【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名前は開発中のものです。
2012/04/26(木) 17:07:59.44ID:9CZ03IBI今はモーションの切り替わり後に動かしてるんだけど、それだと切り替わった後のモーションの座標が1フレームだけ再生さえてしまうんだ。
変数A・・・常にモーションの座標を取得
変数B・・・常に変数Aをコピー(1フレーム前の座標を保存)
新しいモーションに切り替わると変数Bを反映する。
これだと新しいモーションの座標で1フレームだけ再生されてしまう。一手遅いんだ。
モーションが切り替わる前に座標を上手く次のモーションの1フレーム目で反映させた上で再生させたい。
ところが、モーションの最終フレームを検出しようとするとnormalizedTimeしかないんだけど、これが最終フレームで上手く1.0にならない。
検出条件を0.95〜0.9にしたけど、これで検出するとまた次のフレームで同じように検出してしまって、以前のモーション座標を二度検出してしまったりしてうまくいかない。
どうしたらいいんだろ?normalizedTimeが正確にモーションの終わりを出してくれればいいんだけど、そういうものってあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています