【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:42:32.91ID:y+y31ATDRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1316611044/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:42:53.39ID:y+y31ATD◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆ウディフェス<終了>
ttp://www36.atwiki.jp/wodifes/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<終了>
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<廃墟>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
【動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=pSXfsSqrPBI
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2WdD4nMe9g
●第三回ウディコン トップ10動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRJzOKltd-w
0003名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 20:02:29.61ID:C6uC15sN変更点を知りたい方は以下のサイトを御覧ください。
◆エディター更新履歴
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLog.html
◆ウディタ2.00に迫る!
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%A5%A6%A5%C7%A5%A3%A5%BF2.00%A4%CB%C7%F7%A4%EB%A1%AA
0004名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 20:03:07.11ID:C6uC15sNQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。
Q 〜があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
(http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=95)
Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。
Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューがある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
ただし、有益なスレにするため「〜の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。
◎まずは、完成させることが重要です。
完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょ
0005名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 23:16:26.13ID:Mik0qmEN/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l >>1乙
l ● ● ..|
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
0006名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 06:39:50.90ID:2fij1HrR/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0007名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 15:48:35.75ID:mA1HJdcr本体添付のヘルプにはないだけか
公式サイトのヘルプはチェックしてなかったわ
よく考えればこっちの方が更新早いよな
0008名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:04:05.41ID:HZo4WOBh0009名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:12:48.94ID:HZo4WOBh0010名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:21:40.27ID:JH9bSAOj乙
>>6
懐かしいw
0011名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:23:18.72ID:HZo4WOBhちなみに000だと黒になる
0012名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:27:00.81ID:xBAGS+UJ0013名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 17:38:00.84ID:OTVuQHbS0014名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 04:25:17.41ID:kH5dE3ic1ヶ月とかそこいら?
0015名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 07:46:01.91ID:cAnRaGJ30016名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 09:05:37.44ID:upfT4uf9固定の人はずっと固定
だけど、そんなの気にするのは問題発言垂れ流して晒されたバカだけでいいよ
0017名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 11:35:37.45ID:Zw+Sk8Qa顔グラをちょっと動かすのすら上手くいかなくて、諦めて顔グラ自体に余白つけて無理矢理位置調整したw
0018名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 11:54:45.57ID:cAnRaGJ3自分で代わりの方法考えられるなら解析や対応する力はあるって事だし、あとは触ってるうちに改造できるようになると思う
0019名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 12:22:34.56ID:VvPXY88W無理矢理やったみたいだが
理解を深めるためにも「顔グラ」で検索してみることをおすすめする
0020名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 12:26:36.90ID:Yn4M9EoIあのいりくんだ内容を一瞬で理解して
理想通りに改造しようってんだからそりゃ難しく感じて当然なんだよ
基本システムとかそもそもマップ空中にウィンドウもなく文字浮かぶだけだったのから
何年も改良重ねて出来上がったものなんだから
それを一瞬で理解しようというのは厳しいに決まってるさ
0021名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:11:40.18ID:6w8m6ymy他は自分で都合良いように組めるけど、セーブはちょっとややこしい
0022名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:12:33.16ID:VvPXY88Wその論法だと同等のものを自作するのには同様の年月がかかることになる
改造したいって事は現状の基本システムには不満があるって事だろ?
だったら、さらに時間がかかることになる
初心者にそれを薦めていいのか?
他人のコモンに手を入れるのが難しいって点は同意だが
それをする事でウディタの動作への理解が深まるのは確かだ
だから、とりあえず基本システム改造って手はアリだと思う
すでにRPGとしては動くものなわけだからモチベも維持しやすい
もちろん、あんまり高望みはするべきではないけどな
0023名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:31:10.89ID:3P/AYO3F0024名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:06:53.56ID:cAnRaGJ3基本システムが複雑な理由の一つは、様々な制作者・環境を考慮した作りになってるから
使わない人には無駄でしかない部分もあるし、これが自分の為だけのシステムになった場合かなりスリムになると思うよ
0025名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:08:56.14ID:CoKREUAE0026名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:13:34.43ID:2Aluejdgさらに時間がかかるかどうかは求める方向次第だろう
仮に基本システムが中央(空データ)から東に30歩進んだものと仮定する
自分が求めるものが南東の方向にあった場合
あとは南に進むだけだから基本システムの位置からスタートした方が早い
(基本システムの改造)
だけど自分の求める方向が西の方向にあった場合
東に進んでる30歩分が遠回りになってしまう
この場合基本システムを使わない方で
中央(空データ)から進んだ(作った)方が早い
0027名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:28:27.98ID:VvPXY88Wレスサンクス
たくさんついててびっくりしたわ
諸兄の指摘はごもっとも
書き方がまずかったのは認める
だから相手の求めるもののレベルが見えない状況だったから
いきなり自作を薦めてもって思っただけ
0028名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:30:28.90ID:VvPXY88W0029名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:57:19.28ID:CoKREUAE>>26の話はすでにRPGじゃなくてSTGが作りたいとかって人の場合だな
RPGの雛形使ってもあんま意味ないっていう
0030名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 15:47:36.06ID:VvPXY88W東に10歩分のシステムならやっぱりゼロから自作した方が早い
って話なんだよね
基本システム2だとコモンが名前呼び出しになっててリカバリも簡単だから
理解が深まるまでは改造でちまちまやった方がいい気はするんだが
作りたいシステムに持ってく過程が余りにも長いとモチベは落ちるわな
0031名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 16:09:20.15ID:3P/AYO3F武器防具道具は一括してしまうだけですごく簡単になる
0032名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 16:34:38.96ID:cY2HhDYCかりに初心者が作りたがってる物が基本システムに限りなく近かったとしても、
他人のコモンを読み解く = 自分でコモン組めるくらいの知識が必要
だから大抵は難易度が自作<改造になるのよ
基本システムも所詮はコモンであって、ツクールのDBのように変数理解して無くても弄れる簡単な代物じゃないからこそ
「基本システム弄るよりゼロから作った方が簡単だし勉強になる」と盛んに言われるわけ
0033名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 16:34:46.24ID:f0eda4bcそれを改造する気にはならないわ
0034名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 08:38:16.36ID:jhfoqQ6R難しいな
巡りまわるの近づくと話し声が聞こえてくるシステム
作ろうとしてるけどわりと難しい
0035名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 09:26:46.71ID:aGs+yqg1は結構いる気がする
0036名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 12:58:14.48ID:E+wZdQD3めぐめぐのは見てない(新verで追加とかされた?)から分からんが
まず頭上に吹き出し表示するイベント作って、範囲拡張したらダメなん?
0037名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 13:09:21.84ID:2BVokthd0038名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 13:11:08.04ID:2BVokthd0039名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 23:33:50.57ID:lfE2T80QむしろDB拡張すると細かい点全部弄らんとダメだから基本システムは完全に構造化して欲しい
0040名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 23:36:37.39ID:V2niJipxデフォ素材をあそこまで効果的に活かしたシステムをよく作ったものだと思ったよ
インターフェイスもシンプルなレベルでかなり高クオリティでまとまっていたし
ウディタやVXのようなチビホコグラは好きじゃなかったけど考え方を変えさせられたゲームだった
0041名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 00:04:22.22ID:/JBSKOXg作者自画自賛乙
0042名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 00:08:59.50ID:zHrDB7Mt0043名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 00:13:52.92ID:z/PdrkmJ0044名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 00:14:43.00ID:e9k0VWCd魔剣使いに一番適してるのがデフォルトのノーマルだったとは…
0045名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 05:44:12.70ID:Ur4rSReOページを利用して表示すれば良し。
@起動条件:プレイヤー接触 接触すればAに移動
A起動条件:並列実行 吹き出し表示。プレイヤーの座標が範囲を越えた場合@に戻す
ここでポイントは@の接触範囲よりAで@に戻す範囲のほうを広く取る事
これはあくまでセリフ用のMAPイベント。
0046名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 06:56:46.21ID:zVb4ek4Sそういう構造なのか
参考にする
0047名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 07:55:10.33ID:32DegsZp0048名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 12:37:49.19ID:kDc9N9Jn残念ながらほぼDBで管理できるが、意外に一部通常変数やらが必要だったりする。と自作システム作っている人が言ってみる。
0049名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 13:54:16.65ID:s1Gw0w+aあれ?これDBで管理してほうがよかったんじゃね?
ってことはあることはある
0050名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 14:33:23.17ID:32DegsZp一部通常変数もいらないだろ、特定範囲をチェックするコモン一つ立ててしまえば
そのコモン内の変数使えば済むだけの話あとはDBの設定次第じゃないか
DB内は該当MAP、座標XYもしくはイベントID 吐かせる台詞の設定だけ十分つくれるよ
0051名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 14:34:23.62ID:32DegsZp0052名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 14:41:13.53ID:6jezSpm0管理しやすい方を選べばいい
俺はマップで完結させられる処理はマップでやった方がいい派
0053名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 15:51:27.98ID:ht4gUw/e0054名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 16:05:57.59ID:9zeSLSFS0055−α
2011/11/05(土) 16:16:28.23ID:d8D5XVfn0056名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 16:22:11.43ID:6jezSpm0汎用性高い≠管理し易い
0057名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 16:40:59.83ID:ht4gUw/e・通常変数必要じゃね?
・いや、DBでいける
こういう、できる・できないの方法論の話が出ると必ず
好み云々言い出す人間が出てくるのが不思議でしかたがない
使う人間の好き嫌いの話ははじめから論点ではない
0058名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 16:51:30.22ID:AgcgP5t6↓次の話題どうぞ
0059名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:27:51.56ID:Ur4rSReO実際に作れば分かるんだけど
セリフを吹き出しする人物の数だけ並列実行が必要だからな
残念だけどMAPイベントで制御するしか無いんだわ。
0060名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:39:31.12ID:6jezSpm0さすがにそれはないわ
>>50はマップも座標(かイベントID)もDBで管理するって言ってんだから
人物の分だけループ回してデータベースを読めば済む話
>>57
俺はどっちでも「できる」んだから好きな方でやれって言っただけ
0061名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:44:11.03ID:zHrDB7Mt0062名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:54:34.00ID:aMNnC3Fiこの方法ではできないって言ってる人がいるけど
そう言う人が存在してることや実際不可能があるかは関係なく
発言者自身が複数方法で可能と信じてるから好みが出てくるんじゃないの
0063名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:01:09.47ID:Ur4rSReOすまん一番大事な「同時に」が抜けてたわ。
何人もが同時に吹き出し表示の場合コモンで制御するのは無理あるだろ
範囲だけ並列実行させてで吹き出しピクチャ表示は呼び出し起動にするつもりか?
吹き出しのピクチャの消去はどうすんだよ。
ディレイで消すつもりか。実際としてうまくいかんぞ
範囲外抜けて消すほうが自然なんだよ。
0064名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:20:47.82ID:j6A6rz/tマップイベントでこういう風にすれば出来るよっていう情報と、
それならDBでこういう風に管理する事も出来るよっていう情報が出ただけで充分
>>63
同時に二箇所以上で喋らせるつもりで話してた貴方と
一箇所のつもりで話してた>>60とじゃそりゃ話が食い違って当然なのに
「ピクチャ消去どうすんだよ」って喧嘩腰に言われても困る
一箇所ならDBでも問題ないんでしょ?
0065名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:21:39.32ID:6jezSpm0消去の方は、表示する際にピクチャ消去されてるかどうかチェックしてる?
0066名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:28:39.91ID:zHrDB7Mt0067名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:30:31.95ID:32DegsZpそれコモン化しちゃえば?ってだけなんだがね
0068名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:44:26.15ID:zOlPfbxjそんな事考える前に完成させたやつが勝者。
0069名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:46:17.78ID:zHrDB7Mtじゃあそれじゃ意味がないから汎用性を考えようって話なのに
自分の好みとか何でも良いとかアホだろww思考放棄すんなよ
0070名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:57:09.90ID:ht4gUw/eそもそも複数だろうが一箇所だろうが不都合はないんだよね
コモン制御する場合、主人公と人物の相対座標求めるんだから、
ピクチャー消去にもそれを使ってやればいいだけ
0071名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 18:57:14.34ID:NbHATfZYそもそも出来る出来ないの話で意見が食い違ってたんだから
両方で出来るならそりゃDBの方が汎用性は高いだろうよ
だから汎用性は関係ない、好きな方選べばってなってんのに
0072名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:03:05.04ID:aMNnC3Fi現実的にマップイベント全く使わず全部DB管理とか可能かも知れんが普通は絶対やらない
それで完成させられる人が他の方法を思いつかないなんてありえない
あえてそれでするのは好み以外の何者でもない
0073名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:23:25.60ID:j6A6rz/t俺の頭だとどういう風にやれば良いとか明確に見えてないけど
やろうと思えば出来るんだな
というか二人で意見してるのかと思ったら
マップイベントでしか無理だと勘違いしてた人と、
DBでも出来るけどマップイベント派っていう人と
DBのが楽だからDBが良いよって人がいたんだな
0074名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:25:55.49ID:zHrDB7Mtお前はくりしちゅの上田かw
0075名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:27:04.99ID:s1Gw0w+aそこに好みとか何でもいいとか不確定要素を選択する人はプログラミングには向いてない
わりとマジで
あとマップイベントと通常変数とDBで話がごっちゃになってるのは秘密な
0076名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:28:41.27ID:uIu/nbh0通常変数使えよって奴は「実はオブジェクト指向ってしっくり来ないんです!」派だな
0077名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:29:31.66ID:uIu/nbh0Perlの理念とか見るとそうでもないよ
0078名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:30:03.30ID:qIiXBFVJ結構目立つバグが溜まってきてるんだが
0079名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:31:46.82ID:zHrDB7Mtまじめに考えることができるやつがプログラマーになるのはほんとに勿体無いよ
数は高卒と専門に履いて捨てるほどあるしな
0080名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:37:14.79ID:6jezSpm0それってどの点を合理的だと捉えるで変わらないか?
ウディタの場合、コモンの構造を合理化するのも大事だが、
シナリオ部分の作成効率を合理化するのも大事だと思うぞ?
今回の場合、
シナリオが本来受け持つ部分までDBに背負わせることになるわけで
作業動線はどうしても悪くなる
マップイベントをコピったり削除したりするだけで済むところが
DB操作しなくちゃまともに動かないなんて効率悪いだろ?
0081名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:52:18.53ID:9vh/18+U0082名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:53:12.65ID:uIu/nbh00083名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 19:55:58.30ID:9vh/18+U0084名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:10:55.83ID:ht4gUw/e>>47「(どうせコピペで増やすなら)DBでええやん」
>>48「通常変数必要じゃね」
>>50「いんや、DB次第っしょ」
>>52「好みの問題」 ←(?)
有意義な技術面の流れを「好みの問題」と相対主義的な考えで
バッサリと断ち切るのは本当に勘弁してほしい
DBの方が良いという意見に反論があるなら最初から>>80みたいな反論をすればいい
好みの問題と論点を変えてしまうからややこしい
0085名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:16:03.02ID:aMNnC3Fi>>34の結果を>>53であなたが宣言したようにDB管理で組むと想像してくれ
実際に組まなくていいから、どういう方法で実現するつもりなのか説明して欲しい
0086名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:18:31.29ID:9vh/18+Uまあその先の議論をする事を止める必要もないさね
0087名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:21:50.50ID:bNfNu1ub好みの問題はできるようになった人が自分で判断すればいいってだけだろう
>>53で汎用性のはなしがでてきておかしくなった
0088名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:25:00.72ID:aMNnC3Fiうん、だからだよ
汎用性のこの人が他人に説明できる程度に理解できてるのか物凄く気になってる
0089名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:36:27.42ID:6jezSpm0暇すぎていろいろと構いすぎたすまん
言いたい事は>>87が言ってくれてるのでもう黙る
0090名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:46:45.81ID:Ur4rSReO好みうんぬん汎用性うんぬんじゃなく
並列実行コモンでのDBから読み込んでループしての一括管理は無理。非現実
まず"個別"のフレーム管理が出来ないじゃん。
範囲外に出て消してすぐ範囲内に入っての表示は不自然だから間隔をあけるだろ。
個別に並列イベントを作っておけばページを戻す直前にウェイトをいれたら済む話だけどどうすんの?
ゲーム内の時間やイベントのフラグによって内容変えたいと思うだろうけど
条件分岐作りまくって対応させんのか?ページ増やせば済む話なんだけど
実際に作るともっと粗が出るだろうよ。
視覚的な管理のしやす、負荷、仕事量、拡張性からの観点からみても駄目だろ
0091名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:54:29.18ID:Mg5MZkEC0092名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:55:01.57ID:uIu/nbh00093名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 20:55:16.04ID:j6A6rz/tこういう表示をしたい、という話でAとBの処理方法があるという話が出ました
(↑この段階で>>34への答えは終了)
誰かはAがやりやすいと言いました
誰かはBがやりやすいと言いました
どっちが使いやすいの?と誰かが聞きました
誰かは人によると言いました
誰かは好み次第だよと言いました
(でもそれだと納得しないようです)
好みの話は>>34には言ってないよ 話ごっちゃにしてないか?
0094名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:02:24.34ID:ht4gUw/e>好みの問題はできるようになった人が自分で判断すればいいってだけだろう
そのとおり、自分で判断すればいいだけだ
>>52は各人が自分で判断すればいい事をわざわざ言及するから不自然なの
要するにID:6jezSpm0は本音ではDB云々に反論したいわけだ(実際>>80で反論してるしね)
「俺はマップ派」とか付け加えてるのがいい証拠
>>85
コピペ基本で、必要に応じて雛形改造じゃ一つの変更で作業量が膨大になる
DBならタイプ数増やして専用コモン弄ればそれで済む
これを汎用性が高いと言っとるの
0095名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:02:32.02ID:32DegsZp0096名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:13:53.24ID:+vNaZFW+これからウディタやってみようって思う人はいないだろーね
こうしてますますニッチ化が進行していく、と
0097名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:16:38.61ID:Hoe/hZ4kニッチ言いたいだけだろ
0098名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:16:44.10ID:uIu/nbh00099名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:20:16.99ID:9vh/18+U使いたい奴が使うさ
0100名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 21:50:53.74ID:ILROIUJP不自然か?
0101名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 22:15:39.30ID:j6A6rz/t出来なかった時の処理を細かく言えばDB派の人が修正してくれるんじゃないか?
>>90が単純ミスしてる可能性もある訳だし
0102名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 22:17:45.55ID:WXsbn3RG0103名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 22:37:08.08ID:s1Gw0w+a界王神に力を開放してもらった真・悟飯な
0104名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 23:16:03.98ID:Ur4rSReO不自然かどうかはおいといて事の発端はめぐめぐみたいなの作りたいってレス。
めぐめぐにはこの機能というかウェイトをイベント毎に入る。
しつこいがまだまだ粗出てくるからな。SHOPだとかイベントが起きて
範囲内に入ってても吹き出しピクチャを消したい場合が出てくる。どうすんの?
こっちはSHOP抜けてすぐ表示せずにウェイト入れて制御できるけど
DB派とか言われてもこっちも思いっきりDB利用してる。
言いたいのは範囲入った⇒表示。終わり。という安直な考えでは出来ないって事
0105名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 23:18:26.02ID:uIu/nbh00106名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 23:19:44.45ID:S4LYk8xz悟飯のピークはピッコロと修行してた頃だろ
0107名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 23:19:53.46ID:8ldQSp7K0108名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 00:17:29.42ID:Ar29+DwE管理面でマップとかめんどくさすぎてダメだな。
仕事で構造化とかやってるとマップに置くような不確定要素とかムズ痒すぎる
0109名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 00:22:19.76ID:tHuSvsSAそれを改造で実現させようとした時に
構造化大好きの人は装備コモンを丸ごと弄くろうとしそうなイメージ
0110名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 02:25:28.04ID:HtbJtV8K必須項目だろ・・・どうすっかなぁ
自作コモン弄るのは良いけどデフォ弄るのって色々と怖い
0111名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 04:58:53.25ID:qBpuHO1N月並みな言葉だが失敗してみるのも悪くない
0112名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 05:13:14.33ID:CJSnoF83ID:ht4gUw/eが碌に読まず、あるいは理解せずに返答してることと、
少なくとも>>50の時点では(実際は今も)「出来る」と結論が出てないのに
「出来る」前提で話進めてごっちゃになってるのがカオスの原因かね。(出来るが複雑になりすぎる場合も含む)
ちなみにID:ht4gUw/eは後者にもガッツリ引っかかってるからよりカオス。
0113名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 05:27:58.90ID:sQ22eCo00114名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 05:48:13.21ID:tHuSvsSAマップイベント使えば簡単と言っただけでDB一切使わないなんて言ってない
後にはDB使うべき時は使うと言ってる
・DB派(汎用性派)
ID:ht4gUw/eはマップイベントを使うことを(言葉は違うが)格好悪いという微妙な理由で拒絶してる
・好み派
マップイベント一切使わずDB管理だけでも組めるかも知れないが明らかに面倒だろ
面倒な方法が好きなら勝手にやれば? という意味で好みと言ってる
通常変数はDBと変わらんのでどうでもいい
要は汎用性に拘って労力考えない芸術家気取りのグラマが一人いただけ
0115名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 06:04:04.06ID:hYcFwbJO0116名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 06:34:12.53ID:sQ22eCo0ツッコミどころ満載すぎるw
DB使うっつってるのはID:Ur4rSReOだけ
ID:6jezSpm0はマップオンリー
>>34に対する教示は>>45で既に終わってて
>>47からは構造化の話にシフトしてるのに
それすらひっくるめて好みの問題って言って〆ちゃうからつっこまれるんだろw
0117名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 06:55:02.64ID:KIEgk/uG前者はDBで出来る所はDBも使うけどある処理はDBでは出来ないから
通常変数使ってマップイベント処理しないといけないって言ってる
(この人は全部DBで出来ると言ってる人に納得してない状態)
後者はDBで全部出来るけどマップイベントの方が好きって言ってる
んでDBで出来るしDBのが良いって人もいる
(後者とこの人のレスが混ざって混乱を生んでる気がする)
こうじゃないの?
0118名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 07:02:35.50ID:tHuSvsSA・常識派 ID:Ur4rSReO
マップイベントを利用した一目瞭然な実例をあげた
DB一切使わないなんて言ってないどころか、後にはDB使うべき時は使うと言ってる
・コモンイベント派兼DB派 ID:32DegsZp
基本理念はマップイベント派の一部
処理をコピペしまくったマップイベントに任せるのを嫌い、処理部分はコモンにすべきという考え
これ自体は当たり前の主張だが、できるだけDBで管理すべきという主張をしている
・マップイベント派 ID:6jezSpm0
コモンイベント派に対抗し、コモンに頼るよりも全てマップイベントに任せた方が美しいという考えを主張した
・初期好み派 ID:6jezSpm0 ID:aMNnC3Fi
この時点では「コモンイベントもマップイベントも好きにすりゃいいじゃん」という主張だった
・汎用性派 ID:zHrDB7Mt
好み派を馬鹿にしてるだけで発言内容がカスカスなので忘れられていた、屁のような存在
・汎用性派 ID:ht4gUw/e
汎用性という単語を旗印にマップイベントの利用を否定し全てをDBで管理すべきと主張した
大勢の人が「できるかどうか怪しい」と疑っている『DBで全部管理』をできると断言しているので実はただの天才かもしれない
・後期好み派 ID:6jezSpm0 ID:aMNnC3Fi
汎用性派に人格攻撃を受け初期好み派が変貌
「マップイベント一切使わずDB管理だけでも組めるかも知れないが明らかに面倒だろ
面倒な方法が好きなら勝手にやれば?」 という意味で「好み」を使い始めた
0119名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 07:24:55.52ID:t4t2Uu0Q0120名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 07:51:40.68ID:sQ22eCo0DB/マップの優劣の話からこれほど「好み」って単語が飛び交うあたり
優劣の話と好みの話をごっちゃにしてる奴の数ハンパないなw
Aの優位を主張したからって、A以外を使う事を否定なんて誰もしてないのにね
こういう二極論からはいい加減卒業しようや
0121名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:02:28.91ID:tHuSvsSA全然理解できてなさそうだということは理解できた
好みという単語だけで過剰反応して言葉狩りしなさってるけど
好み=個人の自由と言ってるだけだぞ本当に
お前の言葉でいう
>Aの優位を主張したからって、A以外を使う事を否定なんて誰もしてないのにね
まさにこれ、そのもの
何でお前が決め台詞みたいにかっこつけてこれを言ってるのに
同じこと言ってる「好み」を単語の聞こえだけで否定してるのか理解できん
0122名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:11:48.98ID:ZTHAJ+oP0123名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:17:18.39ID:YdO5P3T70124名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:20:59.73ID:qBpuHO1Nそしたらとぅぎゃったーにまとめてあげるから
0125名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:22:43.15ID:ofWZiRQp自分が勝利宣言できないと悔しくて寝れないんだろ
0126名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:25:46.38ID:sQ22eCo0個人の自由や好みなんてのはみんな最初から前提としてわかってるのし論点じゃないのw
前提としてわかってる物を優劣の話の最中に突然主張し始める理由は何だい?
優劣の話と好みの話を混同してるからだろ
Aの優位を主張されると「Bを使う個人の自由を侵害された!」っておかしな被害妄想が働くから
個人の自由を主張しはじめるわけだw
0127名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:27:25.93ID:CJSnoF83ID:6jezSpm0が少し違わね?
別に美しいとかじゃなくてマップ内で完結できるならそのほうが好きって発言だけだし
その時点で既に管理しやすさ、要は個々人の合理性や作業効率に言及してる。
汎用性もアジャストの手間減らすとかで結局作業効率の話なのに
都合の悪いこと全スルーで「汎用性が高くて超便利!DB管理最高!」つってるのがいたから
作る手間と管理する手間と拡張性(これはID:Ur4rSReO)の視点で対立した感じ。
そういう意味で一貫はしてるよ。
「好み」って単語も個人の自由ってより自分のやりやすさ(作業効率高くなるもの)に合わせろ的な。
0128名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:36:28.93ID:QRHjHpqD「汎用性」言いまくって叩かれたんで
今度は「構造体」に単語変えて同じ主張しながら様子見して噛み付けそうなとこに噛み付いてるだけだろ
「好み」って単語見ただけで馬鹿にしてるのが「汎用性」と一緒
0129名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 08:52:17.14ID:PBTsBPF5ピクチャ左右反転とピクチャ角度変化を同時に行う方法を教えてください
0130名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 09:12:29.67ID:PBTsBPF5でも角度によって自動で座標位置計算する式ができそうにないぜ
妥協してあらかじめ反転した画像を用意しておくぜ
0131名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 09:26:39.54ID:PBTsBPF5自己解決ごめんね
0132名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 11:11:43.17ID:t4t2Uu0Q自由変形つかえ
0133名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 12:31:28.48ID:4n18PJUd0134名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 13:15:07.09ID:4n18PJUd属性耐性を流用するってのもアリなんじゃない?
・状態に属性の項目を持たせる
・状態を付加するタイミングで属性耐性に応じて補正する
それほど難しい改造しなくてもいけないかな?
0135名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 13:22:29.55ID:Ar29+DwEそれすらできないから悩んでるんだよ
最近ここがゲ製板であることを忘れそうになる
0136名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 13:30:46.92ID:t4t2Uu0Q0137名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 21:58:46.43ID:ZTHAJ+oPやったね>>110ちゃん!装備が増えるよ!
0138名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 22:25:40.46ID:IPIfUl0Q0139名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 08:39:06.07ID:+0j6URdwこれってツール側のバグじゃなくて俺がなんかしちゃったのかな
こんなバグがあったらすぐ分かるからなぁ…
0140名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 12:30:25.83ID:pG8fFtpL0141名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 12:47:07.97ID:tAzM2QjC0142名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 16:52:32.78ID:x6q9dzbm主人公が動くと吹き出しが結構ずれたり点滅したりするなぁ
自分でピクチャウィンドウ表示してスクロールとリンクチェックしたほうがいいかな
0143名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 20:24:30.75ID:8tvkp9iSピクチャの点滅やズレの原因ってたいていはピクチャ表示の条件が緩いせい
表示の条件が主人公としゃべるキャラの座標だけだったりすると
条件を満たしてる限り毎F表示を繰り返しちゃうからズレや点滅が起こるんじゃない?
0144名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 21:51:30.76ID:Y2hpdYjTレイヤー3にタグ番号0のチップ置いてるのに1が返ってくるんだけど
0145名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 21:55:21.29ID:Y2hpdYjT0146名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 22:03:17.80ID:x6q9dzbm範囲内に入ったらself0=1にして、self0=1になると
並列処理で吹き出しが出る→ウェイト→self0を0に戻すっていう処理しかしてない
(吹き出し位置を決めるのは吹き出し表示コモンがやってくれるから特に変えてない)
こっからもう一工夫ニ工夫しろって事だよなぁ
ありがとうもうちょっと考えてみる
0147名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 22:17:02.22ID:pG8fFtpL0148名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 22:43:31.23ID:FGbCDYA3吹き出しの時間を制御したいならフレームで管理しないと
範囲内に入った時の経過フレームと現在との経過フレームとの差で時間を制御
self0を0に戻すのは範囲外に抜けたとき。この処理計算こそ並列実行である意味
0149名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 23:42:05.55ID:pG8fFtpLフレームに拘らなくても範囲外に出たら0、ウェイトが終わってピクチャ消える時は2にすればいんじゃね
0150名前は開発中のものです。
2011/11/07(月) 23:48:33.45ID:pG8fFtpLピクチャ消えた時は分岐で0か2だった
0151名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 00:18:35.56ID:XETYIwnTself0=1である限り何度も処理する形になってるから点滅しちゃうって事だよな
だから表示処理を一度限りに制御して、範囲外に出たとき0に戻せばいいんじゃない
0152名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 02:02:13.58ID:1C26X5EN今度はブレなくなったけど消えなくなったわ…
0153名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 06:36:01.93ID:L7EeVfyIまずは話しかけたら吹き出し表示とか簡単なのでテストして、それができたら条件付けてけばいいと思う
0154名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 15:15:52.59ID:PDi0H6Grいろいろ探してるけど、どうもしっくりくるものがない。
やはりまだ16x16が主流なんでしょうか?
0155名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 15:33:47.03ID:idBbTe7d余裕で足りてる
0156名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 15:37:26.29ID:3G3bPuhn他にある?
0157名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 15:44:56.85ID:3G3bPuhnttp://wikiwiki.jp/piporpg/?%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%D7%B2%E8%C1%FC%C1%C7%BA%E0%20%C7%DB%C9%DB%A5%B5%A5%A4%A5%C8
0158名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 15:48:00.93ID:kF0GWCCcはじめから32x32でやればよかったのに
でかいドット打てば16x16のレトロ感も出せるし悪いことが何もない
0159名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 18:24:48.71ID:K3ABZImu1.マップ上で特定のアイテムや特殊技能を使ったことを検知してイベント起動できるのか?
⇒例えば真っ暗なマップで「松明」を使うと、自分を中心に明るくなる、ようなイベント
2.マップ上に特定のイベントキャラがいるとする。マップ上で任意のアイテムや特殊技能を使う過程で、任意でカーソル操作し、そのイベントキャラを選択することで新たなイベントを起動する。
⇒物陰に隠れて、敵の見張りを弓で殺すようなイベント
上記のようなイベント起動ってできるのでしょうか?
0160名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 18:30:11.41ID:Kz7KLg5E0161名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 18:30:30.00ID:Gh7FadKY0162名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 18:37:28.62ID:3G3bPuhn2.キャラを選択し、選択したのがイベントキャラなら新たなイベントに分岐するコモンイベントを作る→アイテム使ったら起動
とかでどうよ
0163名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 19:11:24.25ID:NF+OizeRhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11352460
なんかコミュニティーが出来てきたのが嬉しいな。
教え合いと褒め合う文化と欧米インディーズ業界とを繋げわせたいな。
できれば独創的な作品や個性がうまれるようなゲーム制作できるような。
俺なんかみたいに今はゲーム作ってないけどフリゲ業界全体を上から
見下ろして考えてる人間管理の達人になるとマイナーだけど頑張ってる
作者のブログに一言書き込んだりしてるからな。
俺以外誰もいなくても。
そうすると返事が返ってくるもんだよ。それが嬉しいし。
相手も喜んでくれてる。
何気ない一言を書くこと自体も難しいんだけどね。結構頭を使う。
だけどそんなこと言ったらゲームの中の会話なんてできないと思う。
ただの市販ゲームやアニメや漫画の会話のパクリみたいで上っ面の
会話になるからな。
まあ言いたいことはゲーム作者でもただやるだけの人でも、作る側・やる側
関係なく一言でもいいから何か他人の作者に返事を書き込んでみろってことだ。
それが周り回って返事がきてモチベになるかもしれんし、おもしろゲームが出て
くるかもしれんってこと。まあ返事が来るとは限らないがこういう活動によって
書き込みが来る可能性が10%は増えるだろうね。
0164名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 19:13:28.96ID:1/fBKmT50165名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 19:54:23.77ID:yPimEpog0166名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 20:31:13.55ID:usp+v3Sl0167名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 21:00:05.97ID:K3ABZImuありがとうございます。
やはり並列で常時監視するしかないのですかね。
>キャラを選択し、選択したのがイベントキャラなら
ここはどういう処理で再現できるのでしょうか?
新しく組まないといけないのでしょうか?
0168名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 21:31:39.10ID:3G3bPuhn1.マップ上の主人公をカーソルにして、「村人に話しかけるイベント」の要領で作る
2.ピクチャと変数操作とキー入力で作る
1は簡単に作れるけど自由度低め。
2は中級者以上じゃないとむずい。「作り方教えてください」レベルだと話にならない
0169名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 22:24:22.74ID:lRg5IUqFコモン入れ直し面倒だからある程度の安定版になってから本腰入れたいんだが
0170名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 22:31:00.67ID:XETYIwnTあんまりバグ関連の話題が出ないあたりあまり致命的なのはなさそうだが
0171名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 22:36:20.30ID:ZXiYJrkN待ってても意味がないんだよ
バグがなくなる日なんて来ないぞ
0172名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:04:50.36ID:ocxveSBaピクチャ消去処理はしてるんだけど消えないし点滅もしなくなった
まず消去処理部分に行ってないんだとは思うんだけど…
根本的に間違えてるっぽいからもう一回レス読みつつ組み直してみるよ
0173名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:09:46.60ID:XETYIwnT消去するピクチャー番号が間違ってる
消去する条件を満たしてない
よくあるミスとしてはこんなところじゃないかね
0174名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:19:10.18ID:K3ABZImuなるほど。
ちょっといろいろいじってみます。
ありがとうございました。
0175名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 01:01:34.51ID:c9/Whj+tバグ報告掲示板見ると、バグが原因でこれ以上
製作に手を付けられないのが結構あるけどね
これいつまで放置する気なんだろ
本に合わせて仕様は変えられんにしても
バグは直しておかないと混乱すると思うが
0176名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 04:26:19.96ID:uhbIeWTRで、でででできたー!!!!
どうも表示と消去を同じページでやってたのがダメだったぽい?
理屈はまだ今ひとつ解ってないけども…
キャラの座標取得とかしてちゃんと位置ぶれないように表示出来るか色々試してみるわ
色々教えてくれた人ありがとう
ランダムで動くNPCに付けるのが最終目標だ…
0177名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 09:10:50.43ID:XXlI1vF1正式公開→大きいバグを修正→安定版解説本という流れであるべきだった。いまさら言っても仕方ないけど勿体ない。
0178名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 14:50:20.30ID:6I3MECMvまぁ公開後問題点を考えながらってやると更に半年後とかのレベルになるだろうし、
出すならはよ出して欲しい
0179名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 15:50:35.94ID:IWt80Pleこれでボロ儲けやー!
0180名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 16:40:14.02ID:yI6KzH/U0181名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 19:37:48.85ID:CpzvdUkE一部マジでしゃれになってないバグが報告されててワロタw
本当にこのまま解説本出しちゃうん??
0182名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 19:55:56.58ID:J/en8XWeシャレにならないバグってどれ?
0183名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 20:19:56.53ID:CpzvdUkE0184名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 20:23:38.97ID:4Xwh81Z0具体的に教え得て欲しい
0185名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 10:04:28.65ID:SdqQFqsp基本システムにセーブ表示等のわかりやすいバグがあるのは惜しいよね
一から自作してる人は関係ないかもしれないけど
解説本から入る初心者がまず手を出すのが基本システムになるだろうし
0186名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 19:11:12.22ID:mH6THVeKhttp://www.nicovideo.jp/mylist/22043726
0187名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 19:26:14.01ID:U4qIAY3o0188名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:26:41.99ID:UsmmFiLYウディタ意識してんのかな
0189名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:33:38.64ID:v44qY9Nzさすがにプロが描いてるだけあって絵はあっちのほうがうまいな
この調子でその次のやつに800*600が追加されたら笑える
0190名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:35:50.44ID:D0JSK1wFとあるゲーム会社がウディタの顔グラ合成器だけ落としてったと呟いてたから
完全に意識してるだろうな
ウディタの顔グラ合成器は種類が少ないんで
ツクールの素材が豊富そうなところには惹かれる
0191名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:37:25.50ID:84/6Y9DoワロタwwwwIPでも見たか
会社で落とすやつも常識がないのか挑発なのかなんなのか・・・
0192名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:51:32.24ID:D0JSK1wFごめん、今確認したらゲーム会社とは書いてなかったw
書き方からして多分あそこだと思うけど
向こうは商売だから本気だなw
0193名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:52:42.34ID:lEjE19sQ成人向けとかの零細
0194名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:59:03.87ID:v44qY9Nzこっちが文句言えない立場だからってやりたい放題なんじゃねーの?
0195名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:00:56.98ID:84/6Y9Do全部パクり後発じゃないか
0196名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:04:26.39ID:/TJv8JIhウディタだけを意識してるとかいうのは見ていてちょっと恥ずかしいぞ。
0197名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:05:01.44ID:c4TRX+Ks0198名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:11:07.40ID:84/6Y9DoローソンのLチキがファミチキを意識せずに作ったって言うくらい苦しいぞそれw
0199名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:14:19.89ID:sF5WjCn+プロジェクト自体盛り上がってないし
ツクールの顔グラツールにゃクオリティも数も到底及ばない予感
0200名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:14:50.32ID:v44qY9Nz0201名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:21:44.29ID:GIG5b33a0202名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:26:24.82ID:84/6Y9DoVIPですらスレ立てればば一瞬でそこそこの人があつまるのに
0203名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:31:18.90ID:OrGmPOdg書籍化でその辺がちょっとでも変わればいいんだけど
0204名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:35:31.21ID:VDDXOAJ+0205名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:37:23.09ID:84/6Y9Do自作を感性できないツクラーの嫉妬を上手く利用したエタブレの扇動工作なんじゃないかと疑ってしまう
0206名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:38:30.38ID:/TJv8JIh絵描きがいたとしても基本自分用で手いっぱいな気がする。
普通の素材屋だったらわざわざウディタ限定規格で作る意味ないだろうし。
>>198
そう?「なんとか機」「かおグラメーカー」あたりは特に有名だし、
歩行キャラの次は顔グラをモンタージュさせたいと思うのは自然な流れだと思うけどな。
誤解のないように言っておくと自分はウディタアンチじゃないしツクールも所持してないよ。
0207名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:40:36.23ID:/TJv8JIh0208名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:44:49.16ID:84/6Y9Do2段落目の話も同じことで
ケンタッキーくらい有名なチキンがあったとしてもそれはチキン単品が有名なのであって
「コンビニのメニューとしてのチキン」だとまた別だろ
「エディターに同梱するためのツール」としての顔倉生成期だから
それらの有名な単品顔倉メーカーとはワケが違う
0209名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:49:13.33ID:WFV4aR1s0210名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:56:34.73ID:cH3XVHay0211名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 21:57:22.62ID:c4TRX+Ks0212名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 22:00:00.72ID:VDDXOAJ+○「もともとあったツールをエディターに同梱した」
0213名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 22:04:23.89ID:LMuOHG+z同じ同人ソフト業界だけでも、
カードワースのための顔グラ合成器とかあったよ。
0214名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 22:17:51.01ID:gIVfXrJd0215名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 22:38:54.84ID:jypw1Hck0216名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 22:46:48.36ID:G4UD7nLiまともに見てないからどう排斥されてるのか知らんが
ツクスレで黙ってウディタ作品投稿した馬鹿とかは滅びてくれた方がこっちも嬉しい
0217名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 00:54:51.14ID:+PQK7gPh0218名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 00:59:02.95ID:ltGriuUlどうやるも何もあれは触る必要がなければ触らなくていい種類の変数
擬似乱数とかシードとかが分からないなら触らないほうがいい
0219名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:01:17.80ID:FQtJzboiそれに比べて狼煙はカスだな
自分のアクセス履歴勝手に晒されるサイトなんかアクセスしたくないわ
0220名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:05:57.92ID:+PQK7gPh0221名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:09:09.31ID:6g98IkBT別にEBだと断言してないじゃんと指摘されて黙っちゃった人が
こっちで叩けるチャンスをうかがいにきたようだ
0222名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:09:29.67ID:MpDSEPfF乱数のシードを使って何をしたいのかを教えてくれないと……
0223名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:11:25.03ID:Y192DFPI0224名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:17:52.38ID:+PQK7gPhそれをストライクフリーダムできるんじゃないかと
0225名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:21:38.75ID:AOxFrkH1何気にバランス調整とか難しくなるんだよな・・
0226名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:24:15.55ID:L/AZBt82無料だと「こうしろ」さんがわきやすいよな
0227名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:28:36.50ID:12i0pFNF0228名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:34:03.79ID:L/AZBt82まあ確かに狼氏バグ放置多いせいで
わりとウディタでの開発がマゾプレイになるけど
叩かれるほどではないと思うんだよなー…
0229名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:44:12.28ID:GEqYr1hV0230名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 01:52:32.93ID:MpDSEPfF現在の日時とかをシステム変数で取得して適当に弄ってから乱数シードにぶっこめばいいんじゃない
0231名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:06:17.70ID:nKFeYCGb無料だから叩いていい理由とは?
0232名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:29:17.98ID:dNKwkozrこれみよがしに忙しさをチラつかせて公式サイトの対応や
デバッグの大半は取り巻きや信者に丸投げしてんのに
0233名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:36:22.95ID:3QFbn+K00234名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:38:03.72ID:12i0pFNF作品を世に出して他人が使うことを前提としてるんだから、不満が出るのは当たり前
無料だから許されるとか手を抜いていいとかいう思考がイカれてるってだけ
作者でも無いやつがそこに言及する意味がない
0235名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:42:47.07ID:Y192DFPI致命的な部分は早く直して欲しいが多少後手に回るのは許容してるわ
0236名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 02:44:59.42ID:ltGriuUl専業作家ですら喘いでるのになw
0237名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 03:25:22.46ID:lbUaUNKf0238名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 03:43:22.29ID:Q8TfB2eK元の画像データがそうなんだろうなあ、と予想はしてるんだけど、
実際にどうすればできるんでしょうか?
0239名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 04:18:13.17ID:lbUaUNKf0240名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 04:27:13.81ID:Q8TfB2eKほんとだ、できました!
ありがとうございました。
0241名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 05:03:00.12ID:zMEcOxqbいちおうそこそこの企業なんだから
0242名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 07:13:19.71ID:AtRKtoasもともとVIPツクスレの連中が常時はびこってるからなあそこ
フリーソフト大好きな連中のはずなのに叩かれてるのは
ウディタにマナーを守らない消防厨房が多いこと、
ツクール2000体験版のほうが圧倒的に作りやすいこと、とか他にもいろいろあって毛嫌いされているのは事実だと思う
ただEB自体はXP以降のツクールの出来のせいでツクラーにも嫌われてるという複雑な状態
たぶんウディタを毛嫌いしてるのはツクスレの連中だけで、他のXP・VXツクラーはそんなに嫌ってないと思うんだよね
0243名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 08:14:19.98ID:ch/ssWXSどうせたいしたマナーでもないくせに。
日本人が海外行けばおとなしいだけで洗練されたマナーや、
気品あふれるマナーや女性に対するマナーや挨拶のマナーなど出来てないだろ?
ヨーロッパいく連中がどれほどマナーで馬鹿にされてるか。
そんなものマナーでもなんでもねえ。
ネットヒッキーのマナーを身に付けても人生に害はあっても得はない。
大人しくして謙虚にするだけだろ。そんな根暗だったら誰でも
できるようなことマナーなどとは言わん。
0244名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 08:21:07.86ID:6g98IkBTツクールスレにRTP使いまくりのウディタ作品投稿して
注意されたらウディタもツクールも一緒じゃないか黙ってPIAYしろとごねるクソガキを
マナー守らないの一言で済ませるのは誤解を招くよな
>>242
次の機会があればもっとキツイ単語で形容してくれ
0245名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 08:31:10.38ID:ch/ssWXS説得力が無いわけではないが冷めるつまらなくなるだけの発言。
会社で奴隷労働やサービス残業をやってるような人間になるぞ。
みんなやりたくないし本当は違法なのにみんながやってるから
みんな抜けれない。上司のいうことももっともだけどどこか納得しない。
それなりに筋は通ってるが納得できない。納得できないまま仕事するから
非効率になり社員の態度ややる気が失せる。それを見て上司は理不尽になる。
これと一緒。どちらも言葉や態度が間違ってるんだよ。
マナーを守らない消防厨房が大人になったら
お前たちみたいのになるだけ。根暗のロリコンで小うるさいだけのつまらない人間。
0246名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 08:34:32.42ID:6g98IkBT0247名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 09:05:30.35ID:ERrj1Rf5公式の名有り投稿とは違ってカオスなものがないか期待してるんだけど。
0248名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 09:50:42.47ID:Q5uQEGAq0249名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 12:30:23.26ID:KXEA5uGqブーメラン刺さってますよ
0250名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:01:08.14ID:wHJJxA2Uとニートが言っております
おれはアメリカにもヨーロッパにも中近東にも東南アジアにも行ったが日本人はかなり歓迎されるよ
トライディショナルな場やアッパー層が集まる場で共通の文化圏にない他国人が軽んじられるのは
どこの国でも一緒だっての
脳内乙
0251名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:13:03.48ID:jRFW9Iz0と脳内文化人が言っております
0252名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:15:42.63ID:wHJJxA2U>>243宛な
おれは自分が文化人だなんて思ってないぜー
0253名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:33:57.98ID:lbUaUNKf完成度とゲーム性を良しとするゲーマー志向だから
スクッテーや操みたいなカオスでエキセントリックなゲームは珍しい
0254名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:34:59.36ID:b/k70R7M俺が思うに、あのVIPのやつらが持ち寄る(著作権無視以外の)優良自作素材が
もしウディタ向けだったら最強のツールになってたのに、と思うのよ
特にツク2kベースのRTPキャラ達を他所で使えないのはほんとに勿体無いな、と思う
0255名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 13:47:57.83ID:uKTbQBdr0256名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 14:08:59.05ID:PIY0Zr3U作者自画自賛乙
0257名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 14:14:18.78ID:ttMV3BgC0258名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 14:23:17.14ID:yrKLa+gzプロジェクト用のあぷろだだとネタ要素のある素材は投稿しづらい
0259名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 14:32:17.66ID:W67s3/U+0260名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 15:05:53.98ID:tl6DLZowシステム関数24「顔グラフィック名」に画像ファイルを登録し、
ピクチャ表示で「9000000」を指定して登録画像を表示させようとしてるんだけど、
【ピクチャ表示】ファイル読み込みエラー
C:\Users/***/***/WOLF_RPG_Editor2/***/Data/<<ERROR>> が見つかりません
処理地点:【コモンEv 2 行 4 】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です -->[コモン2/4行]
(***はユーザー名とかゲーム名なんで伏せさせていただきます)
こんなエラーが表示されてしまって止まってしまう。
原因推測できる人いらっしゃいますか?
0261名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 15:11:03.15ID:Q5uQEGAq0262名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:07:14.94ID:AtRKtoasシステム変数0は@0とかやったときに自動的に顔グラの番号が入ってくれるだけで、根本的にはただの変数だぞ
そっからシステムDBに入ってる画像のアドレスを文字列に読み込まなきゃピクチャで呼び出せないよ
基本システム読み直してこい
0263名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:32:18.17ID:ch/ssWXS日本人じゃなくても誰に対しても同じだよ。
欧米の映画やドラマの日本人の扱いをみればどんなのか分かるだろ?
とても洗練されてるとはいえない。あれで受け入れられてるとでも?
馬鹿にされてるの間違いだろ。おまえらが反論も喧嘩もしないからだよ。
おとなしくしてるのが大人だと思ってるが自己主張するのがアメリカでは常識。
黙ってる奴は幽霊扱い。影や裏でこそこそ言うのはアンフェア。
イギリスは皮肉と五枚舌。ヨーロッパはイギリスとアメリカの中間ぐらいか。
2ちゃんではボロクソいうのにウディタ掲示板では縮こもってる。あっちで本音で
言わないからここが低レベルな悪口だからけになるんだよ。
【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ15とか見てみろよ。あれが大人か?
マナーがいいとでも?世界一幼稚で低能な厨だろ。
海外いくなら国際政治や思想や学問・神学や宗教、民族を多少なりとも知ってるのか?
あいつらと政治議論で打ち負かすことできるのか?
東南アジアが白人のペットだった漢民族に経済占領されてる現状をしってるか?
ヨーロッパやアメリカ政治家が日本の左派としか関わらない理由をしってるか?
日本の留学生がそうだけどただ遊びに行ってるだけで日常生活しかしらんで
帰ってくるからな。政治分析や思想分析や民族分析などまったくできてないし。
非政治的すぎるんだよ。
0264名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:35:57.98ID:uKTbQBdr<<ERROR>>は特殊文字が間違ってる時の文字列だよ
0265名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:36:13.61ID:21tPWy2Z0266名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:41:48.68ID:Pac86Tiz0267名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:53:40.70ID:8gw1Rhvyほー。ご大層なことで。その国際感覚をウディタでも存分に発揮して下さい。
0268名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 16:58:10.15ID:tl6DLZowできました!
データベースからファイル名を引っ張ってこないといけなかったんですね。
的確な助言ありがとうございます。
大変助かりました。
0269名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 17:08:53.42ID:Zvbpcg85ID:ch/ssWXS=セミラミス先生と断定して突っ込むけど
>2ちゃんではボロクソいうのにウディタ掲示板では縮こもってる。あっちで本音で
>言わないからここが低レベルな悪口だからけになるんだよ。
先生、ウディタ公式で
削除済の都合悪いログ公開されてケチョンケチョンに論破されて即日謝罪文出すはめになった過程で
「俺に愛があるなら不都合な情報は公に晒さずメールで指摘しろ!そんなに俺を追い込んで楽しいのか!?」って涙目で懇願してたやないですか
そのくせに他の厨房については公式でボコれとか鬼ですかあんた
>【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ15とか見てみろよ。あれが大人か?
>マナーがいいとでも?世界一幼稚で低能な厨だろ。
自分がテンプレ化してるからまともに文字も読まずファビョってんでしょうけど
どう見てもIP収集用ブログアドレス貼ったアホ除いて住人全員があんたより遥かに大人ですがな
0270名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 17:52:40.00ID:ERrj1Rf50271名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 19:21:40.63ID:ch/ssWXS掲示板も出入り禁止だから知らん。
内輪のことしか知らねえから話にならん。
漫画アニメ市販ゲーばっか見てるからこうなる。
漫画アニメを見てもいいがそれだけじゃなくもっと違うことから
インスピレーションを受けような。
敵対的な文章ばっかりだからこうなってしまったのかと少し反省しよう。
幼稚な人相手だと自分もついかっとなってしまう。
そうすると相手もムキになる。負のループはこうやって生まれるんだな。
これがコミュニケーションの機能不全を起こす第一歩なんだ。
そしてコミュニケーションの機能不全はゲーム制作において百害あって一利なしだ。
つねに新しい水が流ないといけない。その新しい水はゲームとは関係ないところから
流れてくるのが一番いい。
0272名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 19:25:40.95ID:AtRKtoas情報を得ていない人に言われたくないからそろそろだまれ
0273名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 19:41:24.30ID:t+XkJquyアク禁宣言とか「俺がセミだ!」って言ってるようなもんじゃんwwww
0274名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 19:57:42.87ID:ttMV3BgC0275名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:04:02.09ID:SHIfW+nQ2400は高いな
フリーソフトなのに
0276名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:06:23.66ID:zUPWh2Iy2000に収まれば値頃感はあるんだけど
0277名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:11:00.52ID:SHIfW+nQ最近までのツイート見てたらわかることだけども
0278名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:15:16.95ID:b/k70R7M0279名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:19:45.50ID:GEqYr1hVなんか恥ずかしいからやめてほしい
0280名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:20:01.47ID:AtRKtoas高くてもウルファールのグラビアでも載ってれば買う気にはなるんだけど
0281名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:22:45.67ID:b/k70R7M0282名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 20:23:45.11ID:SHIfW+nQ200ページくらいか?
0283名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 21:12:35.36ID:T8o9HSWYまぁ・・・ウディタにはお世話になってるし・・・たまにはな。
0284名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 21:22:32.33ID:7yI0zELs0285名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 21:34:02.44ID:tXzsssMA中古が出たら買うか
0286名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 21:46:22.73ID:L/AZBt82マジでそんな早いの!?
お布施代わりに買おう
何だかんだいってウディタにはお世話になってるし
0287名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 21:49:09.73ID:AsJVvXV8セーブ関連で見たけどわからん・・・
釣り?
0288名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 22:11:04.94ID:Lab2Nk20上記バグは致命的ではないが素人にもわかりやすいのでちょっとかっこ悪いな。
0289名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 22:19:40.06ID:ch/ssWXS映画やドラマでしかえてないわけではない。
ネットでの留学生の話、政治の本、とかいろいろある。
テレビや映画ででる日本の話がなぜ重要なのかというと一番広まりやすいからだ。
馬鹿でもテレビぐらい見る。大衆に一番広まりやすいんだよ。
そこで馬鹿にされてるっていうことは大衆にも馬鹿にされる。
つくってる奴は頭がいい連中だ。つまり上層部の人間。
上に馬鹿にされると下にまで広がる。だから最悪なんだ。
海外のニュースや国際政治を少しぐらい学べば
日本は尊敬されてるとは思えないってすぐ理解できると思うが。
これも全部自己主張しない反論しない戦後日本人の正確と左派のせいだと思うが。
で、内輪揉めはすごいっていうね。ウディタでもそうだろ。
みんなでお互いを高めればいいのに足の引っ張り合いが多い。
最近は減ってきたけど他のスレは酷いもんだ。
0290名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 22:30:42.65ID:B+9m/hjP0291名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 22:45:43.49ID:1fKs52nAつまりこれからは刷った冊分以上にはDLされなくなるんですね!
もうちょっと面白い貶し文句考えてから出直してきてよ。発想のレベルが低すぎ
0292名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 22:46:41.31ID:f+pJidK50293名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 23:12:31.65ID:B+9m/hjP0294名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 23:17:23.62ID:1fKs52nA0295名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 23:17:41.46ID:b/k70R7M0296名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 23:18:46.36ID:AsHk/fzd一度レスしようとして諦めた俺もいる
0297名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 23:43:08.25ID:x0MQHeUp0298名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:01:59.32ID:m2Ewi5nlウディタはそれだけの技術があるし、自分の時間を使ってと宣伝とコミュニティー
作りを一生懸命やってる。あれほどバイタリティーがあって新しいことに
チャレンジする精神がある人はフリゲ業界でもなかなかいないと思う。
しかし金だけを追い求めると企業が作ってるRPGみたいになって
硬直化して同じようなものや駄作しか作れなくなる場合もあるからな。
同人ゲームも一緒でエロがあればとりあえず売れるからな。
これが難しいところだな。
もぷちカンパなんてのを導入してる人がいるけどあれぐらいがちょうど
いいと思う。
あれならそんなに儲からないから嫉妬も少ないだろうし、モチベアップにも
なるし、少しは儲かるだろうから一日のジュース代にはなるかもしれん。
しかし金儲けに走ると萌え絵・エロ・幼稚化する事が多いからな日本の場合は。
どうしようもない。やることは企業と一緒で同じもの作るだけ。
才能ある人はいつも日陰に回って情熱と技術が縮小していく。
0299名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:03:18.99ID:4C3jlCmh印税ってやつそんなにでかいんすか?
0300名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:03:46.97ID:BmgUuk63だって2400円だよ
作画の聖書『ルーミスのやさしい人物画』で1800円だよ
作画のコーラン『シェパードのやさしい美術解剖図』で1450円だよ
買えるレベルではあるけど地雷本か吟味しなきゃレベルだなぁ
せめて700ウディタドルくらいなら即決なんだが
0301名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:05:20.54ID:EfUrg24b0302名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:07:33.96ID:4C3jlCmh0303名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:15:33.24ID:OkNuynM/0304名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:17:55.65ID:EfUrg24b0305名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:20:20.67ID:ZNXcoAyF0306名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:22:43.29ID:x7VCtcstどう考えても2400円分も詰め込まなきゃいけない程の内容が膨大なツールじゃないだろ
一体なにを記載するつもりんだ?? ウディタ固有の仕様を使った作例とか?
0307名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:27:14.10ID:OkNuynM/マイナーなんだから
0308名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:27:52.07ID:EfUrg24b0309名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:28:01.70ID:ZNXcoAyFぶっちゃけ初心者入門用の本な気が
0310名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:30:38.10ID:VG2Xirx6http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1641-4
0311名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:31:33.27ID:OkNuynM/0312名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:35:43.60ID:b6AqB01n0313名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:44:47.08ID:2JnWQAWC色々新しめの技術についての本出してるけど
当たりを引いた記憶がない
0314名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:50:07.39ID:1cZK63wW0315名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 00:50:20.52ID:x7VCtcstまーた基本システムか
ズブの素人に基本システム使わすのって
四則計算知らない子供にいきなり因数分解教えるようなモンだと常々思う
コモンとDB(&ウディタの固有仕様)駆使してる基本システムを
ツクールのデフォのデータベースみたいな使い方させるのは無理がある
よくある宝箱の作り方講座みたいに、変数やifみたいな基本的な概念を最初に理解させるべきでしょ
0316名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:02:40.27ID:BmgUuk63これはスルーかなぁ…
「〇〇したいならこれやれ」つうコード進行一覧表的な手引き辞書型か
いっそ「テクニックと同じくらいレベルデザインに拘れ」みたいな
日本人の英語や人月神話やドラッカー様的なありがたいお言葉集/啓蒙書ならアリだったが
完全にステップアップ型の特大説明書だなこれ…
別売り特大説明書とかアンサガ以来だぞ
0317名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:15:29.62ID:hWr0AZ8L初心者ターゲットにしては割高な値段なのに中身がショボい感じ
一体誰に売りたいんだ('A`)
0318名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:15:39.34ID:JYJnN5/E上級編マダー
0319名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:16:43.32ID:OkNuynM/0320名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:18:26.92ID:tu/Qy1PPだいたい何で表紙のセンターがウルファールさんじゃないんだよw
0321名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:25:08.79ID:BmgUuk630322名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:26:48.84ID:OkNuynM/0323名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:35:31.72ID:PM72wRQrここ見てるぐらいの人が買う必要はないんじゃないかな
0324名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 01:47:08.36ID:BmgUuk630325名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 02:50:36.08ID:x7VCtcst基本システムのコモンがズラーっと並んでるの見て頭パンクすることうけあい
いたるところにあるウディタの機能説明って「こういうものがあります」とか「こういう機能があります」みたいに
事実の羅列でしかないものが多いけど、はっきり言ってこういうやり方で人に理解させるのは不可能に近い
身の上話で申し訳ないが、俺の場合ウディタを触り始めた頃
DBそのものやタイプ設定、コモンにおける特殊入力設定はどういう使い方すればいいのか
マニュアルと長いこと睨めっこしてもさっぱりわからんかった
ところが基本システムを覗いてDBや特殊入力設定がどういう使われ方してるのか確認してみたら
それまで悩んでたのが嘘のようにすぐさま使い方が理解できたのよ
何が言いたいかっていうと、「こういう機能があります」じゃなくて「この機能で例えばこういう事ができます」っていう
いわゆる作例を示すのが一番手っ取り早い&自分で弄るオンリーじゃ理解に非常に時間がかかる
逆に一度理解してしまえばそれ以降は他人に教えられなくても勝手に応用が利くようになる
今回の書籍はいつもの「こういう機能があります」の延長にしか見えんのだよなぁ・・・・・
0326名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 02:54:29.08ID:FhiCymLlやさしい人物画はやさしくないんだよな
あっウディタもか
0327名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 02:55:41.39ID:q/778Crh回答者として格闘したことある人や講座作成やってた人のが手馴れてるだろうな
0328名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 03:22:03.68ID:x7VCtcstウディタの一番のセールスポイントといっても過言じゃないDB・コモン間の兼ね合いに関する説明が
蔑ろにされてるのが不思議で不思議でしょうがない
狼煙本人がそうであったようにツクール自作組にとっちゃ一番うれしい仕様なのに全く取り沙汰さない
本出すんなら真っ先に取り扱うべき要素でしょうに
0329名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 04:48:42.87ID:jEfibu2y0330名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 05:00:37.19ID:PM72wRQr似たような選択肢になってしまうってのはよくある事じゃないかな
とりあえずアクセス履歴をドヤ顔で晒す暇があったらやることやれっていう
0331名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 05:07:37.80ID:jEfibu2yって言われてるみたいで胸が痛い
0332名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 07:35:05.40ID:/sNxpVq6「ウルファールだと思ったか?俺だよ!!」
って岸田メルがやってるのが浮かんだ
0333名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 12:52:24.41ID:+aoWxYTPてか中身があんまり嬉しくなさそうな内容みたいだし
買うにしても人柱さんで判断するしか……
0334名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:20:00.28ID:3UIteg16逢ってみませんか?
この本さえあれば
誰でもRPGを作る事ができる
ウディタ最新本
WOLF RPGエディターではじめるゲーム制作
0335名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:26:23.30ID:ok4HRbZb売れると見込んだ本はガンガン刷って安くなる
売れないと見込んだ本は少量しか刷らないから高くなる
まあウディタっつっても使ってる人少ないから発行部数は絞るわな
0336名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:26:52.02ID:clEDxDXy内心欲しくなくても人間関係保つ為には金を使わなければならない時もある
ネットでの付き合いも実社会とたいして変わらないからな
内容に言及するにしてもブログやTwitterじゃ色々オブラートに包むだろうから
2chに垂れ流される人柱の本音に期待
0337名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:34:26.89ID:4pv3UbWk書きたかった内容もページの都合でばっさり切ったみたいだし
執筆中のTwitterの内容から判断すると、こんな機能があるよ
程度の内容しかないと思う
詳しい説明は書いたけどページ制限で切らざるを得なかったみたいだし
それこそ目次みたいな感じで機能紹介だけがずらっと並んでそうな感じ
0338名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:46:07.95ID:YrkVK7iR\2400で買わされた事に気付いたときの絶望感はすごいだろうな
0339名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 13:59:39.98ID:2BFm1iY5本はネットがなかった頃の設計だからね。
値段が見合わないのも仕方がない。
0340名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 14:02:50.38ID:80nHPniR本片手に制作出来る方が楽ではあるが
0341名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:31:33.26ID:g+18PkO70342名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:47:55.72ID:hfPclX9L本買う予定だったけどこりゃスルーか。
マニュアルに毛が生えた程度だとマジで誰得だわ。
0343名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:52:44.44ID:+6rT3X88説明文のスカスカ感とエディタ画面のビッシリ感のギャップがハンパない
0344名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:53:20.04ID:80nHPniR0345名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:55:44.91ID:AiTBa6n50346名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 15:56:40.52ID:g+18PkO70347名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:14:54.69ID:Apk9fg13特典と本の内容聞いてから買うか判断するわ
0348名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:18:13.63ID:gdF8Nv7G童貞がコンドーム俺いらねって言ってるのに似てる
0349名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:21:19.78ID:g+18PkO7実用性を求める人はスルー推奨
0350名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:41:02.35ID:ZsofHemv0351名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:41:48.77ID:W3PzS3Kv0352名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:47:49.20ID:8jfGo1ZR作者なんだし
その辺の講座サイトで十分の内容っぽい
0353名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:56:22.17ID:4pv3UbWkいや、だから本人もやりたかったとTwitterで書いてるじゃん
ページが足りなかったんだから仕方ない
まあ、編集者との打ち合わせとかがかなりいい加減っぽかったのは
気になるが、いまさら言ってもしょうがない
本人もサイトとかでしつこく書いてるけど「本当の」初心者向けらしいから
そもそもウディタとか全然知らなくて本屋で見て初めて知ったわくらいの
人が対象だと思うぞ
マニュアル以上の事なんてほとんど書いてないんだろうから
ウディタを知っててマニュアルにも目を通したわって人は
期待するだけ無駄だと思う
0354名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 17:07:47.20ID:g+18PkO7しかし何度も同じ流れになるという問題もあるけど
0355名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 17:12:54.42ID:GtToOaJo0356名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 17:45:13.02ID:4SpJ2Kvc0357名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 17:53:11.08ID:Lob17iIb本捲って探すよりPCでサイト内検索した方が早い
メニュー画面の作り方とかマップ通行設定も終わってるマップチップ複数収録とか
それこそちょっと前に話題になった、範囲内に入ったらNPCが喋るコモンとかが
収録されてるなら買うが
カスタム編とかにして次が出るのを期待する
0358名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 18:30:10.52ID:djreLoRy0359名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 18:44:18.19ID:PM72wRQr0360名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:00:14.27ID:6x52fiam「俺くらいウディタ使いこなしてる奴には本も講座サイトも必要ないけどな(キリッ」
くらい言ってやろうぜw
0361名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:02:37.51ID:hfPclX9L>そもそもウディタとか全然知らなくて本屋で見て初めて知ったわくらいの
>人が対象だと思うぞ
つまりネットしない人向けか。
なるほど確かにその層が対象だとマニュアル程度の内容が求められるのは分かる。
ネットしないと(本の発売までは)マニュアルも手に入らないからね。
0362名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:15:44.07ID:ziH7afOj0363名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:21:05.50ID:AiTBa6n50364名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:30:52.83ID:6x52fiam同梱のCDにフルパッケージと同じようなデータが入ってるらしいから
本を買えばウディタもついてくる状態らしい
だからまさにこの通りだと思う↓
>そもそもウディタとか全然知らなくて本屋で見て初めて知ったわくらいの人が対象だと思うぞ
0365名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:34:21.52ID:5bomHoto0366名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 19:58:44.17ID:l7lEB4ZNそんな許可いらねえwww
0367名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 20:30:00.08ID:1cZK63wW0368名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:18:57.23ID:utBw67Ta全くネットやらない人が買っても不具合で行き詰るのは目に見えてるし
アップデートするにはやっぱりネット環境がないとどうにもならない
結論:ネット環境があるなら最初から本はいらない子
ネット環境がなければゲーム作れます詐欺の不良品
0369名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:24:51.54ID:EfUrg24b0370名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:24:56.79ID:hXoWr7PGはい次
0371名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:26:28.16ID:4C3jlCmh0372名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:32:15.15ID:BmgUuk630373名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 23:08:15.33ID:pm8Zb7IK狼煙のためなら安いもんだろ!!!
0374名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 01:20:24.98ID:jUh3knUI0375名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 02:07:51.86ID:3E2GC/7sお布施のつもりで本買っても
1割も狼煙にいけば良い方だしどうしようかな
0376名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 02:12:39.93ID:3E2GC/7sCDRに期待してお布施するか…
しかもamazonでも結構良い順位だね
味占めてウディタ上級者本でたら万々歳だし
今まで使わせてもらってる分ありがとうの意味で買うけど
1Pが薄そう
0377名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 02:36:04.63ID:5aJfjWBO0378名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 02:52:05.06ID:2JeOQJiv新規ユーザーが増えたら俺たちにとっても良いことあ…良いことってなんだ??
0379名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 03:12:07.15ID:EsTa8GTo新規B「もっと〇〇出来るコモンとかないの(略」
新規C「〇〇みたいな感じの素材があればな〜(略」
新規D「アッハァ!イィイイイィィ!!」
新規E「うぇへぇwwww」
古参「本来ならグーグルも使えないやつとクレクレ厨は
皆にしばかれて海に捨てられてもおかしくない人間」
0380名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 03:24:51.02ID:95ueodm/0381名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 03:48:11.98ID:C1I24UpBアレがウディタ古参住人のデフォルト設定ならあんなトラブルに発展してねー
0382名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 03:50:03.56ID:95ueodm/0383名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 05:06:18.51ID:9gI4kkhuプログラミング言語の入門書くらいの価格じゃん
それなら普通にプログラミング言語学びますよ
0384名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 05:21:13.11ID:6EinoZEx0385名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 06:13:57.64ID:ePeeJuqK0386名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 06:26:20.03ID:WUugAY0Fああいうちょいスプラッタサバイバルホラー?も
たまにやりたくなるんだがウディタでいいのないかねぇ
0387名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 07:07:04.51ID:MyNjpbmTうぇへぇと修羅ファールさんと操があるだろ
0388名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 07:19:31.44ID:8F0QxcpH値段は1200円の予定でしたが工学社とかいうやつに負けたくないので5万くらいにします。
今までにない実用的な攻略本です。
0389名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 07:53:10.99ID:XTvUkYDY0390名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 08:24:07.05ID:f1tD1j4J0391名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 08:29:50.36ID:XTvUkYDY違う意味での薄い本なら作れ
おっと誰か来たようだ
0392名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 08:44:57.38ID:6Yv9rJpP0393名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 09:00:22.70ID:9yjp4gXv0394名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 09:46:44.32ID:xfg2PAbEttp://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c80.html
0395名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 10:59:39.20ID:ICHvKUYt0396名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 12:18:14.02ID:3E2GC/7s自作コモンの実用書だったらそれくらいでもほしいかも
他の人のコモンを一人で改造してると
これで良いんだろうか…って気持ちになってくる
>>379
新規のねじが外れすぎワロタ
0397名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 13:15:58.92ID:f1tD1j4Jせいぜい自作RPGを一から作りながら、よく使う(便利な)処理を紹介するくらいしか思いつかん
0398名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 13:21:39.59ID:BnhteK3Sウディタで作れ
0399名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 13:29:05.20ID:3E2GC/7s基本的なウィンドウ改造から
中級向けバトル改造+追加要素もろもろ
上級者用RPG以外のゲームもこういう風にして作れますよコモン
そのほかウディタの限界に挑戦しまくったコモン
これくらい揃ってたら普通に5万出したいw
0400名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 13:39:21.76ID:ogDfkDYi>>他の人のコモンを一人で改造してると
そういうのは全く手を加えずに使う方が無理があるケースが多いと思われるのであまり気にしない方が。
0401名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 14:12:09.33ID:TVkobgbh>>399
ウディタの限界までやってたりすると、
これってプログラミングしたほうがはやくねぇか・・とか思うはじめてしまうだよねー・・怖い怖いw
後、上級者になると正直こういう風に作れるよとかいらなくなる気がする。
細かいコモンを作る際に使う考え方とか、さまざまなイベントコマンドの使い方+応用とか欲しい。
で、話しが少しそれるが・・誰かマップイベントIDの最大値て知っているか・・・
0402名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 14:27:30.67ID:xfg2PAbE10000個超えたら他のイベントからセルフ変数にアクセスできなくなるとかありそうだけど
0403名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 14:41:37.37ID:3E2GC/7s1万個使い切ったら気持ち良いだろうな
俺のコモンは1万まであるぞみたいな
プレイヤーは勘弁してほしいだろうが
0404名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 15:59:50.24ID:toB7dl4Jやる気は無いけど
0405名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:08:17.73ID:JehFutN01巻毎にイベント収録CD付で全巻揃えるとゲームが完成するとか
0406名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:10:09.09ID:dXl6cVfcウディタでシューティングとかアクション作る利点ってある?
一種の縛りプレイみたいなものなのかな
0407名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:11:46.29ID:Ov8wnuQP0408名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:16:24.50ID:e7760dH3信者にとって最大の利点
0409名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:23:14.93ID:HMgcZn5Wアクションのほうはサンプルゲームあるし
やってみれば何かわかるんじゃね?
0410名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:27:05.83ID:JehFutN00411名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 17:33:22.95ID:LzCOcIlZプログラミング言語をいちいち覚えたくない俺とかでも頑張れば作れる
まあ挫折するんだけど
0412名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 18:54:42.92ID:JmD80i2e一度言語でソフトを自作してみると分かるが
動作を安定させるだけでも相当きついぞ。
その上なにも準備しなくてもピクチャ表示支援と配列管理支援が付いてくるのは結構なメリットだと思う。
0413名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 20:15:57.51ID:CQEDdzcTコンパイル不要で、そこそこ速く、ゲームに必要な様々な支援機能がある。
これは結構なメリットだよ。一人でコツコツ作るにはちょうどいい。
0414名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 20:40:50.60ID:3uvb2nWB・文字列操作の「に↓から1文字切り出し」の回数をカウントする以外に、
文字数を知る方法はありますか?
・「10文字ごとに\nを追加する」などはできますか?
現行のエディタには上記の機能はないようなんですが、
見落としがあるようならご指摘お願いします。
0415名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 20:41:24.34ID:EsTa8GTo0416名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 20:45:20.16ID:3E2GC/7sすごいよね
ああいう人に本書いてほしいわー
0417名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 20:53:10.81ID:vm3axBcY0418名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 21:01:19.99ID:Ov8wnuQP0419名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 21:15:14.63ID:ogDfkDYi>>412,413
高級言語、というかC++用にウディタに近いゲーム製作ライブラリあったらなと思ったけど
コンパイルしなくていいのは確かに楽。
コンパイラによる最適化とかが受けられないというデメリットもあるけどトレードオフかな。
それとひょっとすると406はアクションとかシューティングの専用ツールでなく何故ウディタで?って事かもしれんぞ。
アクションのシステムは面白そうだから余裕がある時に見てみようかな。
0420名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 21:24:26.48ID:Ax08m8QdCたすたす・・・?
っていう俺からしたら意味がちょっとわからないのでウディタで使います
0421名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 21:31:59.67ID:1ZMoqda0HSPじゃねえか
0422406
2011/11/13(日) 22:24:08.04ID:dXl6cVfc他にツールもあるだろうけど、使い方覚えるよりかはウディタでってことなのかな
いろいろレスありがとう
0423名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 22:32:44.12ID:rKg9utC9CたすたすDXライブラリが良いぞ
0424名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 22:37:15.72ID:6Yv9rJpP0425名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 01:07:00.02ID:fB0t4Ngq等幅フォントなら透明で文章をピクチャ表示してから、
変数操作+のピクチャの横と縦サイズを取得して
フォントのサイズで割るとか考えたけど現実的ではないよなー
あったら俺も教えてほしいくらいだわ
0426名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 01:25:14.58ID:19wcqaKYそれだと等幅でも半角書体は半分になるしな。文字コードがShift_JISだからバイト数としては正しいけど
どの文字も同じ幅になる書体を用意してそれをやれば……
微妙だな。結局地道に数えるのがいいんじゃね?
しかし文字列操作はもう少し内容を充実させてもいいよな
0427名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 04:33:59.34ID:dQzafja40428名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 05:36:20.19ID:vMwMIrCa0429名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 06:00:57.88ID:YUFU1qsS増刷されるには発売後にもいっぱい売れないとダメだろ。
ああいうのは予約用と通常販売用で分けてるはず。
でないと発売日当日にすでに売り切れですってなって
公式の宣伝見て初めて知ったみたいなライト層の顧客逃すからな。
予約しようとするような人はあとからでも入荷したら買うが、
浅い層は一度逃すと忘れちゃって帰ってこないから。
0430名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 11:50:00.96ID:8o/fxigsほとんどお布施とCDR目当てだけどね
>>428
考えただけでもゾッとするな
0431名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 16:39:59.92ID:8o/fxigsだれか中級〜上級向けのウディタ本書いてくれ…
3000円超えてても絶対買うからさ
0432名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 17:25:52.02ID:2KikeU0X0433名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 17:27:52.25ID:B9J4ylF10434名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 17:55:32.60ID:5EtTuH1d0435名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:03:00.68ID:DVXL5fbs好評だったので大勝利を目指すために一冊二億円くらいにしようかと思ったのに……
0436名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:10:29.65ID:NCCp9HBq0437名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:28:22.10ID:XinrvCnl399乙
0438名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:42:09.11ID:B9J4ylF10439名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:49:49.34ID:3+uEnJg+0440名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:53:08.34ID:nKbHNFa80441名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:56:35.39ID:fB0t4Ngqどうやっても叩かれるからな
それを覚悟してまで出す人はいないんじゃね
0442名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 19:50:09.94ID:ybTniA7q実際に出すのは問題ないみたいだし公認っちゃ公認だ。
0443名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 19:52:11.89ID:U9M7cGP60444名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 19:58:57.85ID:7xU3b570でもウディタはそのレベルには程遠いと思う
0445名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 20:06:24.28ID:B9J4ylF10446名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 20:34:07.50ID:7b9cT7P70447名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 22:17:41.40ID:n1YaPGHtぬるぬるな薄い本でも一向に構わんよ
0448名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 22:34:55.68ID:8o/fxigs自作コモンでエラー見るの疲れたんだ…
>>446
ちょっとほしいと思った
0449名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 22:37:30.97ID:Y22fix4Dまあ委託という手もあるらしいが
0450名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 23:09:38.12ID:vmDp8CZP当日完成したら持って行こうと思ってたのに
0451名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 23:13:21.66ID:9OEagmni0452名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 23:38:41.62ID:2KikeU0X基本と自作だったら自作のほうがみんな欲しいん?
0453名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 00:45:04.39ID:Kmu6LXQK自作のが嬉しい
基本は狼煙氏が出したし…
0454名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 01:07:44.31ID:+H9fYYjF0455名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 01:14:51.33ID:M2cMCygT0456名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 01:16:51.76ID:M2cMCygT0457名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 01:21:06.35ID:Kmu6LXQKだなw
コモン集で配布してるノベルゲームコモンは
ウディタをDLして上書きするだけで
サンプルゲープレイできる仕組みになってるから
ああいう感じで上書きすればおkな仕組みとかで配布なら出来そう
0458名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 02:12:13.07ID:TyaG3odjステータス画面を表示してみよう!
とか
ピクチャでアニメしてみよう!
とか?
0459名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 09:06:58.70ID:n4AOd10J801板でどうぞ
0460名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 17:50:37.19ID:xh4VuKJs0461名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 18:53:13.42ID:DRORgqTY開発始めちゃったよ!
0462名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 18:58:35.04ID:RA8vJM1b安定版→とりあえず致命的なバグは見つかっていないバージョン
最新版→最新のバグが幾つか修正されているけど動作性の保証がされていないバージョン
β版→最新のバグが修正され、かつ最新機能が実装されているけど致命的なバグを含んでいる可能性が高いので人柱を求めているバージョン
このくらいの認識でいるべき。とりあえずどれもバグはある
0463名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 19:03:39.91ID:Zu8sXBd60464名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 20:13:10.37ID:sBMaK7Iv今までとは心構えが変わってくるのは当然
0465名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 20:17:06.60ID:WEbc/2Jdじゃちょっとね
0466名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 20:26:13.18ID:+ZDqrire0467名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 20:43:11.20ID:Uag7ZAxlそれがごもっともだからこそ
解説本についてるverが安定版じゃないのが問題なんだと思う
ところで解説本って今日発売じゃなかったっけ?
0468名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 20:50:00.84ID:afu3Vmm6なんだそりゃ。再現性あるの?
0469名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 21:03:13.45ID:gmQem6Bw0470名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 22:31:25.31ID:rq/wUs85まさか最新版にしてないとか言わないよな。
最新版でも落ちるならそんな重大な問題ここで呑気に尋ねてないで
とっととPC環境添えて報告に行ってくるが宜し。
0471名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 22:47:48.95ID:XuDCjyvf0472名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 23:07:45.22ID:ghYKPWm4けど少ない
既存のチップのドット補完して作るしかねえ
0473名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 23:11:42.72ID:eB6bo/Lyそもそもマップを削除した後に空欄が残ること自体が不具合だと思うけど
0474名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 23:13:22.92ID:XuDCjyvfそうかありがとう
悩みどころだな
0475名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 00:08:26.96ID:uBzcrnIO0476名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 02:49:53.48ID:SmEuD1dEバグのせいにすんな。
0477名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 08:35:00.09ID:JWk09R850478名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 11:47:01.89ID:gMPf6KWj0479名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 12:04:38.06ID:O2uBIa7Pこれ昔は酷かったよな
自分が一番最初にウディタいじったときは落ちまくりで投げて
数年後にいじったら安定してて今に至る
0480名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 16:41:53.98ID:4d2JNpP+ツールにリミッターがついてないからだよ多分
限界突破したり無茶な設定が出来てしまった結果落ちる
0481名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 18:42:59.52ID:M8uIsHW0それとも俺尼に騙されてる?
0482名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 19:01:53.40ID:8O3JJHtJ0483名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 20:21:31.66ID:JWk09R85発売日に来たことはない
0484名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 21:23:54.38ID:O2uBIa7P自分も今日明日にくるっていう通知だったんだけど
0485名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 21:46:52.22ID:O2uBIa7P他の人のゲームを参考にしてみたいんだが
いかんせんウルファールのサンプルゲームとコモンサンプルくらいしかないよな
0486名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 23:30:21.74ID:ABFw/LD8まあ他人のソースを参考にしたり弄ったりするのは
至難の業だから、見せる用に作ってるコモン集を参考にしたほうがいい。
0487名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 01:28:49.85ID:1PfA0TOtそうじゃなく最速で5日かかるってメールが来た。発送までに。理由は発売延期。
ちなみに俺は12日に予約して16日に届きますって話だったのが、
なぜかいつのまにか今から注文する人と同じ扱いにされてるらしい。まぁ待つけどさ。
0488名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 02:35:12.11ID:kQY8YWdx0489名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 03:01:32.97ID:fWYbtnyA0490名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 03:12:26.60ID:ggrPlwOm発売日が変更になったとか書いてあってお届け予定日が22日〜26日になった
0491名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 03:44:53.98ID:1PYojmFI0492名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 06:36:18.77ID:g/82VEIK発売延期って言い訳だけど、いつもの注文受けたのはいいけど取り寄せられませんでしたじゃねーの?
最悪確保できずに強制キャンセル
0493名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 07:42:35.12ID:098+Y8QS0494名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 08:19:10.86ID:rpEezg7d届け日が10のびるとかあほか
0495名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 08:32:44.64ID:wjWkHpEvSmokingWOLF; 単行本; ¥ 2,415
これ以外に知らせもらってないし今日こなかったら
次から楽天に行ってやる…
0496名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 09:41:16.00ID:F0x8Od/i0497名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 12:46:43.06ID:XskUy4620498名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 12:54:52.04ID:7L7FTVUv0499名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 14:28:10.82ID:wjWkHpEvamazonの中の人は全員不幸な死に方しろよ…
メールで知らせもしないで日付変えやがった
0500名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 16:09:29.44ID:XskUy4620501名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 16:30:37.39ID:qiwmzuDp更新内容に記載無かったけど、これは書くべきだよな
関数と同じような感じで扱えるようになったのは嬉しいけど
デバッグがF9で実行可能とか、IDEみたいだ
0502名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 16:54:35.81ID:7JYrv3x40503名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 17:00:48.37ID:XskUy4620504名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 17:01:47.86ID:DFT8dCN50505名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 17:24:08.69ID:g/82VEIK0506名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 17:24:48.69ID:3euXFZeoどのイベントもそうだけど、エディタ側の入力欄のドロップダウンボックスに存在しない変数でも、イベントコードの変数呼び出し値を直接書き換えてやれば、大体どんな変数も使える
0507名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 18:48:46.06ID:qiwmzuDp同一コモンを並列で複数のイベントから呼び出すときは注意が必要かも
文字列を直接コモンの引数に入力出来るようになったのも嬉しい
いちいち変数に文字列入れてから引数に渡してたのが
一気に楽になる
・・・というか、これは今まで無かったのが不思議だと思う
数値は直接渡せるのに
特殊文字が使えるかどうかは試す価値がありそうだ
0508名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 18:52:52.97ID:7JYrv3x40509名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 18:55:20.64ID:XskUy462あればうれしいけど
0510名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 19:00:21.41ID:3euXFZeo0511名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 19:10:29.34ID:p5WG3WIg0512名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 19:24:00.82ID:+I7lYk9s0513名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 19:24:02.88ID:7JYrv3x40514名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 19:35:21.44ID:qiwmzuDpRPGをC++で作るのは余程根気が無いと難しいと思う
0515名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 21:10:10.01ID:XskUy462その構築までやってたら俺みたいな低学歴は頭弾けて死んでしまうで
0516名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 21:13:52.93ID:3euXFZeo0517名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 21:25:27.13ID:RkPxddUI0518名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 21:36:47.75ID:qiwmzuDpにらめっこも前よりはかなり楽になったんじゃないか?
コピペも超楽そう
0519名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 22:34:32.53ID:DFT8dCN50520名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 23:18:35.04ID:le+mouWT↓のサイトを参考にしたらできた。ありがたいことです。
http://yutapia2.blog115.fc2.com/blog-category-3.html
0521名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 23:36:10.47ID:le+mouWThttp://blog.goo.ne.jp/nanachiki/e/e75b881b1ae770f2eb07e38b0ec434b6?st=0
0522名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 23:49:50.29ID:098+Y8QS0523名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 00:04:01.73ID:hbKcJDLg自演宣伝とか恥ずかしくないの?
0524名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 00:18:50.01ID:SwIJ/QYtこういうのは宣伝でもいいからもっと教えて欲しいくらいだ
0525名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 00:47:38.42ID:YDX/Nxxg本人乙
0526名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 01:22:20.09ID:J+UKTiRz0527名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 01:28:20.48ID:xWl30JRY0528名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 04:51:17.90ID:rdwqVefH0529名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 07:33:16.59ID:nD/qV1kw分からない人にとっては助かるんじゃないの?
ていうか仮に宣伝されて何か問題あるの???
0530名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 07:45:48.74ID:dYdwSWzl0531名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 07:57:31.75ID:gRsKpm96疑り深い奴や嫉妬深い奴が目くじら立てるんだろ
0532名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 08:58:22.50ID:4BpaoFkm公開したり講座書いたり初心者に優しく教えろよ。
俺はただ上の方のレスで非暗号化ゲームと講座の話が出てたから
知ってるのを教えただけだ。
困ってる人がいたり何かの情報を知りたかったりしたら自分の知ってる限りの
ことでぽんと出してやればいい。大した労力じゃないし。
俺がこのスレで何回も言ってきたことだ。
低能は本当に足の引っぱり合いしか眼中にないのか?
てめーみたいなヒッキーななのか、とにかくちっぽけで小さいことしか興味がない奴
なのかしらんがおまえは一回頭を使うということを覚えろ。
ウディタ全体、フリーゲーム全体、ゲーム製作者全体の向上を
考えるということをしてみろ。
0533名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 09:02:30.96ID:PLi8FKt80534名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 09:02:42.71ID:fPxFdt1s0535名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 09:29:35.63ID:2c2M9hKtアツクナラナイデマケルワ
0536名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 11:06:30.48ID:kHib59DL非暗号化まとめみやすかったよありがとう
0537名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 13:34:57.45ID:PddPQDd1ご高説ごもっともです
0538名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 13:47:31.68ID:buZO2ChOこの自演は鉄板
0539名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 13:50:35.53ID:TlD+DZq80540名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 13:54:31.45ID:FmsnOF0V2に貼られて喜ぶ人ばかりじゃないんだし
0541名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 13:59:20.04ID:0DmN1vpC無意味すぎるwww
0542名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 14:03:49.69ID:w2pQVk0rいつもそんなことやってんのね、アンタはw
0543名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 14:22:10.81ID:2c2M9hKt0544名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 14:39:33.79ID:fPxFdt1sなんてことだ……俺たちは、完全に踊らされていたというのか……っ
0545名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 15:33:28.58ID:VXMXYFkUID変えて自分で安価つけてGJとか乙とか言っちゃう奴がいるのは確実
0546名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 15:53:30.96ID:xWl30JRYそんな奴が居ても誰も困らないが
自演自演騒ぐ奴が居ると、紹介する方が萎縮して
有用な情報まで埋もれていく可能性が出てくるのが問題
0547名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:02:01.30ID:yp+inbja○ 自演がしにくくなって有用な俺のゲームやサイトが紹介できない
0548名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:23:51.34ID:PLi8FKt80549名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:25:55.78ID:TlD+DZq8後お前自分で荒らしの戯言に答えるなって言ってなかったっけ?
0550名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:31:59.51ID:BdUNvubi0551名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:34:04.95ID:Qbpxizbr人間図星を刺されると腹が立つものだからな
0552名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:39:29.69ID:PLi8FKt8すまんこ
あまりにも自演自演うるさいから答えちゃった
0553名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:45:22.34ID:xuCnafim0554名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:55:38.64ID:bH2cOgdN「ポポポ...」みたいな音が鳴るようなコモンを作ろうとしてるんだけど
色んなサイト見て回ったがデフォの表示システムは使わないでやるのがいいっぽいな
0555名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 16:57:38.60ID:q9gynrvj0556名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 17:03:38.86ID:5GAE8kraつーか最初からやっときゃよかったな
0557名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 17:38:31.50ID:ua1GBSgI0558名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 19:08:12.54ID:kK2TIVCl0559名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:00:25.06ID:2f3+HKCS1番目の画像に差し替わってしまいます。
例えば、4x4の16分割をファイル読み込みし、5番を書き出します。
これを後からピクチャ番号で呼び出して「移動」すると、
5番ではなく、1番目の画像に差し替わってしまいます。
これってバグですかね?
0560名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:13:10.71ID:kbrU6B3N同値使うとヨロシ
0561名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:13:27.02ID:kbrU6B3N0562名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:14:08.86ID:tYlBHsRl0563名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:48:00.79ID:2f3+HKCSイマイチ使い方が分かってませんでした。
助かりました! ありがとうございました。
0564名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:48:11.72ID:kXJi7hRk0565名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 01:22:24.88ID:ecIN/e/N0566名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 09:30:53.18ID:iWYb2Rbv↓
印刷する
↓
それを下に引きながら新しい紙に鉛筆でマップチップを描く
↓
取り込んで通行指定をして配置
これで普通に良い感じのマップチップになる
すげーな800x600
>>554
レトロでいいよなそういう表現
0567名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 10:44:09.52ID:6t2hnOCGRPGツクールVX Ace
RPGツクールXP VALUE!
セブンスドラゴン2020 (通常版) 特典 「ドラゴンクロニクル2020」-16Pブックレット付特製サントラCD-付き
ドット絵プロフェッショナルテクニック―ドット打ちからアニメーションまで (Game developer books)
RPGツクールVX+ツクールシリーズ素材集 和
10年大盛りメシが食える漫画家入門 [新書]
未来日記モザイク (角川コミックス・エース 129-11)
未来日記パラドックス (角川コミックス・エース 129-16)
ツクールシリーズ素材集 和
お姉チャンバラZ ~カグラ~ 【CEROレーティング「Z」】 (初回封入特典:「きわどい水着」ダウンロードカード同梱)
プリンセスクラウン アトラスベストコレクション
グランナイツヒストリー
ドリフターズ 2巻 (ヤングキングコミックス)
魔法少女プリティ☆ベル(3) (ブレイドコミックス)
ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣...
最新HSP3.2プログラミング入門
0568名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 11:04:40.04ID:tIT1jLEK0569名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 11:08:24.92ID:HhIpqd3V0570名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 11:31:18.48ID:z1bAohphその手順なら普通に方眼紙買ってきた方が早くね?w
薄い色の枠ならそのまま描いて取り込めるし、升目の中にさらにミリ刻みで線があるものとか凄く便利だぞ
0571名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 11:44:08.47ID:uoH3q35Eこの辺は商業の強みかね
ウディタ用の顔グラと立ち絵の素材集が出たら有料でも買うんだがなぁ
マップチップは有志のものでもクオリティ高めのものが多いのに・・・
0572名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 12:22:22.81ID:ecIN/e/N0573名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 12:40:41.33ID:KMus6Dgm立ち絵と顔グラてそんなに欲しいモン?
個人的にゃ戦闘アニメがもっと充実してほしいな
0574名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 12:52:14.35ID:3qs/sWrY素材集和を買ったけど
ツクール以外でも使えるって書いてんのにユーザー登録が必要とかアホかと思ったわ
ゲームから抜き出して使う奴対策だと思うけど、
ウディタでそういうのでたら暗号化必須にすればいいだけだから良さそうだな
0575名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 12:55:57.52ID:XSMuFccUttp://www.digiket.com/material/とかで買えるぞ。
フリー素材とさして変わらんし品質も保証しないけどな。
0576名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 13:07:05.81ID:AGkyFbypツクールの素材集は企業がツクールの付属品として売るからあの点数と値段なわけで
フリーソフトに同じものを求めるのは無茶。
0577名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 13:13:25.02ID:uoH3q35E自分は戦闘を抜いた紙芝居的なRPGが多いから
立ち絵や顔グラの種類ばかり気にしてたよ
>>575
有料にこだわっているわけではないんだが
作り手にも何らかの形で還元できればお礼代わりになるし、素材を作ってくれる人も増えそうだなと常々思ってたもんで
0578名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 14:37:19.27ID:iWYb2Rbv1枚8000円仕事でもピクシブ連中はブチキレルみたいだよ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51535168.html
下手に絵師様(笑)を雇うより自分で描いた方が味がある
下手なのがウケた例はいっぱいあるわけだし
>>574
和風チップ持ってるけど結構色々入ってるのとサンプルゲーム面白かった
でも一回だけだし結構簡単だからいいよ
comic studioとか認証の嵐だし
0579名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:11:40.15ID:3qs/sWrYなんかちゃんと金払ったのに信用されてないみたいで嫌なんだけど仕方ないか
前にドット絵スレで話題になったときには
16*16の8方向キャラチップを30〜40枚依頼→3000〜5000円くらいだそうだ
一枚絵ドット絵という違いはあれど、ただの素材にそこまで出す奴居ないだろ
>>578のスレの時給換算とかアホかと
0580名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:21:17.42ID:MsVaiP4iそういうのは仲間内でやるもんだ
0581名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:33:00.38ID:3qs/sWrY本人の技量によるけど倍払われても俺はやりたくないね
0582名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:37:00.15ID:uuIpqmGa0583名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:41:00.36ID:FzW/8Uk3あと下手ウマと下手糞は全然違うぞ。
下手ウマがウケた例はいっぱいあるが、下手糞がウケるのはネタゲーだけだと思う。
0584名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:49:39.13ID:iWYb2Rbvドット絵スレ安!
ちょっと依頼してくるわ
>>583
学園ハンサムとかうますぎたら嫌だもんな…
この他にもイラスト依頼系まとめ見てると
素人絵師が「1万以下じゃかかねぇ」とかブチ切れてる
漫画家でも白黒5000円カラーで7000円スタートで
単行本出るか分からんのに、素人絵師スゲェと思った
0585名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:54:35.02ID:3qs/sWrY依頼はちゃんとしたところでやれよ
上の例はよくわかってない人が迷い込んで依頼相談しただけだから
あとわかってると思うけど、サイズがでかいとドット絵のほうが大変だよ
大きさによってはお断りされるかもしれないから注意しろよ
0586名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 15:54:58.13ID:uuIpqmGa0587名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:04:29.24ID:L8psSsJNそこは比べられないとオモ
0588名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:43:58.70ID:iWYb2Rbv・全部素材は2のサンプルや合成機品
・ウェブのサンプルページが薄いページだったせいか
実際パラパラめくってみるとパソコンの説明書並みにみっちり
・目次を見て「あ、これ初心者向け?」と思ってたら
中級者もこんな機能があるんだっていうのに気づける
・文字だけの説明が多くてわけわかんねな解説書かと思ったら
画像も適度に使われてて見やすそう
これから読み込むけど、面白そうなページ結構あるぞ
0589名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:50:35.10ID:oazSE4ZVウディタ自体がもっと周知されないと難しいよね。
あと、スレ見てる絵描きは投下しないだろうし。どうせしょぼいって叩かれるだろうから。
0590名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:51:44.96ID:VI31CHRS「ツクールシリーズ素材集 和」ってツクール以外じゃ無理じゃね?
http://tkool.jp/support/guideline.html
0591名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:52:16.55ID:F3C8YtRl0592名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:57:07.06ID:LmaqBgc9レビュー乙。誰も感想書きこまないから本当に出たのか疑わしかったw
サンプルページ見て「スカスカすぎるだろ」と思ってたから参考になった。
ウルフさんの実年齢載ってるらしいけどkwsk
0593名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 16:57:50.94ID:hotK1Vua0594名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:04:15.75ID:3qs/sWrYなんだそれ!?
規約変わったのか?
ttp://tkool.jp/products/material/index.html
↑こっちにはこう書いてあるからてっきり「ツクールで使う用だけどウディタとかいう奴にも使えなくもねえから買いやがれ」って意味かと思ってたのに!
> ※本製品の素材は、『RPGツクールVX』の素材規格に合わせて最適化されています。その他のツクールで使用したり別な素材規格で使用したりするためには、適宜加工などが必要となる場合があります。
0595名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:09:39.01ID:iWYb2Rbv『ツクールシリーズ素材集 和』
株式会社エンターブレインからの文書による承諾を得ずに、
自作プログラム、および他社のゲーム作成ツールなどで
作成した作品にデータを収録、利用することを一切禁止します。
ちくしょう
>>592
自作メニューの項は完全初心者殺し
あとやけに純粋そうなウルファールの描き下ろしイラストが数枚
0596名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:10:03.85ID:3qs/sWrY連投すまん
利用規約変更するとかありえん
CDをフリスビーにしたくなってきた
もう今後一切EB商品買わん
0597名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:13:22.48ID:hotK1Vua0598名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:14:11.64ID:V0uhoe44歩行グラフィックを敵や顔グラに流用する場合じゃないの?
別のツールで使っていいとは一言も書いてないような気が
0599名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:25:38.36ID:LVeIjynQ最初から書いてあったとかじゃなくて?
だとしたら普通に訴訟もんじゃないの?
0600名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:26:37.23ID:YKuWsaseもし途中から変わったのなら訴えれば大丈夫
0601名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:29:59.73ID:tYlBHsRl0602名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:31:12.72ID:K4G+N9oP昔は緩かったの?よく分からん。
0603名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:37:02.51ID:3qs/sWrYとりあえず調べてみた
ttp://www.famitsu.com/news/201102/25040865.html
によると5月26日に発売
ttp://wayback.archive.org/web/*/http://tkool.jp/support/guideline.html
によると5月14日に規約が書かれている
アカン
泣き寝入りしか無い
0604名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:42:19.98ID:tYlBHsRl0605名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:49:01.62ID:1whC1Fpq0606名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 17:51:50.69ID:rbu2ob+y>【最終更新日時】 11月20日 1:30版
0607名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 18:05:00.06ID:uuIpqmGa何言ってんだ?前からじゃね?
0608名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 18:11:15.13ID:iWYb2Rbv>>605
ついでにEBも爆発させんなw
0609名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 18:16:52.50ID:UeTVImabツクールの素材は最初からツクール系専用だろ?
2007年のキャッシュにも>>603と同じこと書いてあるぞ
0610名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 18:23:29.95ID:/W3bkB6K0611名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 19:06:48.31ID:30O2nykR0612名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 19:07:27.20ID:ecIN/e/N0613名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 19:27:38.50ID:S8EWPmG8>その他のツクールで使用したり別な素材規格で使用したりするためには
まあ、この書き方は確かに紛らわしい。
「(ツクール以外の)別な素材規格」とも読めるから、
ツクール使ってない人が素材集のページだけ見たら勘違いするかもな。
0614名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 21:14:43.45ID:e0J1Md9Vいいこと聞いたのでお礼に素材あげる
http://219.94.194.39/up/src/f7824.png
0615名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 22:06:18.73ID:HhIpqd3V勘違いした馬鹿が馬鹿なんだよ
0616名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 22:47:53.83ID:iWYb2Rbv可愛い
0617名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 23:07:18.86ID:MKXuze1b文字列X=
データA
データB
データC
こういう改行付の文字列を読み込み、
「上1行切り取り」などを使えば、
データBの内容を参照することができます。
その後、データBの内容を変更し、
再度、文字列Xの中に
データA
データB(改変済み)
データC
という形で再び格納することはできますか?
改行コードとか使う感じでしょうか?
0618名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 23:08:28.87ID:F3C8YtRl0619名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:07:26.03ID:PcQonFql「\n」を挟んで文字列操作で試してみましたが、
「○○\n××」と格納されてしまっているようです。
このケースでの改行コードは何が正しいのでしょうか?
0620名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:13:05.74ID:H7QMmY660621名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:14:57.43ID:bGtF+N5c0622名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:15:21.46ID:xaSo+129"\n"と直に打っても改行コードにはならないよ
セルフ文字列に改行だけ打って
条件分岐のときにそのセルフ文字列を条件として選ぶ必要がある
0623名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:17:22.09ID:xaSo+129今度から誘導する
0624名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:24:19.61ID:PcQonFql解決しました。
ありがとうございました!
>>621
初心者質問スレはあるけど、普通の質問スレはないのと、
ここの使い方について「雑談限定」など、特に定義されて
いないようでしたので、質問してもいいと思ってました。
申し訳ありません。
0625名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:39:29.61ID:RY+Peh5Hなんぞこれ
0626名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:39:56.54ID:5bEGDq8k0627名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:41:33.09ID:RY+Peh5H0628名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 01:00:13.58ID:T1mSgJn+617だって特別高度な質問じゃないし、分からないことがあるなら変なプライド持たずに質問スレ行くのがベスト
スレ分割してる意味がないでしょ
0629名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 01:25:21.98ID:GoSLz0t5何を驚いているんだ
0630名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 02:02:31.50ID:ed70zsFiピクチャのほうがディレイ重ねて制御してたりするとあわせるのがめんどいな
0631裏ファール
2011/11/21(月) 05:30:01.21ID:YpJYjqAp;; ;;
. 'ッ,;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,、,,、,,,,、、、:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;゙
. ′〃7イ レ' } / / /トi | ト. i} }
. | 〃| { ! ノ {乂ノノノ 丿.ノ } ノ}ノ
. ! i!|,1 |イノ| 「 ー‐--、 ´,r‐'7「
| i{ .jイ! :i| | 弋迄ゝ 欣{|
| i! }! ‖ i! | !.| スパゲッティだろうが
| }! リ i| | __, i |
! ‖ i| | __´ 八! 動けば問題なし!
. | ‖ i! | くこフ / |
j || ! ! .イ| !
. ′ リ ! /`>‐イ j | |
/ | .,′{ト、ヾ. i | |
/ 丿 i i {ヽ \ヽ.ル i|
/ jリ | i \__ヽ}′ j| |
. 〃 ,イ ! | :ト. ! | `リ ノ ト、
〃 / | ト、! \ ! ノ  ̄`´ / i、_イノい
. / | | | | |,r'´ ̄`ヽ, r' ヽ j!
. { | | ||| | ヽ、 )) } |
0632名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 05:30:57.18ID:ZmNAHiRCあれの雪のエフェクトがむちゃくちゃ綺麗
それで気候変更コモン配布サイト探したんだけどもう配布してないんだろうか
ttp://panoply.xxxxxxxx.jp/tips/patikuru2.htm
何となく理解は出来た
0633名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 06:45:22.54ID:XpdtbcKN古いPCで作業した時に似たような事起こった気がする
その時はDirectX更新したら直った
0634名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 10:06:48.25ID:YUIE38YI>>626はここで質問を扱うことに対してのレスだと思うよ。そうカリカリすんな。
0635名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 11:35:12.17ID:uM6IoT7uあのコモンって公式のコモン配布ページにあるやつじゃなかったっけ?
0636名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 14:11:26.58ID:ZmNAHiRCそれが公式のコモン両方読み込んでみたが
巡り〜のキラキラして消えたり現れたりユラユラする雪とは違うようだ
あの雪は参考にいっぺん見ておくと良いかも
632のサイト参考にしながらそれっぽいの作ったら公式に登録する
0637名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 14:26:18.16ID:8gthX30Eパーティクルって書いてるから
粒がユラユラ落ちたりクルクル上がって行くのを期待しちゃった
プログラマー向けの物理計算を解説してるサイトとかあったら便利なんだが
0638名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 15:35:07.71ID:y8sI13q710枚くらいの降雪絵をフェードインフェードアウトで
表示していくループのような手動表現でも、降雪の動きや
雪のキラキラ感のある絵なら、素晴らしく見えると思うな
映像編集ソフトでアルファ付きの降雪っぽいパーティクル映像(1〜2fps?)を作る
↓
各コマをアルファ付きpngで書き出す
0639名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 15:38:50.81ID:rihIp6xm絵本みたいな表現にはいいかもしれないけど、スムーズにしようと思ったらかなりの枚数が必要じゃないかそれ
0640名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 15:54:46.79ID:xmNVKxTm今ためしてみたけど、秒間2枚じゃぜんぜんカクカクだったわ
10fpsくらいならいい感じ
降雪自体の塩梅はソフトの数値みて簡単に調節できるので枚数作るのは苦じゃないよ
10fpsならもうフェードイン、フェードアウトいらないので、
ウディタなら60fpsだから1枚4フレームづつ表示していけばできるかな
コモン作るのもそんな面倒じゃなさそうだ
ウディタで全てをコントロールしたいって人は知らん
0641名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 16:28:26.31ID:ed70zsFi階層的には結構上のほうに描画しなきゃいけない演出作る場合
みんなピクチャ番号何番ぐらいから始めるように組んでるの?
0642名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 16:42:26.64ID:5bEGDq8kそんなん人によるとしか
0643名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:20:57.44ID:pP9HdWAz変数でピクチャ番号指定しておいてその変数には任意の番号を代入
後から変更したい場合、その一か所だけ修正すればいいように作っておけ
あとはその処理で合計何枚使うかメモに残しておけば完璧だ
0644名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:40:45.56ID:XljQLOlu受けてるゲームの要素を真似すれば自分のゲームも受けると思ってるんだろうか
0645名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:44:00.31ID:xaSo+1290646名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:46:44.92ID:k6hea60Yその上で自分の味を出せばいい
パクリ要素を詰め込むだけ詰め込んでも面白いとは限らないってか多分つまらんし、結局は作者のセンスだよ
0647名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:49:54.54ID:m7JZjhClそこからオリジナリティを培っていくだろうから温かく見守ってあげればいいと思う
0648名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 17:59:34.50ID:ed70zsFi↓
どうやって処理してるんだろう
とかそういうのが全く無いオリジナリティ溢れる方々はどんな神ゲー作ってるんだろう
0649名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 18:41:02.30ID:ZmNAHiRCその方法だと雪以外にも
ステンドグラスに配置して薄暗い教会に太陽光がはいってきて
その光が伸びていくって言うような表現や
森林のマップで木漏れ日がユラユラ光ったり消えたりって表現なんかも出来そうだな
画面が綺麗な作品作りてぇ
0650名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 18:51:45.28ID:xmNVKxTm連番画像で処理しようと思うと、窓絵などマップとの位置合わせを考慮するんで場合によっては面倒臭い。
ボケ足で処理するならそうでもないが。
連番画像での処理が簡単なのは雪や雨みたいに画面全体に被せちゃう動画かな。
あと、プレイ環境を考慮してあげないと、動作が重くなるPCもあるね。
0651名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 22:06:19.18ID:ZmNAHiRC確かにピクチャを加算で固定して
それを自由変形させたほうが軽そうだ
木漏れ日はアニメ製作だと2〜3枚のパターンを
フェードインフェードアウトさせるから
あわせ技でできそう
0652名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 22:28:21.72ID:2uAxBw98降雪効果[B+]
雪が降っているように見せるコモン。
フォグと違い、多重スクロールする。
雪の数、向き、色が選べる。
WOLF RPG エディター サンプル - ひみつでググると見つかる。
0653名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 23:06:37.96ID:2+MfBb+p0654名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 23:15:33.17ID:BxqdKgZ30655名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 23:44:45.30ID:ZmNAHiRC本やっと届いたけどみんな届いてないの?
>>652
そこの階段コモンにはお世話になってる
自作チップに階段効果つけられる
0656名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 00:13:41.89ID:2L2cNXWx0657名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 00:17:11.27ID:nfAY5C2/狼煙をいじるネタとして買ってる信者と予想
0658名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 00:18:26.50ID:O3wyM5deそれを確認するためだけに買う気は無いな
0659名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:29:17.29ID:maOnC5wU0660名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:47:17.15ID:qAutsYs+0661名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:50:40.93ID:Z6CH0qkA0662名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 04:36:19.66ID:nD5HhPvO0663名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 06:09:04.19ID:t9nFNNaC0664名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 09:39:04.60ID:jlsqj5Xe0665名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 10:49:35.19ID:SYCpfBDx0666名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 11:52:32.41ID:K796Oe6U0667名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 12:30:27.28ID:1ozpr1S/狼煙の年齢が載ってるって本当?結構若いとかどうとか。
0668名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 13:03:26.10ID:jlsqj5Xe0669名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 13:04:58.28ID:K796Oe6U0670名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 13:18:11.96ID:SYCpfBDx0671名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 14:25:53.95ID:K796Oe6U今26~7だったとすると当時は…えっ
0672名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 14:27:16.70ID:aUlEu0gv669が正解。機能再確認用だな
音楽は公式同梱より豪華
狼煙氏は1983年生まれ
0673名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 14:28:05.65ID:aUlEu0gvえっ!?狼煙怖い
0674名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 14:48:35.23ID:maOnC5wU0675名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 15:31:49.27ID:88cPZ0pu0676名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 15:50:01.25ID:SYCpfBDx暇のあるオタク中高生はゲーム作りにはまったのは割りと多い希ガス
まあ、それを続けられたのはある意味天才だけど。
ツクールでゲーム作って1000万円の賞金獲得したなんとかインてのもいたはず
0677名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 16:15:12.28ID:aUlEu0gv>>676
ツクールで1000万…
0678名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 16:30:35.70ID:yPPsIjr615年ぐらい前だと思う。
オレが中学生だった頃だし。
0679名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 16:43:50.27ID:t9nFNNaC0680名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 16:46:19.80ID:42CwZ4a6>ツクールで1000万
そんな時代もありました、という昔話
ttp://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con4.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con1.html
0681名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 16:55:48.27ID:Z5E43nubパレットは良作だった
0682名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 17:01:39.38ID:SYCpfBDxパレットはプレステ1に移植された
コープスパーティーもプレステ2に移植され、続編も作られて、さらにライトノベルにもなってる
どっちもツクール作品が原作かな
ってか今でも1000円の作品を同人サイトで10000売れれば1000万円じゃね?
手数料ひかれるけど
0683名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 17:09:32.34ID:wJy4CVD/東方がなんだかんだで20作ぐらい出して推定売上20万本だからな
0684名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 17:14:28.90ID:wJy4CVD/東方の1/3売れれば1万本だな
0685名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 18:22:45.28ID:aUlEu0gvウディタでエロゲー作って宣伝うまくやれば…
ツクールでエロゲーはいっぱいあるけどシステムはほとツクール固有だし
>>680
準優勝で500万円その下で100万円だと…
0686名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 19:41:29.18ID:TIyDeYca10歳ぐらい年上だと思ってた
0687名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 19:47:59.92ID:uka1jhzE0688名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 22:30:39.86ID:Z6CH0qkAタオルケットで賞取ったかなおはハゲて頭おかしくなった
パレット作ったやつはどっか就職して資本主義の奴隷になった
寄生ジョーカー作ったリュージは皆にしばかれて海に捨てられた
ゆめにっき作ったききやまはロシアの無差別テロでマカロフに殺された
だがフリーゲームは死んじゃいなかった
日本にはまだ煙狼が居てウディタがある
0689名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 23:19:03.53ID:aUlEu0gv途中下手なホラーより怖いぞ
0690名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 23:20:34.21ID:K796Oe6U0691名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 00:48:49.14ID:8QEigBdwフリーゲームとか全然わからなくて偶然ヴティタ知ったクチだから戸惑ったわ
0692名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 00:51:35.63ID:gBtKEADI大概の人はツールの選択なんてどうでもいい
0693名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 00:58:03.75ID:AIa4lorB0694名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:02:08.86ID:nNG6oudlくっくどぅーどぅるどぅー
とかいうタイトルだったような
0695名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:12:03.10ID:ZKuaYn8aそんな軋轢はないはず
0696名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:31:08.21ID:tqBrw8JKウディタ本の発売とVXAceの発表をかぶせてくるあたりに海老の本気を感じる
0697名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:32:05.97ID:VFvKOGLMツクラー認定する基地外信者はしょっちゅう現れてた
0698名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:53:37.10ID:nqa4FxVnウディタデフォ敵デフォマップで笑いまくった
なんという適当さ
>>696
個人で作ってフリーで公開してるものだから
潰しようがないような気もするが…
ツクール新作豪華版合成機つけてくるみたいだけど
やっぱ自由度高いウディタがいいよって奴は必ず一定数いるだろうな〜
0699名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 01:59:37.05ID:ZKuaYn8a0700名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 02:00:32.39ID:4LyGqcPf別に認証そのものを否定したいわけじゃないけど
0701名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 02:07:19.93ID:GZ2+Ig8iC#で作れば簡単にきれいに素早く作れるのに
C++で書くのはエンジン側だけでいいんだよ
0702名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 02:46:40.39ID:t5MdOAy70703名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 07:23:11.87ID:vPQaxAGXテキストに魅力を感じないゲームはプレイする気を削がれるよな。
文章がもの凄く幼稚だったり、はたまた独りよがりの自己完結で説明が足りなかったり。
そのあたりは制作者が意識しないとかなり表面に出てくると思うんだ。
ほとんどの制作者はその辺を考えずに文を書いてるような気がする。
ストーリーとかUI、グラに凝るのも良いけど、テキストに力を入れるのも良いな、と思う今日この頃。
0704名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 08:10:34.51ID:a5aqhNu9やっぱりカットシーンを減らしてプレイヤーの自由度を上げるとかのゲーム性や
世界観の方が重要度は高いのではないのかと
0705名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 08:16:48.52ID:nqa4FxVnそれは全ての作り手に言える事だな
ストーリーが面白くて画面が綺麗でもコクーンでルシでファルシでパージとか
見る人の分かりやすさを削いじゃいかん
でもゆめにっきみたいに何も語らないのも一つの手
0706名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 08:22:21.07ID:jloaNyiA0707名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 09:43:02.89ID:xN/urEYKそれは単におまいがテキスト厨だからテキストが気になるんじゃないか?俺は全然気にならん。
最近、顔グラ素材を自作し始めたら今まで気にもしていなかった絵柄とかがテレビ見ててもいちいち気になり始めたぞ。
0708名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:07:17.97ID:lq7l8Dvb絵とかと違って素材貼って終わりじゃないからどうしたって地力が出る。
0709名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:09:32.90ID:xN/urEYK0710名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:19:05.19ID:rzDvrKM20711名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:21:53.39ID:Bq0Z39Ilおっさんになってくるとゲームが良作でもテキストの若さが気になってくる
実際年齢が若いとは限らないけど
0712名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:22:33.69ID:QnwcOscu先を知りたいと思わせる文章じゃなきゃストーリー進めたいと思えないし
気の利いたセリフでキャラに愛着わいてシステムに飽きてきてもゲーム続けるとかもあるけど、逆もある
0713名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:25:52.65ID:7bla59agいや商業でもそうか
0714名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:27:57.40ID:gBtKEADI上にも下にも
0715名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:34:14.59ID:ZKuaYn8a聞いても無い用語を延々説明してくれるかの両極端な気がする
0716名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:34:57.90ID:vPQaxAGX気にする気にしないは個人差だろうから、そうなのかもしれん。
ただ、本当にテキストが酷い作品に出合うと嫌でも意識したくなる。
ウディコンの下位作品とか小学生レベルの文がざらにある。
あと意識するとか力を入れると一口に言っても、「こういう言い回しにしよう」とか「文学性が云々」とかそんなんじゃなくてさ。
単純に、この文で意味が伝わるか違和感はないかとか、そういう面で尽力したいんだ。
0717名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:39:19.56ID:OACVNDEi説明とか読む気しないから上のほうがまだいいわ
0718名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:46:40.40ID:MiuhBuSN個人的意見だが
プレイヤーがどんだけゲームにのめり込めるか、感情移入できるかがポイントなんだと思う
もっとはっきり言えば、プレイヤーが主人公の立場に立って色々考えさせることがキモなんだと思う
ゆめにっき、ひぐらしの鳴く頃に、東方辺りの面白さはジャンルが違えどこれで一応説明がつく
それがテキストでも、キャラ操作でも、シナリオ自由度でも、あるいは難解な謎、回避が難しい弾幕でも何でもいいはず
0719名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:47:36.40ID:Gjktvxb8「これはガキ向けだな…」とか言っちゃうオッサンが一番哀れだと思う
自分が小学生のころ好きだったゲームを思い出してみようよ
0720名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:57:01.28ID:VqC9PDjL世界観をプレイヤーに説明する流れで上手いと思ったのは
俺がやったゲームの中ではFF10だなあ
よくわからん世界に投げ込まれた主人公(=プレイヤー)に
その世界の常識などを周囲の人間が懇切丁寧に説明する描写が
不自然にならないような設定と導入部分
0721名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 11:11:30.75ID:5Z2G2afUプレイヤーと主人公がイコールの立場だからこそ成り立つ(現代ものの「転校生」とかも同じ)
異世界+交友関係ガッチリある状態を自然に説明するよりはるかに簡単だと思う
0722名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 11:26:05.13ID:VqC9PDjLいや、つまり
>主人公が「よくわからん世界に投げ込まれた」シチュエーション
このシチュエーションの発想自体をうまいなあと思ったんだわ
なんせあんまり小説をはじめ物語自体読んできた量が少ないから
初めて見た「そういう手法で始まる物語」がFF10だったんで印象に残ってるんだ
0723名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 11:39:41.72ID:OACVNDEiストーリーと説明をよく絡めるためにある常套手段だぞそれ
0724名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 12:02:00.91ID:cZregp6iと書こうと思ったけどガリヴァー旅行記とか不思議の国のアリスとかナルニア国物語とか結構昔からあるな
0725名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 12:11:26.84ID:rzDvrKM2稚拙でも短くてもいいからまず一本作って公開してみろ。
0726名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 12:30:47.70ID:lq7l8Dvb分かって言ってるのかもしれんが幼児・小児向けと少年向けは違うぞ。
俺が子供の頃はロボットプロレスよりも人間や社会を抉り込んで描写したリアル系を
一生懸命背伸びして見て背伸びして語る奴の方が多かったけどな。
今の子供は早く大人になりたいとは思わんのかな。
伴う責任云々を別にすればもっと解るようになりたいと思うんじゃないか?
ついでに言うと子供向けを言い訳にして子供でも分かる矛盾放置とかざらだしな。
0727名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 12:48:54.77ID:MiuhBuSN軽く調べたら、シェークスピアの「真夏の夜の夢」が一番古そう。
確か妖精の女王ティターニアが出てくる話だっけ
浦島太郎も一応異世界モノかと。原型は風土記や日本書紀に記されてるんでこちらは約1300年前かな
>>725
それはよくある挫折フラグ
普通、ゲーム作る時はシナリオを固めてから作る
ウディタ挫折wikiにもゲームは勢いだけでやっちゃダメだぞ、シナリオ固めてからやれってしつこく書いてある
0728名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:31:02.80ID:nqa4FxVnそういえば色々設定練るのが挫折フラグみたいに
いわれてる時期もあったけど
設定とストーリーしっかりさせると絶対完成させたくなるよな
一番良いのは絶対見せたいシーンを思いつく事
このシーン見せたいから完成させたりする
0729名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:40:11.41ID:GZ2+Ig8i0730名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:46:05.50ID:nqa4FxVnシナリオ完成させられるのにもったいねえ!くれくれ
それは自己顕示欲が低くて社会生活送るのに良い証拠な気もするが
ゲーム作る時はその満足感のせいでちょっと大変かもしれんな
0731名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:56:39.68ID:VqC9PDjLそう、だから一つ言いたいことがあるんだ
ありふれていようがテンプレ的展開だろうが
王道は面白いから王道と呼ばれてて、面白いからありふれてるんだ
つまり初めて物語を読む人には、やっぱり王道がいいんだよ
そして刷り込みってやつは思った以上に強力で
一度基準点として認識した作品の評価はちょっとやそっとじゃ揺らがない
やりこんだ層ではなく、経験の浅い層をターゲットにして
しっかりした王道展開のストーリーを作るのは
製作する上での指針として間違っていないハズなんだよな
0732名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 14:55:15.31ID:t5MdOAy7結局それにこだわってたらそういう話以外作れなくなっちゃうからなー
FF10やら異世界召喚物の話をいまさらするより
それ以外でうまく説明できる方法を模索したい
0733名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:09:20.15ID:gBtKEADI0734名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:14:08.94ID:9qw5Nu1x俺はそれでも挫折した
0735名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:15:18.24ID:MiuhBuSN知っている作品でいうと、
1.設定をそのまま最後まで隠しとおしたままエンディングを迎える。つまり裏設定
2.初めに設定の説明をしないが、ストーリーの中に説明を散りばめる
3.設定の説明をしないまま、ストーリーを進めて、プレイヤーがそれとなく気がつく、もしくは設定を考察する余地を与える
などのパターンがあるね
0736名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:20:44.78ID:dZpthMwEキャラに共感できなければ長いセリフとしか感じない
0737名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:28:06.08ID:fb90xWNJ楽だなとか思って作ると
実はファンタジーもの方が楽なんだよな
例えば洋館とかの特定の場所に閉じ込められる話とか
今の奴は皆携帯持ってて自分がいる場所まで分かるから
携帯が全く使えないという状況説明から始めんといかんしな
0738名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:39:02.40ID:ZKuaYn8a使えなくするために変な設定山ほど入れて結局ファンタジーに
0739名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 15:41:48.43ID:t5MdOAy73ができれば一番自然なんだろうね
でもどうしても説明が必要となると2
1は必ずしも説明の必要ない設定とか?
0740名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 16:08:21.52ID:ZKuaYn8aプレイヤーが知らなくてキャラが知ってる単語を組み合わせるのが最悪なだけで
程度問題だろ
0741名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:22:09.20ID:snDozYMk俺の携帯なんざ自室の窓の外約1mに建物あるだけで圏外になるぜ。街中なのに。
ざけんなs○ftbankめ・・・てのはともかく、電波なんてそんなもん。
漫画で「携帯が圏外になった。すげー田舎だな」で1・2コマで説明されるレベル(実際あった)
0742名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:36:00.83ID:VqC9PDjL0743名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:36:21.24ID:t5MdOAy70744名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:00:05.28ID:lq7l8Dvb頭いいままでドジになる病気とかもあるらしいけどそれは説明必要な設定でループ
0745名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:02:48.40ID:MiuhBuSN0746名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:03:26.51ID:t5MdOAy70747名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:05:20.80ID:cZregp6i0748名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:41:59.18ID:MiuhBuSNシュタインズゲート(原作)は、それだった
ちなみにゲーム中、初っ端に12つのタイムマシン理論の仮説を延々と解説するシーンがあった
0749名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:48:17.47ID:jloaNyiAファルシのルシがコクーンでパージは悪い方向にとんでったものなんだろう
コードエイジもそんなんだったような
0750名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 19:04:49.77ID:t5MdOAy7ファルシのコクーンがルシってパージな奴はそれとは別ではないか
0751名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 19:24:58.62ID:nqa4FxVn独特の世界で生活してるのが感じられて好きなんだけど
ファルシのルシはコクーンでパージは
他日本語なんだからそこも日本語に訳せよ!と思う
>>749
アルベド語の表現は良かった
異文化の人と触れ合ってる感じ
0752名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 19:54:56.77ID:ZKuaYn8a0753名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 20:30:50.29ID:/yJxOWXg0754名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 20:32:35.05ID:cZregp6i0755名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 20:53:31.16ID:VFvKOGLM挫折wikiてそんな事書いてあんのか、いい事言うな〜
勢いで作った作品がかれこれ4作もエターなってる俺には頷ける話やわ
あ、俺がエターなり易いだけかw
0756名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 21:04:52.96ID:nqa4FxVn>>755
そこまで何本もだと今ニュー速で話題のADHDじゃないか
0757名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 21:10:07.30ID:g//hcRep真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
感情自己責任論
0758名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 21:59:28.96ID:qqxAWvtwしかし、挫折Wikiの著者は…
挫折して再び挫折Wikiにならなければいいがな。
0759名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 22:12:03.64ID:nNG6oudl自分とかごく一部の仲間向けのゲームを作って満足する人は別だけどね
こんなのちょっと調べればスクエニ意外のメジャークリエイターは口を揃えて言ってる
0760名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 22:25:36.12ID:a5aqhNu9ワロタ
0761名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 23:33:02.37ID:9qw5Nu1xいや、滅茶苦茶凝った設定とかはノベルか超大作じゃないと要らないけど
先の話が気になるから進めてみようかなーって気になる程度の話は欲しいじゃない?
0762名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:12:11.71ID:k3z5AHI4それは間違ってないけど
ゲームとしてなら
この先どんな敵が現れてどう倒すか
どのようにキャラクターを成長させるか
このテクニックで次のステージをどう攻略するか…
等のほうを第一に考えるべきって話
極論になるけどそのゲームとしての要素に説得力があればストーリーは無くてもおもしろいゲーム(RPGも含む)は作れる
実際にそんなゲームは山ほどあるよね
0763名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:19:01.68ID:VRx6f+6/シナリオを完成させてないと、マップやイベント作成時に詰まって挫折しやすいから気をつけろという話と
物語の導入はどう持っていけばいいだろうかを話しただけかと。
特にRPGはシナリオやプロットが数行だけでもゲームとして成立するほどの作業量とボリュームになるから
シナリオに凝ると挫折フラグってのは同意する
前述のゆめにっきなんて、ストーリーは「ヒッキー女が寝たきりで変な夢見すぎて発狂して自殺」だもの。
個人で作るなら1〜2行ぐらいのプロットで十分かと。
0764名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:43:46.40ID:o9FZBGxC情報の視認性だとかも含めて
まぁ嫌シナリオ厨なのは分かったが、ストーリーが面白いだけでも商品にはなるし
ルールが面白いだけでも成り立つ
どれを重視しても評価されるゲームは作れるよ
0765名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:51:33.40ID:5zMsan9/理屈だけ語られてもよく分からんからなー
0766名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:58:22.08ID:cv2y15by作成中ゲームのタイトル画面の処理速度が0〜1msになってた
1のときは2〜3msだったのに
まあ、まだいじくり始めた段階だから
分からないけど
ツクール2000で自作システム組むよりは軽いはず
0767名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 01:35:23.54ID:fv2G1Oda0768名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 01:48:26.06ID:wfvhcCmg0769名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 01:55:21.62ID:hPTzpkJGSAWの1みたいなの好き
あれの一人版だと文いらないし
>>766
うん軽い
0770名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 01:57:57.88ID:ZqVplRtdβ版は明らかに重かった。
0771名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 02:54:00.94ID:5LUywrGa0772名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 06:15:02.85ID:h4U3Qxwc0773名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 06:25:50.88ID:qZoOyNd1なんつって♪(てへペロ
0774名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 09:03:19.79ID:a4BXR/ZQさりげなくにネタばれすんな
俺はプレイ済みだから別にいいけど、フリゲなんてプレイしてない方が多いんだから気を付けろよ
0775名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 09:53:41.21ID:NbRADbYl0776名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 11:02:37.15ID:WLdmrtHs0777名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 11:55:09.88ID:qZoOyNd1二度とゲームを完成させることはなかった・・・。
コモンとDBの中間を行き来し、永遠にネット空間をさまようのだ。
そして完成させようと思っても完成しないので
──そのうち>>776は作るのをやめた。
0778名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 13:41:41.53ID:hPTzpkJG語る部分がほとんどないよ
テレビの説明書について語る事が少ないのと一緒
>>777
やめろww
0779名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 14:35:02.24ID:NR8+cU8C0780名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 14:46:47.24ID:3QaBydSPそういうことやると紹介されないクソゲー作者が発狂するからあんまりやらない
0781名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 14:58:19.82ID:z4CJcXQR0782名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 15:02:46.30ID:1iyHoZcM0783名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 15:16:53.16ID:cv2y15by森とか山のチップをツクール側でどうやってつなげて表示してるんだろと
疑問に思った
専用のツール使ってウディタ用に変換しても
森や山が綺麗につながらないんだよな・・・
ツクール側じゃまるで森の中の1本の木の輪郭を正確に判別して
いるかのように感じた
海老マジック?
0784名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 15:22:21.69ID:dzkPKDU80785名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 15:41:29.65ID:cv2y15byそう
オートタイルがツクールのように綺麗につながらないというか
■■■
■■
■■
■
↑のように並べてみると分かる
右端が綺麗にならないというか
ツクール2kだと綺麗につながる
マップチップにある12チップだけでどうやって
綺麗につなげてんのか不思議だ
あとこれも↓
■■
0786名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 15:46:10.66ID:R4JFFPOxそれだと確かにウディタの1*5チップじゃ表せないのもある
0787名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 18:51:10.78ID:0pR9QAQIつーか念のため今本体同梱の奴とFSMの奴で試してるが今のところ全部綺麗に繋がる。
繋がらないのはその素材の作者が仕様を勘違いしてるだけじゃないのか。
どこの何のチップよ?
0788名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 18:53:37.13ID:cv2y15byどーもオートタイル使用せずに
普通に3×4のチップ使って上記のように並べてみても
ツクールのように綺麗にいかないんだよね
何か透過処理が関係してるらしい
↓調べてみたらここにそれらしきのがあった
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view2&f=91&no=256
今はあまり関係ないからとりあえず放置しとくけど
0789名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 19:29:43.77ID:5zMsan9/ウディコンのときもそんなに、そんなには荒れなかったしな、うん。
匿名であれこれ言えるのはここくらいなもんだし参考にもなる。
0790名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 19:43:03.56ID:0pR9QAQIFSMので気になる点があったがチップ側の仕様だった。2000体験版でも同じように変になる。
製品版は実家に置いてきたのでそっちはわからんけど、多分素材側の問題の公算大。
報告おわり。
0791783
2011/11/24(木) 19:44:01.03ID:cv2y15by↓ここのサイト
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~uma-casa/
右下の塔のアイコンクリックした先にある
フィールドマップ
・・・ひょっとしたら何か勘違いしてるかも
も一回試してみるわ
0792名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 19:52:24.32ID:R4JFFPOx0793名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 20:30:41.29ID:C463NS8+左上のタイル(単体タイル)で角を表現してるからじゃね?
森の場合は変換された後の一番上を1本だけの木に、
山は低い山を一番上に描けばある程度は違和感なくなるかも。
(森はやってみたけど、山はやってないので保証なし)
でも、配布サイトが2k用を謳ってるからできなくても文句は言えない。
0794名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 21:50:11.68ID:hPTzpkJG古き良きスーファミっぽくて良いね
フォトショップか何かで改造したほうが良いぞ
0795名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:05:19.95ID:eyXk76Po0796名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:06:25.44ID:R4JFFPOx0797名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:09:41.49ID:Sj89EMuc0798名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:09:54.63ID:HyFuMIGa自演するとばれるばれないに関わらず
自分への精神ダメージが大きすぎるので普通やらない
宣伝効果1で被害50ぐらい割に合わん
0799名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:16:33.10ID:MXkRur3y18禁でなければの話だけど
0800名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:17:10.65ID:a4BXR/ZQ慣れというものはすべてを超越する
0801名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:21:27.59ID:5rRXUINu完全に趣味趣向の話になるからだけど
0802名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:30:39.59ID:Bu0r/PYE他人のゲームと被ってると地味にダメージの大きい部類
0803名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:47:35.21ID:qZoOyNd1違うゲームでおんなじ素材来たらちょっと笑ってしまう
あんたもあそこ使ってんのかw的な
0804名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:51:22.72ID:wrcpZDR50805名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:58:31.73ID:Zxu9GeiX俺の自演だから
0806名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:32:09.08ID:YbnEyvsKこのスレでオススメ言ったところで自演扱いされて素材屋が迷惑するだけだからじゃね
0807名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:39:25.45ID:aE2xz0bL自演質問→自演回答→このサイトいいな
今の時代、この一連の流れは複数回線や携帯を駆使すれば全て一人で賄える
0808名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:45:16.12ID:R4JFFPOx別に自演してる奴がいないとは言わないが、可能性があるってだけで自演扱いされちゃたまったもんじゃないな
周りの人間から見れば、俺がID:aE2xz0bLとIDを使い分けて、一人で言い争ってる可能性もあるが、そんなこと考える奴はいないだろ
0809名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:45:44.41ID:wrcpZDR50810名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:15:00.32ID:sx6WNeTg自演も投げっぱなしじゃスルーされるから複数人が盛り上がってるように見せかけて流れをつくるやり方にシフトしてる
0811名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:36:44.50ID:HjQmZ9+50812名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:55:53.10ID:b8SzuXV3やっぱ自演してるから事実を指摘されてイラッとするんだろうなw
0813名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:59:18.42ID:y3glT5DQ0814名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:03:25.28ID:WNlj9OHUこのスレのが自演とは全然思わんな
0815名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:04:37.32ID:X47Zfv7Z俺は巡り廻るな
0816名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:09:39.01ID:GOd9o6of0817名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:11:24.06ID:y3glT5DQ0818名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:20:11.76ID:swIQa34Tなぁ本スレでよく自演だ自演じゃねぇ言っとるけど、真底どうでもよくねぇ?
なんだアレ?一応足の引っ張り合いなのか?
すげぇ局地戦だよな
284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:33:44.24 ID:wDZgT3b30
質問スレで文句ばっか言ってたのが本スレに戻ってきただけじゃね
何かしら難癖つけてスレが荒れるのを楽しんでるんだろ多分
ウルファールスレも質問者をサクラって言ったり身内で回して宣伝とか言ってたのと同じ奴だと思う
285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:40:38.51 ID:M15iIss+0
自演自演うるさいのは同人板出身の荒らしだろ
記憶正しければウディコンの後から激増してるはず
ウディコンやぴた一文みたいなイベントあるとあっちでウディタ関連のURL貼られてるから流れてきたんじゃないかと
286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:56:35.17 ID:jfRf2SLE0
何が楽しいんだろうなぁ・・
なんか胸が痛むわ、アワレ過ぎて
0819名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:33:35.97ID:7b+MaXxx抽出すれば分かるが、自演認定してる奴はさっきからどころかずっと単発だぞ
0820名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:47:20.03ID:543M2tGY0821名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:53:16.33ID:2+Ohs/uM0822名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:34:40.52ID:gRMy04HGあれは良い。ツクール全盛期の中、VCで作りこまれていてハマった
でもウディタじゃねええええ
0823名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:59:07.85ID:AOw2xWLQ↓
じゃあ俺は○○
↓
あれは良い
↓
自演乙
0824名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 04:12:45.87ID:JwSFJAvlあっちのスレの住人がまともな事言ってるだと…!?
まあウディタ解説系以外にリンク貼るとこういう流れになるのはいつものことだな
素材なかったら800サイズにして方眼用紙に鉛筆でマップチップ描けばおk
取り込んで水彩っぽい塗りすると
ヘタクソでもわりとヘタウマに見せられる
透過情報もったpng使えるからできる技だけどね
0825名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 04:52:03.62ID:SVeNMhF+スルーできずに構う方も同類だろw
0826名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 05:14:44.96ID:JwSFJAvlああ、心底か
真底まぞこってなんぞやっていう気はしてたけど
0827名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 05:39:41.82ID:DvsM3IP/0828名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 06:36:24.15ID:FL0W95sk0829名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 10:43:41.10ID:nJ/4UNeXマップを方眼紙に書くって意味なのか
1ドットを1マスに見立ててマップチップを一つづつ書くって意味なのか
どっちなの?
0830名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:25:29.47ID:YCZPIJ0j但し曲自体は微妙な感じなのが多いがナ!
0831名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:29:57.69ID:0w5u2KHb取り込んでから色塗るソフトでスクリーン被せてもいいし。
でもスキャナ買う金あるならペンタブでもいいんじゃねーかっていう。
どうせ色塗るのにマウスじゃ辛かろう。アニメ風にバケツ塗りならともかく。
0832名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:37:22.51ID:Kmx20l3Aむしろゴミみたいな自作より素材の方がマシ
0833名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:38:31.09ID:X47Zfv7Z0834名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:50:50.11ID:YCZPIJ0jマップチップなら少し色調を変えるとか、マスをずらすとか。
音楽なら音階を上げる下げる、ピッチを変えるとか。
ほんの数分でガラって変えられるし、質も維持できる
0835名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:59:52.14ID:nJ/4UNeXようやくわかった
方眼紙に絵を適当に書いて、それを取り込んでポチポチしろってことか
方眼紙の1マスをドットと見立てて、鉛筆で塗ってそれ取り込めって言ってるかと思って、
最初からドット絵で描いたほうが早いだろと思ってた
0836名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 13:09:55.04ID:JwSFJAvl逆に彩度高くして黒を強めにするとレトロゲーム風になる
>>833
メインテーマにと買ってきた有料音楽素材が
ウディタで良い順位だった作品のメインテーマで使われてた。
その曲=その作品思い浮かべる人多そうだし
今は自分でしょぼい音源作ってる
0837名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 14:12:13.72ID:OqJTtR4N黄色で印刷された方眼紙おすすめ
通常スキャンではまず映らない
0838名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:39:30.02ID:liLuqtJF枠線が映らなければ、方眼紙使う意味ないねw
0839名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:48:18.29ID:Pls2LTbX枠線までスキャンされたら消すの手間だし
分割は方眼紙にトンボ(目印)打っとけばいいじゃん
0840名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:52:44.76ID:9IvzkPiA0841名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:03:59.18ID:RvOPcSFDウディタ製ゲームで一般に有名なのって巡り廻るくらいだろうから
ウディコンで(?)いい順位だったくらいの作品との音楽被りなんて気にする必要ないと思う
オススメフリゲとかのスレでしょっちゅう名前が挙がる作品なら考えるけど
0842名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:05:04.98ID:7CxvLHpgOh...そんなのあるのか
一枚28円の5枚もう買ってしまったからとりあえず上の2色にする方法でやってみる
>>838
取り込む時にチップ数と大きさだけ揃えとけばいけるという理屈
ペイントソフトで塗るときはグリッド表示という便利な機能もある品
0843名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:29:27.87ID:YBOS9Vn2どんだけ頭悪いんだよ
0844名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 00:58:56.00ID:wOqejwv7>>835がいってるけど、描くときに枠を使うなら、
最初から画面上のグリッドを使えばいい。
方眼紙上に描いた下絵を下のレイヤーに配置し、
上のレイヤーでポチポチするって意味だと思ったんだけどね。
最後にレイヤーごと削除するか、隠せばいいんだし。
>>843
うん、とーーーっても頭悪いよw
悪かったねw
0845名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:13:31.54ID:VRPmCD8t最初からPCで描けばいいとか言われても…
ちゃんと文章読んでレスしなよ
0846名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:21:56.02ID:oN09wE2jより多くの人にプレイしてもらえるのが現実
0847名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:45:30.56ID:HwrT6lKj面白いシステムが作れる人はまた別だろうけど。
個人的に、マップは手間がかかるからデフォでも構わない(だから凝ってるのを見ると感心する)けど、
BGMとモングラまで同梱素材だと続ける気がしない。
0848名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:51:03.37ID:cKxpcmw2ゲームは絵が全てじゃないってのは理解できてるつもりでも
0849名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:03:10.48ID:B/LlHjkQ途中でやめるのは大抵システムが原因だ…メニュー呼び出しやセーブにいちいちウエイト入れたり
場面切り替えで無駄にチカチカしたり、起動ごとに「さいしょから」にカーソル合ってたりするやつ
0850名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:45:11.17ID:AeXgBJhhキャラもマップも同じ全部タッチで描かれてたら俺はワクワクできる
0851名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:46:50.29ID:zthNslXgでもウディタ製じゃないんだけどクレスティーユっていう名作フリーゲームがあって
それ序盤の序盤でグラ見て放置してたんだけど、ネット繋げない期間があって
ダウンロードしてあるからってやってみたら面白くて長編だったが最後まで楽しく遊べた
0852名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 03:46:35.49ID:2SP617owプレイするだけの人にはそんな事一切関係ないから下手絵だとDLにまで行き着かないのがネックだな
0853名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 03:51:06.84ID:N4uLXKYE何とは言わないけど何だよあれは
0854名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:26:45.20ID:13Dypmuy0855名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:38:42.76ID:x1PkPd2p0856名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:40:05.46ID:DoGUFbyIただ一番大事なのは統一感です
0857名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:40:11.46ID:3t12BnMt0858名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:42:06.79ID:mi5GhDyw0859名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 08:23:48.21ID:phvnuo6b上手い自作素材>>上手いフリー素材≧普通の自作素材>下手な自作素材>普通のフリー素材>越えられない壁>>下手なフリー素材
0860名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 08:24:52.49ID:phvnuo6b>>856
上手い自作素材>>上手いフリー素材≧普通の自作素材>下手な自作素材>普通のフリー素材>越えられない壁>>下手なフリー素材
大まかにこんな感じじゃないかな
0861名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:38:36.68ID:9pH8cK2X>>860
マザーみたいなウマヘタはどこにいれたらいい?
うまい自作素材はそのゲームにしかないのに綺麗って言う時点で
どんな素材にも勝るよな…
0862名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:40:44.15ID:9pH8cK2X↑それはそうとツクールでは出来ないけどウディタでは出来そうじゃない?
こういう素材作ってみたい
0863名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:52:39.63ID:hXJjUJen0864名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:57:27.83ID:9pH8cK2Xこれとか800サイズなら出来そう
チップって言うより背景を描いてそこに物置いてくって感じだけど
>>863
おkやってみる
0865名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:32:06.67ID:5gwlPNQt公式のあれも使いようによっては面白いんじゃないかと思う
子供のお絵描き帳の世界に閉じ込められてしまった主人公(美麗立ち絵つき)の脱出物語、とか
0866名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:41:20.99ID:9pH8cK2X>>865
それ良いじゃん
使いようによってはホラーにも使えそうだね
気味悪い風景に気味悪い音楽流してあれ出てきたら怖い
0867名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:41:48.26ID:3t12BnMtヲチスレみたくなって悪いけど
あれは素材がというより制作者の思考の問題だから、間違ってもそれを公式サイトで言うなよ
0868名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:48:02.54ID:G/JJb+Tp0869名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:57:29.51ID:Y+XyKcBIデフォでついてるチップのサイズを2.5倍にリサイズするだけじゃだめなのかな
あとリサイズする前のキャラチップを使っても線が出た
0870名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:03:34.42ID:9pH8cK2X多分こういうこと
http://dl7.getuploader.com/g/7%7Csyuu2449/245/asi.jpg
0871名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:05:43.77ID:hXJjUJen0872名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:18:01.32ID:Y+XyKcBI>>871
ありがとう。影を消してみたら線が消えました
0873名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 13:18:45.25ID:io++vX6Kないソフトだったら知らん、つか乗り換えろ。
0874名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 13:19:00.50ID:ajMKVUNU0875名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:28:37.30ID:b+6ayxzI0876名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:33:10.26ID:hXJjUJen0877名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:36:30.38ID:3t12BnMtそこらへんは要望が多かったのをつけただけじゃないかとも思う
0878名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 16:24:26.93ID:/d4/6DIi0879名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 17:27:54.77ID:jZmzLPXj0880名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:49:53.58ID:m0al9EYWファミコン風を意識してるのだけど
0881名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:54:03.58ID:hXJjUJen0882名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:56:18.04ID:N6txh8He評価するのは他人だけど
0883名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:58:08.05ID:hXJjUJen0884名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:14:07.21ID:Tej3j7Ft0885名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:37:03.55ID:z3tO8l0gグリッド表示と、右クリックでスポイトさえあれば、不自由はしない
0886名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:50:37.98ID:io++vX6K文脈が見えなすぎてイミフ
0887名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:54:05.63ID:dQ1ngFsR0888名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:57:24.22ID:3t12BnMtEdgeが便利すぎる
0889名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:11:19.36ID:x1PkPd2p0890名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:11:35.45ID:I0Rrio8J>>885の機能があれば十分なクチなので
あと>>880は>>848の流れの話してるんだと思うが
ペイントがアウトってのはマップチップじゃなくてキャラ絵の話だぞ
0891名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:26:26.91ID:cKxpcmw2ペイントそのものを馬鹿にしてはいないし、人によってはあの程度の機能さえあれば凄いもの描けるのもわかってるから
これ以上いじめんといて
0892名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:41:56.78ID:9pH8cK2Xあれは使いこなせばドットの最強ツールだよね
0893名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:42:26.88ID:IBebJbb50894名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:00:25.09ID:tP8SJDXw0895名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:00:46.62ID:/UVFJjy6妖精さんとかクセはあるけどね
0896名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 00:27:01.35ID:w/VySViJ機能が豊富でも使い方わからんと、どうしようもない
0897名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 00:48:47.41ID:GliorEjF今はどうか知らないが2年前くらいまでは範囲指定をキャンバス外でやるとフリーズしたり
時間経過で段々重くなって落ちたりわりとクソツールだった>ピクトベア
0898名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:21:18.49ID:xNCnNGSOゲームの製作に関する話題ならともかく
グラフィックのソフトに関する使いやすさとかと板違い
0899名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:31:28.80ID:I9UhYlfk探してる素材がどうしても見つからない時の最後の手段で自作できるように
愛用ツールくらいは見つけておいた方がいいよ
0900名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:35:34.09ID:elzJLoUvオール素材が許されるのは小学生までだよねー
というのは置いといてオール素材だと
スクリーンショットとかでアピールできないから
DL数あげるのが特に難しいよな
0901名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:39:49.07ID:GF8Zb67m素材同じでもアピール出来るところはあるだろう
0902名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:46:27.52ID:xNCnNGSOグラフィックは友人が担当してるから自作しない
0903名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 03:25:45.92ID:1vxMWtjo0904名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 03:27:25.04ID:Swnt9CTq自作するのって主人公と一部のキャラのキャラチップと顔グラぐらいだろ
まず作れ ちゃんと作れば後で修正がきく顔グラ入れる予定あるなら@顔グラ番号忘れないようにな
0905名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 03:31:32.45ID:1vxMWtjo0906名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 03:44:05.12ID:khRPCGd40907名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 07:57:11.41ID:EGreSxk4別段あげるだけならいいけど 感想は明日見ますとか Wiki編集が他人便りな時点でないわー
0908名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 10:35:20.83ID:xEOc0G7Gじゃあ上の方でやってたストーリー作りも板違いになるだろ
0909名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 10:39:49.33ID:I9UhYlfk突っ込まれたらビックリ後出し情報を出して(これまたズレた)弁解始める奴をあちこちの板で見かける
何かの流行だろうか
0910名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 10:46:37.15ID:v7w1yjIs0911名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 11:12:50.71ID:7Ih8TXV3いくらレイアウトが上手くても、それをスクショで伝えるのは至難の業だと思う
公式作品ページのように1枚だけだったら「デフォルトの素材だなあ」としか思わない
0912名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 12:15:23.66ID:2UCfMqccスクショって大きいと思う
可愛い自作の女の子顔グラがあるだけでDLしたくなったりねw
0913名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 14:21:08.41ID:tQjxBmUP0914名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 14:55:56.20ID:TGaH5gaHまあでも絵が上手い作品だと過剰に期待されて、
プレイして凡作だった場合「絵だけゲー」呼ばわりされたりするもんな
同じ凡作でもデフォグラだったら最初から期待値低いから厳しく言われない
0915名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 15:04:30.91ID:EGreSxk40916名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 16:05:49.49ID:N1xkEu4K>素材使う人からしたら面白くないしさっぱりだわ
>ゲームの製作に関する話題ならともかく
>グラフィックのソフトに関する使いやすさとかと板違い
スゲーカスwこういうのが全員いなくなったらゲームの数は減るだろうが質は格段に良くなるんだろうなー
ゲームの製作に関する話題じゃねーか無能w
0917名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 16:07:39.75ID:4Z5/+1HO0918名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 16:37:42.86ID:lgkKtOxy新しい話題振るとかして自然に流れ変えればええやん
そっちの話のが面白ければ自然と話題が移っていくでしょ
別に並行したっていいし
プレイヤーって結構見た目にもこだわってるもんよ
たとえ絵を描く人だとかデザイナー志望って人でなくてもある程度わかるもんだしね
0919名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 16:51:45.40ID:AZ6hVNl6しかも3年かけて99%完成した時点で友人にテストプレイさせたらつまらないと言われたので
全て破棄してそこから2年かけて、一から作り直したんだっけ
シナリオも、プログラムも、絵も、ドットも、音楽も全て自作で
音楽に至ってはDTMツールの自作から始め、また、データの圧縮も心掛けて全てで980KBに納めたとか
製作者からすりゃバケモノにしか見えないがそこまでしないとファンがつかないかもね
0920名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:05:29.94ID:kbdqKu02あれは次元が違う
0921名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:08:50.99ID:VywGWUHo毎日暇じゃない限り俺はそこまでやらんわ
0922名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:20:34.70ID:4Z5/+1HO0923名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:35:47.89ID:kuen2cWs自分の思い描く世界観を完全に表現したいっていう意志と
ゲーム制作への情熱がそうさせたんだろうか
自分は絵と話はともかく音楽だけはどうあがいても無理だな
0924名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:48:46.69ID:+ZLD4I1cむしろ音楽素材のサンプルとかを聞いてるうちにインスピレーションわくことが多いし
そういえばみんなデータってどのくらいに収めるかとか決めてる?
0925名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 18:21:31.89ID:AZ6hVNl6980KBに収まった理由は画像が全て16色BMPファイルで作られてたから
ただしデータの末尾に著作情報載せた上で拡張子偽装で隠蔽されてたけど。
音楽ファイルも一曲1500Byteぐらいでexeファイルに埋め込まれてた
実はいうとアレにはまったころ、作者に許可とって
トランジションデータとパレットデータをパクって自分の作品に使ってたことがある
0926名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 18:24:04.61ID:2UCfMqcc自分自作してすげーすげーいわれるぜ
やっぱ話題になる作品って作者の気合いが違うよな
0927名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:20:12.64ID:1vxMWtjo0928名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:35:38.60ID:6TKGzsEfどの部分にそんな年数かけてんだろう
0929名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:39:49.96ID:sw6Yc1Tb2年だって言ってんだろ
3年分は捨てた
0930名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:42:48.05ID:GliorEjF0931名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:29:14.31ID:nHJvIzI90932名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:49:25.48ID:sn9N4vn0今調べたら、アメリカで海外講演してた。参考になる事がいくつか載ってる
ファンやプロモーターによってmacとwiiとDSiとPSP(非公認)に移植され、今は洞窟物語3Dが製作中だそうな
音楽ツールどころか、効果音ツール、マップエディタも自作
制作期間の最後一年はひたすら微調整(ブラッシュアップ)だと。コイツ狂ってる(褒め言葉)
0933名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:45:21.86ID:PC8BDUOtすごいのは分かったから巣に帰れw
0934名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:48:57.27ID:VywGWUHoシステム変数にそれらしきのは無いし
アニメパターン数とか1にしても点滅しちまう
・・・何か初歩的なところを見落としてんのか俺は
0935名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:58:55.00ID:elzJLoUv自作!自作!
自作するとわりとかっこよくて思いどおりになるから
気に食わないところは近いコモン借りてきて改造して直すべき
0936名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 01:18:21.91ID:DjqSc7f1仮にwizを作るとしたら村正の入手確率どれくらいに設定する?
0937名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 01:20:58.15ID:UX4QlGsb確率ではなく
1週で1度しか出ないようにするけどね
0938名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 01:29:25.42ID:vO8V9Vb60939名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 01:31:55.44ID:IAaTJiii0940名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 03:21:55.51ID:DOQhkz8Sその代わり帰る頃には首を跳ねられているかいしのなかに生き埋め
0941名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 04:16:58.91ID:EnCYJ5iiメタレベルの話が絡んでくる設定は極力避けた方がいい
例えば収集にリスクゼロのアイテムがあったとする(敵の出現しない山で取れる薬草とか)
収集する時間すらリソースの一貫として組み込まれているゲームならともかく、
無条件でなんどもそのアイテムを収集できてしまうようだと「これ店売りでよくね?」となるわけだ
確率で手に入るレアアイテムもそれと同じで、リセット$再トライできる限り実質入手確率は100%なわけで
後に残るのは手に入らない限りリセットするという面倒くささだけ
そうなるくらいなら入手は100%だが所有する敵がその時点では強いとか
>>937が言うように1週に一度とか、ゲーム内のルールを入手難易度に組み込んだ方が良い
0942名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 04:41:13.71ID:UX4QlGsb一周ね
>941が指摘しているように
確率は作業ゲーになる原因
できるだけ使いたくないよね
0943名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 07:22:28.60ID:zDMyAH6A0945名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 07:56:00.09ID:u2suAb73ここまでいろいろ出来て難しいことしなければ初心者は簡易RPG
すごい人はノベルゲームから演算ゲーまで作るんだから
自分が一番好きなのはピクチャの縮小拡大機能がそこそこ良いこと
0947名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 09:03:32.24ID:5DELFeu4レアアイテムならアレだけど
薬草程度なら山に入り直すと何度でも手に入るが面倒臭いっていうのは意外と好きだわ
まあ何箇所もあると萎えるけどね
0948名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 09:30:28.56ID:ZekJmnjU>>940-941のようなタイプはそもそもwiz系好きじゃなさそう
戦闘を繰り返してアイテムは運しだい、みたいなのが作業・面倒と思うんならね
個人的には入手確率100%のものを集める方が作業に感じるわ
0949名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 09:57:48.47ID:DOQhkz8Sそれだけのゲームあってもいいくらいだ
アイテム無限湧きから空売りにレアアイテムドロップする敵は乱獲とか
フリーダム上等なゲームは楽しい
逆に遊び方を徹底的にコントロールされるのはあんまり好きじゃないな
0950名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 10:09:20.85ID:2cmJIBqi誰でも採れるので麓の村では薬草の価値はゼロ(だから店に売ってない)、
薬草がいくらでも採れる資源豊富な山、みたいに状況説明を兼ねているのかもしれない
0951名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 10:21:47.11ID:0dMilu27近くの店だと売値がつかないから遠くまで売りに行かないと利益出ないとか
サブクエ的に旅の商人助けると近くで少し高く買い取ってくれるランダム沸きの買取NPCとして出現とか
採取回数カウントしておいて100回採取すると薬草モンスターと強制バトルとか
いろいろネタがでてくるよ
0952名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 11:10:16.07ID:2cmJIBqiあれは出ない出ないと言いながら雑魚狩りまくって宝箱を開けること自体を楽しむようなもんだから
まあ、ランダム要素は好き嫌いあるだろうな
0953名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 12:44:19.00ID:u2suAb73いったんやってみるとゲームでも生かせるんじゃないか?
>>950-951
なにそれ面白い
0954名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 14:38:20.00ID:AKycNeuM→面倒だから金を出して店で「おくすり」を買う
こんな風にプレイヤーによって違いが出るし、無制限薬草に意味が無いとは思わない
自分は宿屋代節約するために面倒でも快復の泉に通う派w
0955名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 14:52:46.73ID:IZUNEDkz0956名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 16:27:35.82ID:bsPQCn5A0957名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 16:32:40.58ID:IAaTJiii0958名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 17:41:03.39ID:FGMCdAw6作業が増える選択肢取ったほうが基本有利になるからそればっかりになって
結局嫌になってゲームごとぶん投げるパターンが多い
0959名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 18:07:13.68ID:u2suAb73これはいるこれはいらないって誰かに仕分けしてもらいたいよな
これは面白さに直結するからあり
これはプレイヤーで気にする奴いないからなしみたいな
0960名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 19:35:38.06ID:oUETdlzL3ステージ先くらいで宝箱から入手できるアイテムが
このステージのボスから1〜2%で入手できる、とか
先で確実に入手できるからセーブ&ロードの繰り返しをするメリットは小さくなるし
運よく入手した時のメリットとか爽快感は大きいまま
終盤になれば最後まで使える強いアイテムなんかを
1個だけならラストダンジョンで確実に拾えるが
複数欲しいならボスからのレアドロップを狙う必要がある、とか設定する
0961名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:10:16.35ID:EnCYJ5ii手間が天秤にかけられた要素ってのは
要するに大して強くない癖にHPだけはバカ高くて倒すのに時間がかかるだけのボスのようなもんだからねぇ
難易度=作業量っていう構図になっているのは和ゲーに特に多い印象がある
戦闘にせよアイテム入手にせよ作業が物を言うから
リアルでプレイ時間多く取れたモン勝ちになってニッチ化が進む
0962名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:50:55.56ID:NEfqdNtw素材の需要はどれが高いんだろ
自作ゲで挫折したらグラフィックは解放する予定なんだが
0963名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 20:54:21.20ID:WHdQv/34自分の作りたいの作ればいいと思うけどな
まあ、需要は知らないけど明らかに供給不足なのは800x600だけど
0964名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 21:11:06.75ID:N1jlFYue800*600欲しいー
まぁだれもつくらんかったら自作する
0965名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 21:35:11.33ID:WDnLGk6F使われやすさで言ったら640*480がいいんじゃないか
でもまず挫折しないよう頑張れよw
0966名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 21:56:44.10ID:pAjMtjeF俺は800x600のが欲しい
320x240や640x480のを拡大してみたがやっぱり違和感あるわ
0967名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:05:42.31ID:2hDBF58j0968名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:10:27.90ID:ESzf7vruそんな熱意ないなら640使えってだけで
0969名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:15:16.41ID:lmjnEMyq800×600でないと実現できないシステムでも組んでるのか
単なる話題性としての800×600なのか
0970名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:19:50.52ID:Hz9FSOEsエロゲだと重要なんだな
0971名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:22:58.50ID:DOQhkz8S0972名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:34:04.44ID:IZUNEDkz0973名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:37:44.69ID:F6/Ht1v4800*600
0974名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 22:37:52.36ID:ESzf7vru最大規格ということで大作厨を引き付けては皆殺しにする落とし穴規格である
0975名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 23:12:34.73ID:DOQhkz8S0976名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 23:31:29.99ID:u2suAb73大作厨が本当に大作作り上げちゃって
それから800*600で作りたがる奴増殖したらしめたもの
ウディコンでも800規格のゲームあったけど
やっぱ800*600は広々使えて良いなって思った
キャラクターの立ち絵も映えるし
0977名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 00:26:05.22ID:4u1HlXwCなにそれすごくやりたい
0978名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 01:19:18.67ID:tA8ATq3X>800*600とはピクチャ使いたい奴向け
うん
それもあるけど俺の場合はウィンドウの中に文字を多く入れたいってのもあるかな
0979名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 02:38:55.18ID:p7akiqOV移動部分から自作しないといけないな。
画面が広くなるけど、ヒトマスもでかいから。
0980名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 02:54:49.92ID:hPwApaTwどうしてもやりたい人は自分で素材作るか自分で誰かに依頼するかしないとならん
0981名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 04:30:05.63ID:Aymnuvqjこのサイズもういらんだろ・・
絶滅して欲しいわ
0982名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 04:55:06.83ID:KF6LapBMなくなったら困るで
0983名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 05:01:26.22ID:hPwApaTw素材を作製する上でも楽だという点は認めるが、
拡大表示してまで扱っていることに違和感を覚える
0984名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 05:05:11.97ID:HGk1K3GU前との移転を考えてのことなんだろうけど
画面の解像度自体は変えてないんだから素材をそのまま使えるよう
マス数を増やしたタイプもあったらよかったな
0987名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 07:25:45.43ID:7wWEzEfzそれに解像度上がったら自作減りそう
wizの絵って敵キャラだけじゃんw
0988名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 07:36:59.57ID:d6BWqO/E800*600はドットうたなくても普通にマップチップ型に絵を描いて
縮小すれば使えるから絵描きには嬉しいサイズかもね
そういう絵マップチップの登場も楽しみだけどドットも好きだ
0989名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:13:49.54ID:bcO8bIoa次スレよろ
0990名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:46:50.14ID:PtsXTbOU0991名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 08:49:59.89ID:uFcbcSZr0992名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 09:00:34.21ID:PtsXTbOUhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322524155/
立てました
連投規制で(?)>>4のFAQ貼れないのでよかったらお願いします
0993名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 09:44:10.66ID:uFcbcSZr■条件分岐(変数):【1】V20-0[次スレ設立]が1と同じ
-◇分岐:【1】(V20-0[次スレ設立]が1と同じ)の場合↓
│■文章:おつ
│■
-◇分岐終了◇
■
0994名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 11:33:57.47ID:OnG3/ooG800×600でマップチップと歩行チップとモンスターを揃えてみようと思う
0995名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 11:59:24.19ID:HSDYsjfK>>993
凝ってるなw
0996名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 16:57:53.43ID:d6BWqO/Eごめんあの点滅改造できたわ
基本システムのメニューやウインドウ系コモンの中を洗いざらい探して
エフェクト 点滅 20フレームみたいなの見つけたら
エフェクトを点滅から色変更に変えておくと目に優しい
ウインドウが薄い色だとあの点滅は目潰しにしかならないから
早急に変えておいたほうが良いな
0997名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 17:13:51.79ID:7YD1GcEz0998名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 17:15:13.05ID:MEthMWha0999名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 17:15:53.50ID:3La3h2+P1000名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 17:16:58.45ID:FoBk4QUB10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。