【3Dゲームエンジン】Unity 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:31:57.31ID:UfhrED+p公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329113878/
0656名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:23:28.21ID:KoyAA15c0657名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:24:13.27ID:FjhAbtf1全員低レベルすぎて、作品もアップロードして見せるやつが少ないし
乗せてるやつがいたけど、3Dブロック崩し、カードゲーム程度
クソグラ3D格ゲーとかその程度だよな
0658名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:25:44.86ID:FjhAbtf1大規模で対戦もあります、育成もあります
グラも結構まともです
ぐらいのレベルじゃないとゲーマーは食いつかないよ
一人用のミニゲームしか作れない低レベルのカスはゲーム製作する価値無し
0659名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:26:27.54ID:QOXSc2LOこのソフト日本語化してないし、この人は上手くない?
http://geoquake.jp/blog/2011/07/19/avoider/
0660名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:27:01.18ID:FjhAbtf1んじゃ暇なときまた来るわ
↓キモオタ無能ゲーム開発者のツイートがはじまります お楽しみに
0661名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:28:33.39ID:QOXSc2LOおい>>659の人が上手いかどうか判断しろよ
0662名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:34:11.76ID:cR+BrQA+0663名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:44:58.41ID:vDzhEUiBhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311506X/hotmiyacchi-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/dp/4797367725/ref=pd_sim_b_2
0664名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:13:29.02ID:nh4vdRsQお前らがすごいんじゃない。
Unityがすごいんだ。Unityを作った人たちがすごいんだ。
0665名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:17:08.99ID:odzW9Sdy0666名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:19:42.88ID:3W2WL7k9そんなんわかってるよ。誰でも作れるようにしてくれたのは感謝してる。
だからどのレベルのゲームが作れるのか教えてくれよ。
0667名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:28:22.20ID:A9gKNSoD0668名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:37:53.32ID:gq1uzoA7技術自慢ばっかしてるから北米に負けたのに・・・
自前で何もかもやるのがえらいっていうのはもはや害悪でしかない
0669名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 15:09:32.81ID:SlpKWwqEhttp://geoquake.jp/blog/2011/07/19/avoider/
それとも初心者でもここまでできるのかな?
0670名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 15:44:06.86ID:LCz4pNkd0671名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:13:47.91ID:nh4vdRsQ0672名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:19:16.39ID:nYtqM65y>ゲーム作りのノウハウがないとムリ
それってプログラミング打ち込む奴か?
0673名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:39:03.79ID:1ur3Rswm程度の俺には無理なのか
0674名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:50:55.81ID:tS/Anngzmudboxじゃ無理だからblenderでも覚えよう
0675名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:54:04.52ID:n4gcOJihあとは動かしたりどういう位置で銃を乱射したりとかそういうプログラミング的なことが難しそう
0676名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:00:30.61ID:dhVKAK0W考えるだけでワクワクしてきそう。これで理想の格ゲーができるねみたいな
0677名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:01:15.95ID:FjhAbtf10678名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:10:40.73ID:M/n9Pjd9次にmayaで読み込ませてアニメーション作るんだから
0679名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:22:46.63ID:A9gKNSoD0680名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:34:51.80ID:QJI8iIFo結構作り込んだけど、影ないとかまじでやべーからな
どう頑張っても超えられない一線がある
0681名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:48:45.54ID:M/n9Pjd9やっぱりこのソフトて難しい?
0682名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:56:14.14ID:kpm4lw/bニートで時間あるからモデリングもできたらいいな、頭でイメージしたことを伝えるのに絵ができたほうがいいし→デッサンを教室で習おう→芸術楽しーお(今ここ
CG版とか見だしたけど、やっぱり上達するにはデッサンやったほうがいいみたい
みんながみんなグラフィッカーの方じゃないからな、プログラマの方はできない人もいるだろう
けど純粋にやってると楽しいってのはあるかmp
0683名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:59:10.17ID:dl1H7v7z0684名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 18:21:44.09ID:zfWYM/T8あとはアイデアの勝負になってくるな。
これからはプログラマより企画屋が求められる世の中になるかもな。
0685名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 18:26:32.42ID:e9DxzxGV簡単か!?
0686名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:05:47.72ID:QJI8iIFoオンゲになると格段にハードルが高くなる
Unityのデフォルトのサーバーとクラス使うならまだましなのかもしれないが
自分でサーバー建てたりRPC作ろうとすると勉強が必要
0687名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:19:57.87ID:w9Os+ZiKオンラインとかどうでもいいからオフラインの難易度が知りたいです。
0688名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:29:36.99ID:q2LISrpZ海外のエンジン使ってるやつに言われたくないだろうよw
0689名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:33:00.02ID:psew2Kyf一体何億稼いだんだろ・・・
0690名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:47:09.04ID:w9Os+ZiKhttp://www.youtube.com/watch?v=6H_pzDOZ4W8
0691名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:49:44.94ID:q2LISrpZ神も安っぽくなったなw
0692名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:50:35.91ID:A9gKNSoDユニティのサーバーレンタル代とかいらないの?
0693名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:50:57.80ID:w9Os+ZiKいやCGまったく理解してない俺からすれば神に見えるぞ
だって俺らみたいな初心者がunity使ったってこの程度も作れないんだろ?
0694名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 19:52:38.01ID:q2LISrpZ無理だろうな。
ただし、それなりに知ってる人間には神になんか見えない。
その動画の評価とコメント見ればわかりそうなものだろ。
0695名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:01:17.69ID:w9Os+ZiK0696名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:02:20.33ID:A9gKNSoD0697名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:28:24.41ID:E+3ywTIN0698名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:47:16.21ID:NTKjk2jbhttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120223099/
0699名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:47:57.20ID:FjhAbtf1激しく同意
0700名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:50:11.55ID:gq1uzoA7スマン、これじゃわからんorz
0701名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 20:54:45.38ID:tlc3FLcOmayaでマップを適当に作ってmudでキャラ作り
そしてmayaでHumanIKとかいうのを使ってそのあとMotionBuilderに送り込む感じか
0702名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 21:30:40.78ID:FuWuNurQ書いてあるとおりにやっても、Unityのロゴが出るだけで一瞬で終了します
0703名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 22:27:30.18ID:c1/BHiY/おまえら、作りかけでもいいからゲームアップしろよ
0704名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:03:59.11ID:zfWYM/T80705名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:10:48.16ID:8gCQBDK6なんでこんなことになっちまったんだ…
0706名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:12:19.04ID:GgboVY5E0707名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:12:30.97ID:DW+ZARec実際には技術力ないよね
0708名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:23:07.65ID:GgboVY5E誰か日本語の表示の仕方教えて
0709名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:23:38.36ID:tS/Anngzmudboxいらねーって言ってんだろ
もし使うとしてもmayaでベースメッシュ作ってからディテールアップに使うぐらいだ
1からモデルを作る機能は無い
0710名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 23:43:26.90ID:tlc3FLcO0711名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 00:51:19.78ID:erVJvZpVだからmayaで作るんだよ
mudboxはテクスチャペイントや法線マップ作成に使う
0712名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 01:47:54.16ID:TCZctHq6俺が512*512で作った奴、一見見ると普通なんだけど
近寄って顔面見るとピクセルのブロックの四角が見えてんだわ
0713名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 01:54:11.66ID:TYfGBbFP0714名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 02:51:53.78ID:LjQb4yiTボカせ
0715ROBROB
2012/03/23(金) 06:52:52.83ID:Viy5PbEB0716名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:24:54.21ID:wPc900Bmって言うか、絶対条件では?
0717名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 09:47:10.98ID:MQoz7wSEMAYAで作ったほうが楽なのか?
0718名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 12:01:10.62ID:PrBECbNw605 名前: 464 投稿日: 01/11/20 00:57 ID:RrKiV/fm
ShadowBaneは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。
SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
シャーララ シャーララ
シャーララ ララララ!
シャーララ ラララララ!!!
二十一世紀の夜明けは近い!!
0719名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 12:13:09.64ID:PrBECbNwこの世はどうなっているのぉ!
チョンゲにソシャゲに アニメオタクに!
みなさん絶望してるのよ ハイッ!
シャーララ シャーララ
シャーララ ララララ!
シャーララ ラララララ!!!
新MMORPGの夜明けは近い!!
0720名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 13:30:40.61ID:M+8BTCbZ(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
-=≡ / ヽ \____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←PrBECbNw
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0721名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 14:29:52.55ID:LjQb4yiTもうモデリングもできなくなった・・・
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/520/041/ff13-212.jpg
0722名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 15:39:46.53ID:LCp3Wqvdモチベーションが上がってきたぜ
0723名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:05:40.46ID:HGwHFfTcあそこまでいかなくてもリアルな質感でゲーム作ることはできないのかw
0724名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:10:28.99ID:LjQb4yiT0725名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:13:46.82ID:50qtTuBI0726名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:29:27.88ID:TlcT1dRgじゃあここの住人はmayaとunityだけでゲーム作るのかすげえな
俺キャラ作成なんてまともにできねえぞ。mudでコネるしかやり方わからんし
0727名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:33:34.55ID:LjQb4yiT0728名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:35:10.05ID:TlcT1dRgmayaで読み込ませてアニメーション作るんじゃなかったっけ
0729名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:39:47.17ID:TCZctHq6多少画質を生贄にしてでもゲーム内容に力を入れるべき
俺はキャラに4000ポリくらい使ってるが、その辺の置き物にはかなり削ってる
本当は置き物も作り込みたいんだけどな
0730名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:40:40.36ID:Y9EMHWmU0731名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:41:58.04ID:TlcT1dRgよくわからないけどそういうのってmudで作ってmayaで身体統合させてから
やったらダメなのか?俺ぜんぜん知らないからごめんな・・
0732名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:47:27.40ID:XyQ9mwHKどうやって再生終わったParticle削除すればいいんですか?(´・ω・`)
0733名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:51:11.92ID:D7yJgRNO知らないからごめんと言うより、知るための努力してる風ですら
ないから何なんだろ?って気にはなるな
捏ねてるのが楽しい時期で、ゲーム作るって意識が特にある訳じゃ
なさそうだから、そんなもんかとも言えるけど
0734名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:52:31.81ID:TlcT1dRg作りたいよ?でもいきなり作るのは難しいしまずはautodeskのソフトに
慣れながら最後はゲームつくりに挑戦しようかと思ってる。
0735名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:56:01.61ID:LCp3Wqvd俺はゲームプログラミングから始めた口で、昔作ったゲームは音もなかったよ
最近になって絵の勉強したりしてるしな
0736名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 16:59:36.21ID:KLVzoXdc0737名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:04:22.55ID:SgEU+dC80738名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:06:35.19ID:idesV4Oq再生と同時に任意の時間でDestroyする
0739名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:06:58.13ID:xUe3zjXyそりゃmayaの方が楽だよ
mudboxは鎧の装飾だとか岩肌の凸凹とかそういうものを素早く作るソフト
0740名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:10:08.86ID:yOfKLrIxキャラクター作りには何で不向きなの?
0741名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:11:52.92ID:LjQb4yiTクソスレだわここ。
0742名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:16:33.47ID:PrBECbNw絵も勉強しよう!サウンドを鳴らすには音楽も!
モデリングも!
器用貧乏以下だな
柔軟性を美徳においてる思考停止のカスはこれだからダメだな
0743名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:17:35.23ID:KLVzoXdcもしかしてmudからキャラつくりしちゃうと後々アニメーションするとき
不具合が生じるとかそういうことでmayaのほうがいいって言ってるの?
0744名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:19:28.40ID:LjQb4yiT米ゲーム専門誌A/R誌
「現在、日本で主要な多くのゲームは、
ペドフィリアの性欲を発散させるためのモノばかりのさばっていて
かつてのゲーム大国としての様相はもはや見当たらない」
___ 〃⌒ヽ 〃⌒ヽ
/ ヽ ノ 弋 ノ
/ 聞 え | ̄| | ̄|
| こ ? | |ミ″″″″″ヽ| |
| え | | ゴ キ | |
| な 何 |ニニニニニニニニニニ| |
| い ? !!__ | \ / |__ |
ヽ / | / ヽ │
` ー―< `| ..|。.____.。」 .│`i
__ .ヾ│ 。 ヽ ∠二ゝ .│ |`ヽ、
\\ __|。 。 ). |_│。 ..| |::ヽ l
\ ∠ヽ\ ヽ_ノ ./ |:::::i |
レ^ヾ ヽ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |:::::i |
.l ヾ:ヽ ロ ロ ナ ,r-|:「 ̄
l ヾ:ヽ U(ニ 、)
0745名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:27:31.18ID:JD12SB+00746名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:33:46.69ID:PrBECbNw0747名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 17:35:21.95ID:KLVzoXdc>>112
>映像やゲームで使う場合100%メッシュ組みなおさないと仕事にならんのだけど
骨入れもウェイト調整もアニメーションもやってないのか
こういうトポロジ調整作業はもちろんあるのだけど
これは統合アプリ側でやる作業であって
スカルプトソフトでいうリトポとはちょっと違うんでない?
まさか骨入れの段階まで来てスカルプトソフトと
行き来してわざわざリトポやり直してるの?
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:30:59.87 ID:P7hjM2Bb
>>115
うちはモデルをほぼ仕上げてから
(骨もウェイトも乗せて、色んなポーズをとって上司がチェック)
キャラデザイナーが描いたポーズキメたデザイン画に合わせろと指令が出てる
プロポーションが決まってから→スカルプトチームにデータ移動
ZBrushで出来上がった高解像度メッシュにあわせて低解像度モデルの差異を
mayaかsiでメッシュ調整→ノーマルやら色々ベイクって流れです
会社の方針としてはZBrushでリテイク繰り返すより
編集しやすいポリゴンの段階でほぼ決めておくという感じらしいわ
0748名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:07:23.43ID:xUe3zjXyキャラに不向きというか、モデルを0から作るのに向いてない
mudboxはベースメッシュを別のソフトで作ってからディテールアップに使うソフト
>>743
ゲームに使う場合はある程度ローポリにしないといけないので、mudboxのみで作るとリトポロジーが必要になる
あと、0から作る事を想定しているソフトではないので効率が悪い
mayaなんかでベースメッシュを作って、mudboxでサブディバイドしつつ高精細なディテールを付けて、ベースメッシュとの差異をノーマルマップに書き込む事で、ある程度ローポリなベースメッシュでも高精細なモデルの見た目を再現出来る
どうしてもスカルプトソフトで0から作りたいなら別にそれでもいいけど、sculptrisやzbrush、3dcoatを使った方が効率がいいと思うよ
0749名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:31:21.94ID:KLVzoXdcmudで顔の輪郭を彫ったほうが後々楽てことか。
0750名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:34:26.24ID:TCZctHq6Unityで必要なのはどっちかというとスクリプティングの方なんだけど
ここ来る前に別スレでキャラ作ってから来いよ
0751名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:38:29.06ID:M+8BTCbZメタセコ派の俺に気を使え
0752名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:49:41.39ID:LjQb4yiT俺の認識を覆す資料を持ってる人は見せてくれ。
0753名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 18:56:46.01ID:M+8BTCbZやったことないけど
0754名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 19:11:01.60ID:LjQb4yiT後、またスカルプトツールで作り込んでノーマルマップ出せばいい。
最初にローポリで形を作ってしまうってのはちょっと古いやり方だよ。
まあ、そのやり方が身についてる人は古いやり方を進めてくるだろうけどな。
何にどこまでこだわるかの問題だけどな。
結果は同じようなものができる。
0755名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 19:37:18.89ID:LzFuUWFyおれがニートなのが悪いだけか ぐぬねね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています