トップページgamedev
1001コメント339KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/Qgwz1hV
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1368814728/
0267名前は開発中のものです。2013/09/27(金) 03:26:12.56ID:G+VBDDsI
>>266
2011/11/22 00:00
「スマートフォンゲーム開発者向けUnityエンジンセミナー」開催,「ケリ姫クエスト」に見るUnityエンジンの活用事例
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111121034/

べつにブラウザ上でやるわけでもないし(スマホのブラウザだと重くて動かん)
専用アプリとしてパブリッシュすればいいのだ。

でもブラゲで unity 使ってるとこはたぶんアカン。移植が必要か
その前にサービスを打ち切る必要は出てくるかもしれない。
そもそもそこまで続かないから大丈夫という話もありそうだが…2015年から先は対応できなくなるって言ってるしまだだいぶ先だw

というかこのケリ姫の事例ですら2年前の話だね…
でもsilverlightですらモバイルでとか言われてた時あったような
それに比べたらまぁヒットしたほうじゃないか。
0268名前は開発中のものです。2013/09/27(金) 12:14:50.10ID:KPu0W9De
UnityはWebPlayer用のゲームしか作れないと思ってるのか。
0269名前は開発中のものです。2013/09/27(金) 14:34:16.55ID:29CbG2MG
スマフォでえろげーあそべないじゃん
0270名前は開発中のものです。2013/09/27(金) 14:54:39.76ID:b3okG90r
脳内でしこってろ!馬鹿!!
0271名前は開発中のものです。2013/09/30(月) 21:41:10.92ID:xsORfkcl
0272名前は開発中のものです。2013/09/30(月) 23:11:20.50ID:6ZU8tBLK
0273名前は開発中のものです。2013/09/30(月) 23:55:09.74ID:vhbq5eay
もう一度やり直し!

0274名前は開発中のものです。2013/10/01(火) 00:06:35.60ID:va/kweoR
ほああああああああああああああああああ
0275名前は開発中のものです。2013/10/01(火) 00:19:47.92ID:gEgfazmy
むかしボンデジに電話かけたらしどろもどろな人が出てやばい会社だと思ったわ。
0276名前は開発中のものです。2013/10/01(火) 07:07:03.31ID:4D92RmeZ
>>275
メール出しても返事来なかったり
新製品が発売されたのにサイトが更新されてなかったり
けっこうユルイ会社だとは思っていました
0277名前は開発中のものです。2013/10/01(火) 09:51:24.57ID:gEgfazmy
なんかすごいのきたでー
ゲームなんてもうからん

【フリー】Googlewebデザイナー【html5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1380588478/
0278名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 11:45:23.64ID:JylYsqzY
初歩的なことですみません。

UnityにFBXで四角形のボックスモデルを読み込むと、
Mayaでは頂点数が8のとこと、Unityでは24に増えています。
頂点がばらばらになってしまっているみたいなのですが、
こういうものなのでしょうか?
0279名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 11:51:58.80ID:Vp08FWze
そういうものです。
0280名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 11:55:37.50ID:JylYsqzY
>279
なるほど。仕様なのですね。ありがとうございます。
0281名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 12:00:41.13ID:UYcEI7eV
仕様がありません。
フヒヒ
0282名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 12:25:58.13ID:msExFg+N
>>278

Unityは強制的に三角ポリゴンに変換するんだほ
0283名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 12:35:20.25ID:kxpK6DJh
ブヒヒヒヒヒイイイ
0284名前は開発中のものです。2013/10/02(水) NY:AN:NY.ANID:Y0371Bq8
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1374691097/139

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:l+J8o0sa
Banished(開発中
http://www.shiningrocksoftware.com/wp-content/gallery/banished_april_23_2013/s4.jpg
http://www.shiningrocksoftware.com/wp-content/gallery/banished_march18_2013/a6.jpg
http://www.shiningrocksoftware.com/wp-content/gallery/banished_feb7_2013/screenshot3.jpg

Stranded2(2004
http://www.caiman.us/freepix/2996-3.jpg
http://www.jatekokletoltese.com/wp-content/gallery/stranded-2/stranded-2-4.jpg
http://pu.i.wp.pl/k,MzYxNjcxNzYsNDc3MjAwNzU=,f,stranded_2.jpg

0 A.D(2000〜2002
http://play0ad.com/wp-content/gallery/carousel/Roman%20Outpost.jpeg
http://play0ad.com/wp-content/gallery/screenshots/alpha-8-persianheavyinfantry.jpg
http://play0ad.com/wp-content/gallery/screenshots/mauryan-structures.jpg
http://play0ad.com/wp-content/gallery/carousel/screenshot0298.png

国内フリーゲーム(2013!!
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2012/09/19/tougij.PNG
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/26/gousei1.png
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/24/04.jpg
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/25/8mirusample3.jpg
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/18/201307021849242fd.png
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/18/sample.jpg
http://freegame.on.arena.ne.jp/images/2013/08/15/bbss0.jpg


おいおいwwwww ツクール(苦笑)
クソみたいなおもちゃで諍い合ってる様じゃなww さすがゲーム大国様だわww
0285名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 20:25:57.37ID:CI2UPx4T
>>278
Unityに限らずDirectX・OpenGL ESでは三角ポリゴンしか使えない
だからゲーム用モデルは四角ポリゴンで作っても良いけど三角ポリゴンの頂点数を数えるのが普通
0286名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 21:09:27.47ID:iZNl2XkO
>>282
>>285
質問とそのレスを結びつけたらボックスモデルの頂点数は36になりませんか
0287名前は開発中のものです。2013/10/02(水) 21:43:51.66ID:o8IE3UpL
エクスポートする時に、
UV的に繋がらないから自動分離されてるんじゃね?

>>285
ちなみに、ESもDirectXもFANやSTRIPが使えるが、
この問題はそれとは違うと思うな。
0288名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 12:55:39.36ID:KWUvCXj7
>>286
UV展開の具合によってインポートされる頂点数が変わるみたいです。
デフォルトの立方体の開きですと24頂点でしたが、
真上から貼り付けたら8頂点になりました。
出来るだけ頂点をばらけさせないでUV展開したほうがよさそうです。
0289名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 13:05:40.97ID:bqZeG17s
公式2D機能・・・いつくるん?
0290名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 14:20:37.71ID:A7k0uuCu
>>289
もう来てる
0291名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 18:20:07.30ID:Ni/KviJp
>>289
期待外れだぞ
0292名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 18:25:56.09ID:+qagpeJt
new ngui?
それっぽい機能はなかったけど・・
0293名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 18:30:36.14ID:Ni/KviJp
お前らチュートリアルとかやってくれよ。

ニコニコ動画、一般人が料金を徴収して有料放送ができるようになる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380788751/
0294名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 18:40:38.91ID:A7k0uuCu
>>292
すまん一般公開はまだなんだな
0295名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 21:21:19.39ID:4T6gg793
新しいGUI ってもう搭載されてるのか?
0296名前は開発中のものです。2013/10/03(木) 22:07:44.15ID:vDqLrk+t
Unity4.3はベータテスト中
新GUIは4.4に載るかどうかも不明
NGUI作者が開発しているので先週出たNGUI3.0に同等の機能が載っている
0297名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 00:20:06.21ID:JRGiEl1Y
ニューゲイまだ?
0298名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 01:01:31.64ID:KGcPvHQ+
ニューハーフゲイ?
0299名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 07:58:08.95ID:eteMiBKQ
NGUI守る為にいつになっても搭載しないんではないか?
そういう疑問を持っているのは俺だけか?
0300名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 08:16:05.73ID:xvrmE0YD
本体に組み込む方が重要だろ
その分の買い取り金みたいなのは別途もらってるだろうし
0301名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 12:00:13.83ID:cKcnJstD
箱庭のフォルクローレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1380673350/
【Y! & ニコニコ】ダンジョン&バルキリー Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1373998863/

両方 unity 使って現行で商用サービスやってる事例をみて
みたんだが…実際運用してみると色々あんのかと不安になるな…
0302名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 12:50:12.47ID:eteMiBKQ
>>300
それなら良いんだ、あまりにも遅すぎるのが…
0303名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 21:03:45.78ID:CFFFJ0SX
>>302
作者が今後もNGUI Professional→NGUI Asset Store版→Unity標準GUIの順番に機能追加を行っていくって言ってるよ
NGUI3以降は有料βアクセス権と言える
0304名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 21:25:36.63ID:7BAHBz77
>>303
マジか
てことはさっさとNGUI買っといた方がいいんだろうか
今買っても無駄になると思ってた
0305名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 21:29:33.31ID:+GgnKe6G
余裕のない貧乏人はお早めに
0306名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 22:40:45.64ID:oopyXQuU
NGUI頻繁に半額セールやってたのになんでその時買わないの
0307名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 22:44:11.34ID:h7ifg7fO
リリースギリギリに買えばいいじゃん。
ゲーム完成したの?
0308名前は開発中のものです。2013/10/04(金) 23:21:49.17ID:rFkIwX7x
NGUIの試用版ってバージョン古くなかったっけ
0309名前は開発中のものです。2013/10/05(土) 01:10:26.75ID:nJR3l8oe
いつ半額になりますん?
0310名前は開発中のものです。2013/10/05(土) 12:23:13.84ID:09reKoE8
github、RubyとMVCの限界を悟りC#とMVVMに全面移行 / オープンソース界に激震
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380941226/
0311名前は開発中のものです。2013/10/05(土) 17:05:02.52ID:09reKoE8
【Twitter】高校生が大量の密漁を自慢、路上や海で全裸「俺らをとめれると思うなよ」→内定取消の危機
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380946903/
0312名前は開発中のものです。2013/10/06(日) 00:10:55.12ID:j4zXWxPB
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-19095.html
>ゲームデザイナー。現在はゲーム作りを楽しくしたいUnityの中の人。
>代表作:『涼宮ハルヒの追想』『涼宮ハルヒの約束』『とらドラ・ポータブル!』『デジタルなのは』などなど。

元ガイズウェアのひとか・・・
0313名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 11:57:38.80ID:CCkdJssH
仕事なくなって幸せになったのか
というか、結局クソゲーに関わってた奴ばっかりUnityに流れこんでんじゃん
そりゃ満足いくゲーム作れてりゃ、こういうのには頼らないんだろうケドさ
0314名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 12:09:14.83ID:ujbqcjWY
今の日本のゲーム業界はクソオタがクソオタだけを採用して高濃度クソになってるからな。
ffがアイマスになったのもこのせいだわ。
そこから漏れたクソがunityに来ても元がクソだからクソにしかならない。
ほんとクソだわ。
0315名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 12:50:19.47ID:q7A76bkN
毎晩ティッシュ片手のオナニストにクソ言われてもねぇ...
お前のイカ臭い方のがキツいw
0316名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 13:22:17.24ID:ujbqcjWY
クソ登場
0317名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 14:09:16.19ID:TI7RDlRJ
クソvsオナニスト
ファイッ
0318名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 14:41:24.54ID:F/ztBbwg
クソ
0319名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 15:02:06.00ID:ujbqcjWY
クソ製のクソ
http://www.4gamer.net/games/182/G018237/20130922024/SS/019.jpg
0320名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 16:08:19.23ID:ujbqcjWY
クソクソクソ

サムスンがAtariとUnityを買収!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381301994/
0321名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 17:15:17.58ID:ovB97cHv
クソスレじゃなくてソースを張れよクソが
ガセネタに余計な時間を使わせやがって

サムスン、ソフトウェア企業数社の買収を検討か
http://japan.cnet.com/news/business/35038275/

検討「か」=検討「してるといいなぁ〜」
0322名前は開発中のものです。2013/10/09(水) 17:39:59.76ID:mh+iRYp9
オープンソースを尊重してどうこう書いてあるし

・Unity@samsung
・Xamarinのmono frameworkを活用したまた別のミドルウェア

とか無難な落としどころではあるか
ハード一本だと厳しそうとは前から言われてたけど

UPDATE 1-サムスン電子 製品の米輸入差し止め、USTRが承認
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL4N0HY3J420131008

wsjよりは信用できるreuterソースと併せて読むと満更でもなさそうな印象・・・
0323名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 00:25:45.80ID:4KU1JD+R
元の記事全文を読むと、ニュアンスは違う感じだな。

「Samsungの中核の携帯電話販売は中国企業の台頭で営業利益率が低下中。
そこで弱点のソフトウェア面の強化のために大量のM&Aを検討。
WSJが入手した社内資料にはUnityやATariの名前も候補にあがっていた。

でもSamsungの試みはBadaやSamsung Music Hubのように失敗続き。
社内の幹部もASTリサーチの買収失敗のために大型M&Aには慎重な姿勢。
シリコンバレーの一部ではSamsungは買収候補を検討するだけと評判」という話のようだけど。
0324名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 07:48:42.26ID:+gF2BSCA
サムスンだけは勘弁な!
0325名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 11:46:00.40ID:26nPsUai
自動机「よし、俺が(ガタッ
0326名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 16:06:44.68ID:Gkf2UNIU
ゲロ机もお呼びじゃねー、金の亡者はすっこんろ
0327名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 16:10:36.90ID:sk/d51PC
半島よりはまし
0328名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 16:19:45.13ID:DtnGB+CZ
日本法人にはあんなのが入り込んでるのが分かったし
なんつーか内と外から少しずつ救い様がなくなってく感じだな
0329名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 17:40:11.56ID:gQOqPnkt
底辺すぎる…
0330名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 17:53:28.86ID:Gkf2UNIU
>>327
ゲロに買い取られたらまずフリーが無くなって値段は数十倍に跳ね上がりバカ高い年間
使用料も盗られ、利益が頭打ちになった頃、使い物にならない機能制限版が十数万で
売られる
それでもマシか?
0331名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 18:25:35.21ID:nEqUS7bR
ネトウヨだらけだな。
お前らヘイトスピーチ封じられたな。
どうすんの?
0332名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 18:26:27.24ID:834TZsea
妄想乙
0333名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 20:17:11.64ID:N9SgDZrD
嫌韓と右翼(保守?)の違いも分からないアホがいるな
0334名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 20:22:02.38ID:nEqUS7bR
>>333
同じだろボケが
0335名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 20:25:37.99ID:+gF2BSCA
でもサムスンだけは勘弁な!
0336名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 20:40:19.31ID:N9SgDZrD
>>334
違うって言ってんのよハゲ
漢民族とチベット人を十把一絡げに「支那人」というぐらい違うハゲ
レッテル貼りしかできない反日ハゲは消え失せろハゲ
0337名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 20:53:00.43ID:nJ/VAcIT
嫌韓もネトウヨも賠償請求な
0338名前は開発中のものです。2013/10/10(木) 23:55:44.17ID:hMDw5wVl
ソニーが買えよ!
0339名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 01:16:34.65ID:JANh5qYj
チョニーが買えよ!
0340名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 01:21:01.39ID:QN54GF5O
>ゲロに買い取られたらまずフリーが無くなって
高くても改良されるならまだ許せるけど
SoftImageの買収後の飼い殺しは本当に残念だわ…

一方のSamsungもTizanとかのgdgdぶりを見ると買収されたら
衰退は目に見えてるし、企業倫理の低さの面でもPublic Eyeの
世界最悪企業ノミネート等のようにAutoDesk以上に終わってる。
過労死問題や搾取などの問題で、人権にうるさい欧米だけでなく
韓国のNGOからも激しい糾弾食らってるような企業だし。

Unityの創立者はいなくなったけど
いまも「ゲーム製作を民主化する」っていう思想でやってるなら
どっちの企業とも路線もカラーもあわないね。
0341名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 02:04:58.80ID:pdiEjFSt
お?
チョニティーになるんか?
0342名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 07:41:55.98ID:oqkxj7G1
チマチョゴニティーになるんだよ
0343名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 12:47:32.83ID:pEiB4xjN
嫌韓流
0344名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 12:57:17.88ID:x4VAr42b
スレの流れがアホすぎてコメントするのもつらい
謝罪と賠償を要求する
0345名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 13:07:05.79ID:oqkxj7G1
賠償は2012年に締結されたサムチョン基本条約で解決済です!
0346名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 14:55:43.72ID:YmpJUSz3
左翼になる知性がないと芸術分野ではロクなもの作れないよ。
0347名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 15:54:58.02ID:z5UuJDY1
まじでサムソンに買収されたらお前らどうすんの?
0348名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 17:28:17.67ID:HgNJ+d+p
それでデメリットが許容範囲超えたらさよならするだけの話
まぁ、前例から言って簡単に超えそうだから皆止めてくれと合唱してる訳で
0349名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 19:37:46.05ID:oqkxj7G1
>>346
それは知性でなく妄想です
幸せな人達w
0350名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 19:38:52.03ID:YmpJUSz3
>>349
それは妄想ではなく創造性です
0351名前は開発中のものです。2013/10/11(金) 23:32:14.67ID:CgkC2Km5
くらえ、事後立法クラッシュ
0352名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 06:36:46.33ID:5lmwndwe
Camera.SetTargetBuffersに配列渡せない仕様さっさと修正してほしい
今時カメラからのMRT描画できないなんて目眩がしてくる
0353名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 07:09:25.43ID:L8N2fF4y
質問スレの最後の方の流れとか見てるとあのスレの存在価値があるかどうか考えちゃって気が滅入るんだけど一応次スレ立てとくよ
0354名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 07:14:01.11ID:L8N2fF4y
できる事なら有意義に利用されますように

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1381529426/
0355名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 07:16:12.25ID:7CPP26wz
ある意味あれが質問に対する答えじゃー
0356名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 15:11:53.15ID:sQ9y8k7K
存在価値も何も、在日くんが一人で荒らしてるだけでしょ
0357名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 02:05:31.54ID:uUoB4iuF
前田 悠汰
?@daaabura
しっかり通報しました。 pic.twitter.com/LCbqTVEM8O

http://i.imgur.com/MvZPLKz.jpg
↓こうなって
http://i.imgur.com/Oz9T6Gf.jpg
↓こうなった
http://i.imgur.com/5HB1caV.jpg


https://twitter.com/daaabura/status/389672912619180032/photo/1

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/15(火) 01:51:31.43 ID:JpoTrXHd0
前田悠汰くんのいる清教学園高等学校には行きたくなくなりました

876 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/15(火) 01:52:58.06 ID:59RCmIex0
学校法人 清教学園
http://www.seikyo.ed.jp/
お前ら、絶対に電話するなよ!
0358名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 17:19:30.27ID:50y2J4OP
Unityライブラリ辞典エディタ編が先行販売されたようだけど、ランタイム編の改訂版はまだかね?
0359名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 17:36:17.82ID:uUoB4iuF
エディタ編?
なにそれ?
0360名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 17:41:33.77ID:uUoB4iuF
カットシステムは弱小出版社だから月末発売なのにアマゾンにページがない。
なんとかした方がいい。いつもそう。
0361名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 17:55:47.87ID:OllRwVKP
チョニティwww
0362名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 17:58:45.08ID:OllRwVKP
ユニチョンwwwww
0363名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 19:34:48.07ID:jrXvZgEu
>>360
カットシステムは公式リファレンスレベルの内容に値段を付けて売ってる印象しか無い

というかこの著者Unity日本法人所属なのにリファレンス和訳もせず何やってんだろう
NGUI作者と言いUnityの人間ってこんなんばっかりだな
0364名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 19:51:56.63ID:OllRwVKP
>>363
NGUIが何の関係があんの?
0365名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 19:57:51.23ID:xO54PI+g
自分の故郷の国の会社がUnityを買い取るかもしれないから大喜びしてるやつがいるな。
0366名前は開発中のものです。2013/10/15(火) 20:37:22.28ID:jrXvZgEu
>>364
NGUI作者はとっくにUnityの中の人
社員になってからもNGUIの販売は継続中
新標準GUIの機能はNGUIに搭載された後に提供される事が確定してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています