【3Dゲームエンジン】Unity 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 02:01:52.04ID:zMggGjM4公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331217117/
0327名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:15:26.13ID:QasvaWDR0328名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:17:43.04ID:jDPbkfRvMudBoxは静止画専用で使う人が多いから口閉じて作ってる人が多かったんだね
わかりました参考になったわありがとうございます。
>>327
だいたい動くのって目と口と場合によったら髪の毛じゃないだろうか
0329名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:18:04.10ID:NHUB6hOE0330名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:20:50.53ID:QasvaWDR0331名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:47:17.02ID:kppJC/USMudBoxで モデリングの方法を教えてください
MudBoxとPhotoshopで テクスチャの描き方を教えてください
Mayaで ボーン入れてアニメーション作る方法を教えてください
Acidで BGMの作り方教えてください
Sound Forgeで 効果音の作り方教えてください、
notepadで ゲームの仕様やシナリオとかの書き方を教えてください
Unityの使い方を教えてください
Monoで、C#かJSの書き方を教えてください
…Unityの話が出てくるまで先は長そうな予感
0332名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:50:14.06ID:p8oAFPg40333名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 14:07:16.01ID:QasvaWDRそれ一通りこなしていったら逆に育てたいくらいだけどなw
まあ、モデリングができなくて、トレースでもしてるうちに飽きてやめちゃうだろうな。
0334名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 14:50:26.17ID:FPCufKCuメッシュをコネコネしてるだけじゃねぇか
脳内で口が出来たと思ってるだけ
口のつくり方なんぞどこでも転がってるだろ
現状のunityではモーフが使えない、口動かすならボーン入れろ
ゲームで使うならローポリも勉強しろ
意味が分からないなら調べてからmayaスレで質問しろ
てかmayaがあってこの内容は明らかにおかしいだろ・・・
0335名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:08:55.04ID:QasvaWDR0336名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:14:00.60ID:6UGmzM0P0337名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:23:23.24ID:QasvaWDR0338名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:33:50.62ID:ztqHEcO+0339名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:38:20.71ID:GQDIGeFXお気付きになられましたか
これが金を出さずにツール使ってる割れザーのレベルなんだよ
こいつらの質問たまに答えてる奴ら居るけど調子に乗るだけだから止めてくれ
0340名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:55:30.27ID:vZ7xCnMG0341名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:59:02.78ID:QasvaWDRそういうキャラならありだけどな。うまく表現するのは難しいだろうな。
0342名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 16:33:45.35ID:rzFAbyld0343名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 16:45:10.73ID:08aJ43wT0344名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 16:47:30.14ID:y3NnEyZrライトクッキー使いまくるのにも無理があるってもんだ
0345名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 16:50:43.05ID:wMwO3EKm0346名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 16:56:56.54ID:QasvaWDRその前にも出てたけどあれは…
0347日系アメリカ人
2012/03/29(木) 17:01:01.23ID:H45q7beEなんかキムチ臭いんだよ。キムチ以外かもしれないが洋ゲーの臭いじゃない。
だいたいBlizzardが黄色人種と絡みあるってことはお前らも薄々気づいてるんだろ?
それとも暗黙の了解なのか?あの会社のゲームを洋ゲーってことにするのは
少なくとも俺は白人のみで構成された北米ディベロッパ以外の手による作品を
洋ゲーとは認めるつもりはない。たとえそれがヨーロッパ系であってもな
当然一部でも有色人種の企業資本が混ざったのもアウト
日本もな
0348名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 17:04:00.34ID:5cNRZhidそれをunityで取り込めば楽チン
0349名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 17:04:59.66ID:QasvaWDR0350名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 17:11:03.55ID:08aJ43wTなんだかよく分からないけど、周りも知ってて当然だと思ってるところが気持ち悪い
0351日系アメリカ人
2012/03/29(木) 17:13:28.54ID:H45q7beE気持ち悪い、東方風キャラクターに肉まんポーション
カンフーキャラにパンダスキン
もうダメだなって思ったよ、具体的に有色人種は絡んでくるなって話だ
合気道とか、空手とかそんなのどうでもいい
取りあえず、有色人種は死んどけって話だよ
日本の黄色い猿がいくら洋ゲーっぽくしようが有色人種の汚染にしか過ぎないわ
キムチ、チョン、黄色い猿は入ってくんな
0352日系アメリカ人
2012/03/29(木) 17:17:27.21ID:H45q7beE和ゲーはクソだ、ソーシャルゲームはクソだ
とかの次元じゃない
全ての有色人種が作るゲームはクソなんだよ
わかったか?
↓黄色い猿の悔しい弁解お待ちしております
0353名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 17:44:38.00ID:QasvaWDR0354名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 18:15:17.64ID:of0HFQqk0355名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 18:40:47.39ID:uALDi3i90356名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 19:46:06.84ID:W6bw30iJ「風説の流布」で会社が訴えたら勝てると思うよ。
まあ精神異常ってことで無罪にされるだろうけど。
0357名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:02:53.92ID:IFctEormどうせゲーム作ったって顔の表情変わらないしなw
0358日系アメリカ人
2012/03/29(木) 20:14:07.45ID:H45q7beE蜘蛛のキャラクターでそこらじゅうに蜘蛛の巣を張り巡らせることができる
その上ではステルス状態 敵を倒すと子蜘蛛が生まれる
ジャパニーズはいまだに聖剣伝説の3D版ですよ
↓黄色い猿の悔しい弁解お待ちしております
0359日系アメリカ人
2012/03/29(木) 20:19:52.33ID:H45q7beE面白くもないし、ビジネス的にも残念
カネにもならない、つまらない
最高のクソじゃまいか(笑)
クソはせいぜい一生、キャラクターを動かしたりマップ表示させたりしてシミュレートして喜んでればいいのだよ(笑)
↓黄色い猿の悔しい弁解お待ちしております
0360名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:26:22.91ID:atCyFgdWこのキャラクターのデーターどこに入ってるだろ
朝からずっと探してるけどなぜかないぜ
0361名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:33:12.47ID:hluhqYNBマヤ野郎の教えてのため閲覧注意
0362名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:34:02.27ID:g+BU2g640363名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:49:44.91ID:fSIA/65V0364名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 20:53:54.86ID:QasvaWDRどこ探してるんだ?
0365名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:04:48.51ID:atCyFgdWローカルディスク maya2012のところからすべて探した。プラグインなら諦めるけど
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ti5120329210421.jpg
0366名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:06:21.45ID:QasvaWDRなるほど。モデルデータを探してるんなら絶対に無いよ。動画のは市販されてるゲームのキャラクターだから。
0367名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:14:36.82ID:atCyFgdWこのロングコートのサングラスなんていうキャラなのか気になってたw
やっぱりないのか。ごめんね
0368名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:15:38.01ID:QasvaWDR0369名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:15:58.18ID:QasvaWDR0370名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 00:10:52.77ID:5I1EFh3M無限とループしてる感じ
結果としても残念
0371名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 01:31:50.03ID:Wu0uUDZ9どんだけ同じもん量産してんだよ
ダークファンタジーでもせめてDMCくらいカッコいいもん作れよ
0372名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 10:27:35.44ID:Uo2kQrrzそう言う、こうした方がいいってアイデアあるなら
是非自分で作ろう
0373名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 10:31:49.84ID:mgcDHiyQせめてアクションゲーム作るべきだろ。一人の主人公操って敵を倒していく感じの
0374名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 11:27:59.49ID:5I1EFh3Mバッドマンとかやれば?
せいぜい東方タワーディフェンスつくれないとダメだな
日本のアマチュアはパズル、シューティング、格闘ばっかりだからな
日本じゃPCのタワーディフェンスオンラインがひとつも出てないからな
誰が日本発のジャンル(タワーディフェンスPC版)出すかな
楽しみだな
0375名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 11:28:59.74ID:5I1EFh3M「タワーディフェンスは真似だろ!?w」とか言ってつくらなそうだな
「格闘ゲームだ!」とかいって、そっちのほうがバリバリ真似だしな
0376名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 11:53:57.50ID:dNlxewt10377名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:12:00.18ID:5I1EFh3M回答すらろくにできないんだね お話になりません
mata~ :)
0378名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:28:44.87ID:dNlxewt10379名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:46:02.52ID:dNlxewt1http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1333078826/
0380名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 13:44:25.46ID:V8TuSgeR敵粉砕するゲーム作ればバカ売れじゃないのか?おまえらならできるだろ。
0381名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 13:55:42.94ID:bkhBLxnj0382名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 14:01:38.19ID:V8TuSgeR無名のゴリラつかうより効果あるわw
0383名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 14:10:24.81ID:dNlxewt10384名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 14:11:25.06ID:X0NUGxQIじゃあ、俺、ミッ○ー使ったゲーム作るわ^^;
0385名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 14:20:53.12ID:0aFlM94s顔に光当てたら即死だろ?こんな糞判定なくしてその怪物ボコれるシステム作れ
0386名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 14:37:52.64ID:Et0EZhxAグラの話してるのに、なんでゲームシステムの話になるんだ?
0387名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:10:45.61ID:f4atmIl5CGいじれるだけならごまんといるし
0388名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:38:37.57ID:5iSnO88r0389名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:41:02.39ID:DCFGZEcpプログラムと比べて連携や機密性が少ない分、社外に業務委託をしやすいんだよね。
最近は競争も激しくて、単価がどんどん安くなる傾向。
それでも、デザイナとして名の売れてる人は高いから、
器用貧乏になるより、デザインのセンス磨きに集中した方が良いんじゃないかな〜。
まぁそれを言ったらプログラマも同じで、
Unityを使えるって程度だと、業務委託で十分、
正社員にするのはそれなりに組める人間だけって事になるが…
Unityは、応募作品を作る土台としては、かなり微妙なきがする。
0390名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:46:08.24ID:5iSnO88r自分が就職きついからといって関連のない話題するなよ
0391名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:48:20.55ID:+hxhRDvrLAノワールとかGTA5とかあそこまで凄いゲーム作れたら企業でもこのソフトエンジン採用されるんじゃね
0392名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:51:18.30ID:DCFGZEcpとくにオンラインコンテンツ物は。
0393名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:53:18.95ID:DCFGZEcp0394名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:54:05.72ID:3GQusjRXやけに上から目線だな。正社員より使える業務委託先がポコポコ増えて
使えない老害だらけのメーカーが倒産しようとしてるのに
0395名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:57:07.08ID:+hxhRDvrそんな簡単なの?このソフト
0396名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:57:27.60ID:DCFGZEcpデザイナに関しては、お前の言ってることと俺の言ってることは同じだろうw
0397名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:03:57.61ID:aC62FSICこのソフトでゲーム作ることは物理暦には可能なわけか?
0398名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:04:12.32ID:3GQusjRX使えるデザイナーは独立してるってことだろ
なんで老害の居る会社に就職しなきゃいけないんだ?
0399名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:06:56.19ID:aC62FSICゲームだけ作るみたいなかんじのこと
0400名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:29:56.24ID:ajDfEMEbその社外のほうに就職したい
0401名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:36:41.70ID:dNlxewt1奴隷ですよ。
クリエイターとか、ものづくりとか言ってイメージを上げて薄給奴隷を増やしてたけど、
ネットで実情がバレてバブル崩壊。何一つ良い事ないよ。
そもそも大して創造的な仕事でもない。夢見すぎだったんだよ。
0402名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:40:47.40ID:Wu0uUDZ9目標はマイエンジンの開発
Unityも使いやすいけどな
0403名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:42:18.41ID:AkJxlb7zその為のUnityアセットストアなのです
>>385
常駐してないから気付かなかったけど何か凄かった
unityでゲーム作らないと前置きしてるしアニメ動作見せるだけで攻撃システム作成は面倒なのかもしれん
0404名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:47:15.12ID:DCFGZEcp社内だとコンセプトを作る側のデザイナ、
社外だと量産段階に入ってから、人のコンセプトに合わせるデザインが多い気がす。
デザイナの愚痴を聞く限りは、
大抵コンセプトを作る機会を与えられ無いまま30歳を迎える。
みんな「やりたかった」っていうから、多分前者目指したほうがいいし、
やるならまずそっちに全力で尖った方が良いと俺は思う。
0405名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:55:17.51ID:DCFGZEcpシステム全体の流れを作る人を社内、
Unityでスクリプト的なする人は業務委託が主流になっていく気がす
0406名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:04:25.81ID:aC62FSICあれ?nityアセットストアてオブジェクトだけじゃなかったっけ?
キャラクターとかもいけるのか
0407名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:07:35.13ID:AkJxlb7z制限無いよ
Unityで使えるデータなら何でも売って良い
0408名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:16:23.03ID:3GQusjRXUnityの登場でやる気のある奴は何でも聞けて何でも手に入る時代になった。
このスレを荒らすのはそういうのが気に食わない連中、重厚な作品作りに追いやろうとする。
0409名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:22:53.56ID:Wu0uUDZ90410名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:24:12.96ID:aC62FSICほほう。全キャラクターとオブジェパクってきてオリジナルゲームが作れるってことか〜
0411名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:40:29.03ID:/UNatgKXマウスだけでゲーム作れる時代とか来てほしい
0412名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:41:36.53ID:tEAFTucPパソコンのunity上でios用のopengles1.1のエミュレートしたいんだが
やり方がわからない
本やサイトみたらeditのgraphic emulaterの設定でopengles1.1と2.0を
切り替える設定があるって書いてあるんだけどそれが無くて代わりに
shader model1と2と3を切り替える設定がある
じゃあそれの事かと思ってその設定を切り変えてみてもどれもpoint lightの
光や影の付き方が変わらない
何か間違ってる事あるのかな?
0413名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:51:25.06ID:dNlxewt1自己啓発書オタクの傾向とよくある勘違い
・難しいものほど価値がある。
・値段の高いものほど価値がある。
・わからないのはわからない方がバカ。
・自分は特別である。
・人生は本で学べる。
・人生は一発逆転できる
・勝ち組になりたい
セミナーなどの自己啓発ビジネスは自己啓発オタクの
こうした心の弱さと勘違いにつけこんできます。
その他
地道にコツコツやっていくことが出来ない。
近道をしようと焦る一方、ブランドや権威に弱い一面も。
やたらと理屈ぽく、物事を難しく考えるが目の前の簡単なことを小ばかにし
舐めているから実力もつかず進歩がない。
本で上辺の知識や建前ばかり学ぶが実学的なものや人生の経験値が足りなく
人間関係も希薄なため疑い深いわりに騙されやすい。
0414名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:52:15.51ID:iINFSQsr割と初心者でも理解できるぐらい優しい感じで
0415名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:01:02.42ID:E6WQmcav>>1-4
でいいんじゃね?
バンナム本はよく話題に上がる
0416名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:06:11.63ID:iINFSQsrhttp://www.amazon.co.jp/dp/4797367725
これかな?でもこれは評価がかなり分かれるねw
0417名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:21:44.83ID:E6WQmcav本業ゲームプログラマだけど、
1時間ぐらいでざっくり読んで大体理解できたよ。
0418名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:24:04.70ID:E6WQmcavそんな事より、欲しい水準の若手が減りそうなのが困る。
絵もプログラムも、基礎をちゃんとやって、道具としてUnityを使ってほしい。
0419名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:25:17.49ID:iINFSQsrそらあなたはプログラマーだからなw
0420名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:27:30.37ID:Uo2kQrrzちなみに当たり前だけど、まったく何も知らない人でも、この通り操作してください的なチュートリアル本はあるが、
コーディングそのものについての説明は当然無いか、足りないから、
本当に自分が作りたいモノに向かいたい段階になったら、プログラミングも別に覚えること。
ささいなロジックすらわからない、で終わってしまう
0421名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:39:25.91ID:tEAFTucP一度ios用にビルドしたらgraphic emulaterのところにopengl es1.1の設定出てきた
でもその設定変えてもゲームシーンの見栄えが変わらないんだよなぁ
point light配置したらopengl1.1と2.0では見栄え違うってのであってるよね?
0422名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:44:28.07ID:iINFSQsrたとえばキャラを歩かせることはできても今度は手足で攻撃させたいとか
そういう欲が出てきたら新たにプログラミングを覚えろてことですね。
0423名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:47:11.09ID:dNlxewt10424名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:56:22.77ID:Wu0uUDZ90425名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:58:04.70ID:E6WQmcavツールの使い方を理解したら、
後はやりたいことや不具合に対する都度調査しかないんじゃないかな〜。
バンナムでつかんで、あとはunityanswerつかえばOKじゃね?
0426名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 19:03:13.85ID:E6WQmcavたまにのぞいてレスつけると、止まらなくてIDが真っ赤になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています