【3Dゲームエンジン】Unity 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:31:57.31ID:UfhrED+p公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329113878/
0012名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 21:37:10.24ID:T5rrcFXl0013名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 21:48:22.70ID:j8OxhF8D中途半端なクソゲーって感じ
なんかツイッターでこのURL宣伝してた猫アイコンの気持ち悪いやついたな
やっぱりJapはクズだな
0014名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 22:26:07.00ID:eKSG3UlV君はたぶんUnityでゲームを作ってみたいと思ってるんだ。
君の膨大で痛々しいレスからその思いがにじみ出てるよ。
一度や二度つまずいたぐらいであきらめないで
もう一度Unityの使い方を学んでごらんよ。
頭が悪いなら時間をかければいいさ。
そして君の言うクソゲーとやらを作るんだ。
最初はクソゲーでもいいんだよ。
君は最初からセンス抜群の凄いゲームを作れる人でありたいと願っているけど
今のところ君にはセンスも技術もなんにもない。
それが現実なんだよ。
君は自分がやりたいことのスタートラインに立つことさえできない臆病者なんだ。
0015名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 23:36:08.97ID:2WkukCNj0016名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 23:38:42.92ID:p4whoiBMソフトメーカーがどんどん潰れて、野に下った元プロがそれぞれにゲームを作るよ。
0017名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 23:57:59.67ID:QewC14Gu一部の大作を除いて個人・小規模開発が主流になる
誰もがクリエイターになれるし、ならないと生き残れない世界
0018名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:10:38.99ID:l8SRK6AF0019名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:19:28.11ID:9vIpoTvf0020名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:21:20.30ID:vHSvxXp50021名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:23:08.63ID:p/O04sx30022名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:36:33.08ID:vHSvxXp5お前は皮肉がわからんのかw
0023名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 00:48:27.29ID:p/O04sx3知識も行動力もある人がたまにスレにいるのが分かってても、
結局何かを為せる類の人間じゃないなぁと感じる
0024名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 01:15:52.72ID:nUVe+4ie0025名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 03:17:49.74ID:n3keU07v0026名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 03:44:04.20ID:JbEP1/g4今実際どれくらいあるんだろうね
俺も今から作って出してみようと思ってるんだけど
0027名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 04:26:55.09ID:nUVe+4ieRPCの実装の仕方がわからない。
データをNetworkControllerというネットワークを統括するクラスに送って、それを離れたのクライアントに送る
っていう基本は分かるんだけど、自分で組み立てたとしても最適化されない自信がある。
UnityのクラスのNetworkViewを使えれば直ぐにできるのかもしれないけど、そういうことってできるの?
0028名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:06:26.59ID:RTfgrEIJ結局そいつが行動した時点で、市販ゲー以下なんで
哀れだよね、ガンバリ系クズ
クズはクズでネトゲ廃人とかのテレビ洗脳受けてる思考停止「自称コミュニケーションオタク」ばっかりだしな
20みたいなやつも小物だろ
2ch見てないとかいってもゲーム作ってもゴミだろ
ここ日本だよ、市販ゲー出してる”プロ”がここに書き込む確率低いし
そのプロさえ、和ゲーはクソと言われてる現状
さらにその下の、アマチュアの市販ゲーというかゲームすら作れない
ミニゲームごときのお前らで何ができるの?
まじわきまえろよ低レベルさを
0029名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:08:56.56ID:RTfgrEIJついでだし恐れずに言うぞ。Unityだとかenchantだとか「ゲームが簡単に作れる」とか言ってる人のほとんどは、ゲームの表面しか見れて居ない!
実際、ツールのUI紹介したりソース紹介する程度で、その作ったゲームがなんで面白いかを言及した記事は見たことないわ!
0030名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:37:24.38ID:RTfgrEIJ(株)ゼペットから社名をAppBankGamesに変更しました。
シリコンバレーの人が見て腰抜かす様なスタジオを作ろうと思って今は和室でごろごろしながらゲーム作ってますな
ゲーム会社のシャチョーです。
シリコンバレーとか言う時点でジャップだよな典型的ジャップ
こいつのサイトみたけど、シリコンバレー以前に欧米ですら日本ですら
驚かないゲームだよ現時点で
だってソリティアとか麻雀とかのiphone版だけじゃん
なに夢見てんだかこの馬鹿は
こいつがHoNとかLoLとか以上の面白いゲームを製作してる
会社ならわかるけど
ユーザー数でも、劣ってるし
LoLとかは無料で遊べるし
世界のプレイヤーから何千万とやられてるし
こいつのゲームは車輪の再発明の、「麻雀、ソリティア」とかを金で売ってるんだよな
なにほざいてんのこいつ?世界を知らなさすぎ
つまらないよ?こいつ
0031名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:38:54.09ID:RTfgrEIJへんちくりんな発想でしか勝てないんだろうな
「和室を売りにしたゲーム開発施設とか」
そんな感じ
日本のよさを生かして 和室!みたいな
くだらねえことやってそうなやつ
ジャップだよ
ゲームじゃ勝てないから 変なアイディアを無理やり作って
「斬新!」って言われるのを期待してるやつな
0032名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:40:00.02ID:RTfgrEIJ理解できないわ
本当にゲーム作る気あるの?
0033名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 09:47:20.75ID:9vIpoTvf0034名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 10:07:33.79ID:iSeZqEM/0035名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 10:16:56.18ID:vHSvxXp5ビビりだからできないよ。
日系アメリカ人いい加減にしてくんないかな。
和ゲーはクソなのはもうわかったよ。
海外でもインディーズ盛り上がって来て日本でもその機運が高まってんだからいい事だろ。
壊れたラジオみたいに壁に向かって喋ってるの不気味だよ。
質問レスとか流されるからやめてくれ。
お願い。
0036名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 10:26:14.52ID:SQelTRuU夢の海外に対しても、技術持ってる人間に対しても
0037名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 10:48:08.77ID:ZIP+RI5r君はUnityで簡単にゲームが作れると思って挫折したわけだ。
プログラミングの知識もデザインセンスも無い君は
ツールの使い方を学ぶこともできずに心がささくれてしまったんだね。
君の膨大で痛々しいレスがそれを如実に物語ってる。
ゲームを作りたいなら作ればいいさ。
最初は君の言うところのクソゲーしか作れないのは当然だ。
簡単にセンス抜群の凄いゲームを作れると夢見るのはやめて
それを裏返してすねて駄々をこねるのもやめて
とにかくゲームを作ることだ。
君は自分がやりたいことの第一歩さえも踏み出せていない。
今の君はとんでもなく低レベルだけど
これからいろんなことを学んでレベルを上げればいいんだよ。
そんなに怖がらないでも大丈夫だよ。
0038名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 11:31:11.07ID:IO+TZfwM大手が有名タイトルで使ったわけだが…
0039名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 11:42:27.35ID:l8SRK6AFFlashみたいな位置づけか
0040名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 11:52:17.77ID:FBBZzJrgプロはもう専用のツールとかエンジンがあるんじゃないのかね?
それがUnityよりもショボかったら、移行して愚痴る方が馬鹿だと思うが。
0041名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 11:57:21.49ID:vHSvxXp50042名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:02:04.65ID:/o5kgOhGJITだし
0043名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:04:29.70ID:vHSvxXp5アニメーションがなぜかstringでしか管理できず、再生中のアニメーションの取得には総当りチェックしかない。
それが外せないゲームだとクソ重くなるんだよ。
0044名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:14:54.39ID:lgPAMgaMUnityのモバイル向けバイナリはAOTだったりする
0045名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:16:07.42ID:/o5kgOhG再生中のアニメーションの取得とか必要なくね?
0046名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:16:44.58ID:lgPAMgaMfindへ渡すstringを動的に生成するとそうなるかもしれんが、internされた文字列はアドレスを比較するだけで事足りるので問題にはならんよ。
0047名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:25:02.48ID:l8SRK6AF多分、エンジン使うにしてもUnrealになるんじゃないかな。
そっちはプロからも悪い話はあまり聞かない。
0048名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:49:43.37ID:RTfgrEIJ見たけどゲームプレー動画とか載ってない
意味がわからない
キャラクターの画像と貸しか乗って無いじゃん
クソゲーだろうな
日本国内でピーヒャラキモオタがやってるだけのくそげー
世界から見たら「鬼武者?」なにそれレベルだからなw
0049名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:51:31.87ID:mDw539Kd何が不満かしらんがUnityすら満足に使えませんって言ってるような物だ
荒らし方も面白みないから誰にも相手にされないしw
0050名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:51:44.48ID:RTfgrEIJゲーム開発者や、有名タイトル、面白いオンラインゲームとか見たけど
Unityなんて使ってるの一切みたことないしな
海外のはCとかjavaとかDirectXとか書いてあるし
プロはUnityなんて使ってないよ
0051名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:55:43.53ID:l8SRK6AFこの流れ、おれは参加しないほうが良さそう・・
0052名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:57:47.28ID:JhbJa/AV0053名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:58:09.75ID:mJc852My毎日IDで透明あぼーんするのが面倒だわ。
0054名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 12:59:52.19ID:RTfgrEIJ尊敬の念がない
市販ゲーム以下だし、質も量も無料ネトゲ以下だし
なんなの?
なにがしたいの?
意味不明
0055名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:01:31.28ID:RTfgrEIJユーザーすら囲いきれてないし
利益もソーシャルほどあげらてないし
同人レベルのアマチュアで
ゲームとしても面白くないし
ネトゲは無料でお前らのゲームよりコンテンツも質もいいしユーザーも多いし
お前らはネトゲで無料以上の1本300円とかクソゲー売ってその程度で何したいの?何がしたいの?
何をたしなんでるの?理解できない
0056名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:04:32.16ID:RTfgrEIJ死んだほうがいいよ?
気持ち悪い
0057名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:08:29.72ID:uehs1j5C0058名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:09:35.45ID:SQelTRuUとりあえず、言語とライブラリの違いくらい整理しておこうか
てか、誰が何使ってるとか、使ってないとか、そんなくだらない話どうでもいいよ。
なんで言語やライブラリやフレームワークを一つしか使わないとか思えるんだっての。
視野も狭い上に、技術も無く、知識も受け売りしか持っていない奴のバカレスは
いい加減鬱陶しいよ。 何も知らない上に、妄想で作り上げた仮想他人相手に
ごちゃごちゃしつこい書き込みすんの止めろっての。
…って、言っても多分理解出来ないか、無視して続けるから、今まで何度も書き込んでるんだよなww
言うだけ無駄だと知りつつ
0059名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:15:59.62ID:uehs1j5C0060名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:24:34.17ID:/o5kgOhG完全論破された負け犬はさっさと去れよ
0061名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:29:29.28ID:uehs1j5C日系アメリカ人=enpelだからな
0062名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:31:10.39ID:ZUJQaNi30063名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:32:20.13ID:uehs1j5Cは正論だけど荒らすのだけはやめてくれ
0064名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:37:54.11ID:wRySXUQhと言ってみるテスト
0065名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:39:59.19ID:ihmzlqbB0066名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:47:51.05ID:vHSvxXp5必要なんですよ。Isplayingで総当りチェックで出してる。
>>46
良い方法があるなら詳しく教えてくれませんか?
お願いします。
0067名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:51:29.67ID:Oy4YMgcH昔はこういう何かやってる奴にちょっかい出して
自分もさもなにかをやってるかのように錯覚したい願望のある痛い奴のこと
ワナビー(want to be(〜になりたい)の略)っていって結構いたんだぜ
0068名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 13:54:09.94ID:vHSvxXp5少し前に調べて出来無さそうだったんだけど。unity内部にアクセスする事になるからできないような気がしてた。
0069名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:00:08.52ID:2/6qc+Hb0070名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:02:38.27ID:vHSvxXp5あんた頭良いな。俺、馬鹿野郎だったわ。ホンモノのバカ野郎だったわ・・・
0071名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:15:39.31ID:/o5kgOhGオブジェクトの実体とか、結局スクリプト側で持っておいたほうが便利なのは微妙な所
ASも2から3に移行して完全にそういう仕様になってしまったからな…
0072名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 14:42:13.94ID:9vIpoTvfハード・業界
http://anago.2ch.net/ghard/
0073名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 15:32:13.55ID:vHSvxXp5やっぱりアニメ名保存じゃダメだわ・・・elementの数字を取り出したい。これ配列だろ?
0074名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 15:37:13.33ID:Oy4YMgcH具体的に何がしたいんだ?
0075名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:01:57.25ID:vHSvxXp5アニメーションのelementの項目にある番号が必要なんだよ。
今は自分でアニメーションを配列に入れて番号で管理してる。構造体の配列で、アニメーション名だけでなく、さまざまなデータを取り出すときに番号を使ってる。
でもunityのエディタ内部で配列になってるものを同じような配列に引っ張ってきているので二重になってる。これが無駄。
無駄を省きたい。
0076名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:13:07.85ID:ihmzlqbBhttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120309052/
0077名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:45:30.25ID:EaYoUWFbそんなに悔しいならスレ荒らしてないでもう死ねよ。
0078名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 16:50:58.62ID:l8SRK6AF稲船さんの悪口かとオモタw
2行めあったから理解したが
0080名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 18:29:49.76ID:Oy4YMgcHはぁ?
なんかそれメリットあるの?
0081名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 18:43:45.53ID:l8SRK6AFプログラム的には冗長化したデータはバグの原因になるから回避しようとするのは正しい。
0082名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:01:15.74ID:ihmzlqbB高速化(笑)とかゲームもろくに作れないクズが
細かいことでグダグダやってるクソっぷり死ね
0083名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:11:15.92ID:b0kgBDjGそれ、参照保持してるだけじゃないの?
C#(.NET)ベースだし、基本的にディープコピーでなく参照配列自分で作ってるだけのような
あと、自分でインデクスで管理したいなら、名前のArrayListなり、番号と名前のHashtableなり用意しとけばいいのでは
どの方法でもいいけど
0084名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:14:16.68ID:b0kgBDjGよくわからん突っ込みかなと
それとも、ディープコピーになるの?Unityの固有内部処理か何かで
0085名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:25:24.14ID:vHSvxXp5入れ替えも簡単にできるようにして欲しいね。
0086名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 00:54:43.68ID:etgNrTpk俺だったら、>>83 にあげた真ん中の方法で管理すると思う
そうすれば楽チン
その他、固有に管理したい内容があるなら配列に持つ内容を構造体またはクラスにしてもいいし
0087名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:11:55.84ID:8zCrEICZうん。だから構造体にしてるんだ。俺なんかおかしい事言ってるのかな?言ってるのかもしれないな。プログラムのことはよくわからない。
0088名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:21:52.98ID:6ZyLtOpb0089名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 01:41:56.06ID:2PEE0n74それともサーバーサイドスクリプト板とかに行ったほうがいいってことか?
0090名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 06:56:48.22ID:V8htFqO4NetworkViewを使えばよいでないの
0091名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:01:35.47ID:wyqxJcLP今すぐやめろ
0092名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:37:56.32ID:nMJ8iNuZ日本が北米に負けたのは事実
ただ、日本勢は勝負してるなんて思ってなくて国内需要に答えてただけ
負けた要因はプロジェクト管理手法などによるIT技術の部分であってゲーム作りのコア部分ではない
生産性をあげる必要を認めていない人がほとんどなのでその部分は負けを認めて対策をとるべき
ただ、生産性の意味を間違えるとソーシャルゲームみたいな毎週パクリゲーだせばいいんだろ?的な状況になる
0093名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:41:17.62ID:Xi7hM/ZDハード・業界
http://anago.2ch.net/ghard/
0094名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:43:58.48ID:HbcGRNpF0095名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:44:33.89ID:wyqxJcLP0096名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:49:38.01ID:3b19BPGi洋ゲーの毛深くてマッチョなおっさんが好きなの?
ガチホモなの?
0097名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:52:11.57ID:TZRykg8Q和ゲーやってた世代が大人になってゲーム離れをしたってことだろw
目の前の利益を貪って世代交代に失敗したのが敗因
0098名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:04:14.82ID:wyqxJcLP「毛深く+ハゲ+マッチョ+オヤジ+ムキムキ+FPS」
とかくだらねえ事いってくるよな
まじ低レベルだな
洋ゲーといえばおぞましいクリーチャーや、アンデッド、ラッパ銃とか十字架持った西洋風の帽子かぶった魔女狩りとか
そういうのだろドラゴンとかワーウルフとか魚人とかだろ
0099名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:29:31.30ID:nMJ8iNuZ日本のゲームオワタって奴か?
あの作者ってあんな事を言ってるわりに和ゲー寄りのゲーム作ってるんだよな
>>97
バイオはどっちかっていうと洋ゲーに分類される形式で作られてないか?
もちろん純国産だけどさ
>>98
洋ゲーって実は日本よりもよっぽど緻密でディープなゲームが多いんだよな
ウィザードリィに慣れ親しんできた層には今さらだけどな
RTSなんてまさに洋ゲー
日本だとアニメのノリじゃないとウケないから洋ゲーのシステムがいくら優秀でも
見た目のせいで一生売れないと思う
0100名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:52:53.81ID:wyqxJcLP『ポケモン+ノブナガの野望』
あんなのにハテブ338もついてんだな
シュミレーションとかクズがほざいてるけど
スパロボとそっくりじゃねーか
あんなのが世間的に話題になるって相当ゲームやってるやつも開発者も腐ってんだな頭が
0101名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:08:03.51ID:tNvg5pIf0102名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:18:42.31ID:nq7ueto4そんなに悔しいならスレ荒らしてないでもう死ねよ。
0103名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:19:45.46ID:WtR2ek7v0104名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:48:49.44ID:wyqxJcLP表現力じゃPCのほうが上
PC>>>>家庭用ゲーム機>>>携帯ゲーム機
キモオタはコントローラーゲーが大好きだからな
0105名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:14:01.06ID:G6vWR6kM0106名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:18:14.98ID:EjXUcBYy携帯の方が勝ってるんじゃね?
高画質(キリッ は視野が狭い
0107名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:21:25.17ID:54Bqf6RSこれマジ考えさせられるよな
しっかりやらないと、綺麗なクソゲーが出来てしまう・・・
0108名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:21:53.34ID:8zCrEICZhttp://www.youtube.com/watch?v=CWUU0vvWLRo&feature=relmfu
0109名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:22:22.51ID:WtR2ek7v0110名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:24:50.13ID:8zCrEICZ0111名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:29:49.70ID:54Bqf6RSよくわかんないけど、見るからにおもしろそうだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています