トップページgamedev
1001コメント287KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 02:18:58.01ID:3K+Tv6T7
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322524155/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0460名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 14:20:08.84ID:gmhTwmTF
455の間違い
445すまんw
0461名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 14:21:27.12ID:lOX3dsks
中二ゲーにならないための裏切り方

【良い例】自分で作った設定でユーザーを取り込み設定を裏切ることで驚かせる

【悪い例】既存の普遍性を裏切るだけ…ヒロイン殺すの斬新じゃね?エアリス殺しましょう!
0462名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 17:39:52.68ID:u/nqXSyj
ティファ出しましょう!

まずみんなにダウンロードして貰えるいい方法が思いつかないと どんなにいいゲームが作れても遊ばれること無く終わりそう
0463名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 18:58:31.43ID:Td3RHxhK
ウディタ2.01の基本システムの戦闘で
udbタイプ技能、[発動回数・武器の影響]項目の
武器の影響による状態異常の処理をどこで計算してるか教えてください
検索したり処理を眺めても見つけられなかったんです、お願いします
0464名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 19:15:59.06ID:Td3RHxhK
すみません、処理を理解しました
>>463は忘れてください
0465名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 20:21:06.75ID:pWsWJsEf
>>463
はーいここテストにでまーす
0466名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 23:10:37.02ID:lOX3dsks
中二ゲーにしないためのネーミング考察

【良い例】作ろうとしてる世界観に関連しそうな人名や歴史、創作物を調べまくる

【悪い例】真の意味で完全なオリジナルを作りだそうとする…ファルシのルシ、魔導院ペリシティリウム朱雀、ルシクンニ
0467名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 23:17:25.08ID:LI+Hw1cc
>>466見て思い出したけど
中二っぽい名前考えようとして卑猥な名前になって友人にバカにされたのもいい思い出
0468名前は開発中のものです。2012/02/08(水) 23:21:10.75ID:pddgTdYJ
中二認定厨に叩かれないためのネーミング考察
0469名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 00:15:37.62ID:MXnISrDt
>>466
ネーミングが完全なオリジナルはいいだろ。世界観を独自に考えるのは大変でも完成すればいい。
登場人物と作者にしか分からない専門用語を作品中でぼんぼん出すのは困るがネーミングとは関係ない
0470名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 00:24:46.61ID:FbPLMLPW
みんなは作業工程表というか管理表とかって作ってる?
自分はコンシューマのツクールやってた頃はメモも取らず行き当たりばったりで作ってたけど
ウディタ触るようになって仕様やアイデアをメモ帳にまとめて
現行の使用変数やピクチャ番号とかをPCのテキストメモでとるようにしたんだが
なんかマネジメントのテクとかセオリーってないかな

合理的な制作手順を組めれば作業効率もモチベーションも上がって
魔王エターナルも撃破できそうな気がせんこともないような感じがするかもしれないと断言できる
0471名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 00:28:30.88ID:cPKsFD30
コンセプトは適当にまとめて、あとは行き当たりばったり。なるほどエターナルの一因かもしれん
0472名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 01:21:49.41ID:Ec9LdwDQ
作りたい要素を作ってから別の要素へ移るのがいい
あっちもこっちもやってたら、わけわかめになるww
0473名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 01:31:12.64ID:Ew04kaC5
業種によるかも知れないが
社会に出たら身につくんじゃないかな
そういう作業工程みたいなの
0474名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 06:33:21.44ID:QUOHoIuY
ピクチャなんかの内部仕様書は作るけど工程管理は一切しない。前まで工程管理もしていたけど
少しでも遅延すると即エターナル行きになりやすいし、順調に進んでも趣味なんだか労働なんだかわからなくなってくるからやめた。
0475名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 10:41:24.60ID:728oghH9
やった作業を書き出してく
それに基づいて短期目標を決める
0476名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 12:49:36.58ID:7J2ySDbl
ピクチャの内部仕様書ってどういう意味?
0477名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 13:17:32.04ID:olMjX/bX
どの番号でどのファイルを呼び出しているとかのメモみたいなもんじゃね
1〜100 マップオブジェ用
10000 戦闘用ウインドウ

とか
0478名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 13:27:20.19ID:7J2ySDbl
ああ、なるほど
thx
0479名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 14:39:53.89ID:rVz8HY9X
>>477
これかなり重要だよな
うっかり番号が被るとバグのもとになるし
0480名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 15:25:47.36ID:iBMGmJf+
他人と作業分担するならともかく、全部自分で作ってるから仕様書も何もかも全部自分の頭の中で問題ない
0481名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 16:01:47.47ID:4JqQ9BdD
と思って油断してたら、一週間・一ヶ月と間があくうちに
自分で組んだはずの処理や仕様が分からなって呆然とする法則ですね
0482名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 16:02:25.50ID:rVz8HY9X
ずっと全部覚えておけるほど記憶力良くないんよ(´・ω・`)
0483名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 16:19:24.38ID:CNCEEUqz
次の日になったら忘れてることがある
0484名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 17:04:05.16ID:LrA+h+PA
メニュー処理がどこのDBをいつ参照してるのとか三日触らなかったら忘れる
0485名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 17:38:00.13ID:QRGPNfm3
三日どころか一日その部分に触れなかったら忘れてるわ
0486名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 17:47:16.87ID:bnlvjgax
自分はオリジナルほぼ組めないから改造ばっかり
コメントは小まめに付けないとだめぽ
0487名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 18:28:46.37ID:H9oX4tMR
デバッグや保守を考えたらどれだけシンプルでコンパクトに作るかが重要だな
0488名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 19:16:21.48ID:aQFyOjyc
1000行ぐらい超えたらもうどこに何があるか忘れる
俺は頭悪いから
#20個ぐらい
イベントで行われる操作及びバグ内容、今後する予定だったこと
#20個ぐらい
って感じのものをそこらじゅうに挟んでるたとえループ内だろうとお構いなし
0489名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 19:22:09.31ID:QRGPNfm3
とりあえず目的の挙動さえしてくれれば、どんな糞スパゲティコードでもいいんだよ!
0490名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 19:26:18.44ID:gZ798xdR
バグ出たときに困るw
0491名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 19:37:27.53ID:8Anpogh6
1000行って何したらそんなに行くんだ
0492名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 20:05:01.36ID:bnlvjgax
なんでか行くんだよね、無駄があるってのもあるけど。
でも最近コモン分割すればいいって気付いた。
表示と処理を分けるとか、それすらしてなかったわ。
0493名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 20:54:36.82ID:wMlMBMTX
表示と処理を分ける
そういうのもあるのか
0494名前は開発中のものです。2012/02/09(木) 21:03:48.59ID:8Anpogh6
自作メニューとかの場合リスト更新するたび描画コマンド全部いれてたら洒落にならない量になるしな
0495名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 01:17:51.44ID:HogdKPKL
コモンイベント集に基本システム2バグ修正コモン上がってるな
もう狼煙はこれ同梱して2.02にバージョンアップしたほうがいいんじゃね
まだDBバグ治ってないみたいだけど
0496名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 06:56:35.20ID:a4QkUcPl
「スパゲッティすぎるからコモン分割して整理するか…」

表示と処理を分ける

「あれ?分けたら挙動おかしくなったなにが原因なんだよォー!」

質問スレにて「〇〇のコモン作ってるんですけどこのバグの原因はなんなんでしょうか?」

「すいませんそれ来月からなんですよ」

アームロック
0497名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 08:12:59.23ID:DNvXq9mB
自作コモンで妙なバグが出たんで徹底的に原因追求したら
当時未確認だった本体バグのせいだったってこともあったけど
ブツも晒さず気軽に「バグですか?」と質問してる連中が真面目に原因確認したとは到底思えないわな
0498名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 10:03:01.01ID:PlBPgRyI
お前の日頃の態度のせいだよ^^
0499名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 11:45:39.96ID:LQ7OxHuk
ID:PlBPgRyIは突然どうしたんだ
0500名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 16:36:49.16ID:Bj57ufCd
世の中に嫌気が差したんだよ
0501名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:44:28.71ID:KhCaWpF6
悪い中二ゲーにしないためのキャラ設定

思いつきのキャラ萌え設定でかまわないが
・設定に対する裏付け
・プレイヤーが共感できる動機
人格持ちの主人公なら最低限これは守る

【見た目だけの悪いキャラ例】

防御力紙の巨乳Tシャツ短パンでバスターソードや砲撃と同等の攻撃力を持つロングヘアーの女格闘家
◆素手によるダメージが強力な理由を付ける。特殊なTシャツを着てるとかロングヘアに意味を持たせるなど
くだらない理由でもいいので"大義名分"をもたせる


【設定や動機を意識せずに作り続けて収集のつかなくなった最悪なシナリオ例】

ラスボスが地球に隕石を落とす魔法を唱える→実は序盤で死んだヒロインがそれを拒否する魔法を唱えていた
◆主人公達は結果論として時間稼ぎしてたことになるだけで、プレイヤーがそれを意識してない時点で冒険の動機としては成立してない。おまえメテオでホーリー防ぐのカッコイイって思っただけやろ、と
0502名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:48:50.03ID:21bVyqfh
>>501
ビキニアーマーとかどこでも出てくるし、銃ある世界なら全員銃使えになるし、それは厳しいわ
0503名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:49:35.03ID:2ShZDwHh
セフィロスにホーリー使わせるのやめろ
0504名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:50:35.18ID:zSgaKx/0
ラノベ板に帰れ
0505名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:53:00.90ID:vN1DUAn+
正直、キャラ描写のためだけのテキストを延々読まされるのがRPGやってて一番辛い
0506名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:59:40.22ID:nDX7SYwN
文章は説明と進行の使い分け・区別をして最低限度に抑える
ゲームの場合は進行をメインシナリオ中心に置いて、説明をサブシナリオ・探索で得られる情報にする
0507名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 18:13:21.14ID:8xZJdSQK
強制演出も長かったりちょくちょく挟まれると速攻ゴミ箱に行くな
0508名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 18:15:48.47ID:KhCaWpF6
>>502
うん
銃と剣がなぜ同格なのかの考察を無理やりにでも作ればいいよねって話
ビキニアーマーはアテナよりもヴァリスだよね!

>>506
おまえはわかっとる
0509名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 18:24:04.55ID:MxMvjH0m
でもそんなFF7が人気作品なんだよね
0510名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:18:59.57ID:f/El8OHR
設定なんか付け足し
女を口説くセリフみたいなもの

プレイヤーの感覚から逸れたゲーム作ったらどんなに説明してもムダ

×設定を見て共感する
○共感したら設定も受け入れる
0511名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:20:58.96ID:zSgaKx/0
こういう奴は女が生理になって戦闘不能になるゲームを神ゲーとか言うんだろうな
0512名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:24:15.16ID:YGnXKzIV
キャラ設定とかは txtファイルにでもまとめとくか、任意で見れる図鑑みたいなの作ってそこで表示
ストーリー設定もそこに書いとく  でOK
0513名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:25:12.67ID:5ICIIrlc
当時から批判も不満も多かったよ。でも人気は出た、ってだけの話。
そもそも前評判や出荷数が桁違いだったって指摘は置いといて中身だけで言うと
的確な方法論と出る結果は別物かつ水物、それを百も承知で最善を尽くすのが「良い」作家。
もちろん良いかと売れるかも別物かつ水物w
0514名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:26:39.49ID:5ICIIrlc
>>513>>509のFFの話な。
0515名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:35:20.32ID:zSgaKx/0
お前FF嫌いなだけだろw
0516名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:44:30.24ID:PlBPgRyI
>こういう奴は女が生理になって戦闘不能になるゲームを神ゲーとか言うんだろうな
こんな気持ち悪いレスする奴に言われたくないわ
0517名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:47:09.87ID:9VLHILye
悪い例だけじゃなくて良い例も聞いてみたい
0518名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:56:57.42ID:OEB8QAeA
恥ずかしいのか知らないが厨二を避けすぎるあまり
説明を全くしようとしない逆ベクトルのオナニーゲーもある
0519名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 21:43:37.45ID:KhCaWpF6
>>512
極端に言えば製作者の頭の中にさえあれば必要以上に出力する必要はないんだけどね
その必要最低限のものが作れないくせにストーリーRPGを作ろうとするからぼくのかんがえたさいこうのゲームになるんだよね

>>513
おまえもよーわかっとる
最善を尽くしてないから批判されるわけやな

>>517
最悪のシナリオ例も大元はキャラ例のところの大義名分を考察しなかったシワ寄せなんだけどね
もっと詳しく説明したほうがいいかい?
0520 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2012/02/10(金) 21:49:52.45ID:dUEeNGLY
ぼくはあたまがわるくてすとーりーがかんがえられないので
いつまでたってもあーるぴーじーがつくれないけど
ばかにしないでください


まで読んだ
0521名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 22:14:54.33ID:BM95FYKV
ウディタ最近いじり始めたんだけど、
ネームエントリーって自分でイベント組んで作らなきゃいけないの?
いろいろ見てても見当たらないんだが
0522名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 22:39:59.82ID:HogdKPKL
ゲーム理論に関して語る人は90割メンヘラ
0523名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 22:41:28.47ID:KshLmxaC
ゲーム理論って言ったら統計学と心理学が融合したような学問分野になる
0524名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 22:47:10.62ID:RFcgbhxe
わざとなのか素で言ってるのか判断に困る
ネタに走るならもっとつっこみやすくボケてよ
0525名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 22:59:28.32ID:/auqfHMT
これはRPGの何たるかを全て知り尽くしたID:KhCaWpF6が制作した神ゲーをうpしてもらう流れですね
0526名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 23:28:18.04ID:PlBPgRyI
お前ゲーム理論も知らないのか
0527名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 00:00:45.21ID:WflEXuap
囚人のジレンマとかナッシュ均衡、パレート最適、ゼロサム、非対称とか
それっぽい単語を並べれば頭がよさそうに見える?
0528名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 00:06:23.66ID:KM4Gbmu3
90年代なら騙せた
0529名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:06:41.67ID:LwbUPzdG
ウディタ製なんて99%ゴミゲーなのに
その制作者がゲーム理論語るとか
オナニー臭しかしない
0530名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:37:52.92ID:7SDzwxQL
>>529
語る頭もないのか。それはそれは。
0531名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:42:29.71ID:84Go7P/D
>>529
小説三流評論一流と言われてノーベル賞取ったサルトルちゃんもいるし
よくいわれる作品がダメなら批判もダメっていうのは成り立たない。

といってもゲーム理論は失笑モノ。
実際ゲームに応用できそうなのってファジィぐらい?
それもバランス調整に使えそうな気がするだけでデザインとはあんま関係ない。
ttp://tamamemo.blogspot.com/2011/12/javascript.html
0532名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:47:10.35ID:qZlU81Bu
>>529
俺もウディタ製なんて99%ゴミゲーだと思う
ただ、世界中に存在する全アマチュアゲームの99%はゴミゲーだ
0533名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:29:54.17ID:KM4Gbmu3
>>529
ここは残り1%の天才ゲーマーしか集まってねーよ
オナニーして寝てろ
0534名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:51:46.54ID:i3ekD7Fr
こんなところで自分からノウハウ語ろうとするのは大抵ゴミ作者
ゴミ作者の語るゲーム理論なんて引きこもりキモオタが女の口説き方語るようなもん
0535名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 04:51:46.24ID:4Gn6VMBh
別に語るのはいいけど、大体妄想で終わるんだよね
合ってるかどうか確認しようと思ってゲーム作っても、大抵うまく作れない
0536名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 05:16:30.55ID:uimCy7vq
机上の空論と書いてファンタジアってカンジっすよね
0537名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 05:20:35.81ID:+wdw/1Z7
よーし俺もスレチだけど言いたいこと言っちゃうぞ―
否定的表現「良ゲーは〜ではない」で良ゲーに辿り着くのは無理
ゲーム 熱い 展開 とかで検索するとシーンづくりの参考になる(アフィサイトばっかだけど

個人的には「FF5でガラフがHP0でも戦い続けるところ」が挙げられてるのが面白かったな
技術的には子供だましだとしても
心をゆさぶる表現はいくらでもあるのでそういうのを覚えておくのは大切だと思う
0538名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 05:34:49.16ID:hZ1N3LoG
何が嫌いかより何が好きかで語れ!みたいなのか

確かにフリゲで破綻の無いシナリオとか
完成されたシステムとか、そんなの期待してない。

もっと自由になんか一個でいいから企みや
狙いを持ってると記憶に残るし評価もされる

ここで叩かれてる設定ってのも
ほかに評価するべき所が無いから叩かれるので
ほかにいい所あったらそっちの評価で掻き消える

「面白かったけどあそこがああだったらもっと良かった」
みたいな評価もらえたら十分すぎる成功かな
0539名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 06:09:37.47ID:fDsFE+zN
フリゲ商業関係なく
俺は軟派な作品が大嫌いだってノリの硬派気取りがゲーム作ると確実にクソゲーになる
0540名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 06:26:07.53ID:pzmQns31
ドラゴニア先輩……
0541名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 06:31:13.94ID:/pf4T61g
ウディフェスまで残り3日、間に合わなさすぎて笑うしかない
0542名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 06:52:27.75ID:/VzYHuHH
>>539
それは単にアンタの好みじゃないだけだろ。
0543名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 07:18:43.53ID:7SDzwxQL
〜した方がいい、〜しすぎはよくないって話をしてると高確率で
〜はクソだと決めつけんなとかアレが駄目コレが駄目と否定するだけでは云々
言い出す法則に何かいい名前ねーかな。

否定するだけでは云々って考え自体は正しいんだがな、言うタイミングがおかしいんだよいつも。
0544名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 07:44:09.21ID:hf3fqyMu
基本的に非エロ的な意味での縛りプレイができるゲームは良作だな。
プレイヤーのストーリーラインが決められてるゲームは演出云々抜きでクソゲー。
0545名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 07:49:08.06ID:hZ1N3LoG
縛りが出来るかじゃなく
縛りに挑戦したくなるゲームでしょうね

ゲームバランスがおかしかったSO2とか
かなり好きだったのは、なんか隙を探して
やり込める要素が結構あったから。

わざと隙を作って作者を出し抜こうと
思わせるようなゲームとかどうだろう

やらされてる感をやってやるぜ感にできたらいいな
0546名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 09:25:05.22ID:eSaaKi8R
>>544
ただの個人的な嗜好の問題にしか見えん
0547名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 09:46:26.81ID:bmin4hAU
上の方のゲーム論? も要するに好き嫌いの話だよなー
創作で何が正解で何が間違ってるとか、そんなん人それぞれで変わるだろうしさ
個人製作なんだから好き勝手やれば良いと思うぜ
0548名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 09:54:46.21ID:3wQwprYq
クソゲーゴミ作者に対する制裁も自由だよな
0549 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2012/02/11(土) 09:57:12.01ID:vLJSeDrb
ようゴミ
0550名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:18:40.53ID:PNI6cRPj
制裁と思い込んでる荒しが誕生して終わりそうな予感
やるならほどほどにね
0551名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:26:38.21ID:yLRJ+rO+
クソゲーの作者止まりならまだいいが、
人間的にクソなら救えない
0552名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:31:24.26ID:edQsIsUY
お前のことか
0553名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 11:34:01.65ID:8dJHlYaz
>>551
ここ読んでたらそう思うよなw
0554名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 12:41:45.35ID:4Gn6VMBh
おまいらの自己紹介も聞き飽きたよ
まともなのは俺1人だなーまったく
0555名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:37:17.20ID:R9zs2TDc
ハハハ、こやつめ
0556名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:45:42.80ID:zfxoEtPX
葉っぱは糞ゲー作者の上に人間的にも糞だな
0557名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 20:57:28.38ID:LwbUPzdG
薄っぺらい議論
ゲームを批評するとステマ
企画系はやり逃げばかりで論外
人を批評するならヲチスレで十分
質問なら質問スレ行け

このスレもうちょい有意義にならんかね
0558名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:08:13.64ID:D7uGeJYA
企画が一番ふさわしいとは思うが
住人が全く一致団結しないので無理ゲー
0559名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:16:31.49ID:fDsFE+zN
匿名掲示板と創作(特にゲーム)は相容れないから
こんなスレはさっさと見捨てて面白いゲーム作ったほうがいいと思うよ
0560名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 22:39:14.40ID:nzmVAUzQ
>>557
愚痴を垂れるだけなら自ら有意義な話題を提供しろ
できないなら即刻ハゲろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています