ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 21:03:03.57ID:KmBffniZ気楽に参加して
でも荒らさんといて
前スレ
無職、NEETがゲームを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1297936129/
お一つ勉強させてください先輩ノシ
MMORPGとネトゲFPSは人生の課題ですw
今日はカレー作ったった。
タスクかぁ・・・全部mainと二次配列だけでやっちゃだめっすかねorz
そろそろ同一処理の一文字違いの変数多くなってきた・・・
変数名全部ローマ字と一文字_一文字だからわからなくなってきた・・・
パトラッシュ・・・ボクはもう眠たくなってきたよ・・・・・・
0227名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 22:12:06.35ID:W6oTT43Kタスクシステムですか、難しいけど便利そうってイメージだなぁ
こんど挑戦してみよーっと
>>225
小さいゲームならmainだけにプログラム書いたほうが早く作れそうだけど、
すこし大きなゲームなら関数やクラスを分けたほうがプログラムが読みやすくなるからオススメ!
0228メガネートさん
2011/12/06(火) 22:37:24.11ID:EIJRnm14・・・よくよく見ると確かにそうだ・・・時間節約できたありがとう・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/task/task.html
0230名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 05:10:29.09ID:YhFBki4oよくよく考えればアイテムの絵なんて普通要らないだろうし 素材が無いのも頷けるなあ
0231名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 09:31:09.65ID:rv2O7qxx0232名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 09:50:32.13ID:/V8PH7Io0233名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 09:56:10.58ID:YhFBki4o0234名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 10:29:16.94ID:c/B7KViyとりあえず完成させて話題になれば絵描く人にアクセスしやすくなる
もし話題にならなかったらそのゲームは捨てて、新しい物作る
目的地が就職か、自分が作りたいゲームをずっと作るかで変わってくるが、
一個のゲームに延々拘る必要はないと思う
あれは攻略本出す為だけに書いたのかな
まさか鳥山明さんが・・・いやまさかね・・・ハハハハ
0237名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 03:39:10.24ID:MEc/fGsm道具ウィンドウと道具の説明文を追加
買い物関連もすぐ出来そうだから
道具関連は 後はドット絵が手に入れば終わりそう
つい最近define命令でウィンドウの表示処理を50行→1行に出来たのに
またスクリプトの長さが15000行ぐらいになって 少しずつ見づらくなっている…
同じ処理を行うところはdefine命令でどんどん短くしていって
短くなった分 システムの質を少しずつ上げて行きたいなぁ
15000行ってすごいですね・・・一日100行書いても150日かかる・・・
もう少し見習ってやる気出さないとだめそうだ
0240メガネートさん
2011/12/08(木) 13:39:44.16ID:dZJcSTj00241メガネートさん
2011/12/08(木) 21:22:35.85ID:dZJcSTj0コタツで開発したい
0242名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 22:07:07.55ID:f+G3K7Qi三日間作業が動かない・・・文字表示がどうもうまくいかない><
うーむ。参考書でも探しに旅に行くべきか・・・
0243名前は開発中のものです。
2011/12/08(木) 22:39:32.88ID:MEc/fGsm2行目の文章の量が30バイト、3行目の文章の量が50バイトの場合…
1行目の文章を表示するための変数を40(1行目のバイト数)、
2行目の文章を表示するための変数を40+30(1行目と2行目の合計バイト数=70)、
3行目の文章を表示するための変数を40+30+50(1行目と2行目と3行目の合計バイト数=120)と設定する。
1フレームごとに この1行目・2行目・3行目の変数を2ずつ増やす/もしくは減らす事により
文章の表示量は1フレームごとに2バイト(全角一文字)ずつ変わっていく事になる。
そして、変数の動いた量が合計120(1〜3行目の文章の合計バイト数)に達したとき
変数の操作を終了し 次の文章へ移るための処理を行うようにする。
中々上手く説明できないけど 表示処理はこんな感じで出来ると思う…
0244メガネートさん
2011/12/09(金) 00:47:39.61ID:xRbFonrdhttp://iup.2ch-library.com/i/i0498896-1323359080.jpg
もうお手本そのまま使わせて貰おう思ったけどそれすら出来んOTZ
0245名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 02:45:06.69ID:T5/Zn+TDありがと・・・なんとなーく理解できるようになってはきたんだけど
実際にコード書くとデバッグは通るんだけどうまくいかないが三日ほど続いてまする・・・
諦めて、来週いっぱい使ってできればいいなとか思ってまする・・・
このまま頑張ってもきっとタスクで詰む気がしてきた
0246名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 03:11:11.14ID:U3qz39TXボーン入れなきゃいけないのに放置。手が進まねぇ。。
皆どうやってモチベーション保ってるのよw
0247名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 04:44:15.80ID:djlEm+EM蛇足かもしれないけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2358765.png
こんな感じで
ttp://ux.getuploader.com/orangehitokage/download/105/%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.zip
こんな感じのスクリプトが出来るよ
こっちは塗りつぶす形だし、言語も違うようだからアレだけど
変数の使い方は特に変わらないはず…
0248名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 06:58:04.06ID:T5/Zn+TDおおありがと。もうちょっとの所まで来てるかも・・・
0249名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 09:52:36.16ID:djlEm+EM0250名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 10:43:22.93ID:Kj63348+予定表を作るとモチベ下がった時に機械的に作業できるから便利。
とことん下がった時は単純作業をするとやる気が回復してくる。
気分転換にスポーツや風呂も効果的。
0251名前は開発中のものです。
2011/12/09(金) 11:34:36.48ID:T5/Zn+TDでも作りたい感じが作れない悲しさ・・・まずはとりあえずの物を作るしかないよね
実装したい物を箇条書きにしていくか・・・
0252名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 02:22:19.43ID:iQvL1SBYまずは暖房器具だな
0253名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 03:02:34.17ID:dY+OQlVJまあたしかにさむいもんなw
0254名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 03:18:12.38ID:dYLiDbCB0255名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 05:10:42.71ID:ni9PqTPh0256名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 15:35:54.03ID:m8eTXEV+0257名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 16:17:14.42ID:MCk7upRs0258名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 19:32:15.68ID:dY+OQlVJここの住人で分担し合って
何かできないもんかね?
夢みたいな話だけどw
自分の創作物の進捗だけをたんたんと語るだけならともかく
”他人と協力する”姿勢をスレで見せちゃうと
”意見をいってくださる”お客様が現れてそれもまた揉める原因となるから
そういうリスクを始めから覚悟して、荒らしの相手をせずに乗り切る
自信があるなら止めない。
どんなに自分が正しくても、何もしない奴が偉そうに。
なんていう態度を少しでもだしちゃうのを
我慢できない人がやるのはお勧めできない。
0260名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 20:26:32.82ID:dY+OQlVJやっぱ一人で黙々とやるのが無難か・・・
やりきる自信があるなら止めませんし、協力できることがあればしますよ。
××してほしいんですが・・・。もしくは○○についてはどうなってますか?
というレスから攻めてくるお客様を軽くあしらう
パターンを10個くらいは考えといて損は無いですよ
0263メガネートさん
2011/12/11(日) 00:02:13.33ID:viUdSuA/0264名前は開発中のものです。
2011/12/11(日) 23:50:01.99ID:okY2EzvSまだ今日何も作業してないから、今から少しやるぞ!
0265メガネートさん
2011/12/12(月) 01:43:38.86ID:zbO8dA5T>>255 オサレや >>256 愛用してますキー打てんけど >>257 親が許さんな
>>258 逆に考えるんだ、すでにプロジェクトを分担してると
>>264 ガンバッテ・・・さて2ch以外進んでないけど寝ます
0266名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 10:59:46.53ID:O52B5uCI出来ればジャンプも実装したいけど z軸を追加すると少し面倒になるなあ……
0267メガネートさん
2011/12/12(月) 23:35:45.44ID:zbO8dA5Tジャンプ状態フラグ足すだけにしては?詳しくないけど
余談だがWizOn始めてからPC落ちたりグラボの調子がおかしい・・・
0268名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 00:47:25.24ID:ZOPtSZTN"敵を空中に浮かべるかどうか"の分岐が必要になるし
更に、攻撃が命中する際に敵が浮いてるかどうかで
敵のノックバックの仕方も変えないといけないんだ
その分アクションの幅が広がるとはいえ
プログラミングが面倒になるしバグの発生率も極端に上がるから
実装するのは中々気が引ける…
0269名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 01:10:56.47ID:PQx/VbWZnProとかGGとかああいうのが入ってるんじゃないの
入ってるゲームほとんどやったことないから具体的な症例とかは知らんけど
0270名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 08:15:21.35ID:rk6S3QlfWizOnに限らずあそこの開発のゲーム全部そうだよ。
CPUに余計な負荷かけてたりメモリリーク起こしたり他にも色々。やるならマメに再起かけたほうがいい。
SE周りの処理は特に酷かったな。真似して作らないようにw
しかし糞ゲー好きって多いね。
0271メガネートさん
2011/12/13(火) 11:42:04.17ID:Km6RvWe/0272メガネートさん
2011/12/13(火) 12:08:37.04ID:Km6RvWe/ググッたらOS破壊とかこえーな
タスクマネージャ見た限りでは分からんけど似たようなの入っとると嫌だなぁ
>>270
そうなのか・・・長いこと露天放置した後でようつべビデオクリックしたら
落ちて”ピーー!”鳴り続けてびびった
製作さぼって鍛錬浪費してんなって事だなこれは
しかし今日はおうちのおてつだいが忙しい・・・
0273名前は開発中のものです。
2011/12/13(火) 13:15:52.01ID:0Kp8scH1チート防止ツールは不可視にしてある
COMODOのD+を完全終了してない場合はゲーム起動すらできないことがある
つまりセキュリティ会社にとってはチート防止ツール=不正ソフトウェア扱い
ガメポはペーパーマンやってるんだけど、このゲーム3Dのくせにグラボ全く使わない。
マジで全く使わないでCPUパワーのみで動かしてる。意味がわからん。
低スペック向けのゲームのくせにめちゃめちゃ重い。ガメポ製チート防止ツール入ってるけどチート蔓延してる。
しかし唯一無二のゲーム性が受けてるのか割と人はいる。俺もやり続けてる。
0274メガネートさん
2011/12/13(火) 16:49:43.31ID:j6OBZ8zw見えないのか・・・うちのAviraさん無反応やし・・・
>俺もやり続けてる。
クソゲと言いつつやってしまう わかります(T-T)
0275メガネートさん
2011/12/13(火) 17:00:15.33ID:j6OBZ8zwFlash11なら・・・11なら勝手に何とかしてくれる・・・たぶん
0276名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 15:49:38.82ID:MWpCrsxd位置によって表示する順番を変えるシステムを導入
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2379708.png
こんな風に 下に居るキャラが上に居るキャラに埋まらないようにするために作ったけど
CPUに負担の掛からない方法を考えるのに大分時間が掛かったよ
0277メガネートさん
2011/12/14(水) 21:51:31.15ID:fS+XeIli0278名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 22:11:19.44ID:uEC3XZGv0279名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 07:47:21.34ID:sdv//CMuhttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
0280名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 11:31:14.70ID:gWWQ7ZaUいい感じにソートできるね。GJ
>>277
たぶんそれが一番簡単だと思う。最近のパソコンならそんなに遅くないんじゃないかな?
>>278
その発想はなかった・・・Z座標が設定できる環境ならこれがベスト!
0282名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 17:55:44.12ID:USjRl6TA↑のプログラマ板のスレから誘導されました。
まだプログラム歴1か月くらいの初心者です!
C#勉強してて、配列や列挙体をマスターして、
クラス分けもなんとか覚えたので、試しにじゃんけんゲームつくってみました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300990
ソースも入っています。
インターフェイスを知ったばかりなのでためしに使ってみたのですが、
こんな感じの使い方であっていますか?
0283名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 16:34:17.23ID:JFwpaDIo毎フレーム登録しなきゃいけないけどw
0285名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 20:29:55.61ID:NLacFfDg0286名前は開発中のものです。
2011/12/17(土) 20:43:59.30ID:cVBOJ0OY一か月でストラテジパターンに気付くとか、恐ろしい子!
確かに知ってると最短コースででかいゲーム作れるようになるが・・・
0287メガネートさん
2011/12/20(火) 15:10:16.11ID:D+2/1P6tあと気になるのは年賀状と大掃除と就職ぐらいやし
0288名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 16:31:14.55ID:bNCHG3ng0289名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 17:17:00.28ID:/6Jhz79Lまず何をやりたいか妄想するんだ。作りたいゲームのジャンルとかな
作りたいものを大雑把に決めたらそれを完成させるのに最低限必要なものを挙げる
絵・音・プログラムなどなど
次にその中で自分は何をやりたいか決めるといい
プログラムやりたいのなら少しは教えられるよ
ただ、その考えたゲームはすぐには作れないと思った方がいい
何事にも下積みが必要だ
0290名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 17:34:24.50ID:cXw+Ktey0291名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 18:26:45.78ID:/6Jhz79Lまぁ、その先の目標を見据えているわけでなく、
ただゲームを作りたいだけならそれがベストアンサーだな。
0292名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 18:37:17.12ID:SQ6tf+3uこの前のをいじってようやく1曲完成した
ここから1日1曲ペースに盛り返したい…
0293名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 18:39:11.26ID:bNCHG3ngRPG作りたくて、プログラムをやってみたいと思ってる 簡単そうなのから試してみたらいいのかな
0294名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 21:21:09.73ID:F/hIUWtU全く未経験である前提で説明する。
初日は環境整えて、HelloWorldまでできるようになれば十分
言語はC#とかから始めるとよさげかも(マスターすれば糞箱で動くゲーム作れるぞ)
2日目はキー入力に反応できるようになればおk
3日目は変数とか使った簡単な計算ができるようになればいいかな
それ以降は長くなるからここまでできたらまたその時に。
「簡単そうなの」を試すまででさえ最速でも数週間、
ダラダラやると数か月スパンで結構時間かかるから、
モチベ維持するためにもプログラムを勉強するというより、
プログラムで遊んで楽しむように意識するといいよ
丁度レゴで遊びながら、でかいもの作るにはどうすればいいかを体で覚えるイメージに近い
あと余った時間で少しずつゲームの企画詰めていくのもモチベ維持法としてはアリかも。
(あんまりこれに時間割きすぎるとゲーム制作始める前に満足してしまうので、
プログラムをマスターしたころに仕様も完成するくらいにチビチビ進めるのが丁度いい)
0295名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 22:10:42.90ID:6dWiQHOY参考程度に
ttp://lacc.biz/cpp/cpp.html
RPGはできないけど
ここならHPに従うだけで
シューティングゲームが出来る
と思うよ
0297名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 09:39:18.71ID:GIJvCYaaありがとう とりあえず言われた通りやってみるぜ
0298名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 10:53:28.94ID:rbUfus5g大事なのは「これ弄ったらどーなるの?」の気持ちで、
テーマから外れない範囲で色々弄りまくることだ
例えば初日ならHelloWorld、つまり文字表示をマスターするのがテーマだ
HelloWorld以外にもうんこちんこまんことかいろんな文字表示してみたり
長文書いてみたり、またはネットからAA拾って描いてみたりと、
色々試して楽しむといいだろう。
もし解らないことがある場合、最初の15分は自力でググって
(忘れないようにキッチンタイマーとかを設定するとベスト)、
それでも解らなければこことか該当する質問スレとかで聞くといい。
お前ならRPGが完成する頃は立派なプログラ魔術士になれるぞ
0299名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 16:18:26.65ID:hk3niZjA天気予報の文に入れ替えて遊んだことはある。
0300メガネートさん
2011/12/22(木) 11:47:12.74ID:fcEhPw35RPG作るだけならこんなんあったぜ
http://www.planet-talku.com/
0301名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 02:34:09.74ID:0jCDSjJ7まったく
おまえら廃人かよ
0302名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 07:16:28.53ID:LiJjhqJg残像のテストと敵の防御力(防具防御力)を0にする技を実装
一部のボス敵や特定の技の発動時に残像を組み込む予定…
0304名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 11:12:22.48ID:iQNdyRZD0305メガネートさん
2011/12/24(土) 13:12:45.57ID:kpR/Dphj0306名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 17:56:18.04ID:WCire9G6明日から頑張るんじゃないっ……今日だけ頑張るんだっ……
今日を頑張ったもの、頑張りはじめたものにだけ 明日は来るんだよっ……!
0307名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 22:55:22.43ID:LiJjhqJg現在の座標からコピーするようにすればいいだけだから大体15-20行で出来たし
画面全体フラッシュは 画面サイズと同じサイズの白い画像を
透明度を変えながら表示してるだけだから 思いついた後は結構簡単だったよ
0308名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 03:24:53.36ID:/pQ3TQVq0309メガネートさん
2011/12/26(月) 11:39:55.34ID:c7oWMUipおだちんに開発費用上乗せや!
0310メガネートさん
2011/12/26(月) 15:37:52.54ID:c7oWMUiphttp://gigazine.net/news/20111226-bfxr/
0311名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 18:45:46.42ID:U+tR1HKM0312メガネートさん
2011/12/26(月) 19:39:30.56ID:c7oWMUip0313名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 05:52:41.07ID:0rGWXN6w武器の画像と並行して攻撃範囲の設定中
武器毎に"リーチ"を設定し、リーチの長さによって近接技の攻撃範囲を異なるようにする予定
0314名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:59:35.06ID:icczNHV70315名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 12:25:48.60ID:TDS4sTvB何から始めたらいいかわかるくらいに勉強する
0316名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 13:11:12.26ID:DQjiIrCb・エディターではなく、自分の手でRPGを作ってみる
自分の手でやった事を、エディタでさせるにはどうしたらいいか考える。
・他のRPGツクールを使ってみる
自分が作りたい、既存のツクールと違う点は何なのか考えてみる。
0317名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:55:29.29ID:icczNHV7一週間位、CとJABAの基本的な理論勉強
昨日パソコン買って来た
それで、JDKインストールして、Hello2ちゃんねるやフレームやボタン作った
さらに、バトルシーン作ろうとしたがエラー
とりあえず、丸写しからやろうと画策中
0318名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:57:43.66ID:icczNHV7カードワースのリメイクみたいなことしたい
あと
遊戯王みたいなカードバトルゲームのエディター作成
0319名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:03:23.74ID:icczNHV7ありがとうm(._.)m
とりあえず、RPG作成しようと思ってます。
03200.5% ◆qZH9T6qDqIV9
2011/12/28(水) 01:52:28.73ID:RyRdNVV10321メガネートさん
2011/12/28(水) 23:30:05.36ID:iddiJJbg・・・とにかくはやかった
0322名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 01:02:31.91ID:GSE0Xec1基地外ばっかりのゲーム業界でやっていけるほどの基地外じゃないと駄目って意味だよね。
0323名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 11:12:29.12ID:K6tEVBYNそうすれば資格よりもう一段強力な「実績」がつくことになる
0324名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 11:23:13.38ID:QjQ7O0jD俺もゲームショーに行く側じゃなくて招待される側になりたい
まあそれはそれで大変だろうけど
0325名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 22:42:08.92ID:13vyYXpASDLちょっと使ったことあるくらいだけど、古いのから新しいのまで多くてわかんねえ
遊んでみると見た目ほど簡単そうじゃねーな('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています