【3Dゲームエンジン】Unity 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:31:57.31ID:UfhrED+p公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329113878/
0053名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:58:09.75ID:mJc852My毎日IDで透明あぼーんするのが面倒だわ。
0054名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:59:52.19ID:RTfgrEIJ尊敬の念がない
市販ゲーム以下だし、質も量も無料ネトゲ以下だし
なんなの?
なにがしたいの?
意味不明
0055名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:01:31.28ID:RTfgrEIJユーザーすら囲いきれてないし
利益もソーシャルほどあげらてないし
同人レベルのアマチュアで
ゲームとしても面白くないし
ネトゲは無料でお前らのゲームよりコンテンツも質もいいしユーザーも多いし
お前らはネトゲで無料以上の1本300円とかクソゲー売ってその程度で何したいの?何がしたいの?
何をたしなんでるの?理解できない
0056名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:04:32.16ID:RTfgrEIJ死んだほうがいいよ?
気持ち悪い
0057名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:08:29.72ID:uehs1j5C0058名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:09:35.45ID:SQelTRuUとりあえず、言語とライブラリの違いくらい整理しておこうか
てか、誰が何使ってるとか、使ってないとか、そんなくだらない話どうでもいいよ。
なんで言語やライブラリやフレームワークを一つしか使わないとか思えるんだっての。
視野も狭い上に、技術も無く、知識も受け売りしか持っていない奴のバカレスは
いい加減鬱陶しいよ。 何も知らない上に、妄想で作り上げた仮想他人相手に
ごちゃごちゃしつこい書き込みすんの止めろっての。
…って、言っても多分理解出来ないか、無視して続けるから、今まで何度も書き込んでるんだよなww
言うだけ無駄だと知りつつ
0059名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:15:59.62ID:uehs1j5C0060名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:24:34.17ID:/o5kgOhG完全論破された負け犬はさっさと去れよ
0061名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:29:29.28ID:uehs1j5C日系アメリカ人=enpelだからな
0062名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:31:10.39ID:ZUJQaNi30063名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:32:20.13ID:uehs1j5Cは正論だけど荒らすのだけはやめてくれ
0064名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:37:54.11ID:wRySXUQhと言ってみるテスト
0065名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:39:59.19ID:ihmzlqbB0066名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:47:51.05ID:vHSvxXp5必要なんですよ。Isplayingで総当りチェックで出してる。
>>46
良い方法があるなら詳しく教えてくれませんか?
お願いします。
0067名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:51:29.67ID:Oy4YMgcH昔はこういう何かやってる奴にちょっかい出して
自分もさもなにかをやってるかのように錯覚したい願望のある痛い奴のこと
ワナビー(want to be(〜になりたい)の略)っていって結構いたんだぜ
0068名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:54:09.94ID:vHSvxXp5少し前に調べて出来無さそうだったんだけど。unity内部にアクセスする事になるからできないような気がしてた。
0069名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:00:08.52ID:2/6qc+Hb0070名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:02:38.27ID:vHSvxXp5あんた頭良いな。俺、馬鹿野郎だったわ。ホンモノのバカ野郎だったわ・・・
0071名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:15:39.31ID:/o5kgOhGオブジェクトの実体とか、結局スクリプト側で持っておいたほうが便利なのは微妙な所
ASも2から3に移行して完全にそういう仕様になってしまったからな…
0072名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:42:13.94ID:9vIpoTvfハード・業界
http://anago.2ch.net/ghard/
0073名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 15:32:13.55ID:vHSvxXp5やっぱりアニメ名保存じゃダメだわ・・・elementの数字を取り出したい。これ配列だろ?
0074名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 15:37:13.33ID:Oy4YMgcH具体的に何がしたいんだ?
0075名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:01:57.25ID:vHSvxXp5アニメーションのelementの項目にある番号が必要なんだよ。
今は自分でアニメーションを配列に入れて番号で管理してる。構造体の配列で、アニメーション名だけでなく、さまざまなデータを取り出すときに番号を使ってる。
でもunityのエディタ内部で配列になってるものを同じような配列に引っ張ってきているので二重になってる。これが無駄。
無駄を省きたい。
0076名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:13:07.85ID:ihmzlqbBhttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120309052/
0077名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:45:30.25ID:EaYoUWFbそんなに悔しいならスレ荒らしてないでもう死ねよ。
0078名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:50:58.62ID:l8SRK6AF稲船さんの悪口かとオモタw
2行めあったから理解したが
0080名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 18:29:49.76ID:Oy4YMgcHはぁ?
なんかそれメリットあるの?
0081名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 18:43:45.53ID:l8SRK6AFプログラム的には冗長化したデータはバグの原因になるから回避しようとするのは正しい。
0082名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:01:15.74ID:ihmzlqbB高速化(笑)とかゲームもろくに作れないクズが
細かいことでグダグダやってるクソっぷり死ね
0083名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:11:15.92ID:b0kgBDjGそれ、参照保持してるだけじゃないの?
C#(.NET)ベースだし、基本的にディープコピーでなく参照配列自分で作ってるだけのような
あと、自分でインデクスで管理したいなら、名前のArrayListなり、番号と名前のHashtableなり用意しとけばいいのでは
どの方法でもいいけど
0084名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:14:16.68ID:b0kgBDjGよくわからん突っ込みかなと
それとも、ディープコピーになるの?Unityの固有内部処理か何かで
0085名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:25:24.14ID:vHSvxXp5入れ替えも簡単にできるようにして欲しいね。
0086名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 00:54:43.68ID:etgNrTpk俺だったら、>>83 にあげた真ん中の方法で管理すると思う
そうすれば楽チン
その他、固有に管理したい内容があるなら配列に持つ内容を構造体またはクラスにしてもいいし
0087名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:11:55.84ID:8zCrEICZうん。だから構造体にしてるんだ。俺なんかおかしい事言ってるのかな?言ってるのかもしれないな。プログラムのことはよくわからない。
0088名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:21:52.98ID:6ZyLtOpb0089名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:41:56.06ID:2PEE0n74それともサーバーサイドスクリプト板とかに行ったほうがいいってことか?
0090名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 06:56:48.22ID:V8htFqO4NetworkViewを使えばよいでないの
0091名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:01:35.47ID:wyqxJcLP今すぐやめろ
0092名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:37:56.32ID:nMJ8iNuZ日本が北米に負けたのは事実
ただ、日本勢は勝負してるなんて思ってなくて国内需要に答えてただけ
負けた要因はプロジェクト管理手法などによるIT技術の部分であってゲーム作りのコア部分ではない
生産性をあげる必要を認めていない人がほとんどなのでその部分は負けを認めて対策をとるべき
ただ、生産性の意味を間違えるとソーシャルゲームみたいな毎週パクリゲーだせばいいんだろ?的な状況になる
0093名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:41:17.62ID:Xi7hM/ZDハード・業界
http://anago.2ch.net/ghard/
0094名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:43:58.48ID:HbcGRNpF0095名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:44:33.89ID:wyqxJcLP0096名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:49:38.01ID:3b19BPGi洋ゲーの毛深くてマッチョなおっさんが好きなの?
ガチホモなの?
0097名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:52:11.57ID:TZRykg8Q和ゲーやってた世代が大人になってゲーム離れをしたってことだろw
目の前の利益を貪って世代交代に失敗したのが敗因
0098名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:04:14.82ID:wyqxJcLP「毛深く+ハゲ+マッチョ+オヤジ+ムキムキ+FPS」
とかくだらねえ事いってくるよな
まじ低レベルだな
洋ゲーといえばおぞましいクリーチャーや、アンデッド、ラッパ銃とか十字架持った西洋風の帽子かぶった魔女狩りとか
そういうのだろドラゴンとかワーウルフとか魚人とかだろ
0099名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:29:31.30ID:nMJ8iNuZ日本のゲームオワタって奴か?
あの作者ってあんな事を言ってるわりに和ゲー寄りのゲーム作ってるんだよな
>>97
バイオはどっちかっていうと洋ゲーに分類される形式で作られてないか?
もちろん純国産だけどさ
>>98
洋ゲーって実は日本よりもよっぽど緻密でディープなゲームが多いんだよな
ウィザードリィに慣れ親しんできた層には今さらだけどな
RTSなんてまさに洋ゲー
日本だとアニメのノリじゃないとウケないから洋ゲーのシステムがいくら優秀でも
見た目のせいで一生売れないと思う
0100名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:52:53.81ID:wyqxJcLP『ポケモン+ノブナガの野望』
あんなのにハテブ338もついてんだな
シュミレーションとかクズがほざいてるけど
スパロボとそっくりじゃねーか
あんなのが世間的に話題になるって相当ゲームやってるやつも開発者も腐ってんだな頭が
0101名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:08:03.51ID:tNvg5pIf0102名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:18:42.31ID:nq7ueto4そんなに悔しいならスレ荒らしてないでもう死ねよ。
0103名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:19:45.46ID:WtR2ek7v0104名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:48:49.44ID:wyqxJcLP表現力じゃPCのほうが上
PC>>>>家庭用ゲーム機>>>携帯ゲーム機
キモオタはコントローラーゲーが大好きだからな
0105名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:14:01.06ID:G6vWR6kM0106名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:18:14.98ID:EjXUcBYy携帯の方が勝ってるんじゃね?
高画質(キリッ は視野が狭い
0107名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:21:25.17ID:54Bqf6RSこれマジ考えさせられるよな
しっかりやらないと、綺麗なクソゲーが出来てしまう・・・
0108名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:21:53.34ID:8zCrEICZhttp://www.youtube.com/watch?v=CWUU0vvWLRo&feature=relmfu
0109名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:22:22.51ID:WtR2ek7v0110名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:24:50.13ID:8zCrEICZ0111名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:29:49.70ID:54Bqf6RSよくわかんないけど、見るからにおもしろそうだなw
0112名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:32:00.81ID:54Bqf6RS「パッケージだけみて買ったらクソゲー」で飽きられたアタリショックがおきそうで怖い
0113名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:35:47.08ID:G6vWR6kMゲームシステムとか操作性とかを追求したほうが良いってことですね。
モデリングとか、動物番長みたいなカクカクのでも良いのかもね。
0114名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:39:50.81ID:NS6skOCO0115名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:55:46.71ID:8zCrEICZだから基本無料でDLC商法なんじゃね?
>>113
面白ければなんだっていい。
0116名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:56:19.82ID:2PEE0n74お前らネットワーク対応したゲーム作ったことねーのか
すまないな、お前らにもわからないこと聞いちゃって
ID:wyqxJcLPなんてもう完全に口だけじゃねーか
0117名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:59:12.79ID:16U+K/Rlサンプルのstartrooperというやつを動かしてfpsを見たら1000を超えてるんだけど
同じ環境で自分で新しいプロジェクト作って空の何も無い状態で動作させてみたら
だいたい80fpsになってる
サンプルのプロジェクトでは処理速度上げる設定か何かしてるのかな?
0118名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:00:52.62ID:RpSdc6lmここは雑談スレだから技術の話はfacebookかunityAnswers行ったほうがいい
>>117
垂直同期周りじゃないの
0119名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:00:55.30ID:54Bqf6RS0120名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:06:24.33ID:E+144uqEunityの仕組みはどうだか知らないけど
そんなネットゲーに身構えなくても
C#なら簡単だぞ
http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SampleTcpIp.html
http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SampleTcpIpSvr.html
おしまい
後はゲーム的にどういう状況でデータを送信、受信しないといけないか?
って内容しかないから話題がないじゃんよ
0121名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:11:12.53ID:16U+K/Rlおーそれでググったらできた
editのプロジェクトセッティングをいじれば良い訳だな
ありがとうございました
0122名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:15:26.66ID:54Bqf6RShttpの方が、サーバ作るなら楽かもしれないね。
情報が多いし。
0123名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:45:52.30ID:wyqxJcLP106 :名前は開発中のものです。:2012/03/11(日) 14:18:14.98 ID:EjXUcBYy
タッチパネルだのカメラだのジャイロだの音声認識だの文字認識だの
携帯の方が勝ってるんじゃね?
こういうクズが多い気がする
ゲームソフトじゃなくて ”つまらない斬新”追い求めるクズ
0124名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:48:49.31ID:wyqxJcLP0125名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 15:54:15.12ID:wyqxJcLPそういうのって考えるの簡単だしな
寒さとか暑さとか音とか目線とかトイレとか咀嚼とかタッチとか
音とか意思とか体で表現するとかな 光とか紫外線とかな 傾きとか
それはゲームじゃないしな
こういうのに逃げるって楽だよな
”ゲームソフト”で勝てなくなったら ↑使えば逃げられるよな
ハードだけそうやって新しくだしてネタ切れ内容にへんちくりんな発想
ばかだな
0126名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:02:37.99ID:2PEE0n74ファックユーーーーーーーー
UnityAnswersほとんど回ったけど、SmartFoxServerに関する情報はほとんどなかった
思うに、UnityのNetworkクラス使うのと、他のAPI使うのじゃ難易度がだいぶ違うな
0127名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:07:22.26ID:wyqxJcLPゲームプログラミング始めたりするからな
気持ち悪い
0128名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:11:33.93ID:G6vWR6kMケータイをandroidに変えようか検討中…。
0129名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:13:06.27ID:wyqxJcLPポジティブ気取りの
ワンピース大好き!
スカイライン!GTS!
アーケード!
コンシューマー!
ソニー!
モンハン!
東方!
とかファミリー層向けのキモオタばっかりだろ
0130名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:15:44.53ID:LW3KMCRP0131名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:28:53.73ID:De7gtXIs2.5Dを知らない情弱がいるとはw
0132名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:39:36.73ID:hxCUIWJm0133名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:43:11.74ID:E+144uqEえ?
それ使わないとダメなの?
なんで無理して使ってるの?
0134名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:45:21.61ID:54Bqf6RS使わない方が楽だよ
っていうか、作れる人って使わないから情報少ないんじゃない?
0135名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 16:51:23.48ID:E+144uqEサーバ立ててそれをユーザに設定してもらってまで
やってもらえるようなシステムまでは個人ができる範囲じゃ考え付かないんだよね
仕事でやるのは仕様どおり組むだけだけど
それもあまり楽しいとは思わないもんばっかりだったからなぁ・・・
0136名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:01:31.12ID:0tEorz3P0137名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:06:10.94ID:hxCUIWJm0138名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:20:34.34ID:2PEE0n74使ったほうが楽だろう
NetworkView貼ってモード切り替えたり@RPC宣言するだけとか、何もしなくていいじゃねーか
UnityのネットワークはLANゲーム向きだという記事を見つけた
俺のはMMOライクな感じになる予定だ
0139名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:25:17.86ID:tNvg5pIf0140名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:28:23.60ID:wyqxJcLP一人でネトゲ作るの?
0141名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 17:51:21.64ID:mC688OHl0142名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:01:02.00ID:8zCrEICZなかなか良い事言うね。
0143名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:01:37.75ID:8zCrEICZ俺もとりあえずアンドロイドでのリリース考えてるわ。シェアもアンドロイドの方が多いみたいだし。
0144名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:03:25.71ID:8zCrEICZフリー版だと鯖使えないからp2pになるからLAN向きなのかな?
LANゲームってジャンルがあるのは初めて聞いた。
0145名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:03:45.83ID:2PEE0n74俺の神ゲーの試作α版ができたら誘ってやるよカス
0146名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:06:45.59ID:8zCrEICZその試作α版ができることはない気がするw
0147名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 18:07:17.75ID:E+144uqE設定するのダルーイ
0148名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 19:06:52.20ID:8zCrEICZ0149名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 19:35:57.13ID:wyqxJcLPお前らなに作ってきたの?
見せてくれない?
0150名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 19:38:32.79ID:8zCrEICZお前は上げられたものを自分で作ったと言ってゲーム会社に就職したいだけだろ。
0151名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 19:52:18.70ID:wyqxJcLP0152名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 19:52:57.68ID:wyqxJcLP「私は超絶バカで無能なゲーム開発者で車輪の再発明大好きです!」とかいってるように見える
0153名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 20:00:27.27ID:8zCrEICZお前の作ったゲームを見せろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています