トップページgamedev
1001コメント381KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 21:03:03.57ID:KmBffniZ
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らさんといて

前スレ
無職、NEETがゲームを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1297936129/
0680名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 01:20:09.70ID:UgCqRGlF
>>679
もしかして VB6かdelphiですか?
0681名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 01:31:56.35ID:tg1Rq8DD
hspだお
06823802012/02/24(金) 01:59:45.94ID:lLzJHG9Z
>>674,>>676,>>677
全っ然説明不足で混乱させてしまって申し訳ないです。
開発はC++で行なっていて、0x20(=空白)から0x7E(='~')までは切り出した画像を
ASCIIコードに割当てて、仮想的な独自フォントとして使っています。
で、例えば東方シリーズのネームエントリーみたいに入力出来る文字がずらずらっと
並んでて、入力したい文字にカーソル合わせて…みたいなのだと、
スペースとか入力終了とかの画像かフォントが必要になるじゃないですか?
この部分を一般的にはどう処理してるのかなあ、と。

(東方のネームエントリー画面。右下のあたりにスペースやBS、終了が並んでます)
http://pc.gban.jp/?p=38039.jpg

ASCIIコード0x20(=空白)に「空白を表わす画像(フォント)」を割り当てちゃうと、
空白を出力する度にその画像が表示されちゃうわけで。
フォント割り当てとは別の画像を用意してそれを表示させる方法もありますが、
それじゃあ色々面倒臭い。
それならとC言語系では使用されない制御文字(私の場合は0x03〜0x06)を
使えば良いのかな?と考えたワケですが、果たしてこれが正しいアプローチなのか
今ひとつ自信が無い…という経緯での質問でした。

一応自分が作った仮想フォントの画像も貼っておきます。
http://pc.gban.jp/?p=38040.jpg
0683名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 02:24:47.11ID:rTy5osLF
なにを悩んでるのかさっぱりわからん
入力するときの画像なんてどうとでもなるだろ
0684名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 07:41:18.78ID:UgCqRGlF
>>682

>>ASCIIコード0x20(=空白)に「空白を表わす画像(フォント)」を割り当てちゃうと、
空白を出力する度にその画像が表示されちゃう

空白は透明なフォントとして考えると良いと思います。
よって、出力してもいいのではないでしょうか?

>>それならとC言語系では使用されない制御文字(私の場合は0x03〜0x06)を
使えば良いのかな?

BSもアスキーコードがありますし
END<C言語ならこの場合0で言いと思う

なんというか、実際に入力があったデーターを確保する部分には
制御文字(左右上下BS DEL END)は入れる必要がないし、
上の方も書かれていますが、表示する画像は何でもいいと思う。

0685メガネートさん2012/02/24(金) 13:24:39.11ID:cq3rZTqd
フォントもやっかいなんだねぇ  当面システムフォントでいよう

>>678
おれのWizOnの純シーフソロポックルは地下水路で詰みそうやで・・・
SNSであえてのソロやで・・・
06863802012/02/24(金) 14:40:55.10ID:lLzJHG9Z
>>683,>>684
どうやら私の考え過ぎみたいですね。
ありがとうございます。

>>685
そうですねえ、英数記号を表示だけするならそれほど面倒ではないですが
入力やら日本語やら考えると、ねえ。
私は作ってるのがマッチ3パズルなんでそれで大体事足りますが、
他ジャンルだとそうはいかないわけで…
どのみち優先度的にはだいぶ下の方かと思います。
0687名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 15:03:43.65ID:UgCqRGlF
>>686
全角フォントイメージを、全部展開して持つのはナンセンスなので
必要な状態のときに、つどフォントイメージを取得するのが良いでしょう。

むしろ、カーニング(文字間)調整だとか、全角半角文字の扱いなど
そういう部分がやっかいかも@@
0688名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 16:47:57.35ID:aLx23JaI
一人でならなんぼでもプログラム組めるんだが
集団で作るとか無理すぎる・・・
0689メガネートさん2012/02/24(金) 20:24:15.19ID:cq3rZTqd
一人でなんぼでも作るとか無理すぎる・・・
0690名前は開発中のものです。2012/02/24(金) 23:04:57.26ID:tg1Rq8DD
結論:両方無理
0691メガネートさん2012/02/25(土) 01:09:40.70ID:gnBSBV8d
だがしかしマップ移動実装できた
http://megane.hiroimon.com/
おかしかったらキャッシュ残っとるせいかもしれんので更新してみて
それでもおかしいと思ったなら、それ仕様だから
0692名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 09:31:39.13ID:rtZ0LhZX
難易度高すぎワロタ
5回ぐらい挑戦して一匹も倒せなかった…

気まぐれでシナリオの下書きとか書いたwiki作ってみたけどメモ帳より凄く見やすい
書いてたメモ全部写してしまおうかなあ
0693メガネートさん2012/02/25(土) 13:22:59.90ID:gnBSBV8d
>>692
プレイサンキュウ
倒す事が出来るようにしたず
・・・ちゃんとゲームバランス考えるのはいつになるやら・・・
0694メガネートさん2012/02/25(土) 13:26:54.75ID:gnBSBV8d
シナリオかー 厨二力を鍛え直さんとな・・・
0695名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 20:01:08.39ID:Lt00n4li
おおぅ・・・これは
俺もFlash頑張らんと
0696名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 23:09:07.53ID:mK9MTfQm
マウスとキーボードだとやりにくいなう
フラッシュはパッド対応できんの?
0697メガネートさん2012/02/25(土) 23:29:22.12ID:gnBSBV8d
ネトゲ中に度々ブルーバックなるんでグラボのドライバ更新したら
なんか間違えたようで、メインPCが逝ったなう
0698名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 23:45:03.78ID:CFGjGTR/
ドライバ更新でPCがいくものなのか・・
0699名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 23:48:21.99ID:mK9MTfQm
いくよ
とくにグラボのドライバは危ないよ
簡単にブルスク地獄につれていってくれるよ
0700メガネートさん2012/02/25(土) 23:48:51.79ID:gnBSBV8d
Win7再インスコすればいいけど、3日分ぐらい作業巻き戻るのもイヤなんで
HDD(又はSSD)買って復旧するか・・・懐寒いわ・・・

>>695 見守り隊に再入隊した者として応援します(T-T)ゝ
>>696 APIが無いっぽい、今確かめれんけど
やるとしたらコンフィグ機能つけるぐらいかな、今出来んけど
パッド入力をキー入力に変換するソフトとかあるらしいけどね
>>698 私が証明です!
0701名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 23:54:10.27ID:CFGjGTR/
>>699
何だ俺の日常か・・でも起動しなくなったら困るな
>>700
サブPCで頑張るんだ!
バックアップは大事だな、うん
0702メガネートさん2012/02/25(土) 23:56:03.23ID:gnBSBV8d
>>701
こっちは親のPCなんや(´・ω・`)
0703名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 23:59:48.13ID:CFGjGTR/
そらあかんわ(´・ω・`)
0704名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 00:03:18.71ID:vuxIa1WH
>>700
セーフモードで立ち上げてなんとかならんか?
0705メガネートさん2012/02/26(日) 00:14:12.96ID:ye4DHRed
>>704
前はセーフモード出てたけど、こうなるとスタートアップ修復しか出ないし
それすら失敗するんや Win自体がぶっこわれとるんや(´・ω・`)
0706メガネートさん2012/02/26(日) 01:10:57.49ID:ye4DHRed
5、6回失敗したけど寝る前にもっかいやったら復旧した・・・熟成が必要やったらしい・・・
しばらくはビクつきつつやる事になるなー
お騒がせしました<(_ _)>
0707名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 02:09:02.08ID:hlBGu8E6
ああ、うちのもおい〜がねーぞとか怒るけどしばらくしたら何事もなかったかのように起動するし大丈夫大丈夫
0708名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 10:03:39.70ID:kAB/PQ49
【スタッフ】電車から始まる恋で【募集】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330188508/
吉里吉里でスクリプト打てる人募集!
0709名前は開発中のものです。2012/02/26(日) 13:05:10.11ID:qDfd/ALE
そこの企画確かキチガイが粘着してたからそいつの仕業とは思うが何もここまで来んでもええやん
0710メガネートさん2012/02/26(日) 20:11:10.32ID:ye4DHRed
>>707
確かに・・・ネトゲで4時間負荷テストしたが問題ないわ
0711名前は開発中のものです。2012/02/27(月) 02:40:52.97ID:ReMfs3cq
>>710
不安に駆られて再インスコするかもしれんからバックアップはしっかりとっておくといいぞう
できれば再インスコで飛ばないドライブに移すのもやっておくべき
0712名前は開発中のものです。2012/02/27(月) 10:35:56.17ID:WYjw9Dlg
Subversion使ってサーバにプログラム置いておくと、バックアップになるだけにとどまらず
自宅だろうが友人宅だろうが漫画喫茶だろうがどこでもプログラミングできるようになるぞ
おまけに上書き保存しても元に戻せるから思い切ったプログラムの書き換えもできる
0713名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 00:40:28.79ID:M32d2QcR
HDDを整理してOS再インストしたいんだが
データをまとめるためのスペースがない・・・
HDDが高くなって買えないよぉ
一度5000円という値段を見てると1万は無理だ
0714名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 01:07:01.14ID:G4Zzc5Mn
>>712
そこまでやるならいっそのことデスクトップ自体をクラウド化したいわw
0715名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 01:36:09.35ID:M32d2QcR
そういえば128GBのSSDが1万ぐらいだな
OS+開発環境だけならこれで十分ちゃうか?
ひろってきたもの溜め込んだほうが雑念になるし
いっそのこと娯楽はストリーミングオンリーの方がいいかも
0716メガネートさん2012/02/28(火) 05:29:36.79ID:MoLzAf4/
ハーーまた一日おうちのおてつだいや・・・

バックアップにもいろいろありそうですな、勉強になる
ネットに置いとけばタイみたく洪水にも遭わんしな
0717名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 11:08:21.66ID:GiEQpmZM
うあーもう2月が終わるー
0718名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 11:11:52.47ID:M32d2QcR
俺なんて毎日フルタイムでお手伝いやで・・・完全に従業員やん
07193802012/02/28(火) 16:40:50.43ID:OysycSVv
ネームエントリー出来た。予想よりはすんなり行った、かな。
ttp://pc.gban.jp/?p=38190.jpg
俺も動画あげるようにしようかなあ。
まあまずは既存バグ潰すか。
07203802012/02/28(火) 16:48:17.26ID:OysycSVv
要無料会員登録になっちゃったけど、一応貼っとく。

行き過ぎたソーシャルゲーム GREEで不正行為の内幕
無法の「換金市場」と「射幸性」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A90889DE1EBE2E1E0E4E4E2E0E1E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
0721名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 18:14:08.63ID:rfFmO/n9
>>720
ゲーム内容をよく知らないんだけど、モバゲもGreeもアイテム価値をつり上げるような不正行為が行われてるという噂は良く聞く
つまりそうでもしないと利益が上がらないゲームだってモバGree側も知ってるってことなんじゃないか
それは逆にモバGreeの経営陣が、割とまともなゲーム審美眼を持ってるということを証明してる
ゲームそのものに自信があったら、わざわざ危ない橋は渡らんだろうから
0722名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 18:18:40.04ID:rfFmO/n9
>>713
まったく重要じゃないファイルを消す
あんまり重要じゃないファイルはオンラインストレージにあげる
割と重要なファイル、重要なファイルはDVDに焼いて、あとUSBメモリか、MicroSDにも入れる
持ち出しできるメディアに入れておけば地震の時それもって逃げられる
俺は外付けHDDごと持っていく予定w持ち出すときの振動が怖いが。
振動に強いのはSSDだが、データ保存形式から長期のデータ保存に向かないらしい。でもまあ、1年くらいなら大丈夫だろう。
最悪、スマフォのMicroSD入れた超重要データさえ守れればいくらでもリカバリが効く。
0723名前は開発中のものです。2012/02/28(火) 21:15:23.60ID:DgDckH+E
ttp://pc.gban.jp/img/38190.jpg
の方がよくね
0724名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 07:28:28.52ID:dWD8D4OH
のわーもう2月が終わるー
0725メガネートさん2012/02/29(水) 11:20:30.97ID:ztwPS/yJ
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄   3月   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
>>718 フルタイムならおだちん春闘する権利あるよ
>>720 レア良ソケアイテム堀り、鍛錬破産で延々じじい狩り・・・最近射幸性の意味知ったわ
1マソもだせば海外の作り込まれた良作遊べるのにねぇ
07263852012/02/29(水) 16:23:19.80ID:CgPPhcmL
385です。

作ったゲームiphone appstoreに公開したんだが、全く評価付かないわー。
2chでも全く話題にあがんないわー。
やっぱ宣伝とかしないと駄目なんだなー。
0727名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 16:58:53.06ID:aCtp4pWR
宣伝徹底的にしないとなかなか浮上しないもんだぜぇ。いいもの作ったとしても誰も知らなければ
存在しないのと同じなんだよ。
0728名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 17:02:33.81ID:aCtp4pWR
アプリゲットとかに投稿したり、知人にレビュー書いてもらったり、電子書籍とセットで
販売して関係ないメディアとミックスしたりする手法で相互に干渉させたりとか、
ユーザー同士がポヶモンみたいに誘い合ったり交換しあったりするシステムとかにしないとなかなか無名デベロッパーが作ったくらいじゃだめだわ
07293852012/02/29(水) 17:07:17.05ID:CgPPhcmL
おっしゃる通りだね

改めて人脈の無さを痛感させられたよ
0730名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 17:12:51.85ID:aCtp4pWR
俺もまったくコネないわ。メディアミックスとソーシャルゲーム的な要素をコネがないと多分ゲームに盛り込まないと厳しいと思う
あとは宣伝勝手にしてくれるBBA好みのゲームを狙うか。コネがあるのがベストなんだろうけどなぁ
07313852012/02/29(水) 18:18:56.16ID:CgPPhcmL
mixi、twitter、facebookとアカウントはあるけど
全然コミュニケーションしてないし。
今から輪を広めて宣伝ってのも何かあれだしなー。

そういう事は普段からやっておくべきだよなー。
と思いつつメンドクサイからやんないんだよなー。

0732名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 18:24:45.71ID:074Xqa91
はてな匿名ブログで釣りタイトルつけて開発過程を書くとか
07333802012/02/29(水) 18:44:13.88ID:qIR8KOf6
i appストアはandroidストアやsteamに比べて、特定のソフトに人気が集中して
大手以外は売り上げ伸びにくい、って海外の小さなゲーム会社の人が言っていた、
という記事を以前どこかで読みました。
androidストアには新着やちょっと伸びの良いソフトが上位に来るシステムがあるけど
iappにはそれが無いから結構キツイとかなんとか。

直に悪口や批判を浴びる覚悟があるなら、ここで晒すのも一つの宣伝では?
スクショしか晒さん人間が言えた義理では無いですがw
0734名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 19:23:50.65ID:QkZZbKNT
つーか有料で売ってサポするのめんどくね?
いまは無料ですら公開したらセキュリティ関係のバグは永久サポしなきゃならんくなったんだろ、法律で
0735メガネートさん2012/02/29(水) 19:41:12.80ID:ztwPS/yJ
作者がアフィ付きブラゲを宣伝してもいいサイトある?
0736名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 20:47:41.01ID:RZHExqhg
>>734
詳しく
永久サポ、作者が死んだらどうすんの
0737名前は開発中のものです。2012/02/29(水) 20:59:50.95ID:4UsDWjhG
公開停止でいいんじゃね
07383852012/02/29(水) 21:20:21.86ID:CgPPhcmL
みなさん、色々ありがとう。
07393852012/02/29(水) 21:38:28.42ID:CgPPhcmL
ちなみに昨日の売り上げ9本w
約500円w
バイトした方が10倍マシなレベル。
今日ランキングだだ下がりしたから、0本あるかもなー。
0740名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 00:33:44.64ID:/CjPZWZQ
知り合いにゲーム制作で食っている人がいるけど、
神ゲーム=ガソリンをたっぷり含ませた布、糞ゲーム=難燃性カーテンで
その火種が営業、と例えてた。

どっちも火がなきゃ燃えないが、神ゲは僅かな火花でも一気に燃え上がる
一方糞ゲは営業費にものを言わせて大火炎でごり押しすればそれなりに燃えるが
小さい火をグリグリ押し付けてもチロチロとは燃えてすぐ消えるだけ、らしい
0741メガネートさん2012/03/01(木) 00:50:43.01ID:qAQwa/nq
9本でも売れるとはすごい
おれの2つのアフィブログ3年分やし
07423852012/03/01(木) 01:14:31.44ID:+S4heKWk
>>740
さよかー
火種が無いからどちらにせよ燃えないかな。
必死に宣伝して全く売れない事を恐れているような気もするわ。
動画作ってツベにアップはしたんだけどねー。
再生数全く伸びないw見てるの俺だけw

>>741
それは、どうもですw
そのうちビッグウェーブが来るかもしれませんし、
お互い気長にがんばりましょう。






0743名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 01:33:23.78ID:9SnHGZYG
乗るしかない このビッグウェーブに!
0744名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 06:02:18.44ID:BkIX6GTS
小さい火をグリグリ押し付けてもチロチロとは燃えてすぐ消えるだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
0745名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 08:25:20.40ID:BkIX6GTS
>>735
フラッシュで作ってるのなら海外ならkongrate mochimedia 国内だとmixiアプリにするか
くらいじゃね。どっちにしてもはした金にしかならんけどな・・・あと意外と国内のフリーゲームサイトは
場所と作品の出来によっては宣伝してくれるみたい。
0746名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 08:49:31.12ID:BkIX6GTS
ぶっちゃけて言えばflashでつくるならスマフォアプリとして出力した方がたぶん今は良いとおもうわ
0747メガネートさん2012/03/01(木) 14:36:46.30ID:qAQwa/nq
mixiやったことないけどmixiアプリ気になるな
「開発頑張ってください☆(ゝω・)vキャピ 」とか言われるんかな
スマホも良さげだけどスマホ持ってないし
おれの(仮)ゲームすらすでにカクカクなんじゃないやろか・・・
0748名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 23:49:20.15ID:xB3BpxJ5
flashにしてもhtml5(javascript)にしても、ゲームパッドを標準サポートしてくれないのはなぜなんだぜ
マウスやキーボード入力もflashだとなんか変になることあるし
0749名前は開発中のものです。2012/03/01(木) 23:58:51.23ID:tMUvQoiY
firefoxのnightlyがゲームパッドサポートし始めたんだっけ
0750名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 00:03:23.03ID:XqaorulE
うん、その情報みてちょっと期待大なんだけど
結局一部のブラウザだけ実装すすんでも、互換性の問題が出るんだよね
やっぱりflashが性能と互換性の上で一番いいのかも
0751名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 10:25:16.87ID:fUsxvHIb
タッチパネル上ではflashは互換性ゲームは著しく低いけどな。
0752メガネートさん2012/03/02(金) 12:52:22.14ID:qxDbskR3
ゲームパッド対応も遠くないのか
ググッたらFlashも「対応するぞするぞ」1年以上前から言ってるんだな
>>751 タッチパネルではプレイしにくいって事?
0753名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 13:47:37.58ID:fUsxvHIb
>>752
マウスがないからマウスカーソル位置に問題があるのと、アプリにして出力せずに
swfのままアンドロイドなんかで遊ばせた場合、マウスオンクリックが取得しにくい。
さらにタッチパネルが感圧式ではなく静電式な場合静電気が左右されてタッチが反応しにくい。

タッチパネルのswfファイルはかなり鬼門。最初からタッチパネルで動かすことを計算して作らないと互換性はかなり低いことになる
0754メガネートさん2012/03/02(金) 16:04:38.33ID:qxDbskR3
>>753
パズル系ぐらいしか無理ぽいやないですか・・・
0755名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 20:30:19.06ID:zM023YeZ
そういうのはライブラリでなんとかならない?
0756メガネートさん2012/03/05(月) 02:28:06.26ID:ivQ2nyJg
はーついサボる
>>755
最終レスに2日置かれた気持ちはどうだい?
フフフ・・・・・・過疎いやろ
0757名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 07:51:59.72ID:iYfgkMru
みんな就職してしまったしな
0758名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 10:23:40.63ID:psPt1Tim
就職しても居ついている俺がいるぞ
0759メガネートさん2012/03/05(月) 11:55:39.41ID:ivQ2nyJg
次スレは「いろんな人がゲームを作るスレ3」かな・・・
0760名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 12:14:40.41ID:oA9ZviFc
スレの存在価値が無いな
0761名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 13:41:49.36ID:t0i3rZ9I
>>758
就職した方はお帰りください。
0762名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 15:07:43.56ID:iYfgkMru
なんかflashやってる奴ばっかり就職出来なかった感じだな。ざっと近況のレス読んでると。
07633802012/03/05(月) 16:46:09.66ID:NW4MVf2Z
スレッドの存在意義を考えるなら、スレタイは現在のままでいくべきかと思いますが。
ただ、社会人の方や就職出来た方の書き込みを糾弾?する必要も全く無いかと。
そこまで厳密に行く必要があるのだろうか?と。
普通に社会人で、作ったゲームをここで公開&ここでしか公開してない、
とかいうんだったら流石にそれはどうなんだろうとは思いますけど。

書き込みついでにスクショ。回転機能実装の実験中です。
ttp://pc.gban.jp/?p=38411.jpg

>>687
やはり色々考えると日本語フォントを自作ってのは、パッケージソフトでも無い限り
現実的では無いですねえ。

>>723
直リンいくない
0764名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 20:33:59.91ID:3/RFdfUD
ものすっごく記憶が曖昧なんだが、以前>>293で励ましてもらったかも
近頃ようやくプログラミングがわかってきて企画も立てた。これから内部仕様書かくところ
なぜ当時RPGを作りたいっていってたか不明だけど、まあなんとかやってる。
プロトタイプできたらここかどっかで書くわ ちょっと感動。

まえ励ましてくれたかたありがとな!
07653852012/03/05(月) 22:08:06.21ID:3ctAzmpT
僕もスレタイは現状のままでいいと思うよー。

この弱々しいスレタイが実にいいじゃないか。
0766名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 22:50:37.21ID:6AvpcyxD
あかん、死にたい
0767名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 22:53:17.36ID:JzuHuE2/
生きろ、死ぬまで
0768名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 22:55:13.07ID:6AvpcyxD
殺すきか!
0769メガネートさん2012/03/06(火) 01:19:53.60ID:rBCRN1W6
くるりんぱ
0770メガネートさん2012/03/06(火) 01:45:57.76ID:rBCRN1W6
>>758 今後ともよろしく

>>760,763,765 そだね、自分もこのスレタイは気に入っております
>759なんて考えるとかネトゲで疲れてたようだ・・・

>>782 Flashが人気あるからそう見えるんじゃないかな、客観的に見て

>>764 おれたちはやればできる子や!
0771メガネートさん2012/03/06(火) 01:47:28.78ID:rBCRN1W6
>>762 Flashが人気あるからそう見えるんじゃないかな、客観的に見て

大事な事なので2度言いました
0772名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 03:22:29.74ID:+Pi2yhY6
flashってオワコンじゃないの?iphoneやipadや次のウィンドウズでも動かないらしいし
0773名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 03:28:26.83ID:cusq3jIM
かといってhtml5は始まってすらない
07743802012/03/06(火) 04:12:51.86ID:yOH2cjkA
前に読んだの思い出したので…
HTML5やクラウドなどを使えばここまでできる「モーグリのツイートキャッチ」
http://gigazine.net/news/20111220-moogle-tweet-catch/
0775名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 08:45:26.82ID:+Pi2yhY6
HTML5凄いな
0776名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 10:06:51.95ID:4YYguMjA
Flashが死んでもFlash CSとFlash Builderは不滅だ
AIR for スマートフォンがある限りは!
0777名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 11:08:58.13ID:+Pi2yhY6
flash勉強してた人がいつまでも無職の傾向が高いのか・・・・・html勉強してて助かった。
0778メガネートさん2012/03/06(火) 11:32:36.37ID:rBCRN1W6
>次のウィンドウズでも動かないらしい
そうやったんや・・・MetroUIとかいうのに殺意おぼえたわ・・・IE終わったな
FireFox大勝利!
0779メガネートさん2012/03/06(火) 11:33:21.24ID:rBCRN1W6
>>777
もしもし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています