【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/04/23(月) 22:15:04.32ID:JFZbSlGt公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
・Unity(日本)
http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
http://unity3d.com/support/documentation/
(日本語訳)
http://ws.cis.sojo-u.ac.jp/~izumi/Unity_Documentation_jp/Documentation/Manual/
・チュートリアル
http://unity3d.com/support/resources/tutorials/
・FAQ
http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103
↑
スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
・Unityのスクリプト公式
http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/index.html
0601名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:17:36.88ID:Uw7s9Okmスレって2chかよw
せめてSNSかツイッタにしとけw
0602名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:18:32.97ID:EpWve2iJ他の人も言ってるが他者の人気に肖りたいなら、その他者に個人的にお願いしに行けばいいだけ
分担したいなら個人的に探せばいいわけ
というか、おまえの言ってることは分業候補を増やすことに繋がらんのよ
目的と手段が一致してないというか、おまえが欲しい成果は他ツールから人を引っ張ってくることでは得られないと思うよ
0603名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:22:21.34ID:JFUC1D7b2chは今はこっそり宣伝には時期が悪いからあんまりよろしくないやろ
ニコ動の方は動画なんかへのコメとかいろいろ知る切っ掛けづくりはしとるけどな
>>602
やっぱ商売敵は増やせん感じなんかなぁ
ゲーム作りの民主化ってのは結局のところ弱肉強食ってことなんやろな
0604名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:27:58.86ID:JFUC1D7bせやけど方法があんまヨロシクないんは自分の足りん頭でも
諸々の反応やらで分かってきたわ
ステマばっかしとるせいで口調も安定せんかったけど、
今回は得るものもあったしありがとな
さーてさて、また見直しの必要出てきたねぇ・・・
0605名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:39:53.41ID:EpWve2iJUnityに他ツールから人増やしてもプログラマーか自分で3Dもスクリプトもやる人しか増えないわけで・・・
繰り返しになるけど、
分業者が欲しいなら自力で見つけるのが一番なわけで、(むしろUnity使用者になった3D担当者は自分の作品を作るので、分業者を増やすことにつながるか謎)
他作者についてきたファンはその作者の固定ファンなわけで、Unityであるかどうかはプレイヤーは気にしないので、プレイヤー増加効果は微妙
まあ他の人は使用者が増えて、教えて君が増えることを嫌がっているのかもしれんけどね
0606名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 23:49:42.31ID:LrlpDfvi0607名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 00:03:00.34ID:OTzPTLw00608名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 00:06:52.58ID:dP2ROvGqUnityって事前焼き込みな陰とか作れないの?
0609名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 00:26:51.46ID:XIOnW6Yr俺できたよ。素材作りながらscaleform待ってる。
0610名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 09:11:28.39ID:OsaWrFcdもうすぐ完成。
iPhoneゲーなのでGame CenterとiAdを研究中。
0611名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 12:21:20.29ID:lG+8FfOW0612名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 12:31:40.84ID:YeU+3QgX俺の説明は適当だからwikiを参照してね
0613名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 14:56:53.31ID:9Sr7xKWS0614名前は開発中のものです。
2012/05/26(土) 15:08:46.65ID:olYueyWuヘルメットにライト付けるの忘れてた
0615名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 01:10:43.11ID:IEVtJJTpUE4は全部C++でコード書くようになるらしい
UnrealScript全部無くなる
2012/05/26(土) 15:19:23.65 ID:F5+djsM1 [1回目]
257 名前は開発中のものです。 sage ▼ New!
http://gameindustry.about.com/od/trends/a/Unreal-Engine-4-First-Look.htm
2012/05/27(日) 01:14:34.54 ID:XPKzwGrx [1回目]
258 名前は開発中のものです。 sage ▼ New!
>>257
>However, UnrealScript is being removed.
おおーい…
覚えた人御愁傷様
2012/05/27(日) 19:48:45.15 ID:LH5RBHAl [1回目]
259 名前は開発中のものです。 sage ▼ New!
ついにUnreal scriptという苦役から解放されるのか。
しかしどうせならGCある言語にして欲しかったぜ。
UnityみたいにC#とか。
2012/05/27(日) 21:45:24.77 ID:d3rKjnTB [1回目]
260 名前は開発中のものです。 sage ▼ New!
C#にすると今以上に馬鹿が沸くけどいいの?
俺もUDKに移ろうかな。
0616名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 08:41:49.75ID:+B1ha4MS0617名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 08:44:03.52ID:zdbio61y0618名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 09:35:45.84ID:ABwom79I本気:UDK/C++
気軽:Unity/C#
って住み分けはいいかもしれない。
0619名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 09:41:01.56ID:8NkasfYy迷惑なだけ。
0620日系アメリカ人
2012/05/28(月) 10:29:59.02ID:XG6+3x5Aネットショップだが
ゲーム業界未経験だけど ゲーム業界で働けるかな???
教えて
マジで教えてください
0621名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 11:18:19.05ID:hObMc0S7unity 文系 とかで検索したらみつかるかも
でも食ってけるかは作れるかより業界全体の潮流とかも大事だろうし、unityきわめましたっつっても、unity自体安泰かもわからないわけで。
今仕事あるならそれしつつ十分できるまで、二足のわらじ履くのがいいかと
0622名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 11:20:17.61ID:0oZo3fu50623名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 12:25:11.80ID:Dchqcnea0624名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 12:34:44.19ID:bK49NPmR0625名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 14:44:18.05ID:scngYx/WユーザデータをDBに置いて、DBにアクセスしてデータを参照するとか。
0626名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:05:40.96ID:8NkasfYyもちろん可能。
それを出来るのがC#の強み。
0627名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:14:45.83ID:3YeXx3SK0628名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:16:23.34ID:scngYx/W昨日、本屋でunityの本を5冊位ざっと目を通してみたんですが
DB接続の方法などがどの本にも書かれてなかったので。
当然出来るわけですね。ありがとうございます。
どのあたりを調べれば良いのか、ヒントを頂けると有頂天になります。
0629名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:20:07.32ID:bK49NPmRつttp://answers.unity3d.com/questions/8171/connect-to-the-sql-database.html
0630名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:21:48.34ID:bK49NPmRつttp://wiseman-safiq.blogspot.jp/2010/11/unity-3d-sqlite-database-connection.html
0631名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:24:13.70ID:xyB2hFocスレの使い分けが出来ないようなコが増えたのか
やっぱりあっちは程度の問題で敷居が高いのか
0632名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 15:28:34.75ID:scngYx/Wありがとうございました!
>>631
あ、質問スレがあるんですね。知りませんでした。
今後は質問スレで伺います。ありがとうございました。
0633名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 18:07:25.46ID:06JusfXD0634名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 00:17:54.40ID:g4ZYVRjh俺はプログラム出来るから一緒にiPhoneアプリで一儲けしようぜ
0635名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 00:23:47.04ID:No/7dDHaおまえの報酬はかなり低くなると思われw
0636名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 00:39:36.71ID:dL8G8sjUフリー素材で我慢しろ
それか自分で作れ
0637名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 01:13:08.63ID:c/62dAEYどんなの欲しいの?
0638名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 02:18:12.12ID:G8qt1P+2それがUnity
0639名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 05:49:10.78ID:YTw513c8ガチムチのおっさん。
ザンギエフみたいな。
0640名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 09:18:54.79ID:c/62dAEYごめん期待に添えないわ
フリフリのロリっ子しか作れないよ俺
0641名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 09:59:33.01ID:Hzkqtg/Z0642名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 13:06:29.68ID:5cyvCun+『OpenSignalMaps』アプリを提供しているStaircase 3社が5月15日(米国時間)に発表したもの
で、過去6カ月間にわたって同アプリをダウンロードした端末の内訳を分析したデータだ。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/05/device_fragmentation-640x362.png
(中略)
開発者側としては、コストを削減するために、例えば上位25機種だけを対象にして開発したいと
考えるだろうが、OpenSignalMapsアプリのデータを見ると、上位25機種でもマップの半分も占め
ていないうえ、Samsung社の『Nexus S』などの、(古いとはいえ)人気の高い有名な機種も含ま
ないことになる。
こうした状況では、開発者はAndroid市場の50%以上を取り損なうことになるだろう。
ブランド数は合計で599に上った(これもカスタムROMの影響が含まれる)。[リリースによると、
ブランドではSamsung社が約4割を占めている]。ブランドのマップのなかで、われわれは
『Windows』向けAndroidエミュレーター『YouWave』を見つけた。
スクリーン解像度の分布図もあり、一般によく利用されている解像度のものが約13種類ある
一方で、なじみのないものも数十種類あった。
スクリーン・サイズの分布図では、[Androidでは多数のサイズが利用されているが、]『iOS』では
サイズが4種類しかないこともわかる。
http://wired.jp/2012/05/29/android-fragmentation-one-developer-encounters-3997-devices/
0643名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 13:09:09.04ID:AKUhpTlmゲームを作る上で一番気になる解像度は詳しく書かれていないゴミソース
0644名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 14:35:21.21ID:UYXZA0nFUnity使えば機種間の違いは吸収されるから楽チンだよね。
0645名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 15:49:47.13ID:d7fP+Yfeザンギエフの2D絵からトレスすれば? タダの作業になるからプログラマでも簡単
自分が新たに考案するクリーチャーとかだと難度たかいが。
0646名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 16:16:18.86ID:mv/PgqaI実装していあるらしいけどいまいちピンとこない。
0647名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 16:21:19.79ID:oTrtjQ1G何かできなさそうな雰囲気がするんですけど・・
0648名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 17:02:44.94ID:WfS/ELV0三層なら普通に出来ると思うが、直だと環境ごとにドライバクラス(例えばODBCラッパ)必要なので、
どうかな。出来るかもしれないし、出来ないかもしれない。
そもそも,NETで普通にDB扱ったことはあるんだよな?
無いなら勉強して
0649名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 17:04:32.24ID:WfS/ELV00650名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 17:13:45.52ID:+rlDuPtaUnityで3Dエロゲ作ろうと思ってるのでおながいします
0651名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 21:33:04.66ID:Hzkqtg/Zもう>>639>>640と一緒に
ガチムチ3Dエロゲ作れよ
0652名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 21:41:47.98ID:5cyvCun+0653名前は開発中のものです。
2012/05/29(火) 22:20:20.35ID:No/7dDHa当方ボーカル
0654名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 00:39:21.59ID:dSZe8UXu0655名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 00:48:44.49ID:kfkMhAbK> 『Windows』向けAndroidエミュレーター『YouWave』を見つけた。
こんな危険なものを何の断りもなく載せるとは。
これ使うとvirtualboxとレジストリ衝突してめんどくさいことになるので注意
0656名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 08:52:09.42ID:lovRCdKvロートルのプログラマーの人が「プログラマーなんかダレでもできるよ」
と誰に聞いても言って来るんだけど勉強中のオイラにはそんな事あるか!!
こんな難しい事が誰でもできるか!!
と思ったけど数年たったら全体の大きな流れが掴めてその意味が理解できたというのか
プログラマーって職業って何なんだろう?と驚愕すらしてきたしな・・・
0657名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 09:00:20.69ID:Ck0MkfIg日本語でおk
0658名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 09:26:52.65ID:5l3xmtvXロ
と
こ
る
と
プログラマー
0659名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 11:01:03.09ID:8VSZ3vVeその非論理的な頭でよくプログラミングできるな。
0660名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 11:04:04.03ID:cRAfxylrそこを乗り切れるとあとは「なんなのこの職業」ってなるのんだな。
将来性があんまないかもしれない。
0661名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 12:55:48.62ID:1YvNv7mvなんか滅茶苦茶な事言ってないか
0662名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 13:06:26.57ID:cRAfxylr0663名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 14:41:01.28ID:lovRCdKvそれに拮抗するまたは贖える力(将来を見据えたビジョン)が無いと
職業としてやってはダメなんだろうな・・・
20年キャリアがあっても入ってきた新人の方がバリバリ使えるって感じに
なってしまうし・・・
0664名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 14:46:58.31ID:cRAfxylrだな。
0665名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 15:06:51.06ID:FEZkrtkW非論理的、自尊心が高い人ほど、初歩の理解で全能感持っちゃうからな
ゆとり新卒はみんなこんな感じ…
0666名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 15:15:47.04ID:lovRCdKv論理的思考もねーだろw
0667名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 15:38:28.57ID:RKjVMfvbUnity自体がずっと補助輪のついたままの自転車
補助輪のついた自転車で目的地まで簡単に到達できるのが売りだろう
0668名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 15:48:07.80ID:cRAfxylr電車だな
0669名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 15:59:48.37ID:wXOT7wJOユーラシア横断でもしてんのか
0670名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 16:03:44.51ID:cRAfxylr電車乗ってると眠くなるじゃん?
0671名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 16:05:54.14ID:wXOT7wJO0672名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 16:06:32.78ID:RKjVMfvb0673名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 17:37:13.90ID:1YvNv7mvお前は何を言ってるんだ
そういった物をどういうロジックで使うのか、どう計算させるのかの要件を実装するでしょうに
なんにも知らない人みたいな事言ってるぞ
0674名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 20:51:17.72ID:cRAfxylr「Xbox」がMicrosoftの総合エンターテインメントブランドに Windows 8にも搭載
Windows 8搭載PCやタブレットでは、Xbox LIVEのゲームや動画ストリーミングが楽しめるようになる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/30/news027.html
0675名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 22:53:19.05ID:Qi8muT+F考えてみろ
読み書きができるからって小説家として食っていけるのか
絵が描けるからって画家として食っていけるのか
喋れるからって声優として食っていけるのか
できるだけなのと職業にするのは違う
そりゃ数年勉強すればそれなりにはできるようになるさ
さらに職業にしてる中でもトップと底辺にはすごい差があるんだぜ
と底辺プログラマが言ってみる
0676名前は開発中のものです。
2012/05/30(水) 23:40:11.97ID:1+SlFrLb先はねーよ。
0677名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:16:06.75ID:efNpBHr8こんだけポリゴン数あげたらあとあとリトポしなきゃ
いけないから大変だね。モデリング組みは
0678名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:25:15.95ID:ZzEw5rYkリトポ君久しぶり
0679名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 00:39:00.72ID:QW0hhKrnジャムおじさんはそうやってアンパンマンを作ってるんだな。
0680名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 01:25:03.31ID:uz5IL4ygこれこんなBGM流すほどうまくないだろwww
0681名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 02:18:55.18ID:SphccB8Rデザイナー見つかったの?
メアドあったらサンプル送るけど
0682名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 07:11:24.24ID:7Le4MiPN他に買っとけってのある?
0683名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 10:19:09.37ID:h6G3OlGjプロ目線すげえな。素人からすれば上手いんじゃないかな
0684名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 11:34:52.46ID:uz5IL4ygえっ
その辺のおじいちゃんでもこれくらい作る人居るだろ。
お前のおじいちゃんにも聞いてご覧よ。
0685名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 11:40:20.58ID:ZuiaJqZCそれ、感覚的にはどっちかって言うとベイクの元ネタじゃね
ノーマル or バンプマップ用の。
0686名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 11:55:38.59ID:ZuiaJqZCプロ目線じゃないけど、スカルプトソフトで適当な老人風の顔面だけ、ってのは、
シワと起伏がいくらあってもそれっぽく見えるので、ミスがミスに見えなかったりする。
その意味で、実際簡単て言うか。
SculptrisでもBlenderの機能のでもいいから実際やればわかると思う。
これが、例えば全身作るだとか、誰か実在の人とそっくりに作るとか、余計なシワがあっちゃいけない若い人にとかだと、
上手い下手がちゃんと見えてくる感じ
0687名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 12:16:56.80ID:O0K8l8iGMUDBOXはべつにレベル3でもキレイにスカルプできるのに
0688名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 12:20:29.05ID:4AFnI1Cd問題は各種テクスチャ作成とシェーダー組み
あとはリグやらなんやら…
この程度はできて当たり前レベル
0689名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 12:47:08.13ID:ZuiaJqZCだからそもそもの目的として、普通真っ先に思い付くのはノーマル/バンプのベイク用リソースとして、じゃないの?リトポロジのベースにも使うだろうけど。
データをゲームみたいなリアルタイムアプリケーションで使わない、ただのモデリングだけの視点なら、中途半端な粒度でもいいかもしれないが
>>688
シェーダと言えば、free版Unityでのシェーダコード制限て n Pass が出来ないだけだっけ?
あとUnityそのものの制限としては、例えば任意作成したフレームバッファへのレンダをテクスチャとして参照みたいな流れと、
あとfloat形式テクスチャユニットをVTFとして渡す、みたいな事が出来ないとかだっけ。出来たっけ。忘れた
0690名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 13:11:24.12ID:obb6Zr7Jまぁ、同じだと思う。
どっちにしろローポリは必要だし、手動でやるか自動でやるかは別にしてリトポっていう作業は必要だし。
0691名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 14:54:12.29ID:ZuiaJqZC俺も基本的には3000頂点以下のローポリなポリゴンモデリングが主体で、
そして自動とかは都合に合わないデータ生成するから、手動ってほど手動でもないが
ソフトお任せでは無いぜ
0692名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 14:58:24.70ID:AjXSR+SsDX11つかえる今はジオメトリシェーダにまかせればいい
いずれにせよ元はローポリになるな
0693名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 16:29:03.73ID:ZuiaJqZCWindows環境DirectXネイティブで言うならHLSLレイヤのジオメトリシェーダ、または他環境でも、
それに類するGLバージョンの高いアーキテクチャ前提としたシェーダコード設計は「それでいい」と言えるが、
クラスプラットホーム標準化環境のUnityベースで言うとき、視野に入る環境が違うのだから、それでいいは、普通言えないと思うが
てか、Unityってサポートしてたっけか。判断がターゲットで変わるんだっけ?
0694名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 16:31:55.49ID:ZuiaJqZC場面とコストの観点で
0695名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 16:55:04.71ID:ZzEw5rYk0696名前は開発中のものです。
2012/05/31(木) 23:47:44.14ID:uz5IL4yg0697名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 00:04:31.69ID:vTHQuFU60698名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 03:42:34.94ID:anKYD3tRΩ社のTCP本買って読め
0699名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 06:07:20.06ID:YzCF0h/Iまずはシリアル通信から始めよう!
0700名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 10:18:04.68ID:X+8ysY/o0701名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 10:21:29.80ID:rl7IRpwq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています