【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/Qgwz1hVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1368814728/
0182名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 19:56:34.85ID:n4MvciGQ0183名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 20:01:11.94ID:LUzpVotG0184名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 20:06:55.87ID:n4MvciGQそりゃあれでしょ、右から二番目ですこし緑色してるあれだよ
とてもほろ苦いそれでいてミルキーなそんな感じの最高傑作だったよ
0185名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 14:55:39.57ID:GoIXuLfY必要ファイルだけDL更新してくれりゃいいのに。
0186名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 19:32:30.55ID:VssQvxkM素人の立場として「DL更新とセットアップexeの両方を用意してくれ」と要望出してみたら?
0187Vanilla
2013/09/20(金) 19:51:37.25ID:P1IRbIBOついでにFirst Controllerを設置してゲーム開始するとTerrainを透けて無限に落ちてくんだけどなぜだ?
0188Vanilla
2013/09/20(金) 19:53:33.35ID:P1IRbIBO0189名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 20:09:11.57ID:ZU3VUj9W0190Vanilla
2013/09/20(金) 20:38:34.19ID:P1IRbIBO癖で
0191Vanilla
2013/09/20(金) 20:39:59.07ID:P1IRbIBO0192Vanilla
2013/09/20(金) 20:43:03.65ID:P1IRbIBO0193名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:03:15.68ID:j1vLktEp0194名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:38:50.33ID:m2gMTDPZまだ正常に動くレベルのプラグインではないし、仕様じゃね?
物理演算を切ったりIKを切ったりしてみるとか
0195名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 22:30:32.24ID:eFCPp10bそのためにエディタがダイアログ出して二択させてるのでは?
てかあのダイアログ、ボタン以外のエリアをクリックすると
「もう最新です」みたいなウソつくから困る
0196名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 23:54:28.66ID:7Ez76GZD回答ありがとうございます
IKはPMDエディタで消す方法を試したのですが、やはりモデルが崩壊しました
IKをFKに変える方法も試してみます
0197名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 10:54:51.77ID:w9BCPbCq二択ってexeをダウンロードするかしないかの二択でしょ
>>185が言ってるのは「更新するかしないかの二択をさせろ」って話
そしてそれは素人以外にとっては論外という話
0198名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 12:52:24.18ID:gbSziLlRエディタがダイアログで選ばせてるんだから、
「無理やり更新」はされないでしょって話。
それを踏まえたうえで、選択肢設けてユーザー判断に任せてるのに、
yes押したユーザーにわざわざexeから落とし直しさせるから不満述べたわけで
0199名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 14:11:46.24ID:CsIOFTgeって人がいるでしょって話。
普通の業務ベースの人間なら当然の話
今ある業務用環境(正常)を取っておきつつ、
新Ver(未知)を試すってやりかたは
更新するをダイアログで選んだら、今ある環境が更新されるなんてナンセンス
exe落としなおして別ディレクトリとかに新規インストールがデフォでしょ
0200602
2013/09/21(土) 14:20:03.52ID:t5cZXv+f0201名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 14:20:36.19ID:CsIOFTgeエディタが聞いてるのはアップデートの任意取得(自由なアップデート操作)であって
アップデートを今の環境に適応するか?ではなと思う
エディタでアップデートをするって選択したら今の環境が更新されるのは
「無理やり更新」に準ずる挙動だと思う
世の中には自分の誤操作にも関わらず文句言う人間がおおいから
そういうアプリ挙動は少ないと思うね
あっても執拗な確認フローがあるとか
0202名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 14:23:35.91ID:CsIOFTgeそう言う話になるなら、
グダグダ言わずexe落とせよ、文句言ってんな
で終わりw
0203名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 14:24:30.23ID:gbSziLlR0204名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 16:12:22.70ID:CsIOFTgeそう言う話になるなら、
貴方の論点が一般とズレてる
で終わりw
0205名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 17:13:05.38ID:iT5kx0kK0206名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 17:58:23.91ID:w9BCPbCq完璧に俺の代弁をしてくれた。ありがとう
素人は素人らしくツクールでも入れてアップデートしていればいいんだよな
まあ、かくいう俺も素人だからバージョンアップのたびに環境を残したりはしてないけどね
0207りだんりゅ
2013/09/21(土) 19:41:00.44ID:Wj2jYC+J0208名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 23:26:59.07ID:W/WDNI+f【朗報】 2chで天皇叩き、ジャップ連呼していたクズが流出事件で個人特定され絶望の状況へ
http://unkar.org/r/news/1377882074
NG用: ゲー専
0209名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 12:23:29.72ID:SeZrTbtm中心などに行こうとすると端っこに戻ってしまうのですがなぜなんですか?
0210名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 12:43:06.66ID:Ze3J+woc0211名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 02:34:42.76ID:+L2d69U/協賛がunityなのかな
海外の作品の方が総じてクオリティ高くてアイディアも素晴らしく面白かった
新しいゲーム作るうえで日本は完全に出遅れてるなこれ…
0212名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 07:09:42.38ID:1E6LkF5aでも日本国内でXboxとかがあまり普及しない現実をみるとその感覚は日本人の中ではマイノリティーだろう
0213名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 07:48:26.82ID:JTakTaGg海外は職種毎に自身の担当に責任を持ちつつもタイトル全体の成功を考慮した仕事をしているが
日本は職種毎にサラリーマン状態の保身仕事しかしてないイメージ
具体的にはスケジュールや仕様の話になると、ヤレ出来ない無理の一点張り
現状でクソだって分かってるのに変える&変える為の話合、交渉をしないならクソゲー確定だってーのw
責任とれる上がスケジュール延ばさないと高確率で失敗する
別に特定職種を攻撃したいわけじゃない、プロデューサー、ディレクター、プランナー、プログラマー、デザイナー
せっまい自身の範囲内の仕事でしか物を考えられないのが原因だと思う
(と言うがリーマンなんだからタイトルがヒットしなくても給料貰えるからなw)
0214名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 10:00:30.28ID:m5uIommk外注だって似たようなもんだ。
「外注はギャラの分しか仕事をしない」
ギャラが安い上にインセンティブもないから、ギャラ以上に頑張っても時間の無駄。
職種ごとの意識の在り方よりも、業界の(というか金回りの)を何とかしないと
突き抜けたゲームは出てこないと思う。
ただ、それは卵が先か鶏が先かの話にもなりかねず……金を出す側からすれば、
「まず頑張っていいゲームを作れることを証明しろよ。そうでないと怖くて今以上の金なんて出せないだろうが」
となるわけで。
0215名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 10:18:10.16ID:RwW0uixFリスクを減らしたいのは当たり前だが、結局ここぞって時に身体張れないように
自分自身を調教しちゃってるから、不満を溜め込みつつ現状維持
他の誰かがやってくれるだろうと根拠ない期待までするようになるけど
実際誰かがハードル越えて成功したのを見て盛大に嫉妬
けれどおこぼれに集ってるのがお似合いなゴミ虫乞食とか言われた日には発狂します
0216名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 10:43:23.69ID:m5uIommk大ヒットする可能性のあるゲームを作りたいなら同人スキームが一番ということだ。
いいゲームを作るのに給料やギャラありきでは無理。
金の心配をしながらいいゲームなど作れるはずがない。
まずバイトでも何でもいいからゲーム開発以外の生活基盤を手に入れて、
その上で同様の考え方を持つ仲間を集めて無給で作る。
売れれば数千万円の金が手に入り、売れなくても生活基盤はあるから問題ない。
ノーリスクハイリターンの環境を作ることが成功への第一歩だと痛切に思う。
0217名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 10:49:02.43ID:xFi36BeL「良いゲームづくり」なんてやってられんのでは?
「良い仕事」が成立するのは「良い客」がいる時だけ。
たぶん海外のメーカーもそう嘆きながら、
腐ったゾンビorミリタリー系シューター作ってるんだと思う
0218名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 12:06:03.67ID:ygp059bh正直言って客はほとんど悪くない
というかソーシャルゲームにハマってるのは版権元が凄く好きかゲーム全然やってない奴の二択
なのに馬鹿企業がクソーシャルの方にばっか宣伝予算だすから良いゲームが出ても元々のゲーマーに届かなくなってるのよ(KナミとかBンナムとかセガとか)
0219名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 12:33:43.76ID:pdbN18mBおー、今の俺がその状態だわw
自営しながらゲーム作ってる
昔はソフトハウスにいたけど、つくるもんはつまらんし、意見もとおらんから
2本ほど作って退職した
今はITと離れた仕事しながら自作している
ただ、ノルマがないと遅れがちになるねw
0220りだんりゅ
2013/09/23(月) 16:15:33.51ID:d9EqUqRsバズトリは開発凍結しました。次回作にご期待ください。
御声援ありがとうございました! モチベ低下→アップデート頻度低下→プレイヤー飽きて減る→モチベ低下…… の悪循環に陥ってしまいました。
次はオフラインゲームを作ると決めた理由でもあります。
0221名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 16:23:09.82ID:Afy4m7sx大丈夫だ
みんなとっくに忘れてる
0222名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 16:24:55.62ID:+faB+0e9自分で粗捜しするの終われるーーーーーーーーーー
安心して作業に入れるこの幸せーーーーーいやっほーーーーう
0223名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 16:27:52.14ID:Afy4m7sx0224名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 17:16:54.99ID:1dH4Zls20225名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 17:22:05.60ID:Afy4m7sx【社会】安倍昭恵夫人「日韓交流おまつり」参加が波紋 FBに賛否コメント100件以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918583/
0226名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 17:58:15.59ID:1dH4Zls2さっさと名前をアメリカ人から朝鮮人に変えたら?
それか昔みたいにコテ付けないの? Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 君w
0227名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 18:16:22.64ID:Afy4m7sx【信濃毎日】愛国心は、それが疑心暗鬼や恐怖心、誤った情報と結びつくと醜悪なものとなる…安倍首相にはこの警告は通じていないようだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379925013/
0228名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 21:13:14.21ID:m5uIommk転職に成功したのか、うらやましいぜ
こっちはもう骨の髄まで「仕事自体は楽だが時間がなく給料も安いゲーム業界」
に染まりきっているせいで「仕事はきついが定時で潰れる心配もない普通の業界」
に転職できずにいる
どういう業種に移ったの?
俺のスキルではコンビニのバイトすらできそうにないんだが。
0229名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 22:33:41.06ID:pdbN18mBリサイクルショップ
暇で儲からないけど時間はたっぷりある
0230名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 22:47:12.28ID:+L2d69U/派遣に移ったらいいのに。
時給制だから請け入れ先の会社は早く帰したがる→自分の時間持てる
時給高い
の良いことづくめだろうに
0231名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 23:02:48.47ID:Afy4m7sx0232名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 23:16:57.94ID:m5uIommkいいね……いい……理想的だ
>>230
まあ、甘えだよな。現状打破のエネルギーをひり出すよりも
現状維持の方が気が楽だから条件が悪くてもくすぶってしまう
さあ、シナリオライターに渡すプロットを書く作業に戻ろう……
0233名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 23:36:54.19ID:+L2d69U/ディレクターが会社で出来ないインディーズプロジェクトに挑戦する場でもあったのか
ゲーム作りをシステムから全部って慣れない作業だろうけどがんばって…
0234名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 10:26:59.49ID:05AIUkVp0235名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 12:41:24.38ID:SFlVaAKI0236名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 13:35:52.61ID:N0h4/wre0237名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 14:57:57.74ID:lNcC9oscスマホみたいな端末ありがたがってるのは、コンピュータ・バージンの情弱野郎、なんちゃってIT野郎ぐらいだろ
幼少からズルムケバイナリティンコのばりばりコンピュータ野郎は、
あんなチマチマしたちっこい画面で、セコイ紙芝居見せられたらうつ病になっちまうってもんだ
『ワルキューレの栄光』も画面が小さいからやる気が起きんかったんだわ
0238名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 15:05:32.98ID:CE3E2Uhe「ソーシャルゲーがPCゲーより流行ってる」というのは正確な表現ではなく
「ソーシャルゲーがPCゲーより稼げる」というのが正しい
PC偏重の割れ厨は死ねってことですよ
0239名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 15:28:03.64ID:6Kqt7BCu0240名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 15:43:59.21ID:lNcC9oscおか、おか、おか、おかしいんだよ!
0241名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 15:56:03.74ID:N0h4/wre0242名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 17:18:46.61ID:uNY1oxxy海外のソフトハウスたちがおいのび太それ売ってくれよとか言ってきてびびってる(´・ω・`)
0243名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 17:29:50.66ID:N0h4/wrei want!
i want!
url plz!
jaaaaap!
0244名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 17:37:28.19ID:8mQ186LE0245名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 20:28:34.97ID:SFlVaAKIコンシューマーが成長したのも安易にコピーされないからだったし
PCのクラック率は異常だからあまり稼げないってのはあるわな
0246名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 01:42:19.02ID:Du1XBh6C0247名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 03:06:37.98ID:LI3/GRE4アプデも多くて堅牢ってのもあるけど
たまに海外割れサイトで千個単位でアプリが落ちてるし、脱獄なんかもあるから時間の問題だな。
必死になるほどの価格のアプリがないってのもある
0248名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 10:24:17.78ID:MVhYiOqHNPAPIのサポートは2014年内をメドにを完全に打ち切り、MicrosoftのSilverlightやGoogle Earthなどは一時的にホワイトリスト化する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/25/news043.html
わりとビックニュースだと思う。
けど unity player はいずれ無くなるとは前から言われてたd
0249名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 16:21:29.21ID:LI3/GRE40250名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 17:09:42.53ID:SWn61m8tビルボード - 3D間の変化がバレバレやね。「木が避けてるー」状態
0251名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 18:47:42.28ID:QFs3mSGf将来的にWebGLとかにするんかね
あんまりUnityWebPlayer使ってないから別に困る事ないと思うけど(簡単にサンプルを提示できるのは利点だけど)
0252名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 22:50:49.83ID:yG9pfkyLこないだインストールして他の人の作ったやつ興味あるんで見たい
0253名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 22:55:40.05ID:LI3/GRE4そえですか。
では僭越ながらこれを
前もここに晒したんだけどあんまり作ってないんだよね。
http://youtu.be/Qc9qWDryo-k
0254名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 00:09:26.57ID:OnqD9E7g作りこみ甘いとこだらけなのかも知れないけど、
素直に驚嘆した、見た目こんだけちゃんと作れるんだね。
背景ビルのグラフィティとか汚れとか全部自分でデザインしたのかしら。
人物モデリングも自作?Blenderで?
一人で全部作ってる感じだけど本職ゲーム関係ならどのポジションで働いてるかも教えてほし
0255名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 00:25:17.90ID:aIya4OeC全部自分で趣味で作ったよ。
ゲーム関係者ではない。
やる気が出たからまたぼちぼちいじって行こうかな。
0256名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 03:06:32.33ID:KsiRJFHK0257名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 12:15:11.30ID:fUcy5iEJちょっとおだてられて調子に乗って週40時間サービス残業してしまうチョロさ
ちょっと貶されて反骨心全開で週40時間サービス残業してしまうチョロさ
そういったチョロさによってゲーム開発は成り立っている
冷静で論理的思考しかできない秀才君では務まらない
0258名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 12:29:40.15ID:0AQ9ynl5Unityオワタwww
0259名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 12:57:26.35ID:fUcy5iEJ0260名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 12:58:40.05ID:0AQ9ynl5お前オワタwww
0261名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 14:03:01.71ID:Ps/qDu2s「あの時は正直、もう駄目かと目の前が暗くなりましたね」と開発リーダーは語る。
「でもすぐに、ここで終わってたまるかという気持ちがわいてきたんです」
ChromeがダメならUnity自身がブラウザになればよい。発想の転換だった。
そこからは早かった。
わずか6ヶ月後に UnityBrowser のBeta版 をリリースし、
初めは貧弱なレンダリング機能も着実に進化を遂げた。
気がつくと IE, FFと肩を並べ、Chromeの迷走も追い風となって
わずかな間にブラウザ市場の覇権を手にしたのは周知のごとくである。
「逆境にどう立ち向かい、どうそれを活かすかが一番大事です」
Unityの躍進はまだまだ続きそうである。
0262名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 15:12:39.48ID:eDrgsiV7CHROMEなんて誰も使ってねえし
0263名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 16:47:56.94ID:dyt7BUlAwin8 使ってないからよくわからんけど
デフォルトのメトロスタイルだと IE でもプラグイン動かないんじゃないっけ?
http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2012/01/31/web-sites-and-a-plug-in-free-web.aspx
この辺当りからそういう方向に舵を切ろうとアナウンスらしきものはあったんか
ちょっともうちょっと整理してみないとじぶんにはよくわからんかったけど。
0264名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 19:06:48.86ID:pDQ7Wual0265名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 20:06:11.27ID:fUcy5iEJマルチで書き込んで、その結果マルチでフルボッコw
哀れにもほどがあるなw
0266名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 00:29:14.99ID:apliTo9X0267名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 03:26:12.56ID:G+VBDDsI2011/11/22 00:00
「スマートフォンゲーム開発者向けUnityエンジンセミナー」開催,「ケリ姫クエスト」に見るUnityエンジンの活用事例
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111121034/
べつにブラウザ上でやるわけでもないし(スマホのブラウザだと重くて動かん)
専用アプリとしてパブリッシュすればいいのだ。
でもブラゲで unity 使ってるとこはたぶんアカン。移植が必要か
その前にサービスを打ち切る必要は出てくるかもしれない。
そもそもそこまで続かないから大丈夫という話もありそうだが…2015年から先は対応できなくなるって言ってるしまだだいぶ先だw
というかこのケリ姫の事例ですら2年前の話だね…
でもsilverlightですらモバイルでとか言われてた時あったような
それに比べたらまぁヒットしたほうじゃないか。
0268名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 12:14:50.10ID:KPu0W9De0269名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 14:34:16.55ID:29CbG2MG0270名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 14:54:39.76ID:b3okG90r0271名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 21:41:10.92ID:xsORfkcl0272名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 23:11:20.50ID:6ZU8tBLK0273名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 23:55:09.74ID:vhbq5eayほ
0274名前は開発中のものです。
2013/10/01(火) 00:06:35.60ID:va/kweoR0275名前は開発中のものです。
2013/10/01(火) 00:19:47.92ID:gEgfazmy0276名前は開発中のものです。
2013/10/01(火) 07:07:03.31ID:4D92RmeZメール出しても返事来なかったり
新製品が発売されたのにサイトが更新されてなかったり
けっこうユルイ会社だとは思っていました
0277名前は開発中のものです。
2013/10/01(火) 09:51:24.57ID:gEgfazmyゲームなんてもうからん
【フリー】Googlewebデザイナー【html5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1380588478/
0278名前は開発中のものです。
2013/10/02(水) 11:45:23.64ID:JylYsqzYUnityにFBXで四角形のボックスモデルを読み込むと、
Mayaでは頂点数が8のとこと、Unityでは24に増えています。
頂点がばらばらになってしまっているみたいなのですが、
こういうものなのでしょうか?
0279名前は開発中のものです。
2013/10/02(水) 11:51:58.80ID:Vp08FWze0280名前は開発中のものです。
2013/10/02(水) 11:55:37.50ID:JylYsqzYなるほど。仕様なのですね。ありがとうございます。
0281名前は開発中のものです。
2013/10/02(水) 12:00:41.13ID:UYcEI7eVフヒヒ
0282名前は開発中のものです。
2013/10/02(水) 12:25:58.13ID:msExFg+NUnityは強制的に三角ポリゴンに変換するんだほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています