【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 23:13:39.87ID:fJD6FfiARPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 23:14:32.97ID:fJD6FfiA◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆ウディフェス<終了>
ttp://www36.atwiki.jp/wodifes/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<終了>
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<廃墟>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
【動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=pSXfsSqrPBI
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2WdD4nMe9g
●第三回ウディコン トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRJzOKltd-w
0003名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 00:19:49.21ID:9w7C4WfP0004名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 00:20:09.01ID:9w7C4WfP0005名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 00:33:40.10ID:PTiFmLXDスレ立て乙
0006名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 02:13:43.04ID:aVWgT+YLウディフェスここまでで29作か
【にゃんこと暮らそう。】
ぬこを愛でるゲーム・・・でいいんだよな?
ゲームの性質上、短時間で何かがあるわけではないのでコメントが難しい。
折角だしインターフェイスなどもファンシーにしたらどうだろう。
【狼wolf tools】
その発想はなかった。
ウディタ製ウディタ支援ツール。謎技術。
一時間くらい考えてようやく内部処理がおぼろげに見えてくるレベル。
【痛快!ダンジョン行進曲】
舐めんな。
手抜き。実力不足でもネタでもなく手抜き。
条件満たしても開かない扉やら最初のボス戦でいきなり逃亡可能バグやら色々酷い。
本気でイラついた唯一の作品。
【エクスシアの翼】
非常によく纏まった短編。
キャラがチマチマ動く。
戦闘も自由度は低いもののそこそこの戦略性とテンポの良さで飽きさせない。
0007名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 03:08:03.85ID:cyez+45Gなんでなんだぜ
0008名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 03:11:37.22ID:32aTOEvM絵と違って技術は頑張ればある程度までは誰でもいけるしな
0009名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 03:50:33.06ID:cFyM9vfi今一からこのソフトの使い方を覚えているところなのですが
この例のようなマップチップが見当りません。
何処かで手に入れる必要があるのでしょうか?
0010名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 04:18:24.38ID:dKo7x1My凄いうざそうだなって思う
0011名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 04:20:26.00ID:pq1uZwpM0012名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 04:40:37.16ID:cFyM9vfi0013名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 05:57:00.45ID:BwGuI9Tb0014名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 06:22:37.55ID:tL7GVgo3バーロー絵とは才能や天才というのは確かに居るが同時にシンプルな努力によって
ほぼ大半の人間がかなりの水準にまでなれる素晴らしい分野なんだぞ
生まれもった才能ありきのスポーツというクソゲーや
類い稀な天恵を与えられた才人がもう二度と人間に戻れなくていいという
制約と誓約によってのみ体得できるPGなどのキチガイジャンルとはまた違うんだよね
0015名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 06:26:30.72ID:dKo7x1My0016名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 06:56:47.81ID:BwGuI9Tb大人になってから初めて外国語覚えるのと比べたら、ぜんぜん難しくねーよwww
0017名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 07:45:33.67ID:PTiFmLXD漫画やイラスト集出してるからこっちに来ないだけだろ。
0018名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 09:33:03.66ID:OAOVg6Dlよほど先天的に何かがかけてない限り
0019名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 09:51:58.96ID:tL7GVgo3しかし絵は理屈から補助ツールまで取り揃えられハードルが低く
才能のぶれ幅を限りなく格差是正できまた努力が評価される極めて稀な分野なのです!!!!!!!!
0020名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 09:53:31.29ID:OAOVg6Dl0021名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 09:56:00.75ID:pq1uZwpMというかプログラムもあんま関係ねえな、うん帰れ
0022名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 10:37:06.87ID:bi4XfQP0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327252738/
0023名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 11:28:49.22ID:SHZjGu4Q0024名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 17:33:16.65ID:rlH3FWBBどうすれば崩れないで高く積めるかを考えればいいだけ
あんまり悪く言いたくは無いけど>>9みたいに直ぐ人に頼るタイプは伸びない
>>12で解決するまで1時間足らず、躓いたら最低1週間は悩んでほしい
0025名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 17:49:18.31ID:Q/hL/+j50026名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 17:57:37.60ID:PTiFmLXD0027名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:02:58.87ID:Q/hL/+j50028名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:20:18.45ID:JVpKK5f60029名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:23:28.43ID:cyez+45Gお祭りで焼きそば買う意味あるのかなー?…って
0030名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:39:05.07ID:zvRukWGyだれだってそうだ
0031名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 19:38:43.72ID:os77Pfyp>ウディタでウディタ支援ツール
そういやおれも、アニメーション作ってイベントコードに出力できるみたいなの作ろうと思ったけど、作るのめんどくさすぎるからやめた。
ウディタでツール作るってそれだけでも結構すごいよね
0032名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 20:39:46.02ID:g/dakQHM0033名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 23:12:30.18ID:arQtq5sWおーそれは便利そうだ
コピペが楽で良いね
0034名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 23:50:36.35ID:9w7C4WfP俺の神ゲー魔界塔士fateを馬鹿にしていやがるな
ろくにゲームもつくれない大人は仕事しろっつってんだろ
0035名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 00:30:12.59ID:hpKLtdMx0036名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 00:46:05.81ID:MaGe4pA00037名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 01:11:29.92ID:EV02tIJ/参考に
パンツの見えるゲーム 113枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318956005/
ttp://www41.atwiki.jp/higher/
ネトゲ総合パンチラスレ2 in シベリア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1316761699/
パンツの見えるゲーム in アマ(同人)ゲー板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1236791771/
0038名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 01:14:22.70ID:FiN+7ik4見たことないんだけど
0039名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 01:18:11.69ID:EV02tIJ/0040名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 06:57:25.97ID:hpKLtdMxじゃあカスって言ったからお前カスな。
俺は違うよ? お前が勝手に決めたルールなんだからお前がまず従えカス。
0041名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 09:58:29.14ID:RqqJmcSV0042名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 09:59:45.79ID:AzouLfm/http://wauto.sitemix.jp/
クリップボードに選択肢の一覧をいれると、番号をつけて挿入するソフトを作ってみた。
exe実行するのが怖い人は、AutoHotKeyを落としてスクリプトを実行してくらさい。
http://www.autohotkey.com/
0043名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 11:22:20.12ID:bQZqIq2Tとりあえず使った感想
・コモンイベントの選択肢でも使えるといいな
・選択肢の内部値と文字列を入力し、挿入することで自動的に選択肢をやってるっぽいけど、うまく入力されない(1行目しか入力されなかったり、行が飛ばされたり)
・readmeもなく、仕様がよくわからない
プログラムのことはよくわからないけど、うまく入力されないのは挿入ボタンを押すのが早すぎるせいだろうか?
0044名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 14:56:01.79ID:EF0Zr2jP0045名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:30:03.24ID:4jwrWDdB嫌になったなら辞めちまえ
エターなった企画もデータ残しておけば後々役立つし、無駄にはならんよ
0046名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 18:41:37.13ID:lMouNtNk0047名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:03:14.04ID:+5WNpTsk0048名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:12:31.75ID:tTs3Nr79使えるコモンだけ抜き取って1から作り始めると意外と纏まるよ
スパゲティコモンなら諦めるしかないな・・・
0049名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:29:36.78ID:AzouLfm/ありがとう。
コモンイベントの選択肢以外は修正しました。(はず!)
0050名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 22:53:57.72ID:bQZqIq2T試しに-4ミリ秒やったらでうまくいったよ
0051名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 23:06:22.23ID:bQZqIq2T新たに報告しとく
・終了じゃなくて、×ボタンで閉じるとタスクトレイに有る奴が終了されないバグ
・iniを「windowtitle=入力内容の設定、nameaddbutton=Button7」に書き換えるとコモン選択肢もいけるみたいだな
-4ミリって言ったけど間違いだった。+の方が間隔が長くなるのな。100くらいでやりなおしたらおkだった。
0052名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 03:59:37.80ID:envOQKT2勝ち負けがなく下もなければ上もなくただ出すだけ。
自信のない人や勝負事が嫌いな人でも純粋に楽しめるように。
嫉妬も蔑視も不正の意味もなくせる点がいいとこかなと。
逆に勝負や勝ち負けがあったほうがやる気が出る人は公式の大会にでればいいし。
棲み分けできてていいと思うよ。
悪いところは感想が消えたりどれが面白いかわからないこと。
第一回の大会なんてそれこそページも作り直されてるし感想も0になってるし。
何の基準もない。
モチベーションも下がらない代わりに上がりもしない。
せめて感想と紹介ページだけはもう少し充実してくれたらいいのに。
0053名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 04:54:54.99ID:y97PjoZ30054名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 06:37:19.17ID:A3z90O4cウディフェスは応募期間終了後に何かあるってワケでもなし。
去年はラジオとコラボがあったけど震災の影響で何か沈んだ。
まあ、それでもウディフェスみたいな企画は好きだけどね。
0055名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 06:49:57.66ID:DiTfxPny0056名前は開発中のものです。
2012/02/23(木) 06:51:21.62ID:n4MRPHVQみたいな的外れな発狂する奴がいるのを見ると
お披露目回的なゆるーいウディフェスもあったほうがいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています