トップページgamedev
989コメント354KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:46:56.12ID:HASe8pbC
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320840183/
0209名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 03:17:42.73ID:S/krpCqq
>>204
俺がお馬鹿さんなのだと思うけど、移動コストが平地が1、川が3みたいに違う場合だと重さ付けの計算が上手く出来ないで最短ルートを辿ってくれなかったんだよね。(移動コストが同じだったら簡単)
いろいろ試したけどどうしても上手くいかないから再起処理で確実に出すようにした。MAPが広くなるにつれて重さが半端無くなるけど。
0210名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 10:19:04.87ID:/WFFfkoo
メガネートさんが目指してるのはこれ?

ttp://www.realmofthemadgod.com/

現状HTML5よりFlashの方がいい感じだな
0211メガネートさん2012/03/29(木) 12:18:22.94ID:vzpO5LKw
>>210
うん でもムリ(^q^)
そのゲームだとFlashは通信と描画ぐらいに専念して
別のプログラムやら鯖やらでモンスター、チャット、マップ・・・とか処理してるらしいし。
おれのは高機能な描画関数(draw)をなるべく使わないで処理の軽いCopyPixelばっかだけど
すでに結構重い・・・素人にはとても・・・
最終的にはphpとかで通信してオンラインぽいのを作りたいけど
まだphp何も勉強しとらんし(^q^)/
0212メガネートさん2012/03/29(木) 12:24:21.84ID:vzpO5LKw
html5だと昨日ココ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048171505/649
)で知ったこんなのあんのね 何度か鯖落ちしつつ、もうクリアしたけど
http://jp.techcrunch.com/archives/20120328browserquest-is-a-massively-multiplayer-adventure-game-written-in-html5/
ソースコードまで公開とわ・・・
0213名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 12:31:06.82ID:2Oyl0SQR
クライアント側の最低動作環境って、デュアルコア+DX10.1相当のシェーダーを前提にしてももう問題ないよね?
セレG530が4000円もしないし時代だしさ
0214名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 12:45:31.59ID:DBo2+Xbc
わざわざPCでゲームしようなんて物好きなハイエンド志向と
スマホ系暇つぶしゲーマー

どちらを選ぶ?
0215名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 12:46:27.65ID:vzpO5LKw
どうなんだろねー
となみに、うちの親のはCeleronM1.4GHz
0216名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 12:47:26.07ID:kPb8gfWQ
>>213
自分がそれでいいなら、いいんじゃない?
利用条件狭めるのも、広げるのも自由
0217名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 12:48:28.14ID:vzpO5LKw
>>214
スマホ持ってないので前者で・・・
0218名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 13:09:56.36ID:2Oyl0SQR
PCに金使わないやつがゲームに金使うわけないよね
0219王様2012/03/29(木) 20:41:49.68ID:0ufXJEQ6
新しくできたグループの調子はどうだ?
どんなゲーム作るか、話し合ってるか?

>>37はシナリオ書いてるのかな。うちのスレでシナリオを書きにこないか。
軽いのを練習するチャンスだぞ。>>4からスレに来れるから。
0220名前は開発中のものです。2012/03/30(金) 08:52:46.05ID:ENfNpmkn
王様順調そうだ・・・さて妄想するか・・・
0221王様2012/03/30(金) 09:29:26.48ID:VZgVm3l7
来ないな・・自分でもがんばるが。
0222名前は開発中のものです。2012/03/30(金) 12:35:55.80ID:angpweZf
>>219
王様が俺の家臣になるんなら、書いてあげてもいいよ。
0223王様2012/03/30(金) 15:04:27.39ID:VZgVm3l7
まあまあシナリオすすんだから、>>37の手を借りずに自分で進める段階になった。
また手伝いが必要になったら、>>37に頼む。
02242242012/03/31(土) 19:52:00.48ID:Rk8wKSnL
>>211
集まって何かやるのん?俺も参加したいぞ
0225名前は開発中のものです。2012/03/31(土) 20:19:17.81ID:yi1Q4JYD
>>224
>>219>>4が王様チームだよ

>>202がニートチーム
0226名前は開発中のものです。2012/03/31(土) 20:22:37.52ID:pIUeUs50
ニートでも無職でも無いけど、このスレはなんか好きだ
何故ならノイズが少ないから
0227メガネートさん2012/03/31(土) 21:36:10.22ID:uHHRcsvz
>>224
|つhttp://megane-itiboku.tumblr.com/post/20009562582/2ch

|o^)<王様と仮臣もやってみては・・・

|彡サッ
0228王様2012/03/31(土) 21:56:36.37ID:sY15vJN5
>>227
タンブラーとかブログとかチャットとかが整備されてスルッと入れるようになるまで様子を見ていたよ。
ブログとは何なのかは分かっているつもりだが、タンブラーって何なのか・・・
0229名前は開発中のものです。2012/03/31(土) 22:01:47.89ID:Rk8wKSnL
>>227
返信ありがとうさんです。

ニートでがんばってみて、無理だったら王様に養ってもらおうと思います
0230名前は開発中のものです。2012/03/31(土) 22:09:56.72ID:0QJNEeSm
>>228
>タンブラーとかブログとかチャットとかが整備されて
この話題であれこれ話し合ってるってことを知ってるってことは
王様は”ニートチーム”のタンブラーを結構チェックしてるんだな。
そんなこそこそしてないで入りたかったら入れよ、王様らしくねぇなぁ。
0231メガネートさん2012/03/31(土) 22:13:34.87ID:uHHRcsvz
>>228
自分とフォローしてる人全員のブログを時系列で見れる・・・ツイッターのブログ版みたいな感じかね
0232王様2012/03/31(土) 22:35:55.03ID:sY15vJN5
>>231
ふむ・・とりあえずは様子を見ておくが、王様は王援しているぞ。君たち「ニュートリノ」の諸君を。
自分のゲームもあるでな。

>>229
王様を滑り止めみたいに考えないように。

>>230
こそこそとか・・
0233メガネートさん2012/03/31(土) 22:53:13.96ID:uHHRcsvz
どうしてもニュートリノて呼びたいんやな・・・
0234名前は開発中のものです。2012/03/31(土) 23:20:52.53ID:0QJNEeSm
「ニュートリノ」 35点/100点

もっといいの考えてよ。
0235名前は開発中のものです。2012/04/01(日) 14:12:32.82ID:AZGRMHde
メガネートのよくわからんサイト見たけど、文字通りよくわからんな
全体のまとまりとか流れがぱっと見で把握できん
0236名前は開発中のものです。2012/04/01(日) 14:58:59.82ID:IXBgtPjd
うわーもう4月やー
何もしてねー
0237メガネートさん 【吉】 2012/04/01(日) 20:45:09.03ID:v5ebBtx/
はやいもんです・・・
>>235 やればわかるで
0238名前は開発中のものです。2012/04/02(月) 18:13:26.77ID:K3ZFMk+I
まぁまぁそうな企画を立てたけど、グラとかプログラミング能力とかが足りなくて
作る前から素人っぽさが抜けきれない予感
プロを目標にしちゃダメだろうが、商業作品との明らかな壁を感じる
0239名前は開発中のものです。2012/04/02(月) 22:12:20.07ID:RVVA8mQT
初めから上目指しすぎても折れるのは目に見えてる
コツコツだろコツコツ、千里の道も一歩からだよ


俺は今日何もやってないけどね
0240名前は開発中のものです。2012/04/02(月) 22:42:10.55ID:wb8pUOFH
私は毎日一歩ずつ前進してるよ。
スタート地点が低すぎることは自覚してるけど、毎日道に迷っては復帰してる。
でもほんと、いつもとちょっと違う方へ入り込んだ瞬間から迷いの森になってるのは、このゲームバランス悪いと思う。
0241名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 04:34:34.81ID:zqZH1Ur7
ここって高齢のおっさんばっかりだったんだな。
0242名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 06:13:47.40ID:3NzwXzPk
てかニートや無職が同人以下のゲームを作って何をしようとしてんの?
それで稼いで生活していこうとかそのゲーム持って営業・就活して職に就こうなんてことは別に思ってないんだよね?
0243名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 07:08:56.29ID:g1BJmbOW
何でそんなに気になるのか不思議
0244名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 09:55:12.88ID:zqZH1Ur7
事情は人それぞれじゃね?
0245名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 10:47:30.42ID:ZifVcHBW
ゲ制作に限った話ではないが、創ることは絶対に無駄にはならない。
技術地盤を固めることもできるし、実績があれば道楽で他人のプロジェクトにも参加できる。
0246名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 10:50:29.50ID:fO3O/vg2
無視しろって。
0247名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 10:52:16.81ID:dubGHVbg
なんかカッコよさそうだけどよくよく考えてみると普通のことを書いてくれました
0248名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 11:12:55.33ID:zqZH1Ur7
それにしてもメンバー見るとジジイばっかりだな。アラフォーがほとんどじゃないか
0249メガネートさん2012/04/03(火) 11:49:55.61ID:b+3BPODg
気にするなって。
0250名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 11:59:33.02ID:ULvr194R
>>245
最終的には就職しなきゃならないんだから
ゲーム製作なんて完全に無駄になるんだよ
効率厨は面接官の気持ちでも考えてろよ
0251名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 12:09:19.21ID:zqZH1Ur7
なぜ就職がゴールなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまえの基準を全員にあてはめんじゃねwwwwww
0252名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 12:54:40.11ID:1nS1YbgB
>>251
おい
働かなくても食えるような人の方がレアなんだぞ
それかフリーターでも働けなくなった時の予防線張ってあるならいいが
自分で保険とか
0253名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 13:27:36.23ID:zqZH1Ur7
趣味や遊びでで作ってる人間もいればアプリであてて起業って考えてる人もいるんじゃね。
そりゃ就職のための作品作りって人もいるだろうけどさ、
0254名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 13:51:23.02ID:1nS1YbgB
>>253
そんな話だったのか
俺はてっきり ニート・無職・フリーターって部分に対しての話だと思った
とりあえず状況脱出の為に作品作ってとか、一発当ててとかって話は
あえて触れないでおく
02553802012/04/03(火) 16:08:33.28ID:iiH88TGZ
アラフォーまでイっちゃって本気で詰んでるのは俺だけじゃね?

タイトルロゴ最終版完成したから動画ageてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=DQR6Bu-_nMM
本体完成まで待とうと思ったけど、流れを変えるために晒すです。
グラがアレなのは認識済みだから、ダサイとか言うなよ。絶対言うなよ!(ダチョウ的前振り)
0256王様2012/04/03(火) 16:14:51.18ID:g0Y9sgYS
>>255
パズルゲームか。立派なもんだ。
0257名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 16:15:23.54ID:zqZH1Ur7
面白そう。デザインとかもいいセンスしてるなぁ。完成すればすぐにでも売れそうな予感
0258メガネートさん2012/04/03(火) 16:32:12.04ID:b+3BPODg
>>255
ちゃんとしてるな・・・おれのような素人臭が無い・・・
02593802012/04/03(火) 16:40:04.26ID:iiH88TGZ
>>王様,>>257,>>メガネート
うわ、ありがとう。お世辞でもスゴイ嬉しい。
絶対あの前振りに反応したレスが最初に付くと思ってたw。
あともうちょっとなので頑張ります。

現在進行形で作ってる人にちょっとだけアドバイス。
通称平山本にも書かれてる事だけど、ゲーム本体以外のシーケンス部って、技術はいらないけどスッゴイ面倒。
プレロード、タイトル、HOWTO、ランキング、ポーズ、ゲームオーバー、全クリ、ネームエントリー
これだけ作るのに本体と同じくらい時間かかったよ。
でもこの辺もそれなりに作らないと「いい感じ」に見えてこないから、頑張って。
0260王様2012/04/03(火) 16:54:07.92ID:g0Y9sgYS
>>259
今更言われても変えようが無いと思うが、
王様だったらジュエルは使わないな。コラムスとか、いっぱいありそうじゃないか。
ぷよぷよがぷよを使って成功したのを考えるに、宝石使ってる場合じゃない気が・・
02613802012/04/03(火) 17:23:20.97ID:iiH88TGZ
>>王様
あー…ねえ?w
ぷよやZOOKEEPER、その他諸々考えても、こと日本においてはかわいさは必須なんですよねえ。

一つは、やはりグラセンスの無さです。
直線引っ張って六角書いて、グラデ塗りつぶしで色付ける、くらいなら出来るけど…という程度なんですわ。
で、もう一つルール的な縛りもありまして。
6方向の繋がりにした為、どうしても枠線を付けないワケにはいかないんですよ。
で、その六角枠必須という縛りの中で、他に良いグラ的アプローチが考えられなかったわけです。
4方向なら枠が無くても直感的に解ってもらえるんですけどね。
02623852012/04/03(火) 17:58:53.89ID:zoP9vzXi
>>255
すげー!
そのまま昔のゲーセンにあっても違和感無い。
6角ってのも珍しくていい!
0263王様2012/04/03(火) 18:29:11.35ID:g0Y9sgYS
>>261
そうかー。
このゲーム売るのかね?
0264名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 18:31:31.99ID:pU3hozDT
>>255

これはすごいw
違和感なさすぎてびびたw
作成方針についても理解できる。私も、ないものねだりするより、今自分が扱えるものを活用する方を考えるし。
ここ一週間でタイトル画面の表示から、ファイルからのロード、文字入力やマウスのクリックやドラッグの挙動しか進んでない。
いつになったらメイン部分に入れるんだろうかと。
ゲーム作りの本なんて、立ち読みで数ページとかしか読んだことない。ネットで読めるもので面白いのがあったら教えてもらえるとありがたい。
0265名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 20:26:35.25ID:3NzwXzPk
>>255
マジレスするけど
遊び方の説明が文字だらけで鬱陶しい
実際に何がどう動ごいてどのように進行するのか動画を交えないと文字の羅列を見た時点でそっぽ向かれる可能性大
見栄えは自分でも気付いてるようだけど古臭い
懐古好きなオッサンがちょっと気にとめる程度を狙ってるならイイかもしれないけど

同人以下のあれを褒めまくってくれるのはおそらくこのスレの人間だけ
そんな甘い環境の中で最終的に何を目標にしてんの?ってことを聞いてみたかったんだけど
こういう環境で適当にちやほやされて褒められていれば満足な人が大半なのかな
0266名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 21:06:40.26ID:gHduYEJc
>>255
どうしても古臭くなるならそれを突き詰めて一点突破かなあ
何でもできるわけじゃないしねぇ
それと紙のマニュアルじゃないんだから説明は動いた方がいいと思うな
でもそういうの逃げずに作るのはすごい

>>265
まぁ人のことはどうでもいいじゃん、人生相談してるわけでもなし
0267名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 21:17:01.93ID:LMi9E/Ak
他スレを引き合いに出してる時点で荒すき満々だな
最終的にお前の作品晒せよと言われ逃げるパターン
0268名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 22:44:25.60ID:F9RyKrB3
ニート・無職だからなんでもアリだよ
ここはそんな気張って張り合う場所じゃない
気楽にいこうや
0269名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 23:31:01.46ID:3NzwXzPk
ゲーム会社から独立して会社作って
期待もせずゲ製板で即戦力いたらラッキーみたいな感じで覗いていた時に気になったんだよ

>>267
もう来ないから安心しろ
0270王様2012/04/03(火) 23:44:33.73ID:g0Y9sgYS
( ・∀・)ハハハこやつめ
02712012/04/03(火) 23:48:36.25ID:zoP9vzXi
若い人は、元気がいいわねぇ。
0272名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 23:54:23.98ID:jSswBBl1
必死に考えた嘘って感じだな
0273名前は開発中のものです。2012/04/03(火) 23:59:03.11ID:3NzwXzPk
>>271
残念だけどアラファー
そんな反応だと思ったよ
じゃあ皆さんごきげんよう
02743802012/04/04(水) 00:15:11.53ID:XzgqyJW1
ちょっと待ってまだ行かないで〜聞きたい事がある〜
すぐ文章まとまるから
0275王様2012/04/04(水) 00:15:42.88ID:ez0GAW63
>>255
好奇心で聞くが、
その六角形の宝石のサイズは?
つまり上辺=下辺の長さ、中央の最大よこ幅、高さの3つ。
宝石は何色あるのか? 何パターンかのアニメーションはするのか?
0276名前は開発中のものです。2012/04/04(水) 00:15:53.61ID:LGwVrM2R
中身は10代ですね
02773802012/04/04(水) 00:46:01.64ID:XzgqyJW1
間に合わなかったか…
>>265,>>266で言われてる事はまさにおっしゃる通りで、私も本当は実際のゲーム画面使った
チュートリアル作りたかったんです。ただ、どうしてもその実装方法が見えてこなくて。
乱数で決定してる色を内部の配列なりファイルなりに操作データと共に持たせて、操作・ゲーム本体のクラスを
アップデータ関数を除いて継承し、チュートリアル用のアップデータ関数ではプレイヤー操作や乱数部分を
データ読込みにしていく…って感じで作っていけば良いんですかね?
この辺の具体的なテクニック知ってたら、誰か教えて下さい。

あと、これは王様へのレスにもなるんですが、現在はVC++で作ってるので、完成後C#またはJAVAに移植して
Androidアプリとしてリリースしたい、と思ってます。
ただ、今作はそもそも習作の意味合いが強いので、「とにかくそこまで持って行く過程そのものが勉強」
というのと、自分で何度もココに書いてる「自分が今出来る事に関しては手を抜かない」の二つが最重要命題です。
02783802012/04/04(水) 01:12:44.59ID:XzgqyJW1
>>262 ステマだステマwww

>>264
一週間でそこまで進んだなら大したもんじゃあないですか?私ゃ半年かかってコレですよ(俺が遅いだけかw)
ネットで読める面白いサイトとなると、龍神録さんくらいしか私は知らないです。すんません。
ttp://dixq.net/index.html

>>265
厳しい意見どうもです。ですがセールス的な視点に関しては、前レスに書いた今自分に出来る範疇超えちゃうので
まだあんまり考えられてないんです。
まあ絵に関しては外部ファイル化されてるのでいつでも差し替え出来ますので、てぇのもあります。
その他、特にプログラム的な演出なんかでのダメ出しあればお願いします。
ただ、可能なら具体的な提示を(出来れば対策も)いただけると嬉しいですね。

>>266
どもです。こんなHOWTO作るんでも一週間近くかかっちゃってるんスよねえ…はあ……

>>275王様
1個48*48ピクセル、外径上下辺長24ピクセル、内径上下辺長16ピクセル(多分)、
全10色、通常1種+キラリンと光る演出用のパターン6種です。
0279王様2012/04/04(水) 01:20:07.09ID:ez0GAW63
>>278
わざわざ測ってくれてありがとう。
0280名前は開発中のものです。2012/04/04(水) 01:39:15.34ID:bqT671PP
>>277
まぁ俺だったら、だけど
これくらいのチュートリアルなら、必要な命令作っておいて適当なスクリプトエンジン使う(luaとか俺俺言語とか)
操作データなんかはスクリプトにベタ書き
乱数は種管理くらいしてないとリプレイも作れないよね
というかうっすらやり方思いついてるならやってみれば?

あとCD配布でhtmlのマニュアルとかなら動画にして
ついでにyoutubeとかにアップして宣伝も兼ねる
02813802012/04/04(水) 02:55:03.50ID:XzgqyJW1
>>王様 いえいえ。何か最近、こっちのスレではキャラ変わって来てません?w

>>280
おおお、丁寧に有難うございます!
今は他の所いじり始めちゃってるので、今後頑張ってやってみたいと思います。
>というかうっすらやり方思いついてるならやってみれば?
いや、あの言い訳がましいレスを書き纏めてる間に「あれ?あれ?ひょっとして出来る?」
って具合に思いつい「た」んですよw。ちゃんと考えて無いって証拠ですね。
出来る事を〜とかエラそうな事言っててお恥ずかしい限りです。一事が万事そんな調子なので、
>乱数は種管理くらいしてないとリプレイも作れないよね
この辺も設計ちゃんとしてないんで出来てないんですよ……
0282王様2012/04/04(水) 19:16:44.58ID:ez0GAW63
>>281
そうかな?( ・∀・)ハッハッ

ニュートラルチームのノベルゲーム、進み具合はどうかな。
0283王様2012/04/04(水) 19:18:07.28ID:ez0GAW63
ニュートリノだった。自分で命名しておいて忘れてた。
0284名前は開発中のものです。2012/04/04(水) 19:18:28.74ID:LGwVrM2R
ノベルゲーなんてメモ帳に絵と文章と選択肢を書いて
選んだ選択肢によってめくるページ指定すればいいじゃん
パソコンなんていらんかったんや
0285名前は開発中のものです。2012/04/04(水) 23:38:02.85ID:vifOa5lM
フラグ処理を全て選択肢による分岐に置き換えるととんでも無い事になる
かと言ってフラグ用のチェックシートを導入すると隠しフラグが使えなくなる
演出効果も当然制限される
ゲームブックで出来る事にはどうしても限界がある
0286名前は開発中のものです。2012/04/04(水) 23:50:16.67ID:LGwVrM2R
じゃもう小説でよくね
一番表現力がある
映画とかゲームって逆に表現力落ちてるよね
0287名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 06:30:57.31ID:qfDK2Z9H
それなら漫画のが売れるだろw
0288名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 10:01:00.69ID:ftEtLASz
漫画は難しい
0289名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 10:12:24.93ID:qfDK2Z9H
そこでゲームでつよ
0290名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 10:22:46.23ID:ftEtLASz
カードゲームがいいんじゃね
0291名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 10:30:57.80ID:qfDK2Z9H
カードゲームでオンライン対戦の作れば人集まるらしい
0292名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 11:09:02.92ID:ftEtLASz
ネットでカードのデータを売るのか
0293名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 13:59:25.25ID:dkd0ELJ/
最近はガチャ、とかいうのがある
0294名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 14:44:58.67ID:qfDK2Z9H
大手の真似しても勝てるとは思えないけどな 就職作品にはいいだろうけど
0295名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 16:58:46.97ID:ftEtLASz
勝つ必要あるの?
0296名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 18:10:23.96ID:+UXaFOjh
勝ち負けは、とりあえず物を完成させて世間に広まってから
0297名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 18:14:33.88ID:ftEtLASz
そういやUnityのiOSとAndroidの通常版ライセンスが4/8まで無料なんだってな
使う予定なくても取得しといた方がお得かもよ
0298名前は開発中のものです。2012/04/05(木) 23:39:30.86ID:LBRvdkd9
はぁ今日も何もしなかった
0299名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 01:12:52.30ID:94DHrZ+Y
ここ数カ月の自分の成長を感じずに居られない。といってもずぶの素人と比べてだけどかなり進歩した
0300名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 03:56:51.31ID:giwTWYdf
前スレで就職した人?
0301名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 09:50:14.89ID:94DHrZ+Y
>>300
前スレで1月くらいにRPGの作り方聞いてたものです 俺レベル低いよ!
0302メガネートさん2012/04/06(金) 16:24:22.90ID:Y5MheuvE
おれもレベル低いよ!
・・・アイテム実装がめんど・・・時間かかりそうなので現状うp
http://megane.hiroimon.com/
0303名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 16:54:13.27ID:giwTWYdf
敵キャラなんかいっぱいふえて大分ゲームらしくなってきましたなぁ。
0304名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 17:11:42.13ID:be8QPTZx
karasuの熊本ゲームに続いてメガネートさんの大分ゲームか
ご当地ゲームって奴だな(違
0305名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 17:19:00.64ID:wxSX3ctu
ゲーム作るある暇があるならハローワークに行けよ
って言われたりしないの?
0306名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 17:39:10.70ID:Liyn2bcb
>>305
みんな就活頑張ってると思っていれば余計な心配事がなくなるよ
0307名前は開発中のものです。2012/04/06(金) 19:11:43.28ID:u6no19Hl
>>302
死んだらリプレイすんのが面倒だw
0308メガネートさん2012/04/06(金) 19:13:28.85ID:Y5MheuvE
まだまだ大分やることありますわ就職活動含めて

はー自分のコード見返すだけで疲れる・・・
0309メガネートさん2012/04/06(金) 19:14:18.68ID:Y5MheuvE
>>307
直しましょう!(孫風)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています