【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0948名前は開発中のものです。
2013/12/26(木) 15:00:49.59ID:o1nZNR82さらに差異があるってマジか。確認する。
>>945-946
http://answers.unity3d.com/questions/226919/is-unityscript-the-same-as-jscript.html
ここでも話されてるけどまず整理すると、
最初の切り分けとして JavaScript(ECMAScript)は完全に別物。
構文仕様として似せただけ。
なので発端 >>937 向けの返答としては変わらない。
でさらに、JScript と JScript.NET も別。
どう別かと言うと、.NET(MONO)ベースなのが JScript.NET。
.NETと付かない JScriptは、昔から MS-IE に搭載されてるMSによる機能変更されたJavaScriptの事。
(web開発の仕事してる人なら知ってる話。10年前からallとかあったのが JScript)
なんで名前がこうかと言うと権利上の理由や機能の違いがあるから。
で、問題は Unity の物だが、基本的に .NET(MONO)ベースなので、JScript.NETだが… その名前自体はMSの物なのでって言う部分と、
あとなんかUnity開発側で改編があるっぽい。
上の記事チラ見したところ、ジェネリックスの仕様周りらしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。