トップページgamedev
1001コメント346KB

Unity 7ウニ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/12/18(日) 14:46:43.36ID:ZLfhVZRC
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/

JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です

wiki
ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322167021/
0674名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 19:41:41.98ID:iN9tLtCn
クズゲーすら作れないクズがスレを荒らしていると聞いて
0675名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 19:43:09.99ID:KxpQXDvw
>>673
Button_UP=((GameObject)Instantiate(Resources.Load("Button_UP")).GetComponent<Button2D>();
こんな感じか
0676名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 19:50:34.29ID:o1Txf9oI
いやInstantiateの戻り値は直接GameObjectにもButton2Dにもキャスト出来る。
これが非常に不思議なのだが誰か説明できる?
C/C++的にはあり得ん。>>668は多分ここには書かれていないような単純なミスで推測するだけ無駄

0677名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 20:12:55.83ID:XEW+dTa2
>>675
ありがとうございます
下記の式で起動後のエラーが消えました!

Button_UP2=((GameObject)Instantiate(Resources.Load("Button_UP"))).GetComponent<Button2D>();
0678名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 20:13:17.00ID:YuKh4439
エラーが分からないときは、単純なものから試していけばいいよ。
06796762012/02/16(木) 20:19:25.29ID:o1Txf9oI
ごめんわけの分からないことを書いた。気になったので今試したら、
(1) (GameObject)= Instantiate (GameObject)
(2) (コンポーネント) = Instantiate (コンポーネント)
だった。つまり引数と同じ型にキャストできるObjectが帰ってくる。
混在は不可。

0680名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 20:41:20.64ID:L4Q6g95V
674 :名前は開発中のものです。:2012/02/16(木) 19:41:41.98 ID:iN9tLtCn
クズゲーすら作れないクズがスレを荒らしていると聞いて

クズゲーなら作る意味が無い

お前らはクズゲーを作ろうとしてるから鼻につくんだよクズ
0681名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 22:40:54.35ID:iN9tLtCn
またそうやって言い訳して逃げるんだな。
0682名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 23:11:29.75ID:WhFIVsxs
「クズゲー」でNGにすればアレの半数以上のレスが消えるんだろうな。

って書くと別の表現するんだろうなw
0683名前は開発中のものです。2012/02/16(木) 23:49:55.26ID:3KudMyco
結局構ってちゃんてことだ
0684名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:03:03.75ID:u/hum9JK
>>682
筒井康隆の小説みたいになってくんだな。
0685名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:17:48.17ID:HcBVEhnL
最近、Ogre3D に浮気しつつある俺がいます
0686名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:29:22.26ID:u/hum9JK
>>685
俺もプログラミングがもっとできればソレ使いたいな。
0687名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:39:21.05ID:6QE5xmvV
最近のゲームエンジンやライブラリの一覧って無いな
検索しても古い情報ばっかで
Ogre3Dも初めて聞いたし
0688名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:40:02.33ID:gQzzH3tu
うにてぃとどう違うん?
0689名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:42:51.59ID:WXq8mu7z
Unityはクロスプラットフォームとしての価値があるから、同様の機能がないと微妙だなあ・・・と調べずに書いておく
0690名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:53:29.58ID:HcBVEhnL
Ogre3D はゲームエンジンじゃなくて、強いて言えば3Dグラフィクスエンジン。
ただゲーム的な用途に向いた内容。シーンに対して何かを追加、のようなアプローチ。
で、Unityのような開発環境込みの統合製品じゃなくて、C++ 用のライブラリ。

物理演算だとか、クロスプラットフォームとか、そういった範囲の話より、もっとコアな立ち居地。
スレチだけど、紹介動画 → http://www.youtube.com/watch?v=woHZRUlOQqo

ただ、これで表現出来る内容自体は、あくまで描画に関してなので、ワンセットの Unityと立場が違うから
比べる必要は無いと思うし、UnityはUnityで、俺は遊ぶと思う。
0691名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:53:47.65ID:7yK+U96p
>>657
経済学者として超有名な大前研一とジャネット夫妻がアメリカに居る間に生まれたガチ日系アメリカ人だよw
0692名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 00:56:29.47ID:7yK+U96p
>>690
何でOGRE3Dの公式でも紹介されてるNeoAxisを使わないの?
コアグラフィックスにOGRE3Dを使っててC#でクロスプラットフォーム開発出来てUnityより安いのに

http://www.ogre3d.org/2011/07/02/neoaxis-game-engine-1-0-released
0693名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 01:00:56.52ID:HcBVEhnL
>>692
元々自分が C++ プログラマなので、bullet と合わせてなんか書いてみようと思ったからってのと、
あと C#でクロスプラットフォームなら、むしろこのスレ的に Unityでいいじゃんかと
0694名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 01:26:27.13ID:gQzzH3tu
>>690
なるへそ
確かに毛色が違うねえ
0695名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 01:27:25.58ID:u/hum9JK
shaderをスクリプトで入れ替える方法はわかったんだけど、
マテリアルを入れ替える方法はないのかな?
0696名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 02:12:56.13ID:u/hum9JK
>>695
わかった。
0697名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 02:52:11.74ID:u/hum9JK
scaleformはいつになるよ?
半年後?
0698名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 10:52:18.52ID:caPGTef4
まあ2DならGame Saladで十分だな
0699名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 11:00:23.34ID:5ffpP+s4
>>697
入るにしても、メジャーバージョンアップでお買い上げありがとうございます。になりそうな悪寒。
0700名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 11:30:17.11ID:DSB+Emwi
Scaleform統合発表されたの去年9月なのにまだ詳細きてないのか。
0701名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:12:05.87ID:gtpsA6dF
ツールについては語るけど
使いこなせていないクズ

絵や編集が物凄い下手だけど、Adobe製品を熱弁してるクズと一緒だなw
ゲーム製作、ゲームデザインが物凄い下手だけど、Unityを熱弁してるクズと一緒だなw
0702名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:13:34.41ID:nl+ToTOy
>>700
統合じゃなくて販売だろ?
有償プラグイン
0703名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:15:52.33ID:5ffpP+s4
アイデアがなくて面白いゲーム作れなくても、
アイデアある人にツールの使い方教えることくらいはできる。
0704名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:16:41.95ID:gtpsA6dF
金払ってPro版とかライセンス購入してるクズwww
その元すら取れないクズゲーしか作れないんだろうw

とりあえず「何も作らないのはダメ!!!っていう美徳があるから」
クズゲーでも作るんだろうなwww

っでもクズゲーをわざわざ作るってクズだよなw

ちゃんと計画をして、ゲームとしておもしろいものを製作してないしなw
なんていうか、模倣ゲーだよなw

ソリティアとかwパズルゲーw フリーソフトでありますよwみたいなw
0705名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:21:22.32ID:gtpsA6dF
どんどんゲーム製作とずれてきてるなw
ツールの使い方を教えるwwwwwww
クズゲー製作の方法ww

本書いて売って実績作りwww勉強会でプレゼンの実績作りwww人脈つくりww
ゲーム会社の演説やCODECに参加したり笑っちゃうわw

考えることが浅はか過ぎてw
お前らクズが行動することは完全に把握済みだけどなw

もうゲーム製作じゃなくて、「Unityの使い方、ゲーム製作」の教育でもしてろよw
クズゲー売っても利益そこまで入らないだろw

クズゲーの利益も低いw
ライセンス購入して何がしたいんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Unity使ってる底辺ゲーム会社ならわかるぜ?www

個人や低レベルなカスがwwwwwwwwwwwwwプロ版とかwwwwwwwwww
「利益を得たい!」とかほざいてるくせしてwwwwwwwwwww
利益とれるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなクズゲーwwwwwwwww
完成すらしてなくねwwwwwwwwwwwwwww
ただの3Dのマップ表示されたり、物体動かしたり
UI作って、途中までできた・・・
とかやってるだけじゃねーかwwwwwwwwくずすぎるよなw
0706名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:30:50.54ID:gtpsA6dF
こいつらゲームプログラマじゃなくね

かじってるだけじゃね、ゼペッ○、ジャイアンでもゲーム開発者としてクズでしょ

ネトゲ作ってるやつらとか、プラチナゲームズとか任天堂、コナミそういうところのほうが凄いよな
あーいうのがゲームプログラマって言うんだろうな

なんか最近は、即席にわかが増えてきて気持ち悪いなw

真面目系クズっていうのかこれがw

必死にゲーム開発を意欲的に勉強してるように見えるが「ツイッターやブログなどで」
全然実力にみあてえねーくずさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケイジロウタカハ○も見たらウンコレベルだな

ゲーム開発者とは言わない

趣味プログラミングですレベルwwwwww
0707名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:34:31.65ID:gtpsA6dF
クズ「趣味はプログラミングです」
?「それは仕事でやりますけど・・・他の趣味は?」
クズ「んープログラミングです、まあw好きなんでw」
?「その趣味はどのようなことを・・・?」
クズ「Unity使ってゲーム製作ですね、Ogre3Dなど使って」
?「なんか凄そうですね、Unityは知っています ほう作品みたいです」
クズ「格闘ゲームですw後、シューティング、テトリス作りましたw」
?「ほうほう、えっとこれ完成してなくないですか? 一応キャラクターは動いてるんですが
簡単なゲーム過ぎませんか?格闘ゲームは戦えないじゃないですか コンピュータと対戦とかは?」
クズ「汗」
0708名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:49:52.96ID:8mGqXJJk
ゼペッ○「 ほうほう、もうちょっとがんばってほしいw でも中々いいよw」 
(低レベルすぎだなw、やはりこんなクズより 欧米人を採用しよう、あとはゲーム会社の経験者だなw

クズ「ありがとうございますw 何かアドバイスとかありますか?ゼペッ○で働くにはどれくらいUnityが使えたほうがいいですか」
ゼペッ○「そうですねw私がよく、セミナーを開いたりするので参加してみてください
あ、あと 本がお勧めですね、バンダイナムコ本など、私も書いております よかったら是非買ってみてください」
 (うひょおwwクズに宣伝w 本買えよなw 本買ってもお前は役立たずだからなwどこも採用しねーよバーカw
?「そうですね、そろそろお時間なので」
クズ「わかりました、私もUnity本持ってます ゼペッ○さんのも買いたいと思います ではよろしくお願いします!」
?「今日はろくなの来ませんでしたね、日本は低レベルですからね」
ゼペッ○「だよなw Unity本とか所詮俺たちが書いた本w技術をさ気取ってるのは俺たちw
さてさて、人脈つくりに献本でも送りまくるかああwwwwwバンダム、コナミ、セガとかに送ろうぜw本当にクズばっかりだなw」
?「お前もクズですけどね S2GamesやRiotのほうが凄いですよ まあがんばってください」
ゼペッ○「は?」

クズのスペック
趣味:ゲームプログラミング、アニメ、東方
言語:javasript,C#
パソコン: imac
身分:学生
0709名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:52:37.47ID:u/hum9JK
2012/02/17(金) 12:16:41.95 ID:gtpsA6dF [2回目]
2012/02/17(金) 12:21:22.32 ID:gtpsA6dF [3回目]
2012/02/17(金) 12:30:50.54 ID:gtpsA6dF [4回目]
2012/02/17(金) 12:34:31.65 ID:gtpsA6dF [5回目]

※ここで連投で弾かれる

2012/02/17(金) 12:49:52.96 ID:8mGqXJJk [1回目]
0710名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:54:59.79ID:u/hum9JK
2012/02/17(金) 12:16:41.95 ID:gtpsA6dF [2回目] 日系「着火したぜ!」
2012/02/17(金) 12:21:22.32 ID:gtpsA6dF [3回目] 日系「フロー状態だぜ!やっぱ俺天才だな!」
2012/02/17(金) 12:30:50.54 ID:gtpsA6dF [4回目] 日系「罵倒が次々と浮かんでくるぜ!」
2012/02/17(金) 12:34:31.65 ID:gtpsA6dF [5回目] 日系「さーいくぜ!」

※ここで連投で弾かれる

日系「あ、、あれ?書き込めない・・どうしようどうしよう・・・よしIP変えよう・・・やり方わからないな・・・検索検索・・・」

2012/02/17(金) 12:49:52.96 ID:8mGqXJJk [1回目] 日系「愚民どもがあああああ」
0711名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 12:56:17.79ID:V4n6LSrp
>>708
くずのパラメーターはいいから
お前のパラメーターが知りたいな。なにもんだろう
0712名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 13:06:09.45ID:8mGqXJJk
クズのスペック
趣味:ゲームプログラミング、アニメ、東方、自作OS、言語製作、iPhone/Andoroidアプリ製作
ガジェット通,Unity,ニコ動、コミケ
言語:javasript,C#
パソコン: imac
ケイタイ:4台もってますw
身分:学生
一言:最近、ハテブがクソ化したのでやってませんでwはてなダイアリーはやってますがw
0713名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 13:23:30.04ID:Trar9Xu6
皆さんスルーしてください
0714名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 14:25:53.38ID:jgfF9R2K
ttp://scott.j38.net/work/interactive/still_life/
プログラミングの技術はなくても、アイディア次第で注目される。
0715名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 14:45:52.84ID:YmK7nLwe
>>711
専ブラ入れて特定ワードをNGにするとあらスッキリ
0716名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 15:12:11.66ID:8mGqXJJk
?「宮○さん、今日は6名のクズがきましたよ」
ゼペッ○「おやおやw 今日のクズはいびりがいがあるかねw」
?「とりあえずクズたちに、Unity宣伝しよう」
ゼペッ○「そうだなwクズどもに宣伝をして 階層を作るべきだなw バンナム社員にも伝えとくかw
良いクズカモがきたってw」

30代クズ「そうですね、私は会社がクビになってたんですよ この機に夢だったゲーム開発をしたいなって思って・・・」
ゼペッ○「そうですか それは大変ですね、ゲーム開発をするにあたって たとえばプログラミングをしたりしてたのでしょうか?」
 (30代で夢がゲーム開発wwwwwwwふんふんふんwwwwwwwこりゃおもしれえwwwwwwwww
30代クズ「家では、スマフォ向けゲーム作ろうとしてました 本などを買ってみたんですが 難しいですね」
ゼペッ○「ふむふむ、それはどのような言語で作りましたか?ミドルウェアのUnityなどは知っていますか?」
 (つまらねークズだなw
30代クズ「Unityはダウンロードして使いました、難しいですねモデリングなど」
ゼペッ○「ほうほう、作品などがあればいいのですが ありますか?」
 (ダウンロードして使いましたwwwwwwろくな作品つくってねークズ丸見えだなwwwww
30代クズ「シューティングゲームです」
ゼペッ○「ピコピコ、ふむふむ よくできてますね でも一ひねり足りないかな(苦笑)」
 (こんなの本見て作った程度じゃねーかよwwwwwwクズすぎwwwwwwwwwwwwwwww帰れよwwwww
30代クズ「そうですか、がんばります」
ゼペッ○「そろそろお時間なので、数週間後に働けるかどうか連絡するのでお待ちください」
30代クズ「はいっ!」
0717名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 15:40:13.93ID:V4n6LSrp
お前どんだけ暇なんだよw
0718名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 15:46:06.52ID:u/hum9JK
>>714
くだらなすぎる
0719名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 17:31:30.53ID:WYxoucEy
スマホ普及でゲーム苦戦
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201202160002.html
うにゃ うんめぇうんめぇ
0720名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 18:04:15.77ID:TniMeE5d
3DSはまだいいとおもうが問題はVITAだよな
開発ツール&ミドルウェア全部フリーで配って
さらにPSマーケットに流せるぐらいやってほしい
0721名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 18:09:49.72ID:+1MJOub5
だったらiPhoneでいいじゃんって話w
Vitaなんて数が出てないプラットフォーム専用に出す意味が無い
0722名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 18:13:51.72ID:29XBNQBk
>>721
iPhoneはmac買わな開発でけへんやん・・・
0723名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 18:53:17.61ID:u/hum9JK
トリガーエンターが一フレームで値を二度も拾いやがる。
どうしたものか。
0724名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 19:03:11.86ID:TniMeE5d
>>723
まじか。俺のところでは逆でぶつかったのにOnCollisionEnterが呼ばれずにミサイルが跳ね返ってくることがある
0725名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 19:09:58.48ID:u/hum9JK
>>724
なんらかの処理を二回やる事で跳ね返ってたりして。
0726名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 19:18:22.36ID:/lLI6nhb
荒らしがひでーな
いくら3Dゲームが手軽に作れるようになったからといって、野良のクリエイターを叩いて潰すことないじゃないですか。
ねえ、モバゲーグリーさんw
0727名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 20:12:49.41ID:caPGTef4
モバ「Unity使いは全員栗の手下」
栗「Unity使いの癖に囲われない奴は敵と見なす」
てことか それはきついな
0728名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 22:16:54.96ID:IkvGDg7Q
FPS作る時、モデルキャラの手先は画面に映るから結構作り込んだ方がいいよな

最初グーで済ませようと思ったけど、ボーンも指ごとに入れることにするわ
0729名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 22:45:36.32ID:XmYYVPEa
指ボーンはやめとけ
手のパターンを幾つか用意しといて切り替えるべし
0730名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 23:34:55.62ID:bIHxtMcb
日系の人ってコメントから推測すると全然ノータッチなんだなw
あとUnityの捉え方というのか見識の仕方もちょっとずれているなw
0731名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 23:39:22.45ID:u/hum9JK
rigidbodyの当たり判定がこんなにいい加減だとは計算違いだ。1フレームに一度だけ確実に検出する方法はないものか。
0732名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 23:45:52.73ID:nFlOedvj
プログラミング知識皆無でどの程度まで作れるモンなんでしょうか?
0733名前は開発中のものです。2012/02/17(金) 23:59:45.80ID:XmYYVPEa
ボウリングゲームくらいまでなら…
0734名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:00:33.96ID:B0YcSoJb
>>732
全く0でもすぐにある程度使えるようになるよ。
どの程度ってのがわからんけど、他のゲームエンジンだって、プログラムの天才じゃないとできないわけないし、
そもそも一番の問題は一人でどこまで作れるかって部分。
0735名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:04:03.08ID:8pTL4Bsl
シューティングと2Dのスーパマリオぐらいまでなら何とかいけるだろ
0736名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:07:37.31ID:BrOXVqAB
スーパーマリオは難しい
ドンキーコングだな
0737名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:12:44.34ID:t2eSEBFf
>>730
ノータッチっていうか頭悪すぎて使えないんだよ。
0738名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:16:41.35ID:Dh8oqUKB
レスありがとうございます。
頑張れば、マリオみたいなのまでは行けますか。

仕事でゲーム開発に携わっている事もあり、
3Dのキャラ・背景・モーションあたりはひと通りできるんですが、
いかんせんプログラム知識は皆無、
フリーのゲームエンジンも触った事が無いので、
社会人の限られた時間の中、触り始めていいものかどうか、迷っていました。

とりあえずインストールしてみて、Wikiやら書籍やらを当たってみます。
0739名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:23:44.56ID:hGtzQO4m
開発関連の現場にいるなら同僚なんかに聞いた方が
もっとそれなりの答えもらえるだろうに…
ボッチなんか?
0740名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 00:26:16.85ID:8pTL4Bsl
それぐらいできればPGしかできない側から引く手あまたな気がする
0741名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 01:04:33.69ID:BrOXVqAB
AudioSource.clip 鳴らしながら AudioSource.PlayOneShot 直後に AudioSource.clip=null するとPlayOneShotが再生されないのな
でもAudioSource.clip=null で AudioSource.PlayOneShot 直後に AudioSource.clip=null するのは鳴る
結局 AudioSource 複数使わんといかんのか
0742名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 01:05:04.43ID:ENAGE5pW
>>738
俺は3DCGお仕事でやっててunityでC#初めて触ったけど、困りながらも結構できてきてるよ。
何やるかにもよるけど、ほとんどは調べればわかるし、設計はフォーマットみたいなものを参考にしながらC++ソースをC#に移植しつつ形になってきた。
最初はつらいけどほとんど調べ物と工夫だよ。
0743名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 01:38:14.64ID:YNAAAfF/
3DCG出来る人間の方がUnity向きだよ
プログラム出来ても見た目がショボかったら手にとって貰えず、見た目が良ければ簡単なシステムでもそこそこ売れるような市場だから
0744名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 03:37:48.32ID:VBDdlhaX
いろいろ情報集めてみた感じunityがやっぱ一番良さそうだった
フリー版も落としてみたけど簡単にゲーム作れそう
これって単純に、unityで2Dゲーム作るのもありだよね?
だっていろんなOSで動く実行ファイル作れるしwebで動く奴も作れるし最強じゃん
0745名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 03:40:00.71ID:kS0xwS2A
>>729
そういうもんなのか・・・でもリロードとかどうすれば?
そこもちょっと誤魔化す感じでいけばいいのか?
0746名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 04:53:28.02ID:/UaMv4C1
>>744
つ enchant.js
0747名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 09:47:09.90ID:j5EVMF99
736 :名前は開発中のものです。:2012/02/18(土) 00:07:37.31 ID:BrOXVqAB
スーパーマリオは難しい
ドンキーコングだな

738 :名前は開発中のものです。:2012/02/18(土) 00:16:41.35 ID:Dh8oqUKB
レスありがとうございます。
頑張れば、マリオみたいなのまでは行けますか。

みたいなのは

みたいなのは
みたいなの作りたいみたいなのは
みたいなの作りたいみたいなのは
みたいなの作りたいみたいなのは
みたいなの作りたいみたいなのは
みたいなの作りたいみたいなのは
みたいなの作りたい
0748名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 09:49:12.62ID:j5EVMF99
こいつらって車輪の再発明だろうな

エターナルスタディーだろ(笑)

永遠の勉強

まず、マリオをみたいなゲームを作る(笑)

っで完成

次は、最近のゲームを作る

はい完成

っで自分のアイディアがない
一生模倣

模倣し終わったら、新たなゲームが出てるから
次もそれを模倣

底辺のやること(笑)

クズは口だけで何も動けないクズ(笑)
クズは口だけで他人の真似wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0749名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 10:02:54.03ID:UIK2wCxN
日系アメリカ人さん
今日は9時47分に起きました
0750名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 10:21:10.98ID:j5EVMF99
決断ができずに
自分の能力をわきまえられないクズが
ゲーム開発するため勉強してるのみると笑えるわ

ゲーム開発がいかに高レベルか

まあ、お前らが作るゲームは低レベルだよな

模倣ゲーやクソゲー、車輪の発明ゲーだから(笑)
0751名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 10:25:06.65ID:j5EVMF99
Twitterでキモオタアニメアイコンが豪語してたなw

キモアニオタ「ゲームは飽きたかな、結局ゲームをやるって 人が作ったものでしょ?
あなたは、まだ人のゲームをやる段階なんだよ ゲーム作るほうが楽しいかな」

っと豪語してるアニメアイコン模倣してる説得力に欠ける、クズがいましたw

そんな、「人のやるゲームは飽きた」と豪語しているのですが

プロフィールのURLからホームページなどに飛んでみると
クソ下手なイラストが沢山ありました
ゲームは見当たらなかったかも、サンプル程度?動かしたり
結局、クズなんだよな

豪語して結局クズ、 「作れないとは認めないんだよな」
作れないっていうならわかるけど
強気で、「ゲーム作るほうが楽しいかな」とか豪語しちゃってwwwwwwwwwwww

口に実力が見合ってない、真面目系クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0752名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 10:34:18.61ID:j5EVMF99
https://twitter.com/#!/enpel
https://twitter.com/#!/sorasu2113
https://twitter.com/#!/_kzr
https://twitter.com/#!/hotmiyacchi
ゲーム系って能力低いよな
0753名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 10:42:39.08ID:E7W8ADQF
>>747 >>748 >>750 >>751 >>752
よっ、待ってました!!!
毎日君が来るのを待ってるよ
ところでゼペットとなにがあったんだ?
0754名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:19:04.45ID:EAogXd7S
まーたクズ以下のゴミカスが来たのか
0755名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:27:24.44ID:wQyUuij7
>>753
落とされたんだろ
いや、怖くて受けてすらいないかもしれんが
ゲ業就職スレに居たのは知ってるよ
0756名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:45:08.65ID:twOQHro6
ここはプログラミング系の話題、技術の話題より、もっと話しやすい、
何も知らなくても話せるような話ばかり横行するスレ
0757名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:48:40.92ID:j5EVMF99
https://twitter.com/#!/lucifuges
こういうクズもいらないよね

ゲーム開発者なのか、言語勉強者なのかよくわからないやつね
0758名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:52:57.24ID:twOQHro6
ID:j5EVMF99 は、一見するとただの荒らしで、無能なニートに見えるが…

>クズは口だけで何も動けないクズ(笑)
>クズは口だけで他人の真似wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この辺、良い事言ってる気がする。 グダグダ言わずに、憧れのコンシューマ製品を見て
「FFみたいのつくりたいなー」 みたいなバカみたいな事言ってないで、まず手を動かせ、技術を高めろと
言ってるようにも見える。 そうであれば、その通り
0759名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 11:57:46.45ID:E7W8ADQF
>>758
ていうかID:j5EVMF99こいつの文章意外と面白いw
昨日の創作文>>716の続きがみたいw
0760名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:01:31.27ID:ENAGE5pW
ゲームは技術力と言うけど技術の無い奴の誤認だ。
0761名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:01:46.79ID:wQyUuij7
>>758
言ってる本人がモノ何も作ってないのに良い事なわけねーだろ
阿呆か
ただの負け犬の遠吠え
0762名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:06:51.68ID:j5EVMF99
だから、何故作る必要があるのか?

作ってないのにいうな理論だよね(笑)

だってお前らが、ここに書き込んでるからだよ
お前らクズ自身の技量や知識をねw

それを評価してるだけでw
あと、お前らがここにアップした作品w

っでそれを評価してるだけだが?


「作ってないのに言うな」(笑)

お前らクズがゲーム売ったり、公表したりしてるからだろwwwwwwwwwwwwwwwww
クズクズいわれるのが嫌だったら、ここに低レベルなことを書き込むなよ?クズ!!!!!!!!!!www
0763名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:08:08.25ID:4ydZyfZN
oh...
痛すぎるので ng 入り
0764名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:08:34.06ID:XWXntd/D
ID:E7W8ADQF あぼ〜ん

NGワード

クズ
アメリカ人
0765名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:09:10.64ID:twOQHro6
>>761
結果的にそいつのそれが負け犬の遠吠えだとしても、
それは他人である俺らにはどうでも良い事。 道端の些細な物から、何かを学ぶ想像力の方が大事
…って言う考え方は出来ないかい
0766名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:10:30.48ID:twOQHro6
てか、こんな話でスレ伸ばしてないで、手動かそうぜと
0767名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:12:56.14ID:hGtzQO4m
そんな阿呆レス打つのに手を動かしてる馬鹿に言われても説得力ない
0768名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:14:20.14ID:twOQHro6
>>760
いや、それは短絡的だ。 発想と応用を、実際のカタチに出来ないと物は生まれないのだから、技術は必要だ。
「技術力」 って言葉に何か思い込みや誤解があったり、またはアレルギーでもあるなら、一旦冷静になるべきだ
0769名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:15:54.86ID:j5EVMF99
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
こいつら、手を動かしてるけどクズなのはなんなの?
0770名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:16:24.64ID:twOQHro6
>>767
相手にボール投げさせて、論拠もエビデンスも無しでただ否定するのって、幼稚園児でも出来るよな
0771名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:17:07.66ID:08OdUKBM
こんなのNGに入れて放置でいいのに(´・ω・`)
0772名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:17:47.08ID:hGtzQO4m
>>770
お手軽簡単だと思われてるUnityのスレに丁度いいだろう?
0773名前は開発中のものです。2012/02/18(土) 12:18:19.68ID:wQyUuij7
>>765
クズは他の誰かが言った台詞を一つ覚えでコピーしか出来ないんだからクズから学ぶことは何一つ無い
そこから学ぼうなんて道端の草どころか外出ずに雑誌だけ読んで博識ぶってるのと一緒
情報のフィルタリングはちゃんとしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています