【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 12:02:06.44ID:6NIPiCrPShootingGameBuilder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
http://twitter.com/StgBuilder
SHOOTINGGAMEDEVELOPERUPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404
前スレ
【SB】Shooting Game Builder ver12【シューティング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1304432636/
0465名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:01:17.51ID:j+FeuEj+武器設定のショットは1F連射ができない(最大2F間隔)上に
ワインダーonにしても微妙にずれるんで仕方なくスクリプト使ってるの
あとボタン離しても1つのまとまりの分は全部撃たせるとかできないから
自機の座標をシステム変数から取得して色々やってみたけど
ショットがYX両方の速度を持ってるのがネックすぎて代入からやるのはやっぱりムリっぽ
0466名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:05:21.63ID:j+FeuEj+正確には違うけどまさにそんな感じw
まぁボタン判定使ってなんとかなったから問題はないけどね
ただ子生成使わずに正確なXY両方のワインダーを手軽に作れたらなぁと
今日一日ワインダーのスクリプトで潰れたからねw
0467名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:19:39.45ID:gyGkhdMU敵の出現パターンとかバランスとかがどうなるのか見てみたいな。
0468名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:37:32.03ID:j+FeuEj+真後ろは無防備、真正面には50発も飛んでいかない、要は接近戦推奨
とか言いつつようやく本腰入れだしたばかりだから完成は遠い・・・
クリスマスはぼっちでSB弄ることになりそうだ
0469名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:42:46.18ID:5Su4+Boc0470名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:15:47.75ID:gyGkhdMU自機のサンプルでもできたらアップローダーにでもあげてみてね。
0471名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:31:14.72ID:ZNWWUXqm0472名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:53:49.24ID:j+FeuEj+ショットのワインダーだけどボタンの入力判定を元に作ってるから
キーボードで方向キー3つ4つ同時押しとかやると思いっきり崩れる
パッドでのプレイ前提のスクリプトなのが少々難点かねぇ
0473名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 07:55:13.96ID:b8WZZvlJ0475名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 10:11:37.58ID:HwMvxBhq0476名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 17:25:52.72ID:3dTKD+XHstg0886.zip です。
参考にはならないかもですが、よければどうぞ〜。
クリスマスプレゼントになるかな・・?
・・何か、自分のが作例にあげられてる!?
変なのつくるなとか色々怒られたけど、
わずかでも評価得られてたのかな・・。
う〜ん、やってて良かった!
0477名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 20:11:45.22ID:HwMvxBhq0478名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 04:15:53.03ID:slzPvMhw不等号が上手く機能しないんだけど…
何が原因なんだろう
0479名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 10:45:44.13ID:fjiRSS74チェックボックスとかを見直したまえ
レイアウトとかキャラクターに変数が表示できるからそれを活用すれば
どこでミスってんのか判別しやすくなる。
0480名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 12:44:04.09ID:Yvm+GZzx1つのキャラクタから子生成を沢山行っても別に重くならないのか/(^o^)\
結局ワインダーする場合は子生成でよかったのね、先日の苦労は・・・無駄じゃなかったと思いたい
まぁ数百発分のショットを全部子生成で出すのもそれなりに骨は折れるけどもw
0481名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 14:17:03.92ID:slzPvMhw2つ合わせて510個あると思ってた…
0482名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 14:32:04.92ID:VpuU+4YE0483名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 14:41:56.12ID:fjiRSS74ゲーム開始時に0を代入するスクリプトを組めば
2倍使えるってことだ
0484名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 12:01:56.93ID:NZl0dzAp0485名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 14:14:08.52ID:Wh+L4aZjSTGでよく使う機能なんだろうか?
クリップするのと補完とか謎
0486名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 14:38:29.46ID:NZl0dzApそこに、変数1に範囲 最小ー128〜最大256 を適用すると、
変数1の動く範囲は 最小-128〜最大128まで となる。
キャラの動く範囲から動作から、なにからなにまで使い道あるよ。
クリップが何のことなのかわかんないけど、さらに正規化のことかな。
まぁ判らなくても問題ないから、使わなくてもいいかも。
0487名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 15:36:35.17ID:y0fBwhwyたぶん同じ数値を入れると更にはみ出さなくなるんじゃないかと想像してるんだが
違う数値が入れられるということは何か違う使い方のような気もするし…
0488名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 10:32:25.39ID:fW9dwVtVアドバイスがいかされてない点もありますが不具合がなければこれで予定通り年内完成とします
作中で以前upされていたはなびらを真似て使わせてもらいました、ありがとうございます
0489名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 11:52:14.35ID:YVBxly6R心配してたけど完成したんだ。
はやいなー。
あとで遊ばせてもらうよ。
0490名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 14:33:43.92ID:AZO02hk6完成おめでとうと言っておきたい。
正月休みに遊ばせてもらおう。
0491名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:17:40.78ID:ZREavvTzスプライト編集で、パターンリストに登録された絵をクリックすると、
パターンリストのその絵のナンバーまでスクロールして何か色が付いて
絵のナンバーがわかるような仕組みをください。
0492名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 22:55:58.38ID:hatxv1zk一通りやってみたけど、面白いね。
自分がやってみた感じだとバグはなかったと思う。
個人的には、交代してる間は勾玉アイテムの得点が増えてるから
アイテムの大きさを大きくしたりして「今、稼いでる!」感を出してもいいかもと思った。
あと大剣で敵弾消したらそれも得点小判に変るといいかもって思った。
いや、個人的にはなんで参考までに。
冬休みにちょっとやりこんでみるよ。
0493名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 23:24:39.66ID:AZO02hk6それは地味にほしいなあハイライト機能
ハイライトではないんだけど
スクリプトパネルに色分けマークを置けるようにしてもらうと助かるなあ
(メモの赤い点のあたりに色わけマークを入れられる感じ)
ちょっと時間があくとスクリプトの流れを思い出すのに何時間もかかるのでw
0494名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:34:48.26ID:CYBFkgnfいいね!ついつい稼ぎを狙いたくなっちゃう
1つだけ、ラスボス前座のレーザーに当たり判定がなかった気がする
普通に通過できたからあれ?wっと思った
あとコンテニューしてもスコアがリセットされないのは仕様、かな?
自分も頑張らなくっちゃあ
0495名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:40:28.80ID:P8sb0LFq自分下にゲージが出てるけど、MAXになったら色変わるとかあるといいね
WIN7x64だとkeyconfigが起動出来なくてエラー吐き出してた
0496名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:45:26.76ID:CYBFkgnf勾玉のストック消えるのは確かに厳しかったけどバランスがどうなるかだね
0497名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 01:29:33.86ID:nxhjXh/X>>492敵弾小判になりますので画面に溜めてみてください、勾玉大きくしてみます
>>494レーザー完成少し前にショットから子に変えたらこのざまだし一人で作ってると穴あるね
キーコンフィグはうちだけで動いてたみたいですねこれも変更しときます
勾玉は0にならないと不具合があるのでこのままにさせてください
ここまでは今夜中になおしておきますのでもしもう1度プレイしてくれるのであればお手数ですがDLしなおしてください
0498名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 01:46:32.08ID:wMJqKk1r前にうpしてたお試し版と違って低速時に当たり判定が出るようになっててかなりやりやすくなってたな。
キーコンフィグでエラーが出るのは旧verを使っているからだと思われ
(当方vistaでエラー発生)
あとはお試し版の時もそうだったけど、何故かsengoku.EXEのアイコンが
フォルダを開くたびに変わったり変わらなかったりという妙なバグがあるみたい
0499名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 02:38:10.98ID:nxhjXh/Xスコアリセットされないけどスコアの下一桁がコンテニューした回数になってる
なんか最初からそうなってたからこれってSBの仕様なのかと思ってそのままにした
あたらしいのうpしましたけどゲージ満タンで色かえるのわすれてたけどまあいいか
0500名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 08:58:56.80ID:7xZrXomXとりあえず完成おめ。
0501名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 11:42:19.14ID:3hEHBEwgいま理解した。送信データは即値か変数なんだな。
送信データの所に自分のSIGNALも選べるようにしてもらえるとありがたいな。
0502名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 11:52:58.58ID:3hEHBEwgみたいに一個かませればいいだけですね。
あんまり不便ではないです。失礼しました。
0503名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 17:00:42.79ID:3hEHBEwg同じIDで子を4つ出したら最後に出した奴しか受信できなくて
ID別々にしたら受信できた。
ID同じでも数は出せるから一斉に受信できてるものと思ってた…
0504名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 18:54:27.52ID:tADfV8I8連投すまん。
0505名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 19:43:06.50ID:/hSqfpo30506名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 21:11:11.80ID:bPsxGR+U誰か作りたまえ。今からなら再来年の正月に間に合うぞ。
0507名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 21:16:06.13ID:tADfV8I8声は俺が当ててやろうか?「ナンカデテキタゾー」みたいなの
0508名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 02:27:19.14ID:Ji+XkHBN0509名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 04:16:17.88ID:dMKSShEn3Dドットエディターを作るなら、cube kingdumを改良した形が理想的かな
あれに、色の入替え機能(パレット編集)と、レイヤー機能(X,Y,Zのどれかを指定してその層だけ編集)あれば最高!
3Dドットエディターで作成したモデルを、キャラクタ編集や背景編集でそのまま取り込めたらGood
0510名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 09:31:37.03ID:vjk1NlYn面を張るポリゴンモデラーよりも扱いやすいんだよな。
まずは既存のツールとの連携を模索すべきだけどファイルのやり取りがネックなんだよね
あと問題なのはポリゴン数だよな。
分割面が多くなりそうだから描画時にどのくらい負荷がかかるか…
0511名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 16:01:11.86ID:nJxyuwTI地上戦車なんだけどキャラ単体で出した時は普通に攻撃当たるのに
ポッドから子として出させると当たりすらしなくなる。
wikiの項目全部確認したし・・・
0512名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 16:23:41.99ID:C6AB9PC3子は親の判定や空中/地上物設定を受け継ぐよ
0513名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 16:32:06.08ID:nJxyuwTI完全に忘れてた、どうもありがと。
しかしどんなキャラにせよ増えれば増えるほど探すの面倒になるな。
カテゴリ分けにも限界があるし。みんなどんなふうにカテゴリ分けてる?
0514名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:06:36.20ID:yIO4Vdg9http://f13.aaacafe.ne.jp/~akuma/data/contents/game/SBtool/index.htm
0515名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:18:34.22ID:/1zoQ7xm0516名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:32:21.49ID:wkZ8jzs2> ここのサイトの移転先を誰か知らないですか?
> http://f13.aaacafe.ne.jp/~akuma/data/contents/game/SBtool/index.htm
ttp://akuma.2-d.jp/data/contents/tool/keyconfig/index.htm
0518名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 02:01:18.36ID:8y9+1fIbうpろだにアップしました。
>>508
半日で作りました。508氏に捧ぐwww
>>ALL
良いお年を!
0519名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 14:17:40.08ID:5CTUmC0B0520名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 14:18:35.75ID:idz+qpXV0521名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 14:51:15.27ID:aBJ5A6yfスピード感とか、いいね。
爽快感と相まってなかなかのものだね。
0522名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 14:59:29.63ID:aBJ5A6yf季節感ありすぎわろたw
でかいお餅が背景かと思って意味不明のミスを繰り返してしまった…
0523名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 18:29:43.96ID:oeBFNXr9はい俺、暫定一位ね。
0524名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 18:38:31.86ID:t+DFj6x00525名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 00:31:01.55ID:lJ8gZJmz餅ももう一つの方もいいね。
stg0893は自作BGM(?)が熱くて好き
自分も今年は完成させるぞ
0526名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 02:10:20.67ID:4bMpuEBe0527名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 08:35:26.45ID:dVtQiS3O今の最新版には致命的な不具合が出ているので
早くver 0.99.58に更新されて欲しいな。
0528名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 11:38:09.46ID:lpHVpx210529名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 11:47:41.24ID:0VKovXiS0530名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 12:29:06.49ID:eXqPoS/d0531名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 13:26:29.16ID:ha3D2GbZ今年は2本完成させる予定
0532名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 15:51:31.24ID:RSa3ZamgまさにGJw
つか日が暮れ、夜が更け、再び朝が来る中
延々鏡餅にみかんを乗せる作業を繰り返す展開と
「もーいくつ寝るとお正月ー。早く来い来いお正月ー♪」の曲が
ベストマッチ&哀愁溢れまくりでわろたww
0533名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:04:26.54ID:4bMpuEBe>致命的な不具合
詳しく
0534名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:56:13.11ID:lpHVpx21致命的な不具合 kwsk
0535名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:59:37.49ID:u8xW5/D+0536名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 17:19:24.58ID:eXqPoS/dmochiSTG2 ver 0.3
うpろだにアップしました。
元旦って事でガンシューティング(?)です。
0537名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 17:38:24.04ID:r19h+89kリハビリかねてミニゲーム作ってみました。
よければどうぞ〜。
stg0897.zip です。
年寄りだから、プレイヤー設定とかよく忘れる・・。
0538名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 20:14:57.92ID:S/GU888i0539名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 20:48:50.75ID:ha3D2GbZ0540Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2012/01/01(日) 23:03:23.19ID:laC3Xknx今年はよろしくお願いします。
0541名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 23:30:55.93ID:S/GU888i今年「は」というのが意味深な感じw
0542名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 08:46:34.64ID:nnwKHisS必要ない人にはあまり関係ないけどゲーム外キャラフラグをONにすると
今までは強制的にZ値が一番手前に来るようになってたものが
逆に一番奥に表示されるようになってる
現状だとZ値を変更できる手段はこれぐらいしかないので意外と重宝してて
アイテムキャラみたいに取る時は自機より下に重なって
取ったらスコアは自機の上に表示したい時とかに使ってた
0543名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 10:03:18.06ID:3+6sSX8m元々不可視にしてて変数表示だけ活用してたとか?
そもそもZ値って任意に変更できると思うけど
ゲーム外キャラだとできないんだっけ?
0544名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 12:17:55.44ID:92iz2DRmZ値オフセットに1以上の数値を入れているのでは・・?
0以下だと普通に一番手前に表示されるはず・・。
ちょっと前のバージョンから変わったみたい?
0545729
2012/01/02(月) 12:42:36.33ID:1YU0HLL6去年はあまり作れなかったなぁ
またSBを一風変わった使い方したゲームを作っていきたいです
0546名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 15:51:32.11ID:omPEyHQC0547名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 16:34:01.68ID:Ndlsey8E0548名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 17:43:17.67ID:Jo42hUSK0549名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 18:46:29.49ID:78RtHD+/0550名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 20:49:43.38ID:XT9cQNxq演出用背景のために背景パーツ組み合わせてスプライト作れたら便利かもしれない
…と時々思うな
それ用の画像で用意すると結構サイズでかいことになるんですよね…
今年はスコア周り、リザルト周り自作したいところであります
実績機能みたいなのもつけてみたい…(そして完成しないゲーム)
0551名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 21:05:06.09ID:Tl16TUXS皆さんはどんな機能が必要になると思いますか?
0552名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 21:22:40.75ID:XT9cQNxqスクロールしてくる壁に潰されて死ぬことが多くて途中で挫折したなあ…
(横からぶつかるのはいいけど上からやってくる壁が難しいんだ)
0553名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 21:28:00.92ID:FchdESVR0554名前は開発中のものです。
2012/01/04(水) 11:11:04.67ID:srwOwDe20555名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 11:10:50.73ID:PmdCjUmo俺は3末完成目指してがんばるぞ!
0556名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 21:35:31.19ID:kuvMyGeI0557名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 23:17:23.94ID:pdRp9DCv0558名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 23:21:33.70ID:aVyMK0X10559名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 00:42:25.49ID:Ypgo7aG5練習ならいいけど作品作成にはすすめない。
0560名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 13:24:59.52ID:xx3+Jd7rあんまり難しいこともしようとしてないし
0561名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 21:13:54.52ID:AKJvHYT30562名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 21:52:32.56ID:Ypgo7aG5ビルダーにみえる.....
0563名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 22:40:17.75ID:kH/f78T20564名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 00:03:35.99ID:4sHhzsX4後々の理解度が違う。作者謹製?だったよね。
リファレンス読むのは詰まったらでいいと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています