【UDK】Unreal Development kit ver.3【無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/09/18(日) 03:14:54.32ID:xgOj71gU前スレ : ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269680499/
まとめ・過去ログ : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/58.html
■公式ヘルプ(日本語版)
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ : ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
■情報サイト
Unreal Development Kit Wiki : ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document : ttp://ucdoc.web.fc2.com/
UnrealED4解説 : ttp://unreal.rgr.jp/Unreal/UnrealED4/
Unreal Wiki(英語) : ttp://wiki.beyondunreal.com/
■チュートリアル
4Gamer.net ― 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう(ミドルウェア/開発ツール)
: ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091212002/
■関連スレ
-UT3・GoW- Map/Mod作成スレ [UnrealEngine3 ] : ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195129739/
・いわゆるツクール系ではなく開発キットです。専門知識が要る場面もある
・同梱されてるサンプルデータはフリー素材ではありませんが、条件によって自作ゲームに組み込む事もできます
詳しくはここ :公式FAQ ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
0319名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 19:11:48.26ID:B/394WSR0320名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 21:07:34.78ID:fPOos1QR個人や小さい会社の場合、Unityよりもこっちの方が安く上がる場合が
あるんだよな。
0321名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 23:47:59.39ID:0mYwNT5nプログラミング知識はまったく無いです。
0322名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 00:03:43.85ID:JNjRYCaJただし思い通りのゲームは作れない。
0323名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 00:21:43.06ID:txK4zScT0324名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 01:02:03.52ID:In6i84oe他人の記事をTumblrしてるだけ
0325名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 04:46:53.08ID:hDBkAdf2epic games japanのこと?
0326名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 05:39:30.04ID:KxayCqSnBOTは肉弾戦でも役立ちます?
0327名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 07:44:14.65ID:K/0dnvWl作れるけど、その機能は有料版だけだよ。
0328名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 12:09:12.88ID:MH6GsZYm0329名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 12:27:42.73ID:k+AFhOPm売れなかった時か
0330名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 15:20:12.24ID:kJKvxqyX初歩的なこと聞いてスマん
無料版しかないとおもってたw
0331名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 15:28:04.20ID:TrMe/PHLサンプルのコードとデフォルト機能とか使いまくれば浅いゲームは作れる
プログラミング知識はどの道必須
有料版とか言ってる奴はインストールすらしたことない例の奴か、
ソースまでアクセスできるライセンシー版じゃないのか
ライセンシー版使ってるけどUDKで作れたっていうメジャーなパッケージソフトは山ほどある
0332名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 15:48:32.98ID:HtY7oFdmhttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
0333名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 16:31:46.49ID:UKvVGCB7でもUDKてほとんどFPSゲーしかないよね
あれってデフォなの?TPSに設定変えてる製作中の動画とかある?
0334名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 16:38:59.07ID:JNjRYCaJ0335名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 16:43:26.91ID:r8dzXSX30336名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 17:17:57.14ID:+CBRqEN0アクションゲーム自体は
バットマンやコンビクション、エンスレイブドと、
多くはないけどコンスタントに出ている印象かな
ただ、どれも一定以上の開発スケールであるところを見ると
遊べるものを作るのはそれなりに大変なのかもね。
0337名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 21:42:32.67ID:SjCn+xS10338名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 22:10:07.88ID:gSzppzAH0339名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 00:55:04.72ID:t2riQVz/0340名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 02:47:14.84ID:FLaxB7Nc他のユーザにmapとかmod作ってもらって延命させることできるよな
一年くらい仕事休んでチーム君で作りたいわ
0341名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 02:55:10.96ID:6fYAu7Ez最新版(2012年5月ベータ版)でも、ここのwikiの
UDKでゲーム作成を始める
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/83.html
この手順になるのでしょうか?
あとこの手順ってのは、まったくの素の状態で始めるというよりは、
UTのサンプルの改造版みたいな感じなんでしょうか?
比較のために新規じゃないですがプラットフォーマースターターキットのページも見てみたんですが、
ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitGemsPlatformerStarterKitJP.html
こっちだと設定する項目が1箇所しかないっぽいのと、Unreal Frontendってのを使ってるんですが、
ここらへんの事情がわかるサイトやページがありましたらお願いします><
0342名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 03:29:58.88ID:t2riQVz/1つのUDK-20yy-mmフォルダが1つのプロジェクトに相当する。
そして全く素の状態から始めるという方法もない。
基本的にMod。
一番自由度が高いのがUDKGame(フォルダに入ってくるクラス群)を継承する方法。
FPSを作るならUTgameを継承した方が楽。
プラットフォーマー スターターキットみたくEngineを継承してもいいけどお勧めできない。
Unreal FrontendはnFringeとかを使うならパッケージング時以外は不要。
テキストエディタで作るならUnreal Frontend使った方が便利だが。
基本的にUDKTIPSの方法でいいけど、間違ってる箇所もある。
0343名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 03:54:40.75ID:6fYAu7Ezありがとうございます!
まだプログラムの方は全然見てないんですが、ちょっとイメージつかめたので、
スクリプト見ながらいじってみようと思います。
0344名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 07:50:30.07ID:QFANZiUjUDKでもうける場合売り上げの25%がロイヤリティだぞ
タダゲーならタダだけど
0345名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 12:15:50.25ID:5b4ChtdBお前売り上げ50000ドルのゲーム作れるのかよ
0346名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 12:36:05.39ID:dDQvLcys0347名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 12:47:07.68ID:6hRPhY1Hマックスペイン3みたいなTPSゲームの場合どうしたらいいの?
0348名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 12:59:48.82ID:sWCZ0Yfk国内でAAAタイトルは自社エンジンが常識だしなw
UDKなんて外様のエンジン使っても
自社の資産にならんから意味が無い
0349名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 13:28:31.32ID:6hRPhY1Hたとえばステージとか敵AIの設定とかアクションゲームの作り方とか
unityではある程度そろってるのに何でUDKだけ
外国の本しかないんだろ
0350名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 13:29:42.17ID:vS7EoSMO認知度が低いからね
需要があると思えないんじゃないの
0351名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 13:33:11.66ID:6hRPhY1H0352名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 14:31:43.63ID:kRD+ouOK351がそういう本が欲しいっていうなら、話は別だけどな。
0353名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 21:52:33.02ID:DSAReQ2L0354名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 22:24:45.75ID:HNmGESdBせめて使いこなしてるんだ!程度には増長してくれないと
0355名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 22:29:11.48ID:t2riQVz/どう、とは?
マックスペイン3をやった事ないから何とも言えないが、
プレイ動画をチラッと見た限り、一本道でイベントごとに独立した効果が入ってるから、同人やインディーズで作れるようなものではないんじゃない?
TPSという部分だけで見れば、カメラをちょいちょい変更すればすぐできるけど。
http://udn.epicgames.com/Three/CameraTechnicalGuideJP.html#%E4%B8%89%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%BE%8B
0356名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 22:57:01.09ID:VyEsLSKd0357名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 23:29:54.82ID:FLaxB7Nc0358名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 01:08:09.33ID:/wCHMiThカメラの位置を帰るのと
バレットタイムを導入するのであれば、スクリプト打つしかない。
それも無料版でできるか分からんけど。
0359名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 02:49:01.75ID:k8jRSBM50360名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 18:17:44.19ID:ectRwl0kこれってジョイントのソケットにエミッターくっつけてるだけ?
0361名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 18:21:33.93ID:ectRwl0khttp://img694.imageshack.us/img694/8395/butterfly6q.jpg
0362名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 18:25:44.41ID:NxkCOYfy面白いじゃん
0363名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 19:46:38.89ID:zphw6lnk0364名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 20:22:49.57ID:vHnPC6tG需要あるだろ
バーチャファイターとか鉄拳とかでてるだろ
ヴァンパイアとか
君の視野の狭い国内(日本)需要ならあるよ
まあ君の作るクソゲー(格ゲー)じゃ誰も買わないだろう
0365名前は開発中のものです。
2012/07/09(月) 23:37:42.19ID:ectRwl0k0366名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 01:10:54.81ID:DR4R2aeDhttp://www.youtube.com/watch?v=FoQWxQmdFkU&feature=related
0367名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 11:31:21.33ID:MOMkYyFYサンプルを適当にUnreal Frontendでパッケージ化してみたんですが(結局動かなかった)、
そのインストール用のファイルが200Mくらいになってしまったんですが、最小限でもかなりの容量使うんでしょうか?
0368名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 12:28:54.41ID:hgsijwqF需要はある。
ただ、魅力ある個性的なキャラクタを数体考えなくてはいけない。
また、それぞれのキャラクタに個別のモーションや音声をつけないといけない。
さらに、キャラクタ毎にコマンド入力の調整をしないといけない。
そして、キャラクタの対戦の組み合せ毎に当り判定の調整やエフェクトの調整、ダメージの調整等、調整地獄が待っている。
1〜3人程の人員では、マトモなモノが出来る訳が無い。
0369名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 17:08:56.47ID:Ok68rDMZ鉄拳、バーチャファイター、ストファイ
これが不動
依存のジャンルに参入とか何がしたいの
どうせ、差別化はかって「萌え、エロ、合気道」そんなのだろ
がんばれ
誰でも考え付くもの
「○○なら売れる」とか一生わめいとけ
>>368
>1〜3人程の人員では、マトモなモノが出来る訳が無い。
このいうとおり、天才なんて見受けられないしな
凄いゲーム作ってる天才がいるなら話題にもあがって俺でも知ってるぐらいだし
てか10人いても無理だろ・・・
マックスアナーキーですら売れてないし
格ゲー路線でもうれねーよ
プラチナゲームズ以下だろ、技術力とかもアイディアも
せいぜいがんばってくれよ
0370名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 17:45:37.83ID:N8yPReHv0371名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 18:04:08.94ID:sv62+bU9UDKも使えなかったのか
0372名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 18:11:02.98ID:qD1Q6jm/これは酷い
0373名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 18:13:43.57ID:U43mTfBq0374名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 18:22:24.02ID:qD1Q6jm/ちらほら日系という単語でスレ汚ししてるUnity使いがいるからな
日系という単語の監視でもしてるのだろうか・・・w
0375名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 18:59:54.19ID:8KNZvitHカケラも興味わかねー
0376名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 19:01:57.25ID:ZbpDUWIS0377名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 20:12:53.69ID:wBcigmYP日系アメリカ人久しぶり!
0378名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 21:53:20.51ID:154ZnlcE本気で売るやつが五万ドル以下とかありえんわ
経費全部込みで年収四〇〇万とかありえんだろ
0379名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 21:55:57.29ID:MKA/ioH65万ドルを越えそうになったら販売中止で
0380名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 22:01:59.96ID:hbr6WSjh何言ってんだこいつ
0381名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 22:58:57.04ID:a4fjhIPL0382名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 11:02:28.24ID:u/ZrsH2o0383名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 11:23:52.11ID:oRJ3MASn作ったパッケージのサイズが結構馬鹿にならない。
エディタで動かすの前提で、本当に必要なデータだけ配布なら小さいけど、色々とハードル高くなるしな。
0384名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 12:17:58.04ID:OON/L13fサイズにこだわるなら、プログラミングベースの開発になるんじゃないの?
0385名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 12:56:12.67ID:AXb07YMJhttp://www.ustream.tv/channel/unitygamejam-enpel1#utm_campaign=t.co&utm_source=11277313&utm_medium=social
561 返信:千手観音[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 22:43:05.02 ID:7F4fi46L0 [2/2]
>>560
ゲーム開発に対する価値や評価が低いのが現状だからね
まぁ無理だろう
漫画みたいに使い捨てにするには技能が必要だし
一攫千金にもならんしな
569 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 00:05:18.27 ID:7mUc5pFs0
>>560
なんかX68000芸術祭決勝に集まったゲームの方が
ずっとレベルが高かったような・・・・・
環境や性能は向上してるのに比べて衰退してね?
作る側の意欲に問題がありそうだなぁ
0386名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 12:59:40.54ID:AXb07YMJオタク
チビ多すぎ
大丈夫かぁぁぁぁぁああああああ!!?日本
0387名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 21:13:48.47ID:twclrkAY0388名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 21:22:36.13ID:S2lyB1JTなんかUDKとかunityでも作れそうなクオリティーだな。
0389名前は開発中のものです。
2012/07/11(水) 21:58:57.39ID:mnTxWiuu0390名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 06:14:01.46ID:Okbrb1eHマッチョだったらなんなの?やりたいの?ホモ?
0391名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 06:19:23.38ID:/hSSE+ieどういう動機で作ってるのかがよくわからんよな。。。
これだったら別にゲームジャンルでぐぐって遊べばいいようなっていう
0392名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 06:24:16.92ID:vm5dmLyT日系韓国連れてくんなよ…
Unityスレに帰ってくれ…
0393名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 09:35:20.98ID://fD0WZd1、自分をもの凄い過信してる だけど凄いしょぼい
2、最後に笑うのは自分だと思ってる
3、けなされるほどバカにされるほど、アニメの展開 「ふふふ・・・最後に笑うのは俺だからな」とか思ってる
4、伸びしろがわるい
5、頭が弱い
6、必死に勉強会に参加する
7、自己啓発とかしちゃう
8、しょぼいゲームしか作れないから、勉強会の後片付け、発表、主催とかをして、社会的に手伝いでもいいからコミュニティに属してるとアイディンティティを保とうとする
9、やたらプログラマー最強説を唱える
0394名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 09:36:06.68ID://fD0WZd11、バカだから必死に入門本を買う
12、ドキュメントを漁れとか通ぶるが、英語が読めないカス
13、やたらゲハやアフィブログを毛嫌いする
14、格ゲーやFPS,TPSの車輪の再発明をしようとする
15、○○だったら売れる! AKB48のゲームが出た売れる! シュワチャンを出したら売れる!
16、ガチムチマッチョ、ザンギエフみたいなキャラクターが とか言っちゃう
17、ゲームが好きだとホザいてるが、ほぼ和ゲーしかしらない、洋ゲーは大作しかしらない
18、やたらオンラインゲームを敵視する
19、上のやつらの言語、ツール、ゲームエンジン布教につられる
0395名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 09:36:42.24ID://fD0WZd0396名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 09:47:08.18ID://fD0WZd0397名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 09:52:35.95ID:rIPWg2un0398名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 11:02:51.11ID://fD0WZdhttp://www.ustream.tv/channel/unitygamejam-enpel1#utm_campaign=t.co&utm_source=11277313&utm_medium=social
561 返信:千手観音[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 22:43:05.02 ID:7F4fi46L0 [2/2]
>>560
ゲーム開発に対する価値や評価が低いのが現状だからね
まぁ無理だろう
漫画みたいに使い捨てにするには技能が必要だし
一攫千金にもならんしな
569 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 00:05:18.27 ID:7mUc5pFs0
>>560
なんかX68000芸術祭決勝に集まったゲームの方が
ずっとレベルが高かったような・・・・・
環境や性能は向上してるのに比べて衰退してね?
作る側の意欲に問題がありそうだなぁ
>>385
どういう動機で作ってるのかがよくわからんよな。。。
これだったら別にゲームジャンルでぐぐって遊べばいいようなっていう
0399名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 11:09:19.49ID:aEqN00uF0400名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 11:46:03.82ID:3+FlLLrw0401名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 14:02:36.93ID:IOgaP01j0402名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 21:23:18.85ID:hGj/AtbQ>16、ガチムチマッチョ、ザンギエフみたいなキャラクターが とか言っちゃう
これのポイントが分からん。
マッチョキャラはダメなの?
0403名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 12:58:03.79ID:+XM+HrBaアニメ調もマッチョもいけて、雰囲気にあわせて使い分けられるとか
0404名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 20:52:27.86ID:DghV3Bu3そういやUEのゲームにはカスタマイズや装備の交換できるシステム多いな
0405名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 22:10:11.28ID:9traDjHi0406名前は開発中のものです。
2012/07/13(金) 22:10:51.12ID:sg8ROZ6b0407名前は開発中のものです。
2012/07/14(土) 00:51:51.27ID:/mYW8rus過去ログも読めない奴には作れない。
0408名前は開発中のものです。
2012/07/14(土) 08:26:02.44ID:JwIne/teUE4からはマップに設置したStaticMeshとかの中に個別に作れるらしい
コピペしてインスタンスに処理させるのが楽になるな
0409名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 08:13:20.23ID:LVDjkf/Iこれの作り方教えて
モデリングってなんですか?
教えてください
0410名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 08:25:57.17ID:xN25QNuiぽりごんをコネコネしていくこと
0411名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 10:41:51.02ID:8d9BYNpG0412名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 14:27:56.01ID:pDYmeiNM0413名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 19:53:35.45ID:nFhc1jdsまだdotaなんかやってるのかよ
diablo3やれよこの時代遅れが
0414名前は開発中のものです。
2012/07/18(水) 00:22:54.54ID:D7I5NwDAまだdiablo3なんかやってるのかよ
仕事やれよこの時代遅れが
0415名前は開発中のものです。
2012/07/20(金) 20:31:13.60ID:kYt8GGKfまだ仕事なんかやってるのかよ
占い師やれよこの時代遅れが
0416名前は開発中のものです。
2012/07/20(金) 21:57:02.04ID:S8MINTzy占い師ディスってんじゃねーよ。
0417名前は開発中のものです。
2012/07/21(土) 00:21:37.13ID:9GZdmhti0418名前は開発中のものです。
2012/07/21(土) 00:32:56.65ID:t1flhCs20419名前は開発中のものです。
2012/07/21(土) 01:06:21.42ID:YkHLVXPK割と初心者にも優しい?このエンジンソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています