【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/Qgwz1hVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1368814728/
0002名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:UyL+x3kA0003名前は開発中のものです。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jR+LnmES0004名前は開発中のものです。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Fi9Ud8q/>>1乙
0005名前は開発中のものです。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Frw+N/UM▼ Unity仙人 @lucifuges
▼ Omae Hiroki @pigeon6
▼ やまもといちろう @kirik
▼ TreeBoa @treeboa2
▼ 下田 賢佑 @kensukeShimoda
▼ 宮川 義之
以上がテンプレ
0006名前は開発中のものです。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:/JchfSrkお盆中にゲーム1本しあげる勇者はいるかぁ〜
0007名前は開発中のものです。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:1nNT++zW0008名前は開発中のものです。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:oHbFM0Yk0009名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:eH044MPvド素人にわかるようなコードじゃないねこれ。
プロが極力省略して書いてるから、一行に複数の命令が混在してて
何をやってるのか非常にわかりにくい。
「この行は命令AとBをまとめたもので、バラして書くとこうなります」
みたいな書き方してくれんと初心者はわからんよ。
和訳するならそういうとこも噛み砕いて欲しかった
0010名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:UZic/wA2公式はまともに和訳する気ゼロだし
3年足らずでまず企業ユーザーから離れて廃れると思う
0011名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:YoLgxOBeUnity3時代の本?
それなら付属CDのスライド見た方がわかりやすいと思う
0012名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:oN/w6kX1しかもその本、英語の小説をそのまま翻訳したような書式だから、
一つの段落がでかくて目が滑る滑る……
俺の場合、
黄色い本(そこそこ理解)
バンナム本(全然理解できない)
もう一度黄色い本(理解完了)
もう一度バンナム本(そこそこ理解)
と、2つの本を2回ずつ読んでようやくバンナム本の方は理解できた。
『若干のプログラマとしての素養』を求められるのは、Unity本では仕方ないのかもしれない。
全くプログラマとしての素養がないならツクールをやるしかないのではないかと。
0013名前は開発中のものです。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:6bnFCs9Hyoutubeにある英語解説動画のボリュームで26本なら大喜びだったんだが。
0014名前は開発中のものです。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Tccq6FPV0015名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:06Q292rN見ていろいろ勉強するといいよっていう感じだよね。
1動画3分じゃ説明しきれないよねUnityって
0016名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:06Q292rN英語が得意な人は英語解説動画見ればOKだけどさ
0017名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:3kotaZI60018名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:rI4Shsq3あまたある『基本の基本』解説動画や解説ブログは
「誰もが必ず通る場所だから需要がある(見てくれる人がいる)だろう」
と期待して作ってるわけだよ
その先はどんなものを、何を期待して作ればいい?
0019名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:bm5Tze7X0020名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:9GnOKzU00021名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:yswcoQq5学生や社会人にウケるブランドもない
ネトゲやPCゲームのように大金もかかってもいない
インディーズゲームのようにこれといった特徴もない
0022名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:SaAUbCmoだめじゃ〜ない〜
0023名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:9GnOKzU0大金もかかってもいない(かからない)
のはよいことであっても悪いことでは全然ないだろう
0024名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:bm5Tze7X0025名前は開発中のものです。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:9tOoZyvw0026名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:QSVah1EOいい皮肉だな
0027名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:xd0QYOWqおっさん乙
0028名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NBmaj8NW最後にdvdのゲームファイルexeを実行してみたら、なぜか自キャラだけがガクガク。
10-15fpsくらいのコマ落ちっぽく見える。風景は滑らかに動くのに。
全体のフレームレートは60fps以上出てるから、
彼女の書いたキャラコントローラスクリプトが悪さしてるってことかね。
他のBASIC版TPSゲームでもマイキャラはガクガクになる?
0029名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NBmaj8NWやっぱ彼女のコードがどこかおかしいのか
0030名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NBmaj8NW何を間違えば指南書のキャラでコマ落ち出来るのやら
0031名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Dagt77rX知名度あるゲーム一切でていない
0032名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:O7tQUwY4こちとらゲームを作るのに忙しいってのに
0033名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:mYiKFaM40034名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:DVi+HBdx0035名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:dk9atXZ/略
子供のころに遊んでいたゲーム機の制作国に関しては,51%とほぼ半数のゲーマーが,そのゲーム機が日本製か西洋製かの区別が付いていたという。
ゴルジュ氏によれば日本ゲームと海外ゲームの違いは「触れば分かる」くらいに歴然としていたという。
「スイッチを入れるだけで遊べた」というほど作りが丁寧であったことが理由だそうだ。
このように日本ゲームを愛するフランス人ゲーマーだが,「日本で作られたゲームである」というだけで買ってくれる人は少数派のようだ。
日本ゲームの輸入版を買ったことがある人が52%,フランス版であっても元の日本語音声が残っていて欲しいと思う人は87%にも達している。
しかし,「ゲームがどの国で作られたか」ということが購入基準となり得ると答えた人は全体のわずか26%に過ぎない。
「日本のゲームだから売れるのではなく,面白いものがあれば買う」という方向性が表れているのではないか,とゴルジュ氏は分析しているが,このあたりは日本のゲーマーとあまり変わらないと言えるだろう。
RPGなどメッセージ量の多いゲームをフランスで発売する際,フランス語への吹き替え費用がかかるのではないか,と思われがちだが,
フランスのゲーマーは日本語の音声はそのままに,フランス語で字幕を入れたバージョンを求めているという。
「日本でデザインされたキャラクターなのに英語を喋ったりしていると逆に不自然に見える」(ゴルジュ氏)。
「日本のアニメをたくさん観て育ってきているので,日本語が聞こえても大丈夫。声優さんの演技にも慣れています。フランス語に翻訳された字幕があれば大丈夫です」(フェレロ氏)とのこと。
最後にゴルジュ氏は「フランス人は,日本人が海外向けに開発したものではなく,日本らしいゲームを好んでいます。
日本人は『塊魂』や『メイド・イン・ワリオ』といった斬新で先の展開が読めないものや,ファンタジーなど夢を与えてくれるものを作るのを得意としています。
リアルなものはハリウッドに任せ,現実ではあり得ない世界を体験させてくれるものを作ってほしいです」と日本のクリエイターにメッセージを送り,講演を締めくくった。
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130822040/
0036名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:SDgB+i3+ひゃっほう > 「日本国内では個人からのお申し込みは不可です」 (いまここ)
0037名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:QpCoppsgまさか有り得ないとは思うけどDVDのファイルをHDDにコピーせずにそのまま起動してねーよな?
0038名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:EiKfYgJr出したいやつなんているの?
0039名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:O7tQUwY4まさかあり得ないとは思うけど、DVDから直接起動するとそういう現象が起こると思ってる?
0040名前は開発中のものです。
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:c2/N6iBu解像度最高/最低、精細度最高/最低、フルクス/窓化、全部試したけど同じ
マイキャラ見てるとえらく目が疲れる
あと背景もよくみると画面下に横方向へのズレみたいな描画遅れらしきものが。
スキャンラインだがラスタライズだかインターレスだか忘れたけど
書籍の例文をちょこちょこ変えてゲーム作ろうと思ってたのに、これじゃかなわん
0041名前は開発中のものです。
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:1JfPGKxK0042名前は開発中のものです。
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:SAC3Y9WH心配しなくても、知名度の高いゲームが出てるエンジン使ってもお前じゃ何も完成させられないから
0043名前は開発中のものです。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:tssnzylEhttp://www.gamespark.jp/article/2013/08/23/42965.html
0044名前は開発中のものです。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:ol0kcBzY前か横(=その場回転?)キーだけだと滑らかだけど。
画面横方向への移動が伴うとブレるくさい
0045名前は開発中のものです。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:ol0kcBzYよく見るとキューブの辺がブレてる
ディスプレイドライバの垂直同期をオンオフしても同じ。
unity側ゲームビューstasのfpsは60以上出てる
0046名前は開発中のものです。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:lpdxol9Y0047名前は開発中のものです。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:HXH03vdQ切ってリミット設定してやった方が幾分かマシ
0048名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8オワコン
0049名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:62eKt+oHこいつ人間?
0050名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:OAopDUU10051名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8なぜでしょうか?オワコンなんでしょうか?
0052名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:aMzfCxruいや、チンバンジーのアイちゃんだろw
0053名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:fjOpSHFBsessions.cgiで片山さつきが大量に●買ってるんだが
住所は自民党本部
210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[ ] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PtyzM044P
調べたらマジで片山さつきいたぞwww
東京永田町www
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HB7K6ZKhP [2/2]
>>149
マジ?
マジでもやっぱりやってたか自民って感じではあるがw
201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NGyZC17YO [2/3]
>>149
赤旗とかいう新聞に教えて差し上げろw
227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:B/rLtb9RP [2/2]
>>149
マジだったwww
本人か?
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377494888/
0054名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8でも誰が聞いてもつまらないとしか思えないゲームは、何万本も売れないです。
作ってる人たちまで、匙を投げてるようなケースも当時はあったので。
データを全部集めて、数字も全部出して「論理的に見ても無理ですよね?」と。
Unityから知名度の高いゲームでてません
なぜでしょうか?オワコンなんでしょうか?
0055名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:CAqSDQ/7↓
・「じゃあUnityで作ってみれば?」と薦められる
↓
・使い方が理解できない
↓
・「俺が悪いんじゃなくてUnityが悪いんだ」とファビョる
0056名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:8xGOVrks0057名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8Unityから知名度の高いゲームがでてないです
オワコン
0058名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8Unityはオワコンだが
0059名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:62eKt+oHやっぱり人間じゃないんだな、これ
0060名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:+4gWuYP70061名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2jzZ2+S8知名度の高いゲームがでてません
オワコン
オワコン
オワコン
0062名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:ZrBfByBn0063名前は開発中のものです。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Hs4GGCXX年中スレに張り付いてる粘着ゴミ在日基地外w
dota2で負けたらこっちで八つ当たりするだけの引き篭もり人生、恥ずかしーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています