不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 18:30:27.78ID:XxsjmOW0こうなったら自分達で作るしかないだろう?
でもコピーはダメよ。捕まっちゃうから。
0014名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:47:25.56ID:jtDRL5mh0015名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:55:58.76ID:jtDRL5mh>>12はあぼーんさせていただきました
00161
2011/11/27(日) 17:58:07.38ID:jtDRL5mh否定するのは簡単で誰でもできますが何も生み出しません
0017名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 18:07:26.63ID:8P4qc/Wy0018名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 18:24:58.72ID:e0yI9TxIまともなゲームのルールが作れるわけないよ。
あぽん結構。この手のスレは寿命も短いし。
まず、お前ができるものを提示してみろよ?
文章じゃなく作成物な
0019名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 18:55:31.04ID:jtDRL5mhブラウザでもできるし、スタンドアロンアプリとして吐き出せるので、いいですね。
0020karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/11/27(日) 18:56:46.01ID:4YylLeUV('ω')この作品にはガンブレードは実装されますか?
00211
2011/11/27(日) 19:02:20.32ID:jtDRL5mhシナリオやデザイナー次第だと思いますが
個人的にはノムリッシュのデザインが色濃く出始めた以降の
SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。
0022名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:04:48.06ID:agDoHTyK00231
2011/11/27(日) 19:14:18.81ID:jtDRL5mhおっしゃることには同感です。
あぼーんしますね。
0024名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:19:06.37ID:rkcKNnWX>SF的な要素が入っているシリーズが好きではないんですよね。
もし、協力者が貴方の好きではない事を実装したいと言ったらどうするの?
却下するつもりでいるのなら、ハッキリしておかないと後からもめるよ。
00251
2011/11/27(日) 19:38:50.50ID:jtDRL5mh繰り返しになりますがシナリオやデザイナー次第じゃないでしょうか。
既存のFF基準で私が個人的に嫌いだからといって
ああいった路線を全て否定してしまうのも勿体無い話です。
ああいう路線でも魅力的なお話やデザインができますよということを提示してもらった上で
「なるほど」と私含めてみんなが思えるような案なりデザインなりができればそれはそれでいいわけですから。
0026名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:40:07.44ID:e0yI9TxI>>18
>>19
と話が繋がっててワロタw
Unity使うって言うと土台ができてるとでも思われると思ったの?
0027名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 21:26:05.41ID:4oq6r8UC00281
2011/11/28(月) 16:38:23.52ID:rKnOy10m3Dでやるのでドットはあまり使うところはないんじゃないでしょうか・・・
インターフェースもドット絵とは違いますよね・・・
0029名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 18:18:34.81ID:rKnOy10mきっと武器になりますよ。
0030名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:09:32.26ID:I0zKm0HG今から覚えようにもとれる時間の関係上人並みになるには2~3年程度かかると思いますので少々厳しいですね
0031karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/11/29(火) 21:53:11.65ID:ynzSbds2('ω')なるほど>>21のいうのはよくきくとこであります
ぼくのダチンコもFFは7までとか6までとか
いまのはホストみたいていいます
でもぼくはガンブレードみたいなやつや ドヤガオの幻想的なCGアニメが好きだったりします
ゲームする映画みたいにぼくは考えているんです
)))
('ω')とくに戦闘でアニメーションしるモデルなんかがすごく気持ち良いです
なんだかドキドキします RPGというよりFFは新しいゲームのホウコウコウセイのひとつに進化したのかもでし
もちろん退化させた部分も進化に含まれてるんすよ
ぼくFFは10が好きなヌルゲーマーです
雑魚いロボットくらいならモデリングできるかもしりないお
)))
('ω')FF的な感じの質には届かないけど
0032名前は開発中のものです。
2011/11/30(水) 11:22:50.12ID:JH4ZSzAo作ってる奴が時代遅れだから。
いまさらFFもないだろうよ。
0033名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 17:43:29.36ID:aOaOPhi30034名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:34:54.86ID:czipymb60035名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:46:27.52ID:e7Z5m5m100361
2011/12/03(土) 00:49:54.71ID:pusdLgz/そうでしょうかね。
例えばセブンスドラゴンなんて、凄くオーソドックスですが国内では結構売れてますよ。
最近の進行状況ですが、プロジェクトを開始するにつけ
古いPCからUnityのソースをサルベージしようとしてるんですが
どうやらしばらく起動してなかったせいかHDDが逝ってしまわれているようで・・・
ちょっと手間取っているところです。
>>34>>35
あぼーんしました
0037名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:53:03.53ID:e7Z5m5m1つかトリぐらいつけろよ
0038名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:54:38.13ID:e7Z5m5m10039名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:56:07.50ID:czipymb60040名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 00:57:18.91ID:e7Z5m5m10041名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 01:02:33.41ID:czipymb6スレは常時監視してんのなw
今日も2ch巡回乙www
0042名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 01:12:53.28ID:Jb64jqvv0043名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 01:16:02.57ID:czipymb60044名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 06:21:32.67ID:H5dojaCz共鳴を起こせるかどうか。
0045名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 13:04:22.87ID:8lOkz+u00046名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 14:30:46.35ID:pusdLgz/そうですね・・・
いまWindows先生ががんばってHDDの復旧を試みているようですので
うまくデータがサルベージできれば動画の一本もあげられそうなのですが・・・
>>45
あぼーんしました
0047名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 15:47:51.78ID:Jze+65GL0048名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 16:35:06.76ID:QzT7mto80049名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 16:40:15.38ID:e7Z5m5m1駄目サークルの条件(暫定版)
・大作志向
・リーダーが雑用係を自称
・ホームページだけは立派
・長期的なビジョンだけはある(商業化とか)
・スタッフの人数が多すぎる
・企画の同時進行
・過去に制作したものが無い
・OSやHDDのトラブルを強調する。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・ウィルスに対する防御が出来てない。
・シナリオさんのHPにSSすらない。
・自称、業界経験者。
・その割にはスキル無し男。
・リーダーがいないほうが、仕事が速く進んでる。
・日本語が不自由
・妄想癖がある
・お友達自慢をよくする
・企画乱立
・ホームページ更新を生き甲斐にする
・反省文を提出する
・すぐに言い訳する
・説教をすると逆ギレする
・気に入らない書き込みは、すぐに削除する
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集
・管理者が独裁者
・電波丸出しの言語障害で意地っ張り
0050名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 16:45:09.21ID:e7Z5m5m1同人ゲームサークルここだけはやめとけ!スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/gmatome/
00511
2011/12/03(土) 16:56:59.33ID:pusdLgz/成功を記念して動画をあげました。
キャラクターに武器を持たせ、鎧を着せ、動くキャラクターにフィットさせることができました。
これによって装備にあわせてきちんと外見が変わるようにできます。
www.nicovideo.jp/watch/sm16332877
>>47
私はプログラマーですのでデザイナーさんの参加次第ではないかと・・・
0052名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:04:39.82ID:e7Z5m5m1wwww
お前ほんとこのスレ監視してるだろ?
どこから拾ってきた?
つーかショボ。Unityかこれ?
0053名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:05:41.93ID:e7Z5m5m1実行形式のZIPまたはビルド可能なソースもよろしくwww
0054名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:12:17.93ID:iaElal0D0055名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:12:21.75ID:Jb64jqvv典型的な流れ過ぎてもう何も言うまいw
せめて日付が変わるまでは黙っていようぜ、兄弟
0056名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:13:04.88ID:e7Z5m5m1おおそうだったw
だまるって生温かくみまもるわw
0057名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:22:22.98ID:Rx67nl/c映画、コンピュータゲーム、アニメーション、漫画などで使用するデザイン・アイデア・雰囲気などを
最終製品として仕上げる前に視覚化して伝えることを主目的としたイラストレーションの一形態である。
ビジュアル開発やコンセプトデザインなどとも呼ばれる。
絵で表現できなくても、文字で >>1 のFFらしさってのを伝えればいいじゃないか。
嫌いな所は言っているが、いいとこ・らしいところは何も言ってない。
>>51 は何故ニコ動?
アカウントが必要な場所にアップロードは見る人を限定してしまう。
それに、プログラミングをしない人にとってその動画の意味がわからないはず
人型のへんな物体が移動しているだけにしか。
服・武器の変更や攻撃、走るモーションまでつけないと評価されない。(と思う)
0058名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:23:55.45ID:0C4y60je0059名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 17:42:39.01ID:czipymb6なにこれ
しょぼいなんてレベルじゃないんすけど
>>57
無駄無駄、この>>1に何言っても無駄だって
真面目にビジョン聞いてもデザイナー次第とか訳の分からんこと言う奴だから
ニコ動の件だってこんな自己中なやつに
誰でも見れるようにしようとかそういう発想あるわけないじゃん
そういうの指摘したらその瞬間「あぼーんしますね」だぜ!
0060karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/03(土) 19:28:45.77ID:QOqq3lRN('ω')いらぬお節介かもしれませんが
アボーンで住民を選別するのはよくないとおもいましゅ
現在否定的であっても先で有力な情報をもたらす存在かもしれません
またアボーンがこわくて言いたいこともいえないプチ言論統制に見えるかもです
)))
('ω')たぶん住民の皆さんは荒らしてるつもりはないんです
疑っているんです 一発ドヤ(^O^)で紛れもない何かを提示しるしかないとおもいます
企画はすごく興味深いです ぼくはプログラムとかわからないからなにを出すべきかの判断する知能がないです
0062名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 20:56:14.79ID:7ayPAPdQグラフィックは、町(城)、町の外、ダンジョン、モンスター、仲間、町の人、装備、アイテムと必要になるな。
グラフィックの前にマップを作る人も必要だな。
戦闘システムや能力強化のシステムやモンスターのパラメータを考える人も要る。
>>1 は必要な仕事を洗い出して、自分でやる部分を宣言して、
それ以外はそれぞれやってくれる人を募ったらどう?
これらの作業は、会社でやったらお金を貰えたりするんだけど、ここでは金銭的には無報酬だよな。
それでも、途中で投げ出す人が居ると完成が遅れるか、完成しなくなるから注意な。
0064名前は開発中のものです。
2011/12/03(土) 22:42:43.75ID:GWfwWEaDパッと見、ゲーム歴の浅いプレイヤーを対象にするみたいな印象だ。
「DQ・FF終わった」とか言ってる奴は、かなわぬ未来の幻想を追いかけているんじゃないか。
タスク収束に比重を置く大手でなく、誰かが趣味で作るしかないぞ。
00651
2011/12/04(日) 01:42:33.12ID:msr0ggKt0066名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 10:42:43.37ID:HF57yZ87ほんと短いスレだった。
>>49-50
数個該当してる時点で終わってた
0067名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 10:46:31.04ID:HF57yZ87これでドヤ顔してたのに
もっと、称賛のレスが来るとでも思っていたのだろう。
今時、2chじゃゲーム作りの素人のVipperでもこの程度じゃ驚かないよ。
00681
2011/12/04(日) 11:05:38.65ID:msr0ggKtそこはデザイナーさんのお仕事だと思います。
こういうとんちんかんな「邪魔のための邪魔」が入るので場所を変えることにしました。
申し訳ありません。
00691
2011/12/04(日) 11:16:30.89ID:msr0ggKt本家が劣化していってる中でセブンスドラゴン等のゲームは
純粋にユーザーが欲していたものをきちんと理解してうまく落とし込んで、結果としてそれなりの好評価を受けていると思います。
FFといっても、本家FF自体がクリスタルですとか飛空艇、シドなどその辺りのキーワードが出てくるだけで
さほど統一感のある作品でもないので
私としてはプログラマーに徹し、他の部分では概ねシナリオさんとかデザイナーさんの意向にお任せして
所謂ところのJRPG的なものが作れれば(ストーリーや日本的なキャラデザで楽しめるような)と思っていました。
しかしここでは邪魔するだけの人が多く、他でやったほうがいいというアドバイスをもらい、そうすることにしました。
申し訳ありません。
0070名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 12:00:44.26ID:04n6fIXt>>1 は自分に何が出来るのかを見つめ直して欲しい。
というのがスレの総意です
0071名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 12:12:48.14ID:msr0ggKt私はプログラムができます。
あなたは何ができますか?
サンプルを見せていただけませんか?
0072名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 12:53:58.98ID:9252GHSBデザイナーとシナリオのせいですかそうですかw
スクエニや他のゲームをディスってるくせに>1の実力がこれじゃあな
0073名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 12:58:30.54ID:msr0ggKtプログラマーのサンプルに対して求める場所が違っているということです。
公式サンプルには無い要素も入っていますが、お分かりですか?
0074名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 13:02:05.04ID:XVLN5LRj00751
2011/12/04(日) 13:18:11.53ID:msr0ggKtそういえばUnityってWeb版で動くサンプルがすぐ出せるんですよね。
わざわざ動画にすることもありませんでした^^;
まーアップするにも場所を持ってないのですが。
0076名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 13:53:24.00ID:1U99ZdNZシナリオライターやデザイナーは、旗振りやまとめ役じゃないよ。
まずは、やりたい事を漠然とじゃなく具体的にまとめて、人に伝えられるようになるといいと思うよ。
00771
2011/12/04(日) 14:03:14.86ID:msr0ggKtシナリオライターやデザイナーに旗振りやまとめ役を求めてなどいませんけどね・・・
個々人が得意なスキルを持ち寄って一本の作品をつくるのが同人作品なので
各分野についてはそれぞれの専門化にお任せするとは言いましたがそこを勘違いなされているのでしょうか・・・
007863
2011/12/04(日) 14:14:11.19ID:5AIgPGdx結局シナリオ、デザイナに丸投げするつもりでいたんだね
現状では貴方が主催者であり、プロジェクトリーダーなんだよ?
グラフィックはフリーで公開してるのを仮採用して、
シナリオは自分である程度は作れるはず。
担当が現れてからでも変更可能なんだから、積極的に作ればいい。
目指してるものがハッキリしてるんだから出来ませんは通らないよ
サンプルってのは >>1 の現在の技術・知識を見せる場であり、
ただ歩くだけなんて出来て当たり前ってのが一般的かと。
>>51 これによって装備にあわせてきちんと外見が変わるようにできます。
できます・・・じゃなくて、出来るところを見せないと本当にできるのかわからない
出来るところを見せてこその評価だと思う。
0079名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 14:22:08.35ID:msr0ggKtもちろんシナリオさんにはシナリオを、デザイナさんはデザインをしていただきますよ。
私がすべてやるのだったら共同制作をする意味はありません。
もちろん方向性の決定や意見の集約など、時には私がまとめなければならない場面はあると思いますが・・・
それに一本目のサンプルに何を期待されているのでしょう・・・
プログラムってそんなにいきなり完成するもんじゃないですよ・・・
細かい部品を一つ一つ積み上げて完成させるものなので・・・
できるところを見せないとといわれても、それを見せているのがあのデモなので・・・
どこを見ているんですかとしか言いようがありません・・・
やはり傷が浅いうちに場所を変えて正解だったと思います・・・
ここまで話の通じない方しかいないなんて・・・
0080名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 14:35:28.11ID:msr0ggKt企画荒らしの条件:
・自分好みのジャンルに方向転換を迫る
・何の協力もしないのに、なぜかお客様気取りである
・まるで的外れの指摘をする(プログラマーの技術サンプルに対し、3Dモデルがショボい等)
・主にはサンプルを要求するが、自分のサンプルは一切出さない
・企業の作ったものと比較してショボいなどと難癖をつける
・自称業界経験者である
・しかしスキルらしいスキルは見当たらない
・アドバイスと称し、およそ考慮に値しない駄案駄策を押し付ける
・その駄案が飲まれないと逆ギレする(主は聞く耳を持たない独裁者だ、等)
・HPの完成度を重視する
・主に対し理想のリーダー像を求めるが、自分には部下になるスキルすらないことを忘れている
・暗いと不平を言うだけで、明かりを点けたためしがない
・だからやっぱりスキルが無い
0081名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 19:46:14.32ID:4sMWIeVc0082名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 20:06:15.18ID:c4WA/yFO金にがめつい
0083名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 22:24:26.32ID:Fun0pHKgこの板、こんなやつばかりだよな。
本当に技術がないのか、能力はあるがクソみたいな人生を送ってるせいで気持ちに余裕が持てないか。
どこのプロジェクトスレも大体このような流れになることから察するに、
この板に書き込んでる人間の大半が『中の人が変わっても「誰かが代われる」程度の無個性さしか持ち合わせてない』
それも笑えるが。
0084名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 22:36:27.16ID:pWRgNZ1Bhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1316529836/l50
経験者・未経験者関係無し。やってみたい人たちが自由に参加して作っています。
野次馬歓迎、口出し歓迎、新規参加大歓迎!
・Wiki 現段階の設定や案を網羅しています。
質問がある際はここをまず一読してください。
http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/
・広報用HP
http://fftukurou.web.fc2.com/
0085名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 01:17:16.69ID:dk6poHIN自分の作りたいものを表現することはできるだろうに
言い訳だけはすごい長文書くクセして
散々言われることには全然真正面から答えずに
自分の意に沿わないレスは全て荒らし扱い
こりゃどう見ても>>1がおかしいわ
せめて削除依頼出してから消えろ
0086名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 02:25:24.93ID:UTulKdjO「コンセプトアートが欲しい」といわれたから「今のところアートはない」と言っただけなのに
企画荒らしの腐った脳味噌が
「文章や図が用意できない」とかいう意味不明ないちゃもんに変化させただけだろ。
0087名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 02:35:54.75ID:UTulKdjOお前何のために生きてるの?
他人の邪魔しかできないんだからさっさと死ねばいいのに。
0088名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 02:49:51.24ID:GLhIG7bX自分は85じゃないけど、横からすまん。
「コンセプトアートが欲しい」は、アートをくれじゃなく、コンセプトを示せってことだよ。
>>86が「今のところアートはない」と答えたから、
「コンセプトを文章なり図なり、今出来る別な方法で説明したらいいじゃない」って言ってるんだと思う。
コンセプト(>>1がやりたい事)を、皆に示せてないんだよ。
0089名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 02:53:43.06ID:UTulKdjOモデラーがモデリングするか決める材料としてコンセプトアートが欲しいって言ったかもしれないじゃん。
何でお前の思い込みで勝手に変換するんだよw
>コンセプト(>>1がやりたい事)を、皆に示せてないんだよ。
それに示せてない、って「示せない」のと「示さないor示す段階じゃない」は違うだろ。
示す前に引越し決めたって言ってるじゃん。
おめーも頭狂ってんのか?さっさと車にでも引かれて死ねよ迷惑だから。
0090名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 02:55:57.23ID:UTulKdjO・主の進行を全く無視して何か要求を始める
0091名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 03:57:24.73ID:GLhIG7bX0092名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 05:26:42.27ID:atzcQhDj>>>86
>自分は85じゃないけど、横からすまん。
>
>「コンセプトアートが欲しい」は、アートをくれじゃなく、コンセプトを示せってことだよ。
コンセプトとコンセプトアートは明確に違う。
コンセプトアートの事をコンセプトと略す事もありません。
0093名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 06:43:46.47ID:GLhIG7bX最初の発言者の>>47は、”コンセプトアートのようなもの”って言ってる。
自分はこれを、コンセプトアートのようにコンセプトが伝わる物って受け取った。
>>57は、アートというより、コンセプトと捉えているよな。”文字で >>1 のFFらしさってのを伝えればいい”と書いているところからそれが判る。
>>59は、”ビジョン”って書いてる。コンセプトアートで”ビジョン”を聞いたと言っているんだ。
この板の住民達は、アートというよりコンセプトの意味で使ってるんだと思うが。
0094名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 08:48:29.43ID:Cw3RnxAp別にお前みたいなアホにいわれたかねーだろ
0095名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 08:56:48.18ID:eB6HOw/R0096名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 09:19:23.62ID:dk6poHIN実力を示せないくせにプライドだけは高いらしい
0097名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 09:31:19.19ID:dk6poHINななしというかあらしだな
自分が立てたスレ荒らしていつまでも勝手にキレてるって感じだ
0098名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 11:16:27.89ID:DBHxGEHF希望の船〜エスポワール〜
に設定されています
0099名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 12:07:34.59ID:bGi9VApO>>47,51
>>1 の具体的な考えってあんまり語ってないよね
>>2,8 に少しだけ。
で、FFらしさってってのを聞くと無視されるんさ。
>>5,57
「これぞFF!」ってのを語って、話に花が咲けば
雑談からでもネタ収集出来るかも知れない。
0100名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 13:09:35.89ID:UTulKdjOお前の受け取り方なんてどうでもいい。
>>47≠>>57≠>>59である。
コンセプトアートお願いっつって作文書いてきたらクビ。
>>97
ああ、それお前のことか。
>>99
>>5=>>1
言葉の通じないお前らのような池沼と話に花を咲かせるのなど不可能だろ。
なにせコンセプトアートの要求に対して
勝手な解釈を重ねて作文を書けという池沼どもだから。
0101名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 13:15:11.27ID:UTulKdjOhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674
0102名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 13:53:57.71ID:bGi9VApOこれに対して >>1 は [コンセプトアート] と断定して 「デザイナ次第」 と言ったが、
ほとんどが [コンセプトアートの様なもの] と受け取り作文を要求したんだと思う。
作文までは行かなくても箇条書きでもよかったはずだ
>>1 がどんなイメージを持っているかが伝わればいい。
それに事あるごとに「シナリオ次第」「デザイナ次第」と言っているが、
>>1 自身の考えはどこにある?
>>5 君のFFらしさとは、一体何かね?
>>1 どうしてファイナルファンタジーシリーズはあんなに落ちぶれてしまったのか。
こうなったら自分達で作るしかないだろう?
これどう解釈すれば回答になるのかわからない。
一番話が通じないのは >>1 だと思う。
答えとして出すなら >>4 でしょ。
「昔楽しかったあの頃のFF。あんな雰囲気を持ったRPG。」
コレを具体的にしてくれと言っているんだよ。
0103名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 14:17:02.04ID:UTulKdjOしかしそれも>>77で終わってること。
説明するまでもなく引越しを決めたと。それで終わりやん。
何一点のこの池沼。
お前が欲しいものを欲しい時に>>1が用意しないといけない責任や義務でもあると思ってんのか?
いつでも泣き喚いたらママがおっぱい吸わせてくれると思ってる乳児レベルから頭が発達してねーんだな。
0104名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 14:20:46.12ID:UTulKdjOこれに尽きるな。
なぜか何の協力もする前からお客様気取りで>>1が全ての要求に応えてくれると思ってる。応えないと逆ギレ。
クラッシャーの池沼度パネェ
0105名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 14:36:00.31ID:DBHxGEHF釣り糸を垂らす >>1
「エサも付けずに釣れる訳ないだろ」
エサをつける >>1
「そんなエサで魚が食いつく訳ないだろ」
>>1 「周りで騒ぐから魚が逃げちゃった」
0106名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 14:44:19.15ID:462+JgcZなぜか2chの住民が好意的で協力的で>>1を盛り立ててくれると思っている。自分の理想通りにならないと逆ギレ。
0107名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 14:51:30.48ID:UTulKdjO自分らが悪意のみで協力する気もない荒らしだと認めたわけだ。
クラッシャー乙。
0108名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 15:36:38.08ID:dk6poHIN何でいつまでもここでギャーギャー喚いてるんだ、このバカはw
削除依頼出してさっさと消えろとww
終わり宣言した時点でもうここは>>1のスレじゃないっつの
0109名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 15:46:48.07ID:UTulKdjO0110名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 16:04:41.75ID:tNYzeliVどこの板でも変わらないな。中身がすげ変わっても誰かが変わってくれるんだから楽だよね君たちは
根拠もないのに、よく思い込めるよな。なにかの病気?
いや馬鹿ほど根拠無しに物事を語るが、この板でもやっぱ馬鹿の比率が多いのな
おまえらのような無個性で頭の足りない人間は、上位二割の人間からみると本当に虫けらみたいだよ
>>80のテンプレにこれも追加してほしいわ
・客観性、論理性に欠け、基本的に頭が良くない
0111karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/06(火) 10:57:21.48ID:21VQf3T3('ω')なんだ ヤルヤル詐欺かお?
そんなんだからクラッシャーがイニシアティブを握るんだ さては 今しゃかいもんだいになる
子 供 大 人 だな!
立つ厨スレを残さず!後片付けしてくれ
)))
('ω')企画ていうよりただの糞スレになりましたわな
冬になり糞スレが大挙してきたお
片付けろよ ぶんかいしゃ がまったくたりなくなてきたお
0112karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/12/06(火) 11:08:11.57ID:21VQf3T3('ω')企画クラッシャーてセンスがないけどぼくは熱いものを感じた
したら肝心の企画が日和とは情けない...
そもそもなぜ協力されないのかを考える頭がないのだ 子供大人には反省がないんだ
また違う場所で同じことをしるぞ
SNSやらなんやらと違う ここは戦場だ!
血を流さない指導主に人はなびかないのだ!
ノーモア糞スレだお
)))
('ω')o0(まさかガチでコレ系の厨がクラッシャーの主なんかなあ...
もう金払ってでも消したいくらい恥ずかしいレベルだお)
0113名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 12:58:21.02ID:oDkZLgbYなんでいつまでも外野がぎゃあぎゃあやってるの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/
こんなスレまでたてて
こんなの見せられたらほんとに外野なのが疑いたくもなるだろ。
この板はそもそも過疎っているしなw
0114名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 13:34:02.86ID:ZBcK44OOグループで作るなら、メンバーを説得したりコミニュケーション取るのもゲーム作りの内だよ。
「口出ししてるより、実際にやる方が遥かに難しい。」
>>1は今、ここの住民にそう言いたいかも知れないが、FFを作っていない>>1がFFのSEを不甲斐ない扱いするのはどうなんだ。
難しさを知らなかったらそれでもいい。皆が通る道だし。
継続して欲しかったな。続ければ、もっと苦しみも楽しさも判るよ。FFの開発者なんて、ずっとその先にいるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています