トップページgamedev
989コメント354KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:46:56.12ID:HASe8pbC
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320840183/
0108名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 00:34:12.60ID:0EcGhjQ8
固定ページ?の方しかわからなかった ネガネートさんがフォローしてる方をフォローしたお
0109メガネートさん2012/03/26(月) 00:44:44.47ID:ulMuCfZj
>>107
フォローしますた
おれもまだ・・・とりあえずdisqus使ってコメント機能追加するらしい
詳しくは http://neetmakegame.tumblr.com/ の5さんのコメ見てみて
>>108さんどこ('A`)
0110メガネートさん2012/03/26(月) 00:51:24.84ID:ulMuCfZj
>>104
ああファンから見るのか

どんどんコメして
とりあえずリンク集になるわ
01113852012/03/26(月) 00:54:19.72ID:YYk2irlp
>>109
了解
disqusこれって全員やるというよりは、
拠点で使うって感じでしたっけ?
0112名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 00:54:34.52ID:0EcGhjQ8
http://thihiro.tumblr.com/です よろ
011352012/03/26(月) 00:58:50.73ID:odB8owAI
新しくアカウントとった人が
フォローすべきメンバーがわからない感じになっているかも。
共有ブログを決定してそこにとりあえずアカをとったメンバーのリストを
貼る必要があると思います。
ttp://neetmakegame.tumblr.com/
でいいと思うけど、 メガネートさんお願いできますか?
(※もしくはttp://plus.himote.in/page/omamedigitでやってもいいです)
011452012/03/26(月) 01:05:35.97ID:odB8owAI
うわ、まちがえて非モテのあどれすはっちゃったww最後の行、
(※もしくはttp://omamesandigital.tumblr.com/でやってもいいです)
0115メガネートさん2012/03/26(月) 01:07:58.41ID:ulMuCfZj
>>111 そうなの?じゃおれのdisqusのshortname使う?→neetmakegame
テーマをカスタマイズ のdisqus shortnameに入れればいいと思うけど
たぶんおれしかみれんここに出る 問題あるかな?
http://26.media.tumblr.com/tumblr_m1g7b3MzwO1rsvviyo1_500.jpg

>>112 よろしこー
0116メガネートさん2012/03/26(月) 01:09:00.96ID:ulMuCfZj
あ、メルアド出るんかな?出ないんかな?
0117メガネートさん2012/03/26(月) 01:11:30.22ID:ulMuCfZj
>>113
いいですよ どうにでもして下さい
>>114でもいいけどフォロワーが見えない・・・
0118名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 01:23:45.21ID:hLZfdmUk
カイワレとか不燃とか生きてんのかな?
01193852012/03/26(月) 01:38:26.25ID:YYk2irlp
>>115
コメント入れてみましたです。
0120名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 01:47:04.04ID:BI6iKk/m
なんで門出によくわからん海外サイト使おうとか思うんだろう( ^ω^)?
01213802012/03/26(月) 01:58:18.23ID:dYd7t7xU
今更ですがスレ立て乙です。
なんかエライ盛り上がってますね。
0122メガネートさん2012/03/26(月) 02:00:10.49ID:ulMuCfZj
>>119
ごめんメルアド出た・・・削除しとこうか?
http://megane-itiboku.tumblr.com/post/19899174239/disqus-shortname
おれのdisqusに載るのが気にならないなら>115は自由に使って
もちろんメルアドは外部には見えないし、おれも(意識して)見ない
01233852012/03/26(月) 02:03:20.75ID:YYk2irlp
>>121
お待ちしておりました。
是非ご参加下さいまし。

>>122
私は別に構わないっすよ。
外部には出ないみたいだし。
0124メガネートさん2012/03/26(月) 02:07:21.97ID:ulMuCfZj
>>122
リンク訂正
http://megane-itiboku.tumblr.com/post/19899939333/disqus-shortname
>>120 便利ぽくて・・・
>>121 盛り上がるというかあたふたというか・・・
01253852012/03/26(月) 02:07:23.92ID:YYk2irlp
>>122
メアドも見れば分かりますが、適当な奴なんでw
hoge@hoge.com
とかでもいいのかも。
0126メガネートさん2012/03/26(月) 02:16:07.21ID:ulMuCfZj
>>123
ごめんさいね

>>115はおれに知れても問題ないメルアドでtumblrに登録した人は使って
おれも見ない!記憶も消す!すでに意識が遠い!おやすみ(^o^)/
012752012/03/26(月) 02:23:10.83ID:odB8owAI
>>117
ごめんなさい、ちょっとわかんない感じになってますが、
次のステップとしては。。。
メガネーとさんに全員のメアドを集めてもらって
ttp://neetmakegame.tumblr.com/ の管理者として
登録してもらうことになります。
さらにメガエディター(?)ということで、今後余計な仕事が
増える可能性が有ることをかくごしてください。
メガネートさん、そこらへんOKでしょうか?

みなさん捨てメアドでアカウントをとっていると思うけど一応・・・
ttp://neetmakegame.tumblr.com/ の記事に投稿する形で
メアドを入れて、メガネーとさんにはその記事のメアドだけ確認して
非承認にでもしてもらえればオープンにすることなくアドレスを
集められると思う。
01283802012/03/26(月) 02:23:39.06ID:dYd7t7xU
>>123
お誘いいただき感謝です。
えーと、正直に書かせていただきます。
なんというか、ココとの棲み分けが見出せずにいるのです。
それ故自分のスタンスが見えないというか、自分がどうしたいのかが解らないというか…
自分はココで(まだスクショのみですが)成果物あげてるし、成果物やソース晒すのも全然OKだと思ってるしなので。

私が考え過ぎで、とりあえずココの延長的に気楽に行けば良いんでしょうかね?

折角盛り上がってる所水差すような事言って申し訳無いです。
01293852012/03/26(月) 02:57:41.00ID:YYk2irlp
>>128
言われている事は、良くわかります。

どうなんでしょうね?
013052012/03/26(月) 03:22:20.90ID:odB8owAI
>>128
言いだしっぺですが、マーケティングの才能は全く無いことは
お伝えしている限りです。その他についても大した能力はありません。
つまり何もお約束できることはありませんが、
それでもみんなで集まってやっちゃおうぜという軽いノリで是非お願いします。
0131メガネートさん2012/03/26(月) 09:26:32.00ID:ulMuCfZj
>>127
よく分からないけどとりあえずおk 管理者増えれば各自好きにいじるだろうし
>>128
おれはとりあえずtumblrの勉強かな・・・棲み分け・・・これから考えてみる


じゃ、"ニート無職フリーターがゲームを作るブログ(http://neetmakegame.tumblr.com/)"の管理者になりたい人は
http://neetmakegame.tumblr.com/かおれのブログ(http://megane-itiboku.tumblr.com/)にコメントでメルアド教えて。
登録終わったらメルアドの載ったコメは削除するのであしからず
0132メガネートさん2012/03/26(月) 09:32:36.43ID:ulMuCfZj
てゆうか皆さん管理者になって
あのブログにコメしたり、いじれるようになるだけだけど
0133名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 11:52:43.94ID:O5Z53wOC
結局メールアドレスむき出しでブログになっただけじゃね?
01343852012/03/26(月) 12:07:56.19ID:YYk2irlp
そうか、あれがブログという物か…
0135メガネートさん2012/03/26(月) 12:40:20.78ID:ulMuCfZj
>>133-134
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

tumblrつかってPRするノウハウの勉強にはなるかな・・・ま試しに参加してみて
0136名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 12:49:31.59ID:z8uPZEaF
流れを絶ち切って申し訳ないんだけど。
前スレからここを見始めてて、そろそろ作ってたゲームが(1面しかないSTGなのでたいしたものじゃないんだけど)完成間近。
出来上がったらここで晒そうかとか思ってたけど、>>31をみるかぎりダメなのかな?
あと、開発メンバーに有職者がいた場合も他スレいけと言われそう?
メインは私で、私は大絶賛ニート中だけど。
0137名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 12:52:19.44ID:Bv7mRHpQ
別のどこかで晒した方がいいと思う。
あなたの為にも。
0138王様2012/03/26(月) 12:53:56.48ID:9NhDCBTc
>>136
全く問題ないので晒したまえ。
>>31は新たな気持ちでグループを作ろうとしてるから、過去のゲームにはふれないだけだろう。
0139名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 12:55:31.53ID:iMCCVCeB
どこで晒したって同じだろ
0140メガネートさん2012/03/26(月) 13:05:50.12ID:ulMuCfZj
>>136
2chの規約的にわからんので、直接アフィがついたのは個人的に自粛してるけど
アフィついてたとしても気にされないと思う なんでもありだと思う
01413852012/03/26(月) 13:07:45.34ID:YYk2irlp
シューティングなら自信あるぜ。
かかってきたまえ。
0142名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 13:43:41.58ID:O5Z53wOC
晒してクレ。暇つぶしに遊びたい
0143名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 13:55:11.20ID:O5Z53wOC
>>135
登録したんだがよくわからんが無理だった・・・。いきなり自分のパスワード忘れた臭い・・・
0144メガネートさん2012/03/26(月) 15:02:45.43ID:ulMuCfZj
>>143
メルアド覚えとるなら大丈夫
https://www.tumblr.com/forgot_password

でサイト晒して、よければ>131してみて

・・・ではちょっと体動かしてくる
0145名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 15:10:51.10ID:O5Z53wOC
>>145
・・ありがとん でもだめだったわ。もう一度最初から登録しなおしてくる。ノシ
0146名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 15:33:10.07ID:CT9GrxkP
ふぅ一仕事終わった
しっかし、労働すると気分が悪くなる
0147メガネートさん2012/03/26(月) 18:44:57.15ID:ulMuCfZj
おつー

tumblr.に登録した後でここにコメントしてもらうだけでメルアド分かるわ・・・
http://neetmakegame.tumblr.com/post/19884283572/5#disqus_thread
見境なく管理者にするからどんどんコメして
0148メガネートさん2012/03/26(月) 18:57:10.75ID:ulMuCfZj
>>134
メンバー招待送ったのでよかったらよろしく
014952012/03/26(月) 19:06:23.65ID:odB8owAI
>>147登録メール来ました!ありがとうございます。
メガネートさんtumblr上級者になっとるww
0150メガネートさん2012/03/26(月) 19:21:11.79ID:ulMuCfZj
>>149
フフフ・・・なんとなく出来てるけど、あまりわかってないんだぜ・・・このブログは任せた・・・
01511362012/03/26(月) 19:24:47.64ID:z8uPZEaF
では、完成したので置いとく。

http://dl.dropbox.com/u/63547657/STG1.02.zip

こんなものでも完成すると感慨深いものがあるよね。
皆も制作を頑張ってほしい。
多分ダウンロードできるしゲームも出来るはずなんだけど、なにかおかしいところがあったら教えてくれるとありがたい。
0152王様2012/03/26(月) 19:27:26.45ID:9NhDCBTc
>>151
王様もやってみるぞ。
0153メガネートさん2012/03/26(月) 19:40:26.66ID:ulMuCfZj
>>151
ムズイけどいいなこれwww照準会わせてれば弾よけに専念できるし

敵が出てくると弾の連射速度が遅くなるのと
最初クリックしたときの数発の連射速度は早めだけど、すぐ遅くなるのがおかしいような(環境 Win7 64bit)
0154メガネートさん2012/03/26(月) 19:42:39.65ID:ulMuCfZj
仕様かな?
0155メガネートさん2012/03/26(月) 19:44:47.06ID:ulMuCfZj
威力が増すと遅くなるんだ失礼
0156王様2012/03/26(月) 19:58:17.16ID:9NhDCBTc
むずかしいけどよく出来てる。
スローモーションにできるなんて画期的だな。
0157名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 20:14:21.98ID:TEzdCxzt
スロータイム かっけーw
01583852012/03/26(月) 20:20:10.83ID:YYk2irlp
>>148
了解っす
参加しました。

うぉーこのシューティング敵が逃げてくれない。
溜めると死ぬる。
絵がステキですね。
015952012/03/26(月) 20:23:22.95ID:odB8owAI
同じく、スタート絵がステキだと思う。
0160王様2012/03/26(月) 20:31:49.49ID:9NhDCBTc
絵はしょぼいな。とくにゲームオーバーに出てくるやつはイラッとくる。
エンディングにどんな絵があるのかは気になるが、難しくていけない。
01613852012/03/26(月) 20:36:43.75ID:YYk2irlp

さすが王様。手厳しいですな。
0162王様2012/03/26(月) 20:40:40.27ID:9NhDCBTc
スタート絵はわるくはないんだが、ゲームオーバー時のあいつは・・
01631362012/03/26(月) 22:03:13.57ID:z8uPZEaF
どもども、プレイしてもらって、感想まで頂いてグラフィッカーともども喜びもひとしお。

以前作ったフラッシュのSTGは私以外には一人しかクリアできないという鬼難易度だったんだけど(私は東方のイージーモードがコンティニュー無しでクリアできないけど)、今回はそこまではひどくないはず。
でも、システムがわからないとかなり大変かもしれないので、一応Readmeを補足しておこうかと。
攻撃の基本は3点バースト。カーソルが青くなったら3発撃って攻撃やめて、カーソルが青くなったら3発撃ってみたいな。
攻撃したい相手のグラフィック上でクリックして撃つこと。スロータイムはけちらないこと。
このへん注意すると、多分何とかいけるのではないかと思う。

ちなみに、エンディングの絵はとてもいい出来です。
2作続けて誰にもクリアしてもらえないゲームというのも寂しいので、ぜひ暇つぶしのついでにでもクリアしてください。
0164名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 22:57:21.95ID:ZSdmvXHP
>>136
クリアできたよー なんかかわいいのが出てきたw
3点バーストを使うのと、グラフィックをちゃんとクリックするのとを知ると知らないじゃ難易度違いすぎw
慣れると敵の居ない時間が多くて暇になっちゃうから、
画面内の敵が全滅したらすぐに次の編隊が出てくるようになるとスピーディーになるかも
0165名前は開発中のものです。2012/03/26(月) 23:49:16.60ID:z8uPZEaF
それはよかった。また誰もクリア出来なかったらどうしようかと。
暇な時間ができてしまうのはうちらも途中で気づいて、1ラッシュを全滅させたら次が出てくるようにしたかったんだけどね・・・スパゲッティ過ぎて修正出来なかったのよw
まぁ、おかげでやってはいけない設計をひとつ覚えたので、制作の練習としての役目は果たしたということで、仕様だと思ってもらうしかないw
01663802012/03/27(火) 01:34:19.51ID:ZdjUh9Dy
>>129,>>130,>>131
なるほど、皆で集まって一つのゲームを、という所は通すのですね。
そうなると、私は今作ってるのがまだ途中なのでアドバイスという名のいつもの長ったらしい講釈wくらいでしか
まだ参加出来そうに無いですが、それでも良いのでしょうか?
良いのでしたら、仰られるように軽いノリで参加してみようかな、と思いますが。

>>136
やりました。クリアしてから書こうかと思いましたが私にはどうもムリっぽいw
いやこれ、凄くイイですよ。アイディアの部分がちゃんとゲームとして昇華されてると思います。
165の書き込み見るとこれで終わりっぽいのですが、なんか勿体無い気がしるんですが?
キッチリ作り込みしてバランス調整したら物凄く面白くなるんじゃないでしょうか。
すぐ思いつくのだけでも、カーソルは青→緑→赤より真ん中が黄色だとわかりやすいよなーとか、
1〜2匹の敵が倒せるくらいは青状態あるとメリハリ効いてくるんじゃないかなーとか、
自キャラがヘリだとシステムとマッチするかな?とか、やられ後の無敵時間もう数秒長いだけで違うなーとか。
PSや360の2スティックパッドでやってみたい!とかとかとかとか
すいません、なんかスゴイ想像力刺激されちゃって止まりません。
0167メガネートさん2012/03/27(火) 02:16:29.64ID:WjFH2KFZ
STGムズイ・・・歳かな・・・

>>166
自分も自作ゲームの妄想でいっぱいいっぱいなんで、とりあえずサブブログ的に使うつもり
なにせコミュ障やし
tumblrブログ作ったら>147にコメしてみて
0168名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 02:24:42.07ID:sz/EIUKZ
本当のコミュ障は俺みたいに参加しないやつだってのw
0169メガネートさん2012/03/27(火) 02:41:14.48ID:WjFH2KFZ
>>168
ここ(>>147)から修行に参加しよう
0170名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 02:54:58.03ID:ZtVGli2p
>>151
あれだな
もう少しプレイする人の事考えてあげてればって感じ

>攻撃にはパワーがあります。マウスカーソルが青、緑、赤に変化しますが、青が一番強い状態です
弾の強さは自機の方見てれば分かるように
色だけじゃなく強さを表現できて見やすく分かりやすく出来れば説明読まなくてもシステムが分かる

>敵の画像をクリックすると、ダメージが増加します
敵にカーソル合わせて発射はロックオン攻撃として弾の威力見た目自体変える
言葉で説明しなくても分かるようになる(今のゲームシステムとは違っちゃうけど感覚的に分かりやすい)

後はマウスカーソルがゲーム画面と同化して見失うからもっと見やすく
カーソルは目の端で見ても存在が分かるぐらいに


弾数とは関係ないところで難易度上がってる気がしてね・・・
0171名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 03:16:03.54ID:gt0QDewM
マウスはほとんど動かさないなこれ
0172名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 07:24:02.96ID:sxvo9O66
どもども、ありがとう。
一回やって、( ・ω・)ナニコレ?? ってポイされるくらいのゲームだと思ってたから、反響があるとは予想してなかった。

>>166
これが色々事情がありましてね。もともとは雑魚3種にボス一種の予定だったものの、グラフィック担当の人が忙しくなっちゃって制作中止してたりとか。
2年ぶりに見た自分のコードはあまりにもスパゲッティ過ぎて、タイムマシンで戻って首絞めてやりたかったりとか。
それでも完成させられたのは、基本的なシステムが完成してて、あとは敵を追加するだけというところまでいってたからです。
というわけで、根本的な仕様変更は無理だったりします。

それでも、提案してもらった部分くらいは触れそうなんですが、難易度的なバランスに関しては、
「敵の種類が用意できない→ステージの数が用意できない→最初からクライマックスにするしかない」
というわけでこの難易度も、最終面だと思えば自然に思えてくるのではないかと。
思えてくるよね? ほらこの五円玉を見つめて・・・ほーら、最終面なら仕方ない、最終面だもの仕方ない・・・。

可能性を感じてもらえたようで嬉しいです。
今は次のSLGの制作に入ってしまってますが、いつかリファクタリングを兼ねて作りなおしてみたい気はします。

>>170

自機側もパワー次第で見た目が変わるのはいいね。
うん、全く思いつかなかった。ごく自然な発想なのにw

でも、発射時点ではロックオンが成功したかどうかが判定できないので
(してしまうと、移動目標にロックオン攻撃ができなくなってしまうと思う。今の仕様でも、現実的には厳しいけど)
そちらは無理かと。
0173名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 08:14:49.27ID:8dP5puNK
次はSLGですか〜〜、期待してますよ!!
僕もSLG作ってるんだけど、AIで死にそうになる予感が・・・・
で、どんなSLG作る予定ですか?
0174名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 09:59:20.18ID:7T1mkXc2
横からだけど、
マスを移動させていく戦略シミュレーションは、先にAIから設計して実装してくといいぜ
なぜなら、それがないと成立しなくて、どうしようかなと一番考えて、決めていく部分だから
とりあえず見た目は文字かなにかで
01751732012/03/27(火) 11:42:13.99ID:8dP5puNK
>>174
おー、もしかして経験者の方ですか?
今ターン制の戦略シミュレーション作ってるんだけど、やっぱりAI難しいですか?
0176名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 16:18:40.23ID:7T1mkXc2
>>175
難しいかってのは返答に困るけど、
俺の場合、先に考えが浮かんでいて、
それでコードイメージ整理して後は書くだけ状態にしてたから、特に困ったりハマったりなかった

ベースになったアイデアは、15年くらい前に作ったペイントソフトと、ドローソフトの中のアルゴリズム
シンプルなノード…、経路探索系の処理と、近傍評価的なもの
0177メガネートさん2012/03/27(火) 19:22:29.07ID:WjFH2KFZ
いつのまにgoogle・・・
https://play.google.com/store
0178名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 19:32:29.50ID:mA9PwKGI
久々に覗いたら盛り上がってたのね
ここの皆でなんか作るの?
ちょっと楽しそうだが流れがまだ把握できない俺\(^o^)/
0179名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 19:45:20.08ID:mA9PwKGI
>>151
ちょっとプレイしてみたけど難易度高いw
コツ覚えたらクリアできるんかな・・・
STGっていうより、よくあるオンラインのクリックゲー感覚に近かった
BGM欲しいな〜
0180名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 20:05:11.05ID:kqHJ74oH
誰がリーダーか知らないけど

>>リーダー
連絡は落ち着いてきたか?
落ち着いたなら、そろそろこのスレから独立してくれないか
ズルズルこのままここでやるつもりかな
参加しない者にとっては、どんどん湧いてきて正直うざい
0181名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 20:16:20.67ID:pXFf4iH0
そんなこと思うの俺だけかと思ってた
0182メガネートさん2012/03/27(火) 20:30:54.68ID:WjFH2KFZ
>>180-181
特にリーダーはいないけど勧誘しすぎかなとは思ってた失礼
このスレの補完的なものと思ってるんで居らして
0183名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 21:17:05.78ID:kqHJ74oH
>>182
時期が時期だから季節厨ホイホイなのはわかってるよな
わかっててそれを利用してるよな
0184メガネートさん2012/03/27(火) 21:36:16.56ID:WjFH2KFZ
>>183
このスレ季節関係ないじゃん・・・
やり過ぎたとは思ってるからごめん
01853852012/03/27(火) 21:54:09.34ID:VRt2WwWR
>>183
ゴメンね
01863852012/03/27(火) 21:55:42.63ID:VRt2WwWR
ドラクエってしまった。
0187名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 22:17:38.49ID:kqHJ74oH
>>184
リーダーでないのに言ってすまない
大人げなかった

リーダーはつくった方がいい
リーダーは中のことだけじゃないよ
組織や団体ってのは当人はわからないうちに周りに迷惑かける危険がいつもある
それをメンバーにさせないようにしたり、何かあった時に対応するのも仕事だよ

話し合ってね
01883852012/03/27(火) 22:22:06.82ID:VRt2WwWR
>>187
既にお前が一番ウザいから。
0189名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 22:44:33.66ID:kqHJ74oH
これを収拾できるヤツは来るか?
また誰か任せか?
俺の所為にしてそれでおしまいか?
何も解決にならないぜ
0190名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 23:10:29.53ID:sz/EIUKZ
385さんってこんな人だったのか
やはり2chに善人無しだな
だから言ったんだ、お前らだけはメンバーにしたくないはwってさ
0191名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 23:19:22.32ID:09w20D1A
でも言ってることは事実だしなぁ
善人だってカチンとくるようなこと言われりゃ言い返しもするさ

>>ID:kqHJ74oH
俺の所為にしてって、100パーお前のせいじゃねーか
お前が騒がなきゃ解決以前に問題にすらならねーんだよ
俺も参加する気はないがここの住人がやることを余所へ追い出そうとは思わん、ただ無視するだけだ
やりたい奴らにやらせときゃいい
お前も興味が無いなら黙ってろ、他の話がしたきゃ自分で話題を振れ
0192名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 23:22:03.52ID:sz/EIUKZ
こんな簡単な火種でも用意に燃え上がるって事がわかってよかったじゃない
無視しておけって全員に強制できるもんでもないしね
元々ダメ人間が集まる場所なんだぜ
むしろ荒れててちょうどいいぐらいにしておこう
01933852012/03/27(火) 23:48:59.25ID:VRt2WwWR
そうだね(^-^)/
0194名前は開発中のものです。2012/03/27(火) 23:58:35.44ID:gDTw2GG5
口は災いの元である
とりあえずお前ら寝ろ
寝たらどーでもよくなるから
俺も寝る
0195メガネートさん2012/03/28(水) 00:07:58.17ID:WjFH2KFZ
>>187
|つhttp://megane-itiboku.tumblr.com/post/20009562582/2ch

|彡サッ
0196名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 00:37:06.67ID:N77tbulM
俺もFEスパロボ風味のSLG作ってるよ。
AIは何だかんだでA*より総当りが確実だと感じた。
01973802012/03/28(水) 01:09:48.40ID:4KslCaJD
ほい、説教くさい年寄り来ましたよっと。
とか書いてたら>>194が真理ついた発言しちゃってましたw

それぞれ言いたい事は理解出来るし、そんな間違ってるとも思わないんですよねえ。
電車とかで盛り上がってる学生とか、自分が当事者の時にはあんま気にしなかったし楽しかったけど、
年食ってからそういうのに出くわすと「せめてもう少しボリューム下げろ」とか思うし。
かといって全くこのスレと関係の無いコミュニティ立ち上げの話で盛り上がってるわけじゃあ無いし。

2chは所謂「便所のラクガキ」なわけですから、脊髄反射な書き込み上等なんでしょうが、
それ言ってちゃ社会(=コミュニティ、ここもそれと同義とします)は成り立たないわけで。
更に言えば黙して穏便に、は長所短所一体の日本人の特性でもあるわけでして。
感情的な発言する前に、それをどうしたら感情的な発言をせずに相手に伝えられるか考えましょうよ。
思い当たる発言した人はそこだけは反省しましょう?
だって、一番言葉選んで書き込みしてるの自称コミュ障のメガネートさんじゃあないですか?

「お前何様だ」「終わった話蒸し返すな」的な意見は仰る通りなので甘んじて受けますので、他の人はその手のには反応しないでね。
あとこの話でまだ文句あるならそれも私が受けますよ。まさにお前何様的な感じでw。
01983802012/03/28(水) 01:11:23.14ID:4KslCaJD
>>172
ああ〜、そうなんですか残念……。次回作期待して待ちます。
最終面だから仕方ない……仕方ない……

>>174>>176
なるほど、AIからですか。私もSLG興味あるので勉強なります。
しかしその経路探索や近傍評価が難しいのでは…

>>175 おお、頑張って!
>>196 A*ってなんですか?そんなん知らんでSLG興味あるとか言ってる私はかなりヤバイですか?
0199名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 01:14:52.85ID:67XZGs/e
ぐぐったら経路探索アルゴリズムだとかなんとかかんとか

俺も麻雀やってないで寝る前に一がんばりするか・・・
0200名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 03:05:07.79ID:8XwoNxs+
javascriptの勉強すっかーと言語仕様みてたら基本型だけで頭がパンクしたは
0201名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 07:51:23.88ID:VxLUcsda
tumblr登録でけた
0202メガネートさん2012/03/28(水) 11:15:58.48ID:WKBSX+S+
>>201
|つhttp://neetmakegame.tumblr.com/post/19884283572/5#disqus_thread

|彡サッ
0203名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 11:22:46.88ID:VxLUcsda
>>202
度々ありがとうございます。まださっぱり使い方が分からないので学習してきまっする。
0204名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 11:31:00.51ID:0UCYuIIQ
>>196
わかってるとは思うけど、A*も結局ノード総当たり過程のひとつだよ
再帰中断するかしないかの違い
0205名前は開発中のものです。2012/03/28(水) 11:39:11.07ID:0UCYuIIQ
>>198
当たり前だけど、アルゴリズムやロジックは学校で教えてもらう定型の物、既に名前のついている物、知識のコピーで終わる物、が
全てではないので、少しづつ実験しながら考えるといいぜ

結果を焦って、自分を飛び越えてる物をむりやり求めると「難しい」になるけど。自分のステップで進めば大丈夫
0206メガネートさん2012/03/28(水) 23:19:45.26ID:WKBSX+S+
敵増やしてみた・・・あとは変化なし(前やったならSaveDataDelete推奨)
http://megane.hiroimon.com/
02073802012/03/29(木) 00:51:30.70ID:wdO0JRJg
>>204 私へのレスじゃ無いですが、解説サンクスです。
>>205
アドバイスありがとうです。
自分の力量との折り合いは、伊達に歳いってないので大丈夫。……だと思う
アルゴリズム・ロジックの知識量の低さは年齢に全く見合ってませんけどね。

>>206
ぬうう、敵キャラにバリエーションが!ヘビ強ぇ…
そして自宅のベッドで回復出来る事を今始めて知りましたw
古いですが、なんかちょっと初代ドラスレを思い出す感じになって来ましたね、コレ。
0208メガネートさん2012/03/29(木) 01:34:12.86ID:vzpO5LKw
>>207
プレイどもです
ドラスレて知ってる気がしつつようつべで見たら全然知らんかった・・・
あの感じで "こうすればアレに勝てる" 的なパズル要素入れて
少しは遊べるモノにしたいもんですハイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています