トップページgamedev
1001コメント298KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 08:49:15.85ID:PtsXTbOU
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1320144152/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0291名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 00:41:33.99ID:o+TEGQbJ
なるべく短い時間で済むように調整するために数時間費やすなんてのもよくあるこよ
0292名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 00:50:48.18ID:en9wkF02
想定プレイ人数で掛け算すれば慰めになる
0293名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 00:54:21.28ID:7sTsKMRj
おまえが数分で食った料理だってカァちゃんは何時間もかけて作ってんだぞ!
0294名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 01:04:39.40ID:OGSKXGh0
どんだけ料理するの遅いんだよ
0295名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 01:04:47.28ID:IeFLJM45
カップラーメンの開発期間を考えればいいよ
0296名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 01:21:32.97ID:yF3/luY5
つまり感謝の正拳突き
0297名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 08:03:41.79ID:aOO13D6j
J( 'ー`)し<ごめんね、昨日の夕食のおかずは全部スーパーのお総菜コーナーで買って来たものなのよ
0298名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 10:38:45.72ID:/o0w57FP
その惣菜だって母ちゃんが作ってないってだけで
何時間かかけて作った人がいるし
惣菜の材料になった野菜や動物も
何ヶ月も何年もかけて育てた人がいるんだぞ!
0299名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 11:10:04.28ID:trfARANk
コモン作ってる時にうっかり×で閉じちゃった時の悲しさったら無いね
0300名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 11:41:02.48ID:PLrwuUb0
DBでもよくあるよな
0301名前は開発中のものです。2011/12/20(火) 23:39:30.02ID:j+Xm80Cb
ながーい記述をしたあとテストプレイを押そうとしてキャンセル押したり(当然更新やOKは押してない
0302名前は開発中のものです。2011/12/21(水) 01:28:59.03ID:kp5JYUwd
5行くらいごとに保存ボタンを押すクセが付いたです
0303名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 02:04:42.52ID:mtRdKU+z
ゲーム作ったらウディタ公式以外のところにも登録しろよ。
ウディタが広まらないだろボケ。
ベクターはだめだ。レビューされない限り注目されん。
むりーむか夢現がいい。
0304名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 03:27:32.28ID:MMmsQsry
つまらないクソゲーは公式以外に登録するなよ。
ウディタのイメージが落ちてますます広まらないだろボケ。
むりーむ()と夢現はだめだ。感想掲示板で容赦なく叩かれて終了。
目立たないベクターの方がまだマシ。
0305名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 07:02:13.61ID:xI0wRyxw
むりーむ(笑)
0306名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 07:17:28.09ID:LUBOYlmu
無理ー夢
0307名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 11:36:58.08ID:c65MLegT
自演か、身内の支援がないやつは公式以外に登録するなよ。
DL数1桁ばかりでウディタのイメージが落ちてますます広まらないだろボケ。


こうですか
0308名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 11:44:28.15ID:KK8VcSL1
ウディタを広めようと頑張ってる人って何が目的なのかな
開発者は狼煙一人なんだからいくらユーザー増えても更新早くなったりしないし、
狼煙はどっちにしろ自分用に開発続けるから誰も使わなくても更新はされるだろうし、
別にウディタじゃなくても名作作れる人は名作作るだろうし

メリットは講座が増えるかもしれないってことかな。お前らもっと俺に教えろってこと?
0309名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 12:04:43.38ID:9fK0OdVw
>>308
付随する製作支援ツールとかそういうのの発展を期待してる、とかは?
あとウディタ対応規格の素材の増加もユーザーが多い方が期待出来るから、とかかな
0310名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 12:18:05.65ID:9HW4ycXj
そんな大した意味ないだろw
0311名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 13:27:08.57ID:YCkQSgT3
ウディタ製の糞ゲが他の場所で公開されてしまうと、
ウディタ製は糞ゲが多いと認知されてしまう危険性があるのではないかなあ。
全体の損失になるよねえ。
0312名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 13:34:13.44ID:e9ntcAVO
またツクールvsウディタやってるんじゃね
0313名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 14:02:57.47ID:NAXbaYLP
人のゲームで遊ぶ時はウディタ製が楽
VXはともかく、200XやXPを今やるのは厳しい
広まるものなら広まって欲しい
0314名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 15:08:04.72ID:CLqCW4WY
マジレスするとどうでもいい
0315名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 15:10:50.60ID:BGF2BiTi
そもそも素材提供が少なすぎるってことがあるよな
VIPなら1日でおかしいくらい集まるのに
0316名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:17:15.61ID:s5lISLh5
開発側視点からするとユーザーが増える→
モチベーションが上がる
言語レベルでのアドバイスが増え開発速度がアップする
なんらかで狼煙が更新を辞めた場合、引き継ぐ人が現れる可能性が増える
素材が増える→ユーザーが増える

自作コモンユーザーにとっては新しいスクリプトテクニックの共有できるメリット
中には汎用コモンを公開するボランティアも現れる→物乞いユーザー歓喜

物乞いユーザーが増えれば本が売れる→いろんな今でウマー→狼煙のモチベーションが上がる

クソホームページが幾億存在しててもFFFTPが有志によって引き継がれてるように
クソゲーが増えようが手段であるウディタの完成度に影響はない
0317名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:39:55.50ID:84s6kgwY
ウディタって身内作成ツールじゃないの?
0318名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:51:07.61ID:3XJQpO00
クソゲーが増えるとクソゲー生成機のレッテル貼られたままイメージ定着
 ↓
暗黒ツールとして歴史の闇に消えて逝く
 ↓
何事も無かったかのようにツクールの天下に
0319名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:54:31.02ID:k/F4RL33
ツクールのクソゲー率なめてんのか
0320名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:55:41.56ID:YCkQSgT3
ツクール製のクソゲーが濫造されたためにツクール製というだけで全てクソゲー扱いを受けるツクール現象
これがウディタで起きる未来もそう遠くない
0321名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 16:56:36.95ID:VPUP44xA
暗黒ウディタvsエターナルツクール
0322名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 17:21:00.43ID:mtRdKU+z
コモンと素材かな。
キモオタゲー多すぎ。

気もい奴らがキモいゲーム作ってるっていうね。
小学生並みの知能しかないんだろうねきっと。
漫画アニメ大好き馬鹿。
世界一の厨だよ。もっと違うところに目を向けよう。
0323名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 17:25:21.91ID:24+AabEi
ツクールは明らかにツクールで作ったってバレるじゃんRTPで
ウディタはぶっちゃけ言わなきゃバレないじゃん
0324名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 17:44:51.71ID:LUBOYlmu
ここでどうこう言っても仕方ない
せめて自分がクソゲーを作らないようにするしかないだろ
0325名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 17:46:29.80ID:0ZxCzlaC
>>323
・Game.exeの説明に「WOLF RPGエディター」と書かれてる。
・暗号化すると拡張子が.wolfになる。

ウディタ製のゲームやったことある人が見たらすぐバレると思うけど。
0326名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 17:53:07.12ID:VPUP44xA
ばれてもいいだろC++で作ったとしても名作になるとは限らない。
ツールより内容。
0327名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 18:20:35.16ID:Rz0wJjqn
結局ツールより内容だから各自使いやすいの使えばいいよね
0328名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 18:42:33.92ID:ZMuGHHz8
何も知らずにウディタゲープレイしてた頃、アイコンが馬に見えて、なんでどいつもこいつも馬のアイコンなんだろうと思ってたわ
0329名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 18:43:41.01ID:DXzyxFA5
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

「Moon Whistle XP」に投票をお願いします
0330名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 18:45:19.51ID:AJoNUx+V
ムンホイの作者が組織票について愚痴ってたらしいがそういう嫌がらせはないだろ
0331名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 22:32:23.18ID:cKp7RpQv
>>322
お前が幼稚園児並みの知能しか持ってないのは分かった。
0332名前は開発中のものです。2011/12/22(木) 22:34:31.77ID:cKp7RpQv
>>308
好きなものは紹介したくなるだろ何となく。
このスレに先刻からいる変なののことだったら
荒らしがファンのふりしてるだけだから真に受けんな。
0333名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 11:46:56.03ID:TUm0uk10
内容よくてもDlされなかったらそれまでという
DL数表示されてるとこなんか明らかに自演じゃないかってぐらい伸びてるのと、妙に少ないのは避けちゃう
0334名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 12:21:16.56ID:88PmvVo3
これまではコモン呼び出し時に普通にコンボで選択していたが
名前で指定した方がいいような気がしてきた

並び順って結構重要なんだよね
コモンイベントをまたいで文字列の全置換が出来れば
名前も並び順も変更し放題だな
0335名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 12:39:57.56ID:OpvxxO46
>>334
俺もいにしえBASICのクセで名前指定に慣れてなくて番号指定してたけど途中でそれに気づいて名前指定に置き換えたわ
普通に呼び出す分にはこれでいいような気がする
0336名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 14:07:17.51ID:WwJD2p7p
多分コモン名ユニークが保障されてないからそこんとこ注意ね。
0337名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 14:10:46.59ID:C5/W+Yxi
名前空間じゃないけど、自分のコモンは自分の識別記号を付けるのが安全だな
もちろん識別記号がかぶらない保証はないけど
03383342011/12/23(金) 16:19:48.43ID:88PmvVo3
>>335
名前指定にすりゃサクサク追加していけるからね
あ、やっぱり要らなかったってなっても全然痛くないし
ストレスフリーだわ

>>336
>>337
サンプルでお馴染みの「○○○」系は危険だね
03393362011/12/23(金) 16:52:03.05ID:WwJD2p7p
>>338
ギャグかもしれないが一応突っ込んでおく。
>>サンプルでお馴染みの「○○○」系は危険だね
これはコモンの相互関係というか親子関係というかそういうのを表してて識別記号じゃない。
表してるってのも分かりやすく名前に付けてるだけで開発環境的に何かあるとかじゃない。
0340名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 17:05:01.19ID:I/ScmGD1
Lって何だよと思ったら罫線のことか
03413382011/12/23(金) 17:12:15.02ID:88PmvVo3
>>339
あ、勘違いしてたわ
スマン
0342名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 18:20:58.32ID:t8imeGbE
我がウディタ界隈の威信をかけて
ウディコン第一位の「マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜」に投票しよう!
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
0343名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 18:29:10.86ID:m9gU42i0
>>342
スレチもいいところだふざけんなボケ
0344名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 18:57:05.99ID:0RZLKSLr
組織票とか興味ないんで
0345名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 18:59:35.95ID:s5jVvQbf
ウディタの組織票は巡り廻る。に集中させたほうがいいだろ
ツクール製の東方に勝てんぞ
0346名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:00:42.13ID:C5/W+Yxi
特定作品の組織票とかここでする話じゃねえよ……
0347名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:10:53.76ID:5e93SQ7O
巡り廻る。が2位につけてるだけでも素晴らしいだろ
0348名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:38:23.83ID:t8imeGbE
は?お前らツクール製に負けていて悔しくないの?
0349名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:39:02.05ID:C5/W+Yxi
全然^p^
0350名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:46:42.10ID:0RZLKSLr
個人開催のイベントで一位とか馬鹿らしい
0351名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 19:48:07.34ID:O3s4I1wq
もっとハクのあるコンテストなら組織票上等だけどなあ
0352名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 20:04:32.54ID:yPhSY3k7
俺ウディタでもツクールでもないパズルゲーに入れたなあ
やっぱ素直に面白かったもんにいれねーと
0353名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:07:42.88ID:7saMeUzz
しょうじき構ってほしさにランキングやってるような感じしかしないから無視するに限る
0354名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:22:05.87ID:I/ScmGD1
>>348
その発想がキモいんだよ
作品で戦ってどうしてツールの勝敗が決まるんだっての
0355名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:23:10.21ID:t8imeGbE
おいツクールの工作員が紛れ込んでいるな
VXAceがクソゲーだったからってこっちで暴れるなよ
0356名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:27:49.83ID:C827SWeu
Aceダメだったのか
ランタイムパック撤廃の素材全同梱と聞いてやべえと思ったけど
0357名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:30:30.28ID:C5/W+Yxi
つうかどうみてもキモいのがツクールdisってるだけじゃん。Aceがどうだかは知らんけど
0358名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:34:02.13ID:DXTcstU0
ウディタなんかポケモンがーカービィがーとかいってるガキしかいないんだから
ツクラーはそんな危機感持つ必要は無いと思うます
0359名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 21:45:59.72ID:kIkcFPtV
工作員(笑)
0360名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 23:00:34.32ID:9vIKjK9v
このスレ見てしばらくするまでそもそも
ツクール派とウディタ派で派閥争いがあること自体知らなかったわ
0361名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 23:02:39.34ID:7saMeUzz
争ってなんかいない
争ってるように見せかけてるヤツがいるだけ
0362名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 23:18:46.72ID:9vIKjK9v
800*600仕様で夢のペンタブで書いたりアナログで書いて取り込んだ画像データそのまま使用が
出来るようになったけど軽い画像の作り方もしくは既存画像の軽量化ってどうすんだろ
単純に使用色数落としたり画像小さくしても要領下がらないんだよな
0363名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 23:30:11.69ID:thY4VwT1
軽量化ツールとかで軽くならないんならもうやれる事は粗方やってるんじゃね
0364名前は開発中のものです。2011/12/23(金) 23:59:17.28ID:EEH9ImmF
トゥルーから256色まで落とした時は結構軽量化されてないか?
0365名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 00:02:07.73ID:cwsL8ABb
bmpとか100%Jpegとかが論外で重いだけで
あとはいくらやってもそんな劇的に軽くならないと思うよ
0366名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 00:07:41.88ID:ournptjV
お馴染みのPNGも透過設定したとたん爆アゲするんだよな
0367名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 00:11:24.72ID:U1W2MYWA
これからはウェッピーですよ
0368名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 00:14:21.32ID:5FwKYCF4
実は半透明インデックスカラーPNGって作れるんだぜ
お絵かきソフトでそれに対応してるの見たことないけど
0369名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 00:56:28.03ID:cwsL8ABb
アルファチャンネル扱える時点でフル想定だしな普通
0370名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 06:51:38.69ID:omGeg11B
今のご時世トータルで数MB増えたとしてもそんな問題?
0371名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 13:45:27.94ID:qiwvenDH
仮にBMPで考えると数MBの差で済む=数枚しか絵を描かない計算だな。
自分で描くためにペンタブまで持ち出すタイプにはちょっと考えられない少なさだ。
さすがにPNGがJPGだろうけどエロゲのイベ絵が100も200もあったら結構な差になる。
第一こだわりと必要性は別問題だし。

>>362
アナログ絵は取り込んだらこまめにゴミ取りするとか、色塗りははみ出さないように
選択範囲をきっちり作ってからにする(ただし絵柄によってはパッと見判らない程度に
うっすらはみ出してるくらいの方が空気感が出るけど)とか、
そういうのでチマチマ削って塵も積もれば山となるかもね。でもまぁ素直にCG板行け。
0372名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 18:16:15.66ID:cc4SWKAF
キーボードでゲームする派の人って移動はテンキー使ってる?

それともその横の方向キー使ってる?
0373名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 18:35:09.90ID:SP/05OE+
WASD
0374名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 19:01:40.65ID:omGeg11B
テンキーだね
ほとんど片手で済むし
0375名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 19:40:10.60ID:U1W2MYWA
スナッチャーのテンキーシューティングは革新的だったよね!
0376名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 21:50:23.80ID:KA0Cqiye
基本はテンキーだけど最近のじゃないノートPCだとテンキー無いから我慢して方向キー。
そろそろPC新調しようと思ってるけど単体キーボードの方向キーが98仕様じゃないのが不満。
省スペースの必要性があまり無いんだしなんで凸型なんだか。

それ以上に問題なのがパッドでゲームがあまりできない身体になってる。
シューティングなんてもう無理。
コンシューマ版のゲームどうしよう。
0377名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 22:56:00.44ID:cc4SWKAF
やっぱりテンキーの方が便利だよね

RPGとかテンキーで事足りるゲームならそっちの方がいいと思うんだけど
大抵メインキー使うこと前提にしてる気がする
キーコンなんてテンキー選んだら表示されないし
むしろそっちでやるメリットってなにかあるのか?
0378名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 23:20:30.31ID:2+/kypTp
作る側にしたらノートPCユーザが気になるんじゃね?
0379名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 23:25:48.82ID:vLXOsGAA
通常変数と文字列変数が曲者だ・・・
後で自由に並び替え出来ん
0380名前は開発中のものです。2011/12/24(土) 23:28:10.30ID:eAP+j8sm
新しいのを追加する時
10単位で空けておけば
後から追加したくなった時でも
大体置きたいIDのところにおけると思う
0381名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 00:15:57.84ID:dwapNMMV
メリーウディスマス!
0382名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 06:01:45.03ID:8Tc5xslW
カーソルとZXに慣れちゃったからWASDとかにされてるとやりづらい
0383名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 14:59:23.61ID:l8qJq2NB
パッドに慣れちゃったからパッドに対応してないとやりづらい
0384名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:00:21.81ID:ylZbwStP
そういや本来利き手で移動して
もう片手でボタン操作の方が理にかなってるらしいが
フリゲは正しい流れに進化してコンシューマは未だに昔のままって考えると
なんか面白いな
0385名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:07:47.95ID:IqNVLQ+Y
進化ってか、そのままなのは今更変えても定着しそうにないからじゃね
0386名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:15:50.13ID:8Tc5xslW
右利きの人は左手で茶碗持って細かい箸の動きは右手なんだし
そっちの方が理にかなってる気がするけどな
0387名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:27:37.39ID:ylZbwStP
何で見たか忘れたけど、それによると実は方向キーの方が細かくて繊細な動きが多いんだってよ
RPG程度じゃあんま関係ないけど、アクションでもパズルでもFPSでも方向キーのほうが精密な動作が必要だろ
右手でする動作なんてジャンプしたり回転させたり銃撃ったり比較的単純だからな
まあ定着したのを変えさせるリスクやコスト考えたら馬鹿らしいってのがメーカーの本音だろうね
0388名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:29:28.80ID:ylZbwStP
ああFPSは違うか
右手マウスでエイミングだからこっちは理にかなってるんだな
0389名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 20:35:44.92ID:8Tc5xslW
シューティングならそうかも知れないけど、
アクションだと一概にそうとは言えないと思うがなあ
ジャンプしたりショット連打したりはそっちの手の方が重要だと思う
0390名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 21:02:15.24ID:ylZbwStP
アクションで移動もジャンプも一瞬の精密さではどっちも大事だけど、頻度が全然違うからね
連打は音ゲーみたいにタイミングを完全に合わせてってのなら分かるけど
ただの連打は単純作業だよ

とはいえ素人が感覚で言い合っても埒はあかないんだよな
ソース示せればよかったんだけど
0391名前は開発中のものです。2011/12/25(日) 21:27:49.94ID:3NVXQQR1
右利きでも指先は左のが器用って人も少なくはないかと。
FPSとかのマウス+キーボードでやるゲームをよくやる人とか、あとギターなんかの楽器やってる人とかは指先だけは左のが器用。
実際その両方やってる俺は右利きだけど左手の指のほうが自由自在に動かせるしな。右手は薬指と小指動かすときにすごくもどかしい。
まぁ親指人差し指中指に関しては右のほうが圧倒的に動かしやすいんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています