:56:29.52ID:USqNv4Hvいいからgithubみてこいよ
0954名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 16:18:22.08ID:o1nZNR82家帰ってからな
0955名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 16:23:32.35ID:o1nZNR82https://github.com/Unity-Technologies/unityscript
> A JavaScript implementation based on the Boo programming language.
Boo が元になってるらしいな。へぇって感じ。
つかこんだけの話なら自分で貼れよ。
0956名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 18:58:55.52ID:AuRSyG+XJointつかったRigidBodyで作れるけどそのままやると重たいんでお勧めじゃない。
もしソレがゲームの根幹にかかわるなら物理演算を何処まで適用するのか見極めてから単純な剛体を自分で作り込むかUnityの剛体の組み合わせにするかを選ぶのがベスト。
0957名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 01:52:49.62ID:HUI9v7O0根拠ないことを吹聴してたわりに偉そうだな
0958名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 07:10:14.12ID:8Cs+L/Vs0959名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 07:29:24.53ID:cv3d4v7GsetInteger投げたらサクッと変われよ!
0960名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 08:02:40.91ID:ZESeRH59!?
ご病気ですか?
0961名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 09:02:40.35ID:uP50omDOジャンプすらまともに作れない(´;ω;`)
0962名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 09:08:16.59ID:xKsqIMYA0963名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 09:26:01.63ID:n1oY/10v根拠無い事ってw
見た目限りなくそっくりやんけ
0964名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 10:21:59.00ID:VRXOe6AZって所を一番、聞きたいけどな
まぁ、C#の俺は関係ない話なんだけど将来、共同作業するかもしれないから
一応知っておきたいみたいな
ちなみにC#の方は何度も言うけど.NET(MONO)のC#そのもので
unity用にクラスが追加されてる感じ。メッセージやコンポーネント関係で
疎結合のやり方に独特なものがあるけど、それ以外C#の知識がそのまま
生きてくる感じだと思う
0965名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 11:19:13.99ID:n1oY/10vだからJavaScriptは違うからまず忘れろ。ベースとなる基本構文がそれなだけで完全に別だからそこは忘れろ。
「JScript.NETとUnityScriptが」そっくりって事。
由来が違うだけで限りなくそっくり。さらにどっちも .NET(MONO) 上の物。
つさ誰でも触れるんだから自分で実際に書けよ。
0966名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 11:24:17.87ID:n1oY/10vだからだろ。そっくりでも別に作ったのは。
とにかく「JavaScriptは」まず忘れろ。
あと「JScriptも」忘れろ。
「UnityScriptと命名された物と」「MSのJScript.NET」って話にしろ。
0967名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 11:58:24.46ID:Ix3WanFL0968名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 12:52:01.02ID:xKsqIMYAその事をそもそも聞きたかったんだろうし。
0969名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 13:20:57.50ID:n1oY/10v0970名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 14:37:46.15ID:uol5O9xV0971名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 14:46:28.38ID:B1PwQfWDただまぁ非常に短いコードを書くのには大変便利ではある(UnityのWikiにあるFogLayer.jsみたいなのね)
0972名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 15:10:00.46ID:n1oY/10v「JavaScriptは」違うと何度も言ってるのにな。
簡単に言えば JavaScript(NetScape/ECMA)と、JScript(Microsoft)はブラウザ環境の物。
JScript.NET(Microsoft
)は .NET(MONO)環境の物。
で、UnityScript(Unityテクノロジーズ)は .NET(MONO)環境の物で、JScript.NET とそっくりな物。
ただこれだけの話。何回ループするんだと。
0973名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 15:30:05.35ID:gq0HFaML0974名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 16:35:01.42ID:HUI9v7O0機能的には強力なんだけどコンパイラの出力がぐちゃぐちゃで
AOTの闇に呑まれやすいのが弱点だな
0975名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 16:36:21.48ID:HUI9v7O0見た目が根拠って、馬鹿?
0976名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 16:42:48.21ID:n1oY/10vお前は小さい煽り挟むより先に文脈を読みなさいよ
0977名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 21:00:56.55ID:xKsqIMYA名前を羅列しても意味ないよ
カレー食べたことのない人にカレー味だよって言ってるのと同じ、カレー味とは何なのかを詳しく語らないと
よろ!
0978名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 21:23:58.24ID:gq0HFaML1。うんこ味のカレー
2。カレー味のウンコ
0979名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 22:49:00.58ID:+yVBaI4E1
0980名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 00:00:37.36ID:GZbbuKfu0981名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 00:32:01.35ID:Tjrk3MrH一昔前にフリーゲームがクリックアンドプレイに汚染されてたのを思い出す。
0982名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 00:47:46.63ID:S065/T3Wこういうのを見ると18歳未満はネットを禁止すべきと思う
もしくは免許制にして、ネットリテラシーを持つ人間の身が使えるようにすべきと思う
0983名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 00:55:14.39ID:u81lFzyh民主化謳ってる以上そういう傾向がゼロではないんだろうけどさ
往年のクリクリ類ほど敷居低くないのと、ちゃんと作り込める環境という点で状況随分違くね
0984名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 00:56:47.40ID:YmQ5I8ryD.O君子中学生が半泣きで防犯ベルを握ってる。
防犯ベル!?
「どうしたんメンえび?」
「転んメンえび時に、立木にチェーンがひっかかって、キーが外れたんメーン…」
「キーディスってんじゃねーよ!」
「そのまま排水溝へ…」
しYOうがないので、六角工具やドライバーを使って防犯ベルを分解、
音を止めてあげた。近所迷惑メンえびしね。
気が付くと、音に気づいた近所の住人が何人も周りに。
半泣きでへたり込んでるD.O君子中学生の側で、
躍起になって防犯ベルを分解してるパジャマbay4K。
道の向こうから近づいてくる赤色灯…
0985名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 01:54:47.40ID:qejWQ2Pe0986名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 02:06:38.35ID:4Hf3n2X60987名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 07:43:59.21ID:WgMTjgLt0988名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 09:58:08.60ID:p0EEcjuC今のところNGUIの最新+Unity4.3が一番プログラマブルなUI書きやすいんだけどUniSWF使ってUIだけFlashってのもアリだと思うようになった。
ちょっと高いけどUniSWFいいかも。
0989名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 10:57:36.53ID:bvwnuL8c>>988はデザイナ?
0990名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 11:51:26.44ID:p0EEcjuCいやFlashつかえるとUIをデザイナに丸投げできるんで テヘ
0991名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 12:22:15.99ID:dDO9IP+shttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0992名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 13:00:08.83ID:k9g+NKJt自前で作ってエディターもつくってデザイナーに丸投げ
0993名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 13:57:38.04ID:qp6tVCpf0994名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 22:13:02.25ID:35bNEEVN0995名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 22:17:42.66ID:qp6tVCpf0996名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 22:23:11.21ID:jJ0g5f1Bこんちくしょ○○
0997名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 22:25:54.26ID:4Hf3n2X6俺には自分の信念があるので裏切りはしないが、敵は外堀を埋めてる。
個人攻撃がくるぞ注意しろ。
0998名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 22:35:39.54ID:qp6tVCpf0999名前は開発中のものです。
2013/12/29(日) 01:08:36.86ID:vjx/HfWR1000名前は開発中のものです。
2013/12/29(日) 03:48:05.38ID:67t+umU310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。