◆神のゲームバランスを実現するには 7◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:32:39.67ID:6q+dJuZRゲームのジャンルを問わず、様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。
◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/
◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
http://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html
◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
http://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
http://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20111109039/
0619名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 06:24:56.44ID:C5IEwkv0山芋といっても色々な種類がありたとえば自然薯と長芋には別物と言えるほどの大きな差がある
だから無理に同じ食べ方をせず別の調理法で別の食べ方をすればどちらも飽きずに美味しく食べられる
納豆は混ぜすぎると独特の風味が減って納豆ファンには物足りない味と食感になる
0620名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 09:00:43.49ID:vVtf0sCE0621名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 18:55:49.90ID:QZydh4K20622名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 19:19:34.03ID:4KWKDxMr0623名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 21:39:23.60ID:SqhrQmPV0624名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 07:11:40.84ID:deGdQqJFお椀にひ・き・わ・り納豆を投入し鶉の生卵を投入し優しく混ぜたら、刻みワケギか長ネギの青い部分を投入。さらにゆっくりかき混ぜ付属のタレとカラシを投入だ。
ふんわり納豆の美味そうな香りが漂ったら完璧!!
つまりそう言うこった。
0625名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:21:24.99ID:q77afuhx旨そうだな。
ご飯にかけたいから、ネギ・ワケギ抜きカラシ抜き納豆抜きで貰えまいか。
0626名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 11:06:30.82ID:KE/oCYS30627名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 12:59:13.45ID:6xSivWlE0628名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 18:19:28.06ID:MuS2AKO+0629名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 20:09:04.73ID:24+xyAz60630名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 00:03:59.60ID:C0Fh0XOI>>626は、
「辛味だけでバランスを取ってはいけない。
甘み、苦味、全てのバランスが重要だ」
という意味かもしれない。
0631名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 09:12:24.89ID:hyyCZwKOhttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/3/d375e072.jpg
0632名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:38:33.34ID:5HmbS7yhご飯のバランスが悪い。ご飯足りない。
0633名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 12:39:47.94ID:C0Fh0XOI旨そうだな。
納豆抜きで貰えまいか。
0634名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 19:11:27.92ID:XmaVQHuk0635名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 21:24:28.93ID:nNoVtWHe0636名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 21:27:43.10ID:9jXYPMsd0637名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 15:50:58.79ID:vWluKdcs0638名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 21:28:05.65ID:GrfZB5gIピンボールって、どうやってバランス取ってるんだろう?
何度もプレイして試行錯誤するしかないのか?
0639名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:04:32.45ID:5F126DD40640名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:09:34.67ID:Xlv6tzx5嘘物理モデルの係数をいじくったり、ピンの位置をいじくってみないと話にならないんじゃね
台を揺らせるように作るかどうかでも変わってくるな
基本はフリッパーでの操作だけになるから、フリッパーからの打ち込みでどこを狙えばボーナスが取れるか考えれば難易度はかなり調整はできるはず
玉の運ばれ方が芸術的に面白いのとかは、初めてピンボール作るなら後回しにしたら?
そういうのは嘘物理モデルがほどほどまともに出来てれば、ステージエディットの試行錯誤だけで成立するはずなんで
0641名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 22:12:18.37ID:oCNy7Ohj0642名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:31:59.94ID:RjV5vS+o0643名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 13:45:39.69ID:3aVfOSbb0644名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 20:17:58.82ID:3A0LwZk1弾丸か覚えかの2局化だが双方、神バランスとはとても言えない。
爽快にスコア出しつつ攻略次第でスコアが格段に違うタイプも面白いが、幾多の困難を覚え攻略するタイプも捨て難い。どう思う?
0645名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 20:36:59.90ID:YLTMNKQzどういうバランスが夢中にさせるか、というのはあっても、
あのシステムは神で、このシステムは駄目、というのはないと思う
ゲームデザインが百あれば、夢中になるバランスもその数だけあって
ストレスバランスはそれになれなかったバランス、ってことなんじゃないの
つまり弾幕系には弾幕系の、覚え系には覚え系の神バランスがあって、どっちは不可、ってことはないと思うが
0646名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 20:49:03.13ID:aPdyom2J0647名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 05:34:36.15ID:n5RYhQya今制作中のSTGの方向性をどちらにしようか悩んでいたが、スコア系にする事にした。
0648名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 18:57:56.50ID:UZjJ+WZo差を出すには上手いほど倍率を上げていくのが良いんだろうけど
やりすぎると序盤の稼ぎが無意味になってしまう。
いや、序盤失敗をリセットして何度もやり直すプレイスタイルよりはいいかな?
0649名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 19:03:49.44ID:q1TSfDiy理論値から何点マイナスみたいになる(偏見
算出方法が素直で理論値をはじき易くなってれば
充分じゃないかな
0650名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 20:41:41.48ID:nrTagPbT累乗的に難易度上がって人智を超えてもそれはそれでいい
0651名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 21:54:09.18ID:q4Gv4EEf0652名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:53:00.85ID:gRBdYmFk普段は10点〜で、1の位が0じゃなかったらボムに頼った証w
何ならさらに超絶当てにくいサブウェポンも付けてその弾だけ撃墜点2倍とかすれば
偶然も加味した得点爆発が…上級者は嫌うかな。
0653名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:58:00.00ID:BuWNLEuX使う方が高くなる時低くなる時を用意してジレンマ起こさせた方が楽しそうだな
0654名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 23:59:58.88ID:Lwbyoqx8通常時の倍率が下がるとか考えた
0655名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 00:03:13.28ID:sid063YG0656名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 00:14:52.93ID:uoiBznwYそういう人はそもそもスコア狙うかなぁ
0657名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 00:59:00.01ID:ge2TwJWW手持ちの武器を効率よく使ってクリアしたというのが評価されるのか。
スーパーマリオできのこを取ると加点されるように、
ボムが楽しいゲームデザインなら、ボムで加点したほうがいいかもしれないな、と思った。
0658名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 07:54:27.99ID:ei0dStHJ緊急回避か高得点攻撃か
回避に使うと得点で不利
得点狙いだと緊急回避ができない
初心者は温存、スコアラは積極的に使う
0659名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:45:11.16ID:NP5EpwC+0660名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 17:08:05.84ID:ge2TwJWW喰らいボムはともかく、
緊急回避と、苦手な局面を決め打ちで乗り切るのと、高得点狙いで打つのとを、どう区別すればいいんだろう。
>>659
初心者救済策として使うなら、威力を抑える必要もないんじゃない?
0661名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 18:47:58.87ID:rALhV71b緊急避難ボムは溜めがないので通常得点。
うまい人は溜めて撃てば2倍3倍だけど、溜めてる間通常攻撃もできないからリスクがある、とか。
0662名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 19:13:43.62ID:gVrIT6uw0663名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 19:22:43.86ID:9rRrvB94ハイスコアを狙って他者と1点を争うゲームでは、なくない?
0664名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 19:41:27.31ID:ge2TwJWWそれはそうなんだけど、
開発者が想定している望ましいプレイに対して、きちんとスコアが付けられている例として挙げてみただけ。
もちろん他にもあるにはあるんだけど、例として出すのに、マリオ以上にメジャーなゲームは無いkなと。
0665名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 22:52:54.45ID:9rRrvB94当時非常にインパクトあったけどね。
でも、いま調べてみたら、こんなのあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NIKEVSZITps
0666名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 23:07:35.45ID:fCPjhWF6パックランドのパクリとしか思えなかったが
0667名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 23:43:45.82ID:dhfM0wIhタイムがゼロになってグイッと動いているところが見所だな。
プレイ内容じゃなくてゲームデザイン。
タイム表示とちょっとズレて死に判定が発生してるという謎の職人芸。
0668名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 07:36:37.41ID:tB46HTGf0.9〜0.0秒が画面では0と表示されて、実際は0.0でタイムオーバー判定。
昔のマリオブラザーズのボーナスステージは、タイムが小数点あったからね。
その名残からか知らんけど、最初はタイムを小数点以下まで表示していたが
あまり意味がないことに気づいて後からバッサリ、って気が。
0669名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 12:28:18.39ID:Z/Fzax7Lいそげぇ!! あっ3…2…1…ゼロ!
まさかのギリギリセーフ!
俺天才! 残りゼロ秒でクリア!!!
0670名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 12:37:51.09ID:2wByCi7Zいや、実は0.8秒です
とかだったら萎えるわなw
0671名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 17:14:21.36ID:ZJHgwfqSになっているゲームはプレイしていて気が楽だ
変態プレイを要求されるのは簡便だなぁ
0672名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 17:17:43.72ID:2wByCi7Z縛りをかけるしかないべ
ハメ技禁止 みたいのと同列
0673名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 06:53:11.14ID:RwzwPopi溜め撃ちボムっていうとロックオンレーザー系がまるで同じ。
ロックオン待つより連射した方が早いのがほとんど。
0674名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 12:17:46.29ID:s5bWEzN00675名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 12:25:01.29ID:Qylz1Ftyぶん回せるようにしよう
0676名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 12:26:54.31ID:bqPLs4OK0677名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 16:50:07.22ID:Qylz1Fty0678名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 16:55:28.07ID:XPnuox110679名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:07:52.81ID:M4CuxWv30680名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:16:34.87ID:Qylz1Fty思い切ってオート連射(ショット操作なし)にするとした上で、
アイテムを拾うと連射量が増えたり減ったりとか面白いかもしれない
0681名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:01:23.21ID:tkxxNyLtどうにもできなかった歯がゆさから、やるせない気持ちになると思うよ
0682名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:13:32.58ID:Wfm7zZyW常に大きな需要があるエロを組み合わせて、
変人しか好きじゃないシューティング要素を削除すれば、最強コンテンツできね?
0683名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 00:31:01.82ID:PWffSBci後は小さい子には出来ないように難しいゲームで・・・そうだな、麻雀なんてどうだ?
0684名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 01:49:08.45ID:vsgTnWkzそれより、脱衣アニメの発注先はともかく、声優のチョイスでチームが割れちゃうよな……
0685名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 05:37:07.85ID:eJ4FyoZ80686名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 07:38:15.47ID:34OWxQsESTGにするならプロギアの様にサブキャラにし、活躍次第でときめかせる演出が面白いのでは?ときめき×萌度=攻撃力20%upとか。
0687名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 08:28:31.25ID:Sy1Q/9G1お前、ぜってえ許さねえわ
忘れてたのによ・・・俺のリベットさんが不倫で子宮まで使用済みの
ビチビチビッチだったことをようやっと忘れて、楽しく暮らしてたのによ・・・
0688名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 21:16:19.63ID:2w4PMTVW0689名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 02:02:37.76ID:8Kj+hnb2STGにおいて敵弾が見やすいことがとても重要だとわかる
0690名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 03:26:13.94ID:yRzz8Ve9顧客獲得に重要な要素(萌えキャラ)を作り込む……
まさしく王道ではないか
このように顧客視点を重要視する誠実な制作者には好感を持てるな
0691名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:06:18.23ID:eu4/GomWいや、局所的に大人気なんだろうけど・・・
大ヒット作っていうのは、普段ゲームをあまりしない(けど興味ある)層もプレイしたくなる
稀な作品だと思うんだよね。マリオとかテトリスとか。
萌えがある時点で拒絶する人の数と、萌え命の人、どっちの人口が多いのか。
0692名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:15:33.82ID:c6jL9lvB例えば、豆しばみたいなキャラが活躍するゲームと、妙にリアルな洋ゲーだと、
日本では前者の方がウケが良いでしょ。
0693名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:21:10.67ID:xO/97/VX○素人の言いなり
0694名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:26:20.70ID:obUvkj/5ゲームバランスを極限まで突き詰めた硬派なゲームを、
ユーザーに投げ出さずやってもらうにはどうすればいいか?
ってとこに絞って論ずるくらいか
0695名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:32:46.40ID:s/RjIRZeむしろ高難度に作り込んだゲームを公開すると、寄ってくる客が
ネット中の気持ち悪い奴を煮しめたような状態になってしまうのをなんとか出来ないかと考えている
マニア方向で面白い物を作っても、制作者にとってはバッドエンド直行なのがな
0696名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 11:51:55.02ID:obUvkj/5求められる戦略のレベルも低い、でも万人が投げ出さずにクリアする
調整って結構難しいんだよ」とかのところを語ればいいんじゃね
時代が変わったから今やドラクエ3のバランスでも投げる人はいそうだけど
0697名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:47:12.39ID:Oy3CoyTa「最近の人」がプレイしてるかは微妙だが
しかもコンシューマ全般に言えるから携帯ゲが流行るというか
0698名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:55:19.45ID:s/RjIRZe0699名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:56:45.07ID:obUvkj/5「合成」だとか「テンションアップ」だとかそういう
ルールを覚えることの難しさであって、レベルを
上げたりカネを溜めたりとかの大変さじゃないよなあ
ゲームのルールについてはユーザーがなんか
ここ20年で色々なゲームプレイしてきた結果
鍛え上げられたみたいな感じがする
0700名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:12:16.82ID:Oy3CoyTa昔のユーザはもうプレイに割く時間が少なくなってるだろうし
消費者の中心層がどこにいるかという違い
とはいえコアユーザはそれなりにやるだろうから
出来が良ければ固定客として掴めるでしょ
0701名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 20:29:14.24ID:eu4/GomW新しいゲームを作るために、新しいルールを設定して、それをユーザに強要する流れは
本能的な面白さではなく、ある程度の知恵知識を前提とした面白さってことになる。
ターゲットを絞って、コア向けのゲームを作るなら、それでいいけど
テトリスのような万人ウケするゲームには、なりえない気がする。
0702名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:18:03.39ID:3vDkcWQK1面はそのゲームのシステムを知らなくて初見でもなんとかなる
2面は過去ゲーの経験値のみだと壁、システムを知れば余裕
3面はそのゲーム特有のシステムを理解して使いこなせなければ超えられない
カプコンの2ボスのような、殺しにくる強さハードルの高さは俺は大好きなんだけど
最近の人にはウケが悪いよね
0703名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:53:00.78ID:hKF/0VJS斑鳩がちょうどそんなんだな。
普段あまり使わない脳の部分を使って脳汁出るような感じが良いんだけど
確かに最近はそんなゲームが少ないよな。
面白いゲーム探すためにiPad買っちゃったぐらい。
0704名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 03:24:24.06ID:nOVwyLa9それはプレイ体験を考えてではなく、インカムの為の殺しだからなぁ
普通の人が台に座ると何回やっても2面で死ぬのはなんかパチンコみたいで嫌な気分になる
0705名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 10:10:16.70ID:M5mjb/8tゲームだけじゃなくてこれから溢れ返ってくるアプリの山でどうやって良いの見つけるか…。
目立つだけのゲームが売れてるんじゃ悲しいよな。
0706名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 10:35:47.26ID:mo0w08KL0707名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 13:30:27.16ID:EEylccbq0708名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 19:26:44.55ID:hKF/0VJS見つからなければ自分好みのゲームを自分で作ればいい。
0709名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 20:35:21.95ID:3vDkcWQKディレクターの無理難題に涙しながら応えるPGの姿が見えるようなアイデアファクトリーが大好きだし
自分の想像の斜め前を走ってくれるようなワナビー大好きで企画スレに飛び込んでしまうよ
0710名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 20:45:39.51ID:sF7jB+fYアイデアファクトリーは製品を見る限りでは企画もプログラマーも無能という印象しかないんだが、
企画が駄目なだけでプログラマーは優秀という世間的評価なの?
0711名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:48:59.96ID:3vDkcWQK論文100点求められて100点目指して、だいたい合格点80点出せれば上出来
出来たもの見て企画書の字面まで想像できる
200点とか300点まで勝手に突っ走るようなタイプ、それができるような社風じゃない
それだけディレクターのチカラが強いと見てるけど
0712名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:06:50.61ID:sF7jB+fY0713名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:14:46.81ID:3vDkcWQKなんかゲーム自体にハマる
すげー時間無駄にしてる感じが強くてイライラするんだけど、ただただ楽しい
0714名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:17:57.14ID:9QswVJYS0715名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:51:33.40ID:3vDkcWQKあと一歩の至らなさがもどかしくて、IFに入社したかったと本気で妄想してた時期はある
0716名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 00:42:41.01ID:gbHKt500あれか、AKBのぶっさいくなメンバーに「微妙な顔立ちのあの子を俺が支えてやらなきゃ」みたいなキモい心理でファンになるみたいな
いや、やっぱ良く分かりません
0717名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 04:46:09.50ID:1wM5YHUpある程度の操作テクニックがないと取ることができないアイテムってよくあるけど
そのアイテムがパワーアップとかプレイヤーを手助けするアイテムだと、やっぱ矛盾するかな?
本来はテクニックの無い人に使ってもらいたいアイテムなんだよなあ・・・
そういう位置にあるアイテムって「勲章」みたいなものしか許されないってことになるのかね?
上級者しか見つけられない隠しアイテムって、もしかしてカスしか設定できないってこと?
0718名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 05:23:33.86ID:gbHKt500試行錯誤したり隅々まで探さないと進行できないように作るか、
気持ちいい操作感のカジュアルゲーにするかで、全く話が違ってくる
そしてカジュアルゲーの場合はどうせプレイヤーが腕を磨かずとも進めるように作るので、お前の問いにはあんまり意味がねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています