【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/Qgwz1hVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1368814728/
0544名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 20:17:16.31ID:9xZ0NzsJ0545名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 20:34:37.89ID:s86E5mfp(!) fence == expectedFence が大量に出る、動作自体に影響はなさそうだけどよくわからん
公式にスレッド立ってるけどunity側からまだ返答無し
0546名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 20:55:21.73ID:SyFiuNQ4もうyoutubeにもチュートリアル動画挙がってるけど
2DアニメーションをMecanimで制御できるように
なったのは地味にうれしい
0547名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 22:08:30.73ID:uQi6YzTC0548名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 22:09:40.90ID:hSEabas+GUIはもうちょっと待っとけ
0549名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 22:18:04.10ID:SyFiuNQ4blendshapeを正式サポートしたって
4.3のリリースノートに書いてあるから
使えるんじゃね?
0550名前は開発中のものです。
2013/11/13(水) 22:56:30.07ID:uQi6YzTC2Dよかよっぽど福音だわ
0551名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 00:18:15.97ID:IlGKc4uTもう自分で調べるのは面倒チンよ
0552名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 01:22:21.74ID:OL/AazkR自分で調べなきゃリード出来ないぞ!
だが俺は後で行く、いまちょっとあれが何だ
本はよ。来月くらいまでに
0553名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 02:54:38.45ID:ZRMIceyxやっぱいもうちょっと本格的に勉強しておこう…
0554名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 06:56:03.14ID:LeQYK9ksそん時にUnityが次のハードに対応してるといいなw
0555名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 11:23:15.57ID:vEPVHaxWそりゃしてるだろ。発売前の箱1でさえ対応してるんだから
さすがにPS4みたいな対応する価値もないような
ウンコハードに対応するかは知らんけども
0556名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 12:45:35.29ID:f1pzIOQO1ミリの脈絡もなくしれっとPS4叩き初めんなwww
0557名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 12:51:29.12ID:MWLCzOxuソフトの話が聞こえてこない。
0558名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 13:54:39.47ID:n8v5ryFqこんなとこに痴漢の生き残りが、、、
0559名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 14:02:17.10ID:hLORob/y0560名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 14:55:01.32ID:Tg7GpRuQタイムラインぽいの動かせればそれで終わりじゃないの?
0561名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 14:55:34.82ID:vEPVHaxW痴漢はPSWの専売特許ですよ
http://m.youtube.com/watch?v=FVzdPh3utcg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DFVzdPh3utcg
すべてはプレイステーションに集まる
豚も痴漢もプレイステーションに集まるんだよ
箱はタダのゲーム好きのオタクが、Wiiはタダのゲーム好きの子供が集まる、平凡なゲーム機だ。
だがプレイステーションは違う。体重150キロの豚や、女子高生のパンツを盗撮する痴漢など非凡な人材が集まる。
プレイステーションを崇めよ!
0562名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 17:14:59.12ID:gzdn59z6unityなら2Dゲームの制作環境を独占出来る可能性あるからメリットあるだろ
RPGツクール系やノベルゲームエンジンのユーザーなんかも全部奪える
2Dゲームエンジンはマルチプラットフォーム対応が疎かになってるからな
0563名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 17:17:39.65ID:gzdn59z6やっぱり2Dに特化してゲーム制作できるってのが何よりも注目ポイントだから
3Dゲーム作成は難しいから
unityは2D推ししていけばもっとユーザー増えるぞ
0564名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 18:35:02.28ID:UbCA/RACデマやったんか…
0565名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 20:53:15.65ID:Xga6G+qOどんだけ2D好きなんだよ
0566名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 20:55:53.11ID:MWLCzOxuそれが4.3
0567名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 22:03:43.67ID:3+7ORcZD0568名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 22:13:54.81ID:DSIhfxz6出来るようになってるぞ
もしかしてproだけかな?
0569名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 22:25:42.63ID:jZ3gsCV90570名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 22:28:17.27ID:+lw3xcxD0571名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 23:29:25.65ID:9391JzIL0572名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 23:32:53.51ID:MWLCzOxu難しいのは数学とアルゴリズム
0573名前は開発中のものです。
2013/11/14(木) 23:36:58.07ID:q1VOxCzn作りたいものによる
が、基本的にちゃんとしたゲームとして完成させようと思ったらある程度プログラムは書くことになる
ただ、本来DirectXなんか使って3Dモデルを表示させてアニメーションさせたり、あたり判定したりなんてしようと思ったらそれだけで何百行という小難しいコードを書かないといけないが、それらがプログラム書かずに一分で出来ちゃうのがUnityのすごいところ
0574名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 00:48:25.84ID:7fs6HLNi0575名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:11:56.71ID:li7MwRakバカと言われても仕方ない。
0576名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:13:35.79ID:gSSWHXIj個人制作のスマホアプリでもあまり使われてないし。
0577名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:14:47.46ID:HRZTa0CfこれってUnityか?
公式のギャラリー見れば結構有名なの作られてるぞ
0578名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:21:57.95ID:K1Tpqv080579名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:47:23.39ID:gSSWHXIj0580名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 01:52:36.07ID:NPlh/C4r0581名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 03:20:21.96ID:HOxSLsKwiOSなりandroidの有名ゲームのファイルの中身覗いてみなよ
それなりに得られる知識はあるかもよ
0582名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 03:28:03.73ID:/119ZkXr0583名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 03:44:12.33ID:gSSWHXIj0584名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 06:59:23.04ID:lNafPpql今はUnity使えますって履歴書に書くだけで採用されてしまう不思議な世の中です。
実際はコーディングできないやつばかりで、企業は困っている。
0585名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 08:58:05.91ID:6Gi0X2se0586名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 10:35:31.66ID:vtNDpmc+0587名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 12:16:43.44ID:XF4UmJOmmjd
0588名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 12:26:27.32ID:li7MwRakそれグリモバのクソ決算の直前までだろ
0589名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 13:57:23.46ID:++LDm2Qwつ 進撃のワイヤーアクション
0590名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 14:09:51.28ID:gSSWHXIj作者宣伝乙
0591名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 14:11:32.96ID:OcEr9iJv0592名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 14:13:11.27ID:rizLGd0Iいわゆる大作ソフトみたいなグラとかにこだわりまくったようなのを作るのにはやっぱ物足りないんじゃない?
それに大作級ソフト作ってるとこなんかは既に高性能なエンジンを持ってたりするし
けど、実際の市場でUnityが全然使われてないかというとそうではなくて
AndroidやiPhone向けの3DゲームなんかはほとんどUnityが使われてるって聞くし、VitaとかでもなんたらエスケープとかUnity使ったゲーム出てたしな
他にも公表してないだけでUnity使ってる場合もあると思うし
そういやブラウザゲーだけど鬼武者ソウルもUnity使ってたな
0593名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 14:15:08.86ID:++LDm2Qw作者じゃないけど、
あれUnityのロゴが起動画像に出てるからひと目で分かるんだよね。
0594名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 14:33:49.03ID:qDoB4ILx少人数や個人レベルでは
エンジンの性能を心配する必要はないと思うよ。
キャラのモデリングやテクスチャ、モーション、背景や小物、
UIやエフェクト、音楽とかリソース面での作業量の多さで
すぐに限界に突き当たるから。
大作ゲーのスタッフロールの人数数えてみたり
自分が昨日1日で作業できた分量で、作りたいゲームの
完成日の見積もりをしてみりゃ大抵の人は分かるだろうけど。
たまに「Maya買えばハリウッド映画作れますか?」
「UnityやUDK使えば○○みたいなの作れますか」
みたいな人もいるけどね。
0595名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:06:13.54ID:IcpVjEOM俺は別にUnityのエンジン性能を心配したりしてないさ
俺は十分満足してる
まぁPro版じゃないとグラフィック周りの表現力はちょっと弱いとは思うけどね
Unityはゲーム制作の民主化を謳ってアマチュアレベルのゲーム者でも簡単に高クオリティなゲームを作れるようになったし、スマホアプリレベルのものなら効率的且つスピーディに開発できるからその点は実際の現場でも重宝されてる
ただ、例えばそうだなラストオブアスみたいなレベルのゲームを作るにはUnityではいささか厳しいだろうし、Unityで有名な大作が出てないって言われるのはそういう理由からじゃないかなと思ったわけだよ
0596名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:36:30.45ID:Z6GJ1GYT自信を持って「Unityがあれば一人でもCoDに匹敵するゲームを作れます」と答えてやろうぜ。
正確には括弧付きで、
「Unityがあれば一人でも(1000年ぐらいかければ)CoDに匹敵するゲームを作れます」
だけどなw
0597名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:41:07.87ID:ydB5+WY8じゃあ実際にこれまで作った作品見せてくださいで終わりそうだけどな
0598名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:48:37.04ID:Z6GJ1GYT終わりそう、ではなく終わるだろうな
そういうキチガイを相手にする暇な人間はこのスレにはいないだろうから
0599名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:53:28.34ID:HyxuxG4sミニゲーム作って身内で遊ぼうとかいう気持ちで使い始めたが宝の持ち腐れか
0600名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 15:59:26.21ID:gSSWHXIj0601名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 16:05:05.42ID:IcpVjEOMそんなことはない
そもそもUnityはそういうアマチュアの人達が気軽に簡単にゲームが作れるようにという趣旨のもとに作られてるようなゲームエンジンだ
どんどんミニゲームでもなんでも作って楽しんでくれ
0602名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 16:11:21.63ID:XF4UmJOm0603名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 17:10:09.17ID:aHtCGjvo0604名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 19:10:10.09ID:Gi92KZRsまあ黙っとこ
0605名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 19:10:41.00ID:Gi92KZRs0606名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 20:48:51.57ID:XF4UmJOm0607名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 21:23:27.20ID:f42O3sIU0608名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 22:38:21.34ID:Z6GJ1GYT0609名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 23:12:29.74ID:gSSWHXIj0610名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 23:13:03.17ID:XF4UmJOm0611名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 23:14:32.78ID:XF4UmJOm自社開発どころか他社に提供すべき立場だろう
0612名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 23:33:01.69ID:f42O3sIU3Dのマリオやゼルダなんかは自家製ツール一式作ってなきゃおかしいレベルだろな
それが3DCGソフトのプラグインとしてツール書いてるのか、フルスクラッチなのかは知らんけど
0613名前は開発中のものです。
2013/11/15(金) 23:48:09.81ID:Z6GJ1GYT売り上げの意味を知らないのか?
いくらかかったかは関係ない
問屋にいくらのソフトを何本卸したか、その掛け算で決まる
卸値2000円のソフトを5000本卸せばめでたく売り上げ1000万円突破だ
人件費に2000万円かかろうと、パッケージを作るのに500万円かかろうと
広告を打つのに600万円かかろうと、総額3100万円かかって2100万円の赤字だろうと
売り上げが1000万円突破しているからライセンス購入決定
0614名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 00:08:26.20ID:4iDi9C1N0615名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 00:33:16.11ID:kH4HiBZmPro買えば消せる
0616名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 00:34:32.04ID:kH4HiBZm6〜7わりがC#
0617名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 00:35:16.43ID:kH4HiBZm少なくとも、任天堂、カプコン、スクエニは自社のエンジン。
0618名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 00:36:18.34ID:kH4HiBZm0619名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 01:01:21.27ID:/kM2P37Mって知らないのかね。。。
マリオだからゼルダだから代表作だから自社製とかまだ思ってるアホいんのかよwwww
0620名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 01:15:29.75ID:dHCSp3QO0621名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 01:18:40.07ID:9HdaHI2Wゲーム作るだけがPGの仕事だと思ってそうなアホな疑問だな
0622名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 01:51:35.76ID:Iu+AC3k7すまん、話の意味を逆にとってしまった
>>614
返品を認める契約なら売上計上したらあかんやろー
○割を仮で計上して一定期間後に精算するというルールならアリかも知れんけど
0623名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 05:45:25.07ID:tAwjLdM0ああいう「金稼ぎできるフォーマットを提供して生産能力のある人を集める」ってのが昨今の流行りなのかな
0624名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 07:24:09.50ID:PPk8hmiw0625名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 09:27:11.51ID:lJC6X0ot×金稼ぎできるフォーマットを提供して生産能力のある人を集める
○ソフト単体の販売による収支予測よりコンテンツ販売形態の方に利益性を見たから
流行りでも人集めでも無ぇよ。それが意味のあるビジネスモデルだと考えたからそうしているだけだろ。
会社運営ナメてんのか。
0626名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 11:01:25.76ID:Iu+AC3k7後の時代の教科書にのるかも知れない
0627名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 12:11:26.77ID:2eBQ2CmF0628名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 14:16:24.71ID:jZjGt8Xt0629名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 14:26:48.85ID:hvQutkcg商売の基本
0630名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 17:31:35.93ID:+AUM4F5K任天堂のフラッグシップタイトルのプログラムは大阪にあった会社に外注してるよ
そんなことも知らなかったの?
http://www.srd.co.jp/gamedivision/index.html
0631名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 18:38:48.47ID:1JI5WWiyexcel likeなグリッド入力ってできますか?
すみません、まだ触ってもいないのですが
導入前に仕様が知りたくて
見当はずれた質問だったらばスルーして下さい
0632名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 18:50:51.50ID:2eBQ2CmF0633名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 18:55:59.00ID:MqC67ii6可能不可能で言えば可能。
excel出力も可能。
ただ、向いてる向いてないだと向いてない。
デフォルトでそれを処理するためのフレームワークはない。
インプットを並べただけのものならNGUIあたりを使えばそこそこ簡単にできるだろうけど
グリッド入力したいだけならそれで十分だろうけど……
0634名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 19:01:15.76ID:1JI5WWiy早速ありがとう
0635名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 19:12:51.67ID:dHCSp3QOマリオでも全然フラグシップじゃないだろ。
0636名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 21:03:06.18ID:Tu1Jcblm荒らすくらいしか使い道ないのかこのスレは
0637名前は開発中のものです。
2013/11/16(土) 21:44:51.78ID:2eBQ2CmFhttp://gendai.net/articles/view/news/145925
13日、マーケットでは関係者が痺(しび)れるようなリポートが出回った。クレディ・スイスのチーフエコノミスト、白川浩道氏の「日本経済分析」だ。
タイトルは「急激な低下のリスクがある2015年の成長率」。来年以降、アベノミクスの金融政策も
財政政策も完全に行き詰まるという分析だ。リポートはこう書いている。
〈補正予算の規模縮小、財政政策の緊縮転換を受けて、実質GDP成長率への寄与度は2013年度の+0.8ポイントから2014年は+0.5ポイントに鈍化する〉
〈これを異次元金融緩和で相殺できるかどうかだが、金融政策のGDP成長率に対する寄与度は
2013年度の+0.9ポイントが2014年度は+0.8ポイントにとどまり、量的緩和で財政緊縮の効果を相殺することはできない〉
〈2015年度のGDP成長率は2014年度対比で1.5ポイント下押しされることになる〉
<これで外国人投資家は逃げ出す>
要するに来年度でアベノミクスのバケの皮が剥がれ、その先はマイナス成長になりかねないというのである。
このリポートが意味するところは、外国人投資家に対して、「日本株は来年中に売れ」ということだ。
安倍バブルでも1万4000円程度の株価(日経平均)は、来年以降、暴落の運命となる。改めて、白川浩道氏に聞いてみた。
「2015年度はゼロ成長になる。雇用は減少し、賃金は伸び悩み、デフレに逆戻りの懸念がある。
世の中、相当暗くなると思います。なぜかというと、試算したとおり、アベノミクスの財政、
金融政策でこの先、景気を上向かせるのは無理で、もう打つ手なしだからです。
アベノミクスの当初のシナリオは金融、財政政策で景気を底上げし、その間に成長戦略で、
景気を回復軌道に乗せる戦略だった。その第3の矢が分からないうえに、来年4月からは消費税が上がる。
瞬間的に消費は落ち込み、しかし、その後、消費は少しずつ戻ってくる。でも、それは長続きせず、
2015年になると、ドーンと落ち込むと思います。エコノミストとして、長期の金融投資はお勧めできなくなりました」
今年の前半はアベノミクスに浮かれたが、宴は終わった。庶民は生活防衛を真剣に考えた方がいい。
0638名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 00:25:49.75ID:nr84l7TR0639名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 00:59:32.52ID:BI/m1K9p0640名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 10:12:14.67ID:BPt4kX9e0641名前は開発中のものです。
2013/11/18(月) 03:45:05.18ID:XabHx/iz0642名前は開発中のものです。
2013/11/18(月) 09:29:54.40ID:lPADKVozUnity4.4出さずに4.5かな?
0643名前は開発中のものです。
2013/11/19(火) 19:34:35.47ID:iKbv9YCj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています