トップページgamedev
1001コメント327KB

【3Dゲームエンジン】Unity 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 02:01:52.04ID:zMggGjM4
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331217117/
0002名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 02:02:28.77ID:zMggGjM4
・Unity(日本)
 http://unity3d.com/japan/

・ユーザーガイド&リファレンス
 http://unity3d.com/support/documentation/
 (日本語訳)
 http://ws.cis.sojo-u.ac.jp/~izumi/Unity_Documentation_jp/Documentation/Manual/

・チュートリアル
 http://unity3d.com/support/resources/tutorials/

・FAQ
 http://answers.unity3d.com/index.html
0003名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 02:02:53.67ID:zMggGjM4
・ Unityではじめるゲームづくり
   Michelle Menard / バンダイナムコ訳

・ Unityでゲーム開発者になる本 -上・下巻-
   Sue Blackman / Bスプラウト訳

・ Unityによる3Dゲーム開発入門
   宮川義之 / 武藤太輔

・ Unity入門 〜高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発〜
   高橋啓治郎

・ Unityマスターブック 3Dゲームエンジンを使いこなす
   和泉 信生

・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103

スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

・Unityのスクリプト公式
http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/index.html
0004名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 02:03:48.51ID:zMggGjM4
Unityに貢献した偉大な人物 Oberin開発者 Glenn Seemann氏

OS9時代にHyper Cardなどでゲームを作成

Mac Games
http://www.glennsgames.com/
Oberin
http://oberin.com/
その他、DSなど様々なゲームを手がけるプログラマ
仕事の片手間でUOライクオンラインゲームを作り出す腕前

オライリー本も出版
ゲーム開発者のためのAI入門 [大型本] ★★★★★ 高評価
David M. Bourg (著), Glenn Seemann (著), 株式会社クイープ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAI%E5%85%A5%E9%96%80-David-M-Bourg/dp/4873112168

0005名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 02:26:23.25ID:CKAH1acv
格ゲーの話は激しくスレ違いじゃないか?
0006名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 05:00:58.97ID:e5NuufyT
>>5
Unityで開発してるならおk

0007名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 06:32:44.56ID:XCulIUvx
久しぶりにゲーム上がったな

お前らもどんどんあげろや
0008名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 07:05:11.05ID:R2Wwd7KP
業界の話は専用板で

ハード・業界
http://anago.2ch.net/ghard/
0009名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 07:34:37.00ID:fbzyiHfZ
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
0010名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 08:29:23.22ID:Acg3FesA
>>1
おつです
0011名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 09:27:40.82ID:KTZiiqfE
無敵合気道の技

http://www.youtube.com/watch?v=MyT5VUDoggY

http://www.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ&t=3m55s

http://www.youtube.com/watch?v=KDyptU5rj78&feature=fvwp&NR=1
0012名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 10:34:47.72ID:hWhybuN0
既存のゲームと同様のものを作ること自体を「車輪の再発明」と呼ぶのは間違いだ。

先行事例の技法を学んでそれを使用することを「車輪の再発明」とは呼ばない。
先行事例において利用されている技法が公開されていない場合や
その技法が広く受け入れられていない場合に同様の事例を再び一から作ることを
「車輪の再発明」とは呼ばない。そういったことを「車輪の再発明」と蔑むのは
創造性の欠片もない卑屈でみすぼらしい行為である。

また、先行事例で利用されている技法を深く理解し自身の技術を向上させるために
意図的に「車輪の再発明」をすることは学習の本質なのであって
非難するようなことではない。それを非難するのは学習能力の無い愚か者のすることだ。
0013名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 10:43:17.82ID:P2tbdWGL
たしかに合気道とか中国拳法を巧みに使う格闘ゲームもシュールで面白いかもしれん
かつて誰も誰も作ってなかったし
0014名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 11:18:03.50ID:e5NuufyT
負ける度に服を一枚づつ抜いでくなんてどう?
キャラはもちろん男だけだよ、女じゃエロゲになっちゃうからね。

0015名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 11:25:50.12ID:bxZS2E5U
ジェイソンvsプレデターとかプレデターvsアイアンマンとか
バカげた企画希望。もちろん格ゲーで
0016名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 12:49:07.38ID:HMf7PH/z
昨日の人はなぜか格闘ゲームで相手が攻撃してこなかったけど
あれって設定とか難しいのかな?
0017名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 13:04:52.93ID:pUIc48Dd
テスト段階だからだろう
合気道入れろとか敵が動いてないとか同じようなレス書く奴多過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています