トップページgamedev
1001コメント313KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 19:42:32.91ID:y+y31ATD
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1316611044/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0503名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 17:00:48.37ID:XskUy462
もう変数のキャッチボールせんでもいいのか
0504名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 17:01:47.86ID:DFT8dCN5
返し値もDBとかに入れられるわけじゃないからなー
0505名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 17:24:08.69ID:g/82VEIK
DB代入なんてコモンの最後にでも処理追加でいいじゃねえかw
0506名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 17:24:48.69ID:3euXFZeo
可変DBに直接代入したいなら、イベントコードを直接いじればできなくもないよ
どのイベントもそうだけど、エディタ側の入力欄のドロップダウンボックスに存在しない変数でも、イベントコードの変数呼び出し値を直接書き換えてやれば、大体どんな変数も使える
0507名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 18:48:46.06ID:qiwmzuDp
返すといっても実態はコモン内のセルフ変数に値を入れるようだから
同一コモンを並列で複数のイベントから呼び出すときは注意が必要かも

文字列を直接コモンの引数に入力出来るようになったのも嬉しい

いちいち変数に文字列入れてから引数に渡してたのが
一気に楽になる
・・・というか、これは今まで無かったのが不思議だと思う
数値は直接渡せるのに

特殊文字が使えるかどうかは試す価値がありそうだ
0508名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 18:52:52.97ID:7JYrv3x4
もっとこう徹底してオブジェクト指向の関数意識して作れば便利だし経験がいろいろと役に経ちそうなもんだがな
0509名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 18:55:20.64ID:XskUy462
そこまでいったら直でライブラリ触れってことになるやんけ
あればうれしいけど
0510名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 19:00:21.41ID:3euXFZeo
オブジェクト指向の経験が役に立つところまでできる奴は始めからUnity+javascript/C#やXNA+.NETでもやってればいい
0511名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 19:10:29.34ID:p5WG3WIg
C++DXライブラリでおk
0512名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 19:24:00.82ID:+I7lYk9s
一瞬板を間違えたかと思ったぞ
0513名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 19:24:02.88ID:7JYrv3x4
インターフェイス作る難しさ考えたら断然ウディタだろ
0514名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 19:35:21.44ID:qiwmzuDp
アクションやシューティングならともかく
RPGをC++で作るのは余程根気が無いと難しいと思う
0515名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 21:10:10.01ID:XskUy462
ウディタのデータベースとにらめっこするだけでもかなりエネルギー使うのに
その構築までやってたら俺みたいな低学歴は頭弾けて死んでしまうで
0516名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 21:13:52.93ID:3euXFZeo
体感としてはデータベースとにらめっこするよりクラスとにらめっこする方が楽
0517名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 21:25:27.13ID:RkPxddUI
まじでここウディタスレか・・・
0518名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 21:36:47.75ID:qiwmzuDp
ExcelでDB編集出来るようになったから
にらめっこも前よりはかなり楽になったんじゃないか?

コピペも超楽そう
0519名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 22:34:32.53ID:DFT8dCN5
数値と文字だけなら楽だけどデフォは条件設定されすぎてて編集しづらいというね…
0520名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 23:18:35.04ID:le+mouWT
自作メニューのやり方を教えてくれるサイトが無いものかと、探したら見つけました。
↓のサイトを参考にしたらできた。ありがたいことです。
http://yutapia2.blog115.fc2.com/blog-category-3.html
0521名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 23:36:10.47ID:le+mouWT
非暗号化ウディタ製ゲームまとめ
http://blog.goo.ne.jp/nanachiki/e/e75b881b1ae770f2eb07e38b0ec434b6?st=0
0522名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 23:49:50.29ID:098+Y8QS
ワイみたいな基本システム改造で四苦八苦しとる初心者には関係おまへん話やー
0523名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 00:04:01.73ID:hbKcJDLg
>>520
自演宣伝とか恥ずかしくないの?
0524名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 00:18:50.01ID:SwIJ/QYt
>>520
こういうのは宣伝でもいいからもっと教えて欲しいくらいだ
0525名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 00:47:38.42ID:YDX/Nxxg
>>524
本人乙
0526名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 01:22:20.09ID:J+UKTiRz
自演認定厨・作者認定厨は皆にしばかれて海に捨てられてもおかしくない人間
0527名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 01:28:20.48ID:xWl30JRY
1年以上放置してた講座の自演宣伝する奴いたら会って見たい
0528名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 04:51:17.90ID:rdwqVefH
と言ってサイトを見に行かせる作戦ですねわかります
0529名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 07:33:16.59ID:nD/qV1kw
俺はバリバリ自作組めるから見てないけど
分からない人にとっては助かるんじゃないの?
ていうか仮に宣伝されて何か問題あるの???
0530名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 07:45:48.74ID:dYdwSWzl
Object orientedなRPG制作ツールはないものか
0531名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 07:57:31.75ID:gRsKpm96
講座にしろゲームにしろ別に宣伝しても悪くは無いんだろうけどさ
疑り深い奴や嫉妬深い奴が目くじら立てるんだろ
0532名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 08:58:22.50ID:4BpaoFkm
520,521を紹介したものだけど、だったらお前が非暗号化ゲームを
公開したり講座書いたり初心者に優しく教えろよ。

俺はただ上の方のレスで非暗号化ゲームと講座の話が出てたから
知ってるのを教えただけだ。
困ってる人がいたり何かの情報を知りたかったりしたら自分の知ってる限りの
ことでぽんと出してやればいい。大した労力じゃないし。

俺がこのスレで何回も言ってきたことだ。
低能は本当に足の引っぱり合いしか眼中にないのか?
てめーみたいなヒッキーななのか、とにかくちっぽけで小さいことしか興味がない奴
なのかしらんがおまえは一回頭を使うということを覚えろ。
ウディタ全体、フリーゲーム全体、ゲーム製作者全体の向上を
考えるということをしてみろ。


0533名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 09:02:30.96ID:PLi8FKt8
荒らしの戯言に答えてやるなって
0534名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 09:02:42.71ID:fPxFdt1s
でさー
0535名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 09:29:35.63ID:2c2M9hKt
>>532
アツクナラナイデマケルワ
0536名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 11:06:30.48ID:kHib59DL
>>521
非暗号化まとめみやすかったよありがとう
0537名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 13:34:57.45ID:PddPQDd1
>>532
ご高説ごもっともです
0538名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 13:47:31.68ID:buZO2ChO
困ってる人を演じて前フリ→ドヤ顔で自分のサイトや知識を披露→感謝レスまで書き込んで華麗に〆
この自演は鉄板
0539名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 13:50:35.53ID:TlD+DZq8
するとhttp://blog.goo.ne.jp/nanachiki/http://yutapia2.blog115.fc2.com/が同一人物のブログだと言いたいのでおじゃるな?
0540名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 13:54:31.45ID:FmsnOF0V
とりあえずhは抜いたげて
2に貼られて喜ぶ人ばかりじゃないんだし
0541名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 13:59:20.04ID:0DmN1vpC
>>538
無意味すぎるwww
0542名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 14:03:49.69ID:w2pQVk0r
>>538
いつもそんなことやってんのね、アンタはw
0543名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 14:22:10.81ID:2c2M9hKt
適当なサイトを探す→そのサイトを元にネタを作る→困ってる人を演じて前フリ→ドヤ顔でサイトや知識を披露→感謝レスを書き込む→自演認定で華麗に〆
0544名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 14:39:33.79ID:fPxFdt1s
>>543
なんてことだ……俺たちは、完全に踊らされていたというのか……っ
0545名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 15:33:28.58ID:VXMXYFkU
ドヤ顔で行動したのに誰にも反応されないと悔しくなって
ID変えて自分で安価つけてGJとか乙とか言っちゃう奴がいるのは確実
0546名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 15:53:30.96ID:xWl30JRY
>>545
そんな奴が居ても誰も困らないが
自演自演騒ぐ奴が居ると、紹介する方が萎縮して
有用な情報まで埋もれていく可能性が出てくるのが問題
0547名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:02:01.30ID:yp+inbja
× 紹介する方が萎縮して有用な情報まで埋もれていく
○ 自演がしにくくなって有用な俺のゲームやサイトが紹介できない
0548名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:23:51.34ID:PLi8FKt8
NGしにくくなるからころころID変えんな
0549名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:25:55.78ID:TlD+DZq8
本当にころころID変えてるならわざわざころころID変えてる人にID変えるなと言っても無駄だろ
後お前自分で荒らしの戯言に答えるなって言ってなかったっけ?
0550名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:31:59.51ID:BdUNvubi
荒らしに構うやつは荒らし
0551名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:34:04.95ID:Qbpxizbr
自演といわれて反応する奴は間違いなく自演
人間図星を刺されると腹が立つものだからな
0552名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:39:29.69ID:PLi8FKt8
>>549
すまんこ
あまりにも自演自演うるさいから答えちゃった
0553名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:45:22.34ID:xuCnafim
本当にどうしようも無いな。このスレはw
0554名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:55:38.64ID:bH2cOgdN
メッセージの表示を昔のファモコンみたいに1文字表示するごとに
「ポポポ...」みたいな音が鳴るようなコモンを作ろうとしてるんだけど

色んなサイト見て回ったがデフォの表示システムは使わないでやるのがいいっぽいな
0555名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 16:57:38.60ID:q9gynrvj
まぁSEは未だ鳴らない場合もあるからメッセージでるときだけ頭に鳴らすだけでもえぇんやで
0556名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 17:03:38.86ID:5GAE8kra
データベースの配列変わっても困らないようにコモンのDB番号を名前に書き換える仕事が始まる
つーか最初からやっときゃよかったな
0557名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 17:38:31.50ID:ua1GBSgI
八尺様かと
0558名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 19:08:12.54ID:kK2TIVCl
そうか、DB番号の判別を名前にしとけば配列関係なくなるんだな
0559名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:00:25.06ID:2f3+HKCS
分割して使用する画像を「移動」した場合、
1番目の画像に差し替わってしまいます。

例えば、4x4の16分割をファイル読み込みし、5番を書き出します。
これを後からピクチャ番号で呼び出して「移動」すると、
5番ではなく、1番目の画像に差し替わってしまいます。

これってバグですかね?
0560名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:13:10.71ID:kbrU6B3N
>>559
同値使うとヨロシ
0561名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:13:27.02ID:kbrU6B3N
すまんsage忘れた
0562名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:14:08.86ID:tYlBHsRl
同値にしてないからパターン1で上書きされてる
0563名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:48:00.79ID:2f3+HKCS
ああ、同値ってこういう風に使うんですね。
イマイチ使い方が分かってませんでした。

助かりました! ありがとうございました。
0564名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 00:48:11.72ID:kXJi7hRk
そしてこの名前じゃわかりにくい!という理由で変えてその後 エラー→修正のループに陥った俺がいる
0565名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 01:22:24.88ID:ecIN/e/N
同値はチェックし忘れると延々探す羽目になって辛い
0566名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 09:30:53.18ID:iWYb2Rbv
マップチップ用の正方形がずらっと並んだマス目をつくる
 ↓
印刷する
 ↓
それを下に引きながら新しい紙に鉛筆でマップチップを描く
 ↓
取り込んで通行指定をして配置

これで普通に良い感じのマップチップになる
すげーな800x600

>>554
レトロでいいよなそういう表現
0567名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 10:44:09.52ID:6t2hnOCG
ウディタ本をアマで買った人はこんなのもの買ったんだってさ

RPGツクールVX Ace
RPGツクールXP VALUE!
セブンスドラゴン2020 (通常版) 特典 「ドラゴンクロニクル2020」-16Pブックレット付特製サントラCD-付き
ドット絵プロフェッショナルテクニック―ドット打ちからアニメーションまで (Game developer books)
RPGツクールVX+ツクールシリーズ素材集 和
10年大盛りメシが食える漫画家入門 [新書]
未来日記モザイク (角川コミックス・エース 129-11)
未来日記パラドックス (角川コミックス・エース 129-16)
ツクールシリーズ素材集 和
お姉チャンバラZ ~カグラ~ 【CEROレーティング「Z」】 (初回封入特典:「きわどい水着」ダウンロードカード同梱)
プリンセスクラウン アトラスベストコレクション
グランナイツヒストリー
ドリフターズ 2巻 (ヤングキングコミックス)
魔法少女プリティ☆ベル(3) (ブレイドコミックス)
ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣...
最新HSP3.2プログラミング入門
0568名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 11:04:40.04ID:tIT1jLEK
結構趣味に入れ込んでるような連中だな
0569名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 11:08:24.92ID:HhIpqd3V
このスレを見てる人はこんなスレを見てますレベルのどうでも良さだな
0570名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 11:31:18.48ID:z1bAohph
>>566
その手順なら普通に方眼紙買ってきた方が早くね?w
薄い色の枠ならそのまま描いて取り込めるし、升目の中にさらにミリ刻みで線があるものとか凄く便利だぞ
0571名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 11:44:08.47ID:uoH3q35E
津クールの素材集なんて売ってんのか
この辺は商業の強みかね

ウディタ用の顔グラと立ち絵の素材集が出たら有料でも買うんだがなぁ
マップチップは有志のものでもクオリティ高めのものが多いのに・・・
0572名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 12:22:22.81ID:ecIN/e/N
マップチップみたいにガチガチに仕様固まってるわけじゃないからね
0573名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 12:40:41.33ID:KMus6Dgm
>>571
立ち絵と顔グラてそんなに欲しいモン?
個人的にゃ戦闘アニメがもっと充実してほしいな
0574名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 12:52:14.35ID:3qs/sWrY
>>571
素材集和を買ったけど
ツクール以外でも使えるって書いてんのにユーザー登録が必要とかアホかと思ったわ
ゲームから抜き出して使う奴対策だと思うけど、
ウディタでそういうのでたら暗号化必須にすればいいだけだから良さそうだな
0575名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 12:55:57.52ID:XSMuFccU
そんなに著作権フリーの有料素材が欲しいなら
ttp://www.digiket.com/material/とかで買えるぞ。

フリー素材とさして変わらんし品質も保証しないけどな。
0576名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 13:07:05.81ID:AGkyFbyp
金が出せるなら依頼して描いてもらった方が簡単。よそと被らないし。
ツクールの素材集は企業がツクールの付属品として売るからあの点数と値段なわけで
フリーソフトに同じものを求めるのは無茶。
0577名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 13:13:25.02ID:uoH3q35E
そうか、考えてみればマップチップとは作り方が違うんだよな・・・
自分は戦闘を抜いた紙芝居的なRPGが多いから
立ち絵や顔グラの種類ばかり気にしてたよ

>>575
有料にこだわっているわけではないんだが
作り手にも何らかの形で還元できればお礼代わりになるし、素材を作ってくれる人も増えそうだなと常々思ってたもんで
0578名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 14:37:19.27ID:iWYb2Rbv
>>576
1枚8000円仕事でもピクシブ連中はブチキレルみたいだよ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51535168.html

下手に絵師様(笑)を雇うより自分で描いた方が味がある
下手なのがウケた例はいっぱいあるわけだし

>>574
和風チップ持ってるけど結構色々入ってるのとサンプルゲーム面白かった
でも一回だけだし結構簡単だからいいよ
comic studioとか認証の嵐だし
0579名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:11:40.15ID:3qs/sWrY
>>578
なんかちゃんと金払ったのに信用されてないみたいで嫌なんだけど仕方ないか

前にドット絵スレで話題になったときには
16*16の8方向キャラチップを30〜40枚依頼→3000〜5000円くらいだそうだ
一枚絵ドット絵という違いはあれど、ただの素材にそこまで出す奴居ないだろ
>>578のスレの時給換算とかアホかと
0580名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:21:17.42ID:MsVaiP4i
他人に仕事を頼むのに時給換算されたら困るような金しか出せないんじゃ終わってるだろ
そういうのは仲間内でやるもんだ
0581名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:33:00.38ID:3qs/sWrY
>>579で例に出したドット絵は全然時給に見合ってないぞ
本人の技量によるけど倍払われても俺はやりたくないね
0582名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:37:00.15ID:uuIpqmGa
あぶれ絵師なんて金貰えるほうが不思議だわ
0583名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:41:00.36ID:FzW/8Uk3
リンク先の記事は商業依頼の話っぽいし、商業で通用するレベル相手に安価で依頼したらそうなるだろ。
あと下手ウマと下手糞は全然違うぞ。
下手ウマがウケた例はいっぱいあるが、下手糞がウケるのはネタゲーだけだと思う。
0584名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:49:39.13ID:iWYb2Rbv
>>579
ドット絵スレ安!
ちょっと依頼してくるわ

>>583
学園ハンサムとかうますぎたら嫌だもんな…

この他にもイラスト依頼系まとめ見てると
素人絵師が「1万以下じゃかかねぇ」とかブチ切れてる
漫画家でも白黒5000円カラーで7000円スタートで
単行本出るか分からんのに、素人絵師スゲェと思った
0585名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:54:35.02ID:3qs/sWrY
>>584
依頼はちゃんとしたところでやれよ
上の例はよくわかってない人が迷い込んで依頼相談しただけだから
あとわかってると思うけど、サイズがでかいとドット絵のほうが大変だよ
大きさによってはお断りされるかもしれないから注意しろよ
0586名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 15:54:58.13ID:uuIpqmGa
営業できないヤツに限ってお高くとまってるもんだからなー
0587名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:04:29.24ID:L8psSsJN
漫画とイラストじゃ単価がまるで違うから
そこは比べられないとオモ
0588名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:43:58.70ID:iWYb2Rbv
ウディタ本キターーーーーーーーーーー!!

・全部素材は2のサンプルや合成機品
・ウェブのサンプルページが薄いページだったせいか
 実際パラパラめくってみるとパソコンの説明書並みにみっちり

・目次を見て「あ、これ初心者向け?」と思ってたら
 中級者もこんな機能があるんだっていうのに気づける
・文字だけの説明が多くてわけわかんねな解説書かと思ったら
 画像も適度に使われてて見やすそう

これから読み込むけど、面白そうなページ結構あるぞ
0589名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:50:35.10ID:oazSE4ZV
>>577は素材作ってくれる人が増えればいいなーって話のようだけど、ウディタ用=合成器の素材の話?
ウディタ自体がもっと周知されないと難しいよね。
あと、スレ見てる絵描きは投下しないだろうし。どうせしょぼいって叩かれるだろうから。
0590名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:51:44.96ID:VI31CHRS
>>574
「ツクールシリーズ素材集 和」ってツクール以外じゃ無理じゃね?
http://tkool.jp/support/guideline.html
0591名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:52:16.55ID:F3C8YtRl
なんか宣伝乙とか言う奴が湧きそう
0592名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:57:07.06ID:LmaqBgc9
>>588
レビュー乙。誰も感想書きこまないから本当に出たのか疑わしかったw
サンプルページ見て「スカスカすぎるだろ」と思ってたから参考になった。
ウルフさんの実年齢載ってるらしいけどkwsk
0593名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 16:57:50.94ID:hotK1Vua
ここで絵描き叩いてるのはあきまんに8千円で依頼した海老社員かw
0594名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:04:15.75ID:3qs/sWrY
>>590
なんだそれ!?
規約変わったのか?
ttp://tkool.jp/products/material/index.html
↑こっちにはこう書いてあるからてっきり「ツクールで使う用だけどウディタとかいう奴にも使えなくもねえから買いやがれ」って意味かと思ってたのに!

> ※本製品の素材は、『RPGツクールVX』の素材規格に合わせて最適化されています。その他のツクールで使用したり別な素材規格で使用したりするためには、適宜加工などが必要となる場合があります。
0595名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:09:39.01ID:iWYb2Rbv
対象製品一覧
『ツクールシリーズ素材集 和』
株式会社エンターブレインからの文書による承諾を得ずに、
自作プログラム、および他社のゲーム作成ツールなどで
作成した作品にデータを収録、利用することを一切禁止します。

ちくしょう

>>592
自作メニューの項は完全初心者殺し
あとやけに純粋そうなウルファールの描き下ろしイラストが数枚
0596名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:10:03.85ID:3qs/sWrY
> 株式会社エンターブレインからの文書による承諾を得ずに、自作プログラム、および他社のゲーム作成ツールなどで作成した作品にデータを収録、利用することを一切禁止します。

連投すまん
利用規約変更するとかありえん
CDをフリスビーにしたくなってきた
もう今後一切EB商品買わん
0597名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:13:22.48ID:hotK1Vua
魚拓取って訴えチャイナ
0598名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:14:11.64ID:V0uhoe44
別な素材規格っていうのは
歩行グラフィックを敵や顔グラに流用する場合じゃないの?
別のツールで使っていいとは一言も書いてないような気が
0599名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:25:38.36ID:LVeIjynQ
>>596
最初から書いてあったとかじゃなくて?

だとしたら普通に訴訟もんじゃないの?
0600名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:26:37.23ID:YKuWsase
>>596
もし途中から変わったのなら訴えれば大丈夫
0601名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:29:59.73ID:tYlBHsRl
最初の規約はちゃんと知ってるよな?
0602名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 17:31:12.72ID:K4G+N9oP
元から購入者であってもツクール系統以外で使うなって規約だったと思ったけど
昔は緩かったの?よく分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています