汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0872名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 00:47:54.75ID:pNn9uOA5ネットワークに関する知識無しで取り組める代物じゃないよね
あと厳しいことをあえて言うと
例えば某Steamが提供してたゲームサーバだって昔なかなかメンテ入らなくて
個人がウィンドウズ使って立てた鯖はセキュリティホール使って簡単にハックラ喰ったりしたんよ
タイミングが合うといわゆるスクリプトキディとか言われる程度の低い人たちがそういうの狙って来る
それで実際に速攻ウィルス仕込まれた個人鯖の被害ケースも見てるんで、
間に合せでウィンドウズ使って鯖立てる人はおおむね管理能力も低いんだけど
セキュリティ意識も低いからいずれウィルスさんコンニチワになると思う
そしてウィルス判定できないものも最近話題になってるよね
侵入の手口が分からないとバックドア仕掛けられても気がつくのは随分遅れる
気がついたら勝手にメール送信されてましたとか、でも被害者はサーバ立ててたわけでもない
Lacewingを使うなとは言わないけど、まず安全か安全じゃないかで言ったら
極論だけど中途半端な知識でサーバ立てる時点でOS問わずすでに安全じゃないから全然心配いらない
そして自分の意思でポート開けてんだからどうなってもそうなっても文句は言えんよね
とりあえず脅したけど、あとはやりたいならどうぞ、怖いならやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています