トップページgamedev
1001コメント337KB

【SB】Shooting Game Builder ver14【シューティング】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2012/03/30(金) 11:24:34.75ID:9rNA7eKg
SB◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"ShootingGameBuilder"について語るスレ

ShootingGameBuilder公式サイト
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/
Twitter
http://twitter.com/StgBuilder

SHOOTING GAME DEVELOPER UPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/

SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/

ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404

前スレ
【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320289326/
0951名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 22:37:07.32ID:KfwvE6WW
背景の当たり判定にstaticsあるとスゴイ便利そうですね
ナナメ45度の坂も配置簡単になりそう

>949
整数比でない画面のゲーム多いと思う
だいたいみんな感覚でやってるのじゃないかな
ある程度きっちりした数字じゃないと設置など計算しづらいと思うけど
0952名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 22:39:24.78ID:ozn0KTod
おお、IDがoznへ
なんか土下座してるみたいだw

パスでパス内を等速移動(ポイント間のフレーム数指定でなく、実進行速度での指定)
パスで直線、ベジェ、スプラインに加えて、円弧の追加(最大円弧で円)
位置分岐で上下左右の方向分岐の追加
サブウエポンを2系統同時使用(溜め用と非溜め用)
ozn oz2 orz or2...
0953名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 22:47:01.43ID:ozn0KTod
背景に地形チップを使う派の人は、チップサイズ×チップ枚数になるから、その制限を受けるのでは
背景を1枚絵とか、無地とかグラデーションとかのシームレス絵の人は関係ないだろうけど

でも、グラフィックボードの縛りを考えて2の乗数の10乗倍が良いんじゃないかな〜

確かに、背景のHITマップは斜めとか機能してないから、物理演算のフリーフォームで同じ図形を描いて、HITパレットに追加できれば良いのにね
ちなみに、dynamic自機は、staticに衝突すると止まるの?はずんで跳ね返るの?

dynamicな弾を斜め三角?に当てたら、弾の向きは90°変わるのかいな??
0954名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 22:55:27.05ID:dCwOcD5p
360*480です
怒首領蜂みたいなCAVEの縦シューが240*320ですし
3:4が普通かと
0955名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 23:52:15.69ID:ozn0KTod
360×480はなんか狭い

むしろ、今のモニタなら480×640(3:4)のフル縦STGでいけるよね

最近のモニタは、最低でも縦解像度が700-800はあるもんね
095612342012/08/16(木) 00:04:28.99ID:lH/JREfz
>>952 オジン
0957名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 00:10:52.21ID:vb6IvXux
パス速度は採用されたようだが・・・

パスを閉じるや弧パスは無理そう
ライブラリ的にはできるはずだけど
需要的な問題で
0958名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 00:30:58.71ID:vb6IvXux
320x480
640x480
480x640
デフォルトレイアウトをいろいろ作ってみるか・・・
グラディウス風、雷電風、ツインビー風、ゼビウス風とか
0959名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 03:11:47.76ID:CeeToTYa
>>954
かなりの人が360でやってそうだよね
0960名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 07:46:33.51ID:up3oD+Xx
普通に縦長のウインドゥで作ることももできるはずなんだが
なんかしっくり来ないんだよね…

あと480*640って意外と画面広くてキャラサイズが悩ましい…
0961名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 10:35:47.85ID:CeeToTYa
480・640でやってる人は市販の横画面縦スクロールSTG参考にすると良い
ギガウイングとか、ネオジオで出てたSTGもそうだね
0962名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 10:36:19.58ID:CeeToTYa
ごめん間違えた
>>961はなかったことに
0963名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 10:59:00.26ID:jsa2Bhe/
ネオジオの横画面縦シューってすげぇ微妙だった記憶しかないな・・
096412342012/08/16(木) 12:31:34.29ID:lH/JREfz
横画面縦シューでうまくいったのはすくないね。
かろうじて成功したのはシルフィードとレイストームぐらいだけど、横画面縦シューと分類できるかどうか。

あと人間の目の構造上、左右の目の見える視野が違うので、横シューで弾幕ゲーは難しいとのこと。
096512342012/08/16(木) 12:47:04.07ID:lH/JREfz
個人差はあると思うけど.....

一点を見つめて首を上下または左右に振ると、
見える物が上下だとぶれにくい、左右だとぶれやすいって教えてもらった。
0966名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 14:35:06.47ID:CeeToTYa
横スクロールシューだと弾が見づらくて駄目だとプロギアで語っていたはずなのに結局その後も何度も横シューを出したケイブ
096712342012/08/16(木) 17:45:56.97ID:lH/JREfz
横画面じゃないと家庭用に移植して販売するのが難しいからねw
0968名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 18:17:42.69ID:hS1blyBs
じゃあ移植してくださいヨォ〜
0969名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 18:20:33.87ID:YIJ1V1am
Windows8になれば、タブレットで縦持ちができるようになるから、
横画面縦シューでも大丈夫

タブレットを縦にして、コントローラ設定で+キーをを90度回転させればよい
0970名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 18:25:34.73ID:YIJ1V1am
つまり、縦でも横でも640×480で製作すればよい
縦の場合は、各キャラクタをすべて90度回せばOK
そういう設定がプレイヤー編集にあったよね

640x480と480x640は16x16ベース(または32x32ベース)で作れるが、
360x480は同じ3:4でも、微妙に一回り小さい12x12ベースになってしまう
8x8ベースならどれでも共通だが小さすぎるし・・・
0971名前は開発中のものです。2012/08/16(木) 19:28:32.57ID:up3oD+Xx
昔SSのレイヤーセクションを寝転びながらやったの思い出す
097212342012/08/17(金) 00:57:24.25ID:eBfg4B6u
移植.....勝手にやっちゃいけないんだぞ!
やってるけど..
097312342012/08/17(金) 01:38:42.12ID:eBfg4B6u
タブレットWindows8は期待、縦シュー(実は横シュー)が作りやすそう。
0974名前は開発中のものです。2012/08/17(金) 17:50:52.37ID:j9MoXJEY
SBがWin8に非対応だったらどうしよう??
097512342012/08/17(金) 20:46:50.29ID:eBfg4B6u
ARM版Windows8はまず動かないと思う、Windows RTって書いてあったらあきらめて。
32ビット版、64ビット版Windows8は心配しなくていいよ。
0976名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 10:52:03.29ID:/YV1LYol
物理演算の活用で、物理STGはここまでできるようになったか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18625352
0977名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 11:29:19.05ID:Xz/C8NAZ
作者乙!
0978名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 11:49:31.53ID:NM4Y3gGD
物理演算で跳ねたキャラの移動速度って検出できたかな
0979名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 12:33:16.10ID:5t92KBRd
なんだSB製じゃないじゃん
しかも既存作品のパクリか…
0980名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 17:32:49.26ID:/YV1LYol
オプションの挙動はSBでもできるさ
0981名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 18:45:18.29ID:aFE/gMsc
ポリゴンキャラのスクリプト対応がまたれますね、あと画角の変更
0982名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 20:13:36.50ID:Xz/C8NAZ
たしかに>>976はSBで作れるだろうね
こんなパクリゲームは作ろうとも思わないが
0983名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 22:16:07.88ID:t5Sj40kD
クローンいいじゃねーか
これをオリジナルとか言ったり売り物にしようとしたり
版権元超えたとかほざかない限り

SB製じゃないからスレチで済む話だろ
誰も彼もがオリジナル作りたいとか思ってねーよ
感銘受けたゲームを真似てみたい
こうした要素を入れてみたい
再現したい
それだけだろ
0984名前は開発中のものです。2012/08/18(土) 22:24:56.15ID:t5Sj40kD
動画みたけど正直音楽については好みじゃないな
0985名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 01:08:56.55ID:E9cZ8CLw
>>983
物理演算で吹き飛ばすというのが今ではありふれている上、すでにSTGとしても作られてるからどうしても二番煎じにしか見えない。
0986名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 01:13:59.79ID:HfijcQSW
stgで今までやった事やったらパクリとか縛りキツ過ぎて何にもできねーよ
0987名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 03:08:28.47ID:VNyTNgsm
製作板で批判する気持ちがわからんわ
0988名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 10:33:19.30ID:E9cZ8CLw
単純にネタが面白くもなんともない。SBで作りなおしてこい
0989名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 10:39:01.41ID:e8N1rUFW
>>984
うp主の自作BGMだから、作曲できるだけでも十分すごい

>>980
オプションの挙動は、SBでも昔サンプルがあった気がする
オプションの着脱は、公転パネルでできそう
攻撃方向の角度変更は、自転パネルでプレイヤーと逆方向かな
オプションを別行動にして、自由に攻撃方向を変えるのは面白いアイデアとは思うけど

>>985
二番煎じでないSTGなんかほとんどないよ
一番煎じは最初のSTGだけなんだから・・・他大多数は何かの二番煎じ・三番煎じ以降・・・
自分で再現したところを評価すべき
0990名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 11:07:53.53ID:Vuu2s3fS
1番煎じ作りたいなら新ジャンルたちあげるんだ
0991名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 13:19:12.56ID:+ffLP77D
今までいくらでも見られたようなもんは面白いアイディアとはいえねーだろ
0992名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 14:10:45.90ID:e7hRJM6k
違うジャンルでのアイディアを持ち込むと新しい面白さが見つかったりもするので
それはそれで新しいアイディア

ただし調理法きちんと考えないと美味しくならないぞ
0993名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 15:16:13.67ID:+ffLP77D
同じSTGで見られたんだから違うジャンルでもねーし
0994名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 19:07:09.58ID:E9cZ8CLw
つーかなんでSB製でもないゲームの動画貼りだしたんだこいつは
0995名前は開発中のものです。2012/08/19(日) 23:34:45.26ID:M6577w7b
物理演算STGの例じゃね?
まあ動画の方は特に見るべきトコもないんだが…
パチンコSTGの方が物理演算の特性は生かしてるよな〜
0996名前は開発中のものです。2012/08/20(月) 01:03:05.19ID:rFQ4p6uF
ああパチンコ再現してたのは凄かったな確かに
あっちはかなり参考になる
それに対してこれはたいした処理は使われてないしゲーム自体もただのパクリでしかないしなあ
0997名前は開発中のものです。2012/08/20(月) 05:31:38.96ID:YWWjHM6U
もしかしてタイトルやプレイヤー選択、オープニング等って
各シーンごとにちょっとした強制ルールはいってるかんじなのかな?
ボタンでOPキャンセルとか
0998名前は開発中のものです。2012/08/20(月) 14:04:09.87ID:X1K6jRST
いつの間にかアフィブログになってたんだな・・・
0999名前は開発中のものです。2012/08/20(月) 14:18:03.39ID:8emtigLI
何を根拠に分け分かんねえこと言ってんだお前
1000名前は開発中のものです。2012/08/20(月) 16:50:06.88ID:mbWKe9pw
次スレ
【SB】Shooting Game Builder ver15【シューティング】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。