【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/09/21(水) 22:17:24.41ID:Aa3RA96SRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0170名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 19:46:19.07ID:hy7hzo8M320×240のウディタのゲームを起動して画面サイズ切り替えてみればいい
0171名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 19:54:30.67ID:7Vk78zf60172名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 20:22:33.44ID:XgzndXy/いくつかの実用例も解説してるし
0173名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 21:16:04.38ID:jvRZjTQTやっぱそか、ちょっとずつ解読してみる。
>>172
閉鎖してると思ってチェックから外してたDLしてみて見ます。
0174名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 21:24:36.32ID:7Vk78zf60175名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 22:16:07.88ID:3xKJ5t3ottp://www.nicovideo.jp/mylist/17505859
0176名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 23:04:38.59ID:SoCYqqpG0177名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 23:13:03.75ID:NvG4iDSI横幅が固定されてるから、文字数の多いエントリだと読めないんだが
これどうしろと?普通ポップアップなりで全文表示するよな。
0178名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 23:18:20.29ID:SoCYqqpG0179名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 08:31:48.64ID:nrJKXai+作成時にまで640*480以下である必要はないだろと
なんで最大化ボタン潰してあるんだこれ
マップ作成時はセーフフレームみたいな枠をつけとけば済むんだし
なんでこんな不便な仕様で放置してんだか
0180名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 09:15:51.70ID:iJXBEny20181名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 09:48:59.97ID:Cu07ybmVツクールの利点は素材にあるけど
0182名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 09:52:05.90ID:V1vwC0B5個人開発だとそこまで色々手は回らないもんだよ。エディタの方は使えればいいって部分もあるしな
商用ソフトでも使いにくいのはあるよ。例えばCubaseっていうDTMソフトのウィンドウ周りの挙動の怪しさときたらもうwww
0183名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 10:32:50.55ID:m1NR7tqt0184名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 10:36:49.46ID:U1TAbhAe>会話が通じない基地外ってどこのスレにでもいるんだな
>最初から人を見下してる時点で気づくべきだった
>最初から人を見下してる時点で気づくべきだった
0185名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 10:59:25.33ID:AAd4b0AZわかりません助けて!→お前ら頭使えよwww
ポナルポじゃねーのこれ
0186名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 16:45:26.73ID:xdKPg3eAなんか致命的なバグあったときに甘んじざるを得なくなる
それ以外にも作者の主観でよかれと思った仕様が散見して
多数派のそれと違うのに放置されたりする。最大化ボタンがまさにそう
個人で開発してる以上、不便な点は言わないと気づかないのに、
「無料だから言うのは悪い」とか訳のわからん価値観もってるからな日本人は
道具が不便っつう事実と、作者への礼儀っつう価値観は、本来一切関係ない
むしろ相手が道具作家を目指してる以上は事実を告げるのが礼儀
0187名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 16:50:42.58ID:r/6NMTQA「ウディタの配布を中止します。
また、ウディタ製のゲーム公開・販売を禁止します」
とか言い出したら法律的にはどうなるのか詳しい人教えてくれ
公開したり販売したゲームはセーフとして、
未公開や作成中のゲームはおしまいか?
0188名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 16:56:06.93ID:KqtE1DFYボタンだけ有効にしても多分まともに動かないよ
時々最大化ボタンを潰すべきなのにやってないソフトがあるけど
全部左上に寄って後は全部灰色になったり、ウィンドウを上に重ねると化けたりする
0189名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:01:41.38ID:U0A0Mc1Wじゃあお前がそれを言えばいい。あっちで。別に止めてる訳じゃない。
自分がやって目立つのは嫌なくせに他人にはそんな国民性言い訳にしてねーで捨てろって
要するにアレか、ダブルスタンダードか。
俺はもっと他に時間と体力と気力振り向けるべきことがあると思ってるから
そっちに響かないようにってのと不便≒不能じゃないからいちいち全部言いには行かないが。
君が言うのは自由だと思うよ?
誰かさんみたいに敬意を払うどころか心の底から抱いてすらないだろってな物言いで
初対面から喧嘩売らなきゃね。
0190名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:05:02.05ID:AAd4b0AZマップツリーは邪魔なだけにしか思えないな
あれ実装するのにも面倒だったろうに
0191名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:25:34.95ID:V1vwC0B50192名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:42:05.54ID:xdKPg3eAなんでこのスレってこんなツールに関係ないことで絡むバカが住み着くようになったんだ?
0193名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:48:50.66ID:U1TAbhAe0194名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:51:36.43ID:3QwIy0Z3サイドビューとATBをいれているからなのか別の何かをいじらないといかんのかが
よくわからない
0195名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:58:11.18ID:8Jij466Iそのヒントで答えを出してくれるエスパーを待ってるのよくかわからない
0196名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 17:58:50.84ID:AAd4b0AZ0197名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 19:57:03.33ID:iJXBEny20198名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 21:56:59.48ID:Ih4Ga/lWそのいれてるものが自作なのかどっかのコモンなのかも判らないし答えようがないけどね
0199名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 22:00:58.23ID:r/6NMTQA0200名前は開発中のものです。
2011/09/30(金) 22:04:35.43ID:AAd4b0AZ瞬間的にキャラが変わるんでとてつもなく不自然になる
それでもいいかも知れないけどまともにやるなら手を加えないといけない
なのに、たかがメンバー入れ替え処理を他人のコモン採用ーではな
最低でも中身くらい見るべき
0201名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 05:16:21.19ID:THZm12uH面倒でも見て改良するの前提くらいの姿勢でいった方がいいよ
0202名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 08:55:10.76ID:OMcS/0dA0203名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 09:09:13.26ID:WwiPBsv3作り込みたいならウディタ
0204名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 10:50:03.97ID:C3SmBTNdツクールvsウディタの話だぜ?
いつもなら餌も針もついてない釣り糸にでも
激しく食いついてくるだろ
0205名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 10:50:50.57ID:LMlTa1AG0206名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 10:56:34.95ID:C3SmBTNd0207名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 10:57:39.79ID:LMlTa1AG0208名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 11:02:54.68ID:C3SmBTNd0209名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 11:45:56.38ID:MYkBFQWk2.00いつになるんだろ?
0210名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 13:29:33.65ID:xJ2hdLq+0211名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 14:02:17.38ID:ruLryyWgたとえば、どこそこのマップのこの位置からスタート、
変数一覧からこれとこれを幾つに変えて、はいテスト開始みたいな。
もちろんテスト中にいつでも変数をいじれるような
これできないとRPGとか偉いことになると思うが
0212名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 14:07:15.27ID:kSG2xudG使い勝手は知らないけど多分変数値は書き換えできるんだろ。
後は場所移動コマンド使って移動させればいい。
0213名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 14:44:01.58ID:9/ZQBJr70214名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 17:06:45.68ID:QUdEybtm0215名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 20:54:26.70ID:ZTn2Nul5気長に待つよ 互換性高そうだし
0216名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 20:57:14.04ID:ACIQUkbU0217名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 22:21:22.82ID:o20GNk/8取り説とか攻略本が好きな奴ならわかるとおもう
0218名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 22:24:48.86ID:UBJ6sNdP0219名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 23:36:54.48ID:ZTn2Nul5世の中ゼニが全てだからな
当然の結果
気にしていたら創作が進まんゼヨw
0220名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 00:42:59.61ID:Il/nOlqo十分習得はしてませんが気持ちは分かります。
ただ近場の本屋には来ないんだろうな。
0221名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 01:07:14.71ID:+m3bTA970222名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 01:12:07.65ID:QuvfEuxi0223名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 01:19:26.31ID:+m3bTA97美術書や学術書みたいなわけわからん値段だったら買わない
0224名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 03:23:24.55ID:XlQTOJJm基本システムの解説はいらんけど
無料ツクールを欲してるユーザーには必要なのかな
0225名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 07:12:20.81ID:2Cb6QmHO0226名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 07:13:47.22ID:u+LBmhOC0227名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 09:43:34.01ID:evPoPK7Yま、お前らに3Dなんて無理だけどなwww
0228名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 09:57:36.05ID:gokPE3Pi0229名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 12:00:51.64ID:+m3bTA972Dでさえてんやわんやのくんづほぐれつ試行錯誤でゼイゼイ言いながらやってんのに
3Dなんて触ったら四次元の恋人みたいに頭パックリ割れて中の人出てくるわ
0230名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 12:02:49.80ID:dZJNCaNQ0231名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 13:20:27.82ID:28Ji//Nu嘘つくなw
0232名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 14:47:38.69ID:Q8Fzt+Ue0233名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 14:48:54.57ID:DfMkGm0j0234名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 15:52:52.84ID:MJi5u4A50235名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 17:06:04.56ID:GYbr1cn2それともできるだけバラで村とか城とかジャンル別くらいにしたほうがいいのかね
0236名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 17:13:05.50ID:vnahs4vH0237名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 17:36:16.75ID:GYbr1cn20238名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 18:01:20.74ID:+m3bTA97・メリット……ウディタの仕様上マップチップをひとつしか設定出来ないので
イベントで背景オブジェクトとかいちいち作らずに済む
・デメリット…透過処理したPING画像とかだと容量が爆裂になる
複数分割する
・メリット……画像結合によるチップ位置調整とかしなくて済むので素材量産・管理しやすい
・デメリット…上記の仕様のため広いマップを作るにはレパートリー的にキツい
こんな感じ
0239名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 18:43:56.78ID:xsknVZgF1つにまとめると縦に長くなりすぎてスクロールが面倒
自作なら自分で必要なチップだけ選定できるからレパートリーが少なくなるなんてことないだろうし
フリー素材として配布するならなるべく1つにまとめた方が、自分で加工できない初心者に喜ばれるかもしれないけど
0240名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 18:44:03.88ID:TKI52jEGそんなに塚湾とは思うが
0241名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 18:54:56.66ID:QLaeFgL20242名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 18:56:20.16ID:onXKwQNA0243名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 19:17:47.56ID:TKI52jEG0244名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 19:19:56.69ID:Iu3hSHk10245名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 19:51:37.31ID:+m3bTA97リメイクだと1、2、4、5、6もでているのでどれを指すかで変わると思います
0246名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 20:09:18.95ID:XZQJyXa5すごいめんどうだけどね
0247名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 22:20:57.85ID:QLaeFgL2FFグラツクレールみたいなマップチップ?ソフト?をばばーんと・・・な?
0248名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 00:09:37.65ID:tiaY+6Wg0249名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 00:16:20.23ID:+ZQNPDyC自作プログラムの方が楽だろうに
0250名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 00:55:20.60ID:f/exq5wHツクールと同じぐらいの手間でピクチャ表示できるようになる所まですらたどり着けないんだけどな。
0251名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 01:34:14.94ID:2z6/jSke0252名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 01:54:24.24ID:Ce3xHFtfケンカするくらい暇なら>>247さんの欲しがってるマップチップ?ソフト?をばばーんと・・・な?
0253名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 02:16:35.33ID:a9mvA5vt0254名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 02:43:26.18ID:Ce3xHFtf俺はこう・・・>>247さんの理想に心打たれたっていうか、さ
こんな気持ち初めてっていうか・・・な?
分かるだろ?グラがプレステ並になったら素敵やん?
0255名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 02:46:13.11ID:a9mvA5vt0256名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 02:46:19.81ID:UYTAcKJP0257名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 03:05:54.69ID:8hencNWi解像度がってことか
0258名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 04:23:21.90ID:2z6/jSkeそりゃ対応すれば3Dでも解像度でもいけるがな。何年後かは知らんけど
0259名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 06:29:37.49ID:VqteuLGB0260名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 08:21:50.48ID:mHGOwIVc・・・このスレにレスしようと思う前に、無理無駄無謀だから諦めよう。
普通はそう考えるんだが、最初から他力本願なQLaeFgL2に。
誰もやらないってわかってて、考察するお前らみんなマジクール。
0261名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 08:53:04.07ID:f6tG6Ahd0262名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 10:15:10.61ID:ZvuA6DVh0263名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 11:44:59.56ID:Jbcuoon2dataフォルダの中身を逐一入れ替えるしかない
デフォのサンプルでやってることを見つつ
オリジナル側へコピペみたいなことをしたいんだが
起動直後に「どのゲームを編集しますか?」みたいな選択させてほしい
0264名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 12:20:22.99ID:Jbcuoon2冒頭の番号順に再度ソートする方法がわからん
ドラッグすると常にどれかの子に入ってしまって親と親の間に置くことができない。
ルートと思われる「マップ一覧」へドラッグしても末尾へ飛ばされたり間に入ったりと一貫性がない
0265名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 12:54:38.00ID:tiaY+6Wgウディタ2ならコードをコピーできる
エディタを二つ起動して作業も可
0266名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 13:07:50.65ID:Jbcuoon2それとタイルセットの通行許可やタグ番号の設定ってドラッグして一括変更とかできないのかね
横8マス、縦は無数にあるのに一つ一つを設定とか苦行すぎる
0267名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 14:31:13.85ID:4xIQ1dg/コモンだけ保存して別ゲーに読み込ませればえぇんちゃうん
0268名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 14:49:14.80ID:6uIBO3eN別ゲーっていうか別のフォルダに分けるという概念がないんだと思う
多分元ツクラー
0269名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 14:52:35.42ID:KXZkWzsxウディタ2でできるようになったんじゃないの?
一応調べてから騒いでね
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew.html
0270名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 16:00:24.80ID:Jbcuoon2開発中かつバグ報告だらけのほうを薦める理由を邪推しちまうわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています