>>861
System.Reflectionは使ったことないからちょっとわからないんだけど
UnityでGameObjectについてるTestクラスへのアクセス方法はGetCompornentでやるよ
GameObjectは残しておいて管理クラスの方で参照リストを作っておいて管理するってことで>>850と言っていたんだが・・・
transform.parent = nullは単純に更新処理で親の影響というかコールが呼ばれないようにしただけだからやらないくていいよ
activeじゃなくてコンポーネントのON/OFF(enabled)のほうが合ってそうだね
見当違いのこと言ってたらごめん

>>862
だいたいその認識あってる
transformはクラスなので参照
transform.positionはVector3で構造体なので値渡し(複製)
クラスは参照、構造体か変数は値渡し