日本人に洋ゲーを考えさせると

「ムキムキマッチョ、ハゲ、兄貴、モヒカン、ヒゲ、ビキニパンツ、ガチムチ、オッサン、FPS、残酷、グロ」
って考えるやつが多いな

洋ゲーってもっと大自然的で、広大な薄暗い森に カラフルなランタンが吊るしてあったり
四季溢れるフィールド、寒さ、暑さ、恐怖などを感じさせてくれるものが多いな
シャーマン、ダイアー、ビースト、ファイア、アイス、ウインド、ネクロマンサー
不気味な洞窟があったり、人間や野獣ともに共存してたりな
全てが神話を再現してるかのような世界観、歴史の神話とかに出てきそうな感じだな さまになってる感じな

和ゲーは色々と文明や神話や現代が混ざってて気持ち悪いな
FFヴェルサスとかな 東京が入ってたり水族館?機械文明、魔法  親近感わかないんだよな
別に斬新ってわけじゃないしな
洋ゲーはどこか懐かしさを感じさせてくれるな 古代的っていうか 銃とか入っちゃうと萎えるんだよなガンナーとか
弓がいいな