【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 11:55:06.27ID:j/SKFQi1公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/
JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です
wiki
ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1311799942/
0077名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 09:35:56.83ID:pw2SSmHYまだ中学生なら難しいかもしれないけど。
クォータニオンは学校ではやらないけど、
ベクトルの別の書式方法とでも思っておけばいい。
中でどういう計算してるかまで理解する必要は無いし。
0078名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 09:56:47.76ID:ytoeYGNZ0079名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 10:25:40.11ID:YIFE9a+l普通の数学じゃあ、出てこないんじゃないの?
0080名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 10:26:21.44ID:9NqW08U7それか2Dなら三角関数くらいわかればゲーム作れるからソッチで。
0081名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 10:30:09.20ID:ytoeYGNZオライリーのゲーム数学本をポチったよ。なんとかなるだろう。
0082名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 13:59:07.72ID:X4fUK4Sr代数幾何だとAlgebraic geometryになって、頭のキレた数学者がやる
数学になっちゃう。
ゲームに出てくる行列は、普通、回転行列だけだから。
しかも、3次元か2次元。4次元が出てもハッタリだから。簡単簡単。
神秘的に聞こえるクォータニオンもベクトルとか
回転行列の親戚としてしか使わん。
物理モデルやると、シンプレクティック行列、一般化逆行列とか
出てくるかもしれんが、それも理解せず使うだけだから。
あ、コンピュータ関係でベクトル、というと、単に数が連なったもの。
だけど、幾何学だと回転が入る。言葉が一緒なので混乱しないように。
0083名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 14:02:39.09ID:ytoeYGNZやっぱりみんな目を背けたくなるのかな?
0084名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 14:14:02.00ID:BeFDNjFf0085名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 15:53:52.74ID:ytoeYGNZ0086名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 18:17:29.16ID:yn96h7n0自分でこっちのばしてんじゃんwww
0087名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 18:17:47.82ID:ytoeYGNZもう一週間前なのに検索でヒットしたい。
どういうことだよ。
0088名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 19:10:38.60ID:9XCSzT/Iカットシステムの本は流通が弱いみたい
紀伊國屋あたりを覗いたほうが置いてあったりする
0089名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 19:16:14.75ID:ytoeYGNZ弱すぎだろw
かなり痛い欠点だな。
0090名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 19:39:05.30ID:rZ6OT4LP0091名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 20:16:25.89ID:64sj3GQP0092名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 20:23:00.28ID:ytoeYGNZ0093名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 20:44:40.65ID:64sj3GQP更に通常のまともなスレが立ったのにこっちにレスしまくっておいて
どうでもいいとか何いってんのwwww どんだけ必死なんだよwwwww
0094名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 20:48:43.34ID:ytoeYGNZ0095名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 20:55:35.69ID:0Wu5uklp0096名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 21:14:10.72ID:W8AIHLVz0097名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 21:17:16.53ID:ytoeYGNZ0098名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 21:26:38.20ID:64sj3GQP70 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 01:05:54.25 ID:ytoeYGNZ
73 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 08:34:26.66 ID:ytoeYGNZ
76 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 09:28:30.47 ID:ytoeYGNZ
78 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 09:56:47.76 ID:ytoeYGNZ
81 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 10:30:09.20 ID:ytoeYGNZ
83 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 14:02:39.09 ID:ytoeYGNZ
85 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 15:53:52.74 ID:ytoeYGNZ
87 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 18:17:47.82 ID:ytoeYGNZ
89 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 19:16:14.75 ID:ytoeYGNZ
92 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 20:23:00.28 ID:ytoeYGNZ
94 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 20:48:43.34 ID:ytoeYGNZ
97 :名前は開発中のものです。:2011/09/12(月) 21:17:16.53 ID:ytoeYGNZ
しかもまだ他にもあるよなwww
(・∀・)ニヤニヤ
0099名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 21:50:41.01ID:ytoeYGNZ0100名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 22:21:46.17ID:GHTbEQ8sやっぱり、メナード本が鉄板か?
0101名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 23:32:14.03ID:W8AIHLVzスレタイより中身だろ、もうここでいいから続けようぜ。
0102名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 00:28:23.36ID:KbRKnNfF0103名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 00:53:01.41ID:J2J+ltUa当たり前だ。だからネタになるんだろ。
0104名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 01:01:19.42ID:J2J+ltUa無理みたいね。
0105名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 07:01:30.65ID:K6KnOs8Aいや、iPadで4本指スワイプするとタスク切り替わる。これはiOSの機能なんですが、
アプリ側からこれを無効にする方法は無いのかな、と。
しかし、これはUnityの問題じゃない気がしてきた。
0106名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 07:57:34.66ID:Uk9+ZMpi0107名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 15:37:56.05ID:Fl6l2EtRfree板+android で動作しますか?
0108名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 15:39:30.50ID:J2J+ltUa通信状態は問題ない上で言ってる?
できるはずだけど。
0109名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 15:41:29.41ID:XpgtYOzC0110名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 15:53:39.47ID:OIfu8ZDk0111名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 15:56:35.24ID:N27tkgAk0112名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 16:27:53.01ID:OIfu8ZDk簡易的なエスカレーターみないたの作りたくて、
■1
→ ■1 → ■2
■1 ■2 ■3
こんな動きさせたいのですが、
■3
→ ■2 → ■2
■1 ■1 ■1
という順で生成されてしまいます。
ここで質問
現在はクローンが移動してるのではなく、
元のデータ座標が移動してそこにクローン生成してるからこうなってるんですが、
クローンを勝手に移動させるにはどうしたらいいでしょうか?
わかりづらくてすいませn
0113名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 16:32:40.06ID:y6K09/i0あるわ。
日本語サイトだと直感的に検索できるて目的のTIPSもすぐ見つかるのに
英語サイトを検索するとことごとく
無関係のTIPSばかりでブチ切れそうになるのは日常茶飯事。
0114名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 16:35:45.12ID:J2J+ltUaこの図の意味がわからねえwwwww
0115名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 16:40:10.74ID:OIfu8ZDkすいませんwwww
画像の赤丸でくくった赤い玉をエスカレーターで
上に上げたいんだけど全然やりかたわかんねってことです!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2017233.png
0116名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 17:30:58.72ID:0J5Er1NK0117名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 17:41:52.47ID:vxZ7F5d2ttp://unity3d.com/support/resources/example-projects/iphone-examples.html
射的の”的”の動きが参考になると思う
0118名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 17:46:25.05ID:OIfu8ZDkありがとうございます!
ちょっとソース見てきます。
>>116
ゴキにゃんはテクスチャーにどんな拡張子使えるかなと、実験で
適当にそこらへんにカサカサしていた画像を貼り付けてみました
0119名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 18:12:53.60ID:J2J+ltUaうーむ・・やはり>>112の図の意味がわからねえ。
>>115
移動させたいだけならエスカレーターをあげれば玉も上がっていくんじゃないの?
ウニ本にはそういうアクションがあったな。サンプルファイルがネットにあるから見てみては?
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115061/
エスカレーターに人が乗って動く奴があったよ。
0120名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 18:58:30.79ID:S1fWmT2T0121名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 19:43:49.80ID:OIfu8ZDk要はエスカレーター作れればいい!
prefabでどんどん■つくって勝手に斜め上にあがってけばいいかなぁって
思ってました。
3年くらいプログラム触ってなかったから理解するのに時間かかるwww
すごい楽しいけど!
0122名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 19:47:39.12ID:Fl6l2EtRありがとうございます、色々やってみます。
0123名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 20:52:03.13ID:9SUdfQFT【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
0124名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 21:05:03.35ID:jhIuHN2Uすごくウニ気持ち悪かったよ…
0125名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 21:11:06.99ID:J2J+ltUaそれ買ってきてamazonで売れば儲かるんじゃね?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/487311506X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1315915833&sr=8-1&condition=used
0126名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 21:14:13.80ID:CzxqNA28ああいうグラフを描画するためのライブラリってあるのかな?
0127名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 21:21:08.41ID:jhIuHN2U近くのリブロと合わせて30冊くらいはあったから30000円の儲け…
なわけねー
そんなプレミアぜったいおかしいよ!
0128名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 21:26:50.67ID:o5rM6w/00129名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 22:07:11.22ID:PHAdoOba消える時とかに使いたい。
0130名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 22:29:41.44ID:cj3A04dS0131名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 22:35:21.74ID:vxZ7F5d20132名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 01:33:37.84ID:3ZnvSKerfpsを60フレに指定しても80とか出るんだよなぁ。
0133名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 10:39:36.46ID:gWDPFs27ビルドしないとfpsの上限制限は適用されないらしい。
0134名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 16:48:48.42ID:gWDPFs270135名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 19:11:36.54ID:gWDPFs27http://d.hatena.ne.jp/shinobu_siv/20110912/1315841097
この度、崇城大学で2年前から講義で教えている、
ゲームエンジンUnityの入門書をCUTT System様から発刊致します!
チュートリアルを使いながらUnityの機能を紹介しています。
ちなみにこのチュートリアルは、
私がUnityを好きになるきっかけとなった3DPlatformer Tutorialを基本として、
幾つかの要素を追加したものです。
すでにかなりのコレジャナイ感が漂っているが、英語の不自由な俺は買わざるをえまい!
0136名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 19:32:26.16ID:mtO/PogUISBN-13: 978-1118063378
これが欲しいと感じる
0137名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 19:33:59.64ID:gWDPFs270138名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 19:45:03.41ID:e46MbpKp0139名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:19:56.21ID:gWDPFs27http://www.cutt.co.jp/direct/index.html
同出版社様の書籍がAmazon様などでも販売されているため、
いずれ取り扱われるようになるかなと思っています。
現在、一部書店でテスト販売が行われているとの連絡をいただいています。
ただし、在庫が限られているとのことですので、
お問い合わせなどをして確認していただいた上で、ご購入いただければ幸いです。
ジュンク堂池袋店(テスト販売中)
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-ikebukuro.html
紀伊国屋本店(テスト販売中)
http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-Main-Store/
0140名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:20:47.92ID:gWDPFs27http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/
丸善丸の内本店(テスト販売中)
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-maruzen_marunouchi.html
有隣堂ヨドバシAKIBA店(テスト販売中)
http://www.yurindo.co.jp/storeguide/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7akiba%E5%BA%97/
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(15日よりテスト販売)
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJumeda.html
MARUZEN&ジュンク堂書店 広島店(15日よりテスト販売)
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJhiroshima.html
ご不便をおかけして申し訳ありません。
>>135の本はテスト販売中みたいだ。カットシステムの直販はちょと高い・・・
amazonはいつになるのか・・・買った奴は報告よろしく。
ウニ本よりスクリプトが詳しそうなんだけどなあ・・
0141名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:27:15.61ID:tZng3d6r0142名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:54:20.85ID:NDhKEJtHファイル名とクラス名が違うとかではないの?
0143名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:55:11.73ID:NDhKEJtH0144名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 20:56:23.63ID:gWDPFs27いくら俺でもそれはない。
とはいえ、スクリプトの基本的なお約束もわからないで書いてるからな。
unity独特のルールもあるし、かなり混乱してるわ。その辺りの詳しいサイトを探す毎日・・
0145名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 21:10:46.00ID:NDhKEJtH独特すぎてマニュアルがない。
ここの人はUnityのスクリプト本がほしいんだろう。
俺もほしい。
C#本は年末どころか年度末に延期みたいな話が出てたし死ねる。
0146名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 21:39:42.05ID:gWDPFs270147名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 22:04:24.85ID:s98c2/Biもうどうしようもねぇな…。
0148名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 22:22:51.09ID:gWDPFs270149名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 23:07:57.44ID:MoNoGK+f0150名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 23:16:18.62ID:gWDPFs27https://www.amazon.co.uk/Unity-3-Game-Development-Hotshot/dp/1849691126/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1316009739&sr=8-3
0151名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 00:40:48.93ID:CqheBtYv>>144
たぶん、using namespace 一切書いてないだろ
0152名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 00:44:18.77ID:b+gVR/5T0153名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 00:51:00.32ID:CqheBtYv(何も聞かないでC#前提で話しちゃったが)
Unityのドキュメントで、GetComponentとか適当な関数を開いて
言語を「JavaScript」から「C#」に変更してサンプルソースでも見てみるといい
0154名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 01:31:59.16ID:jmkMgphh同じVM上で動いてる時点で速度的な差は全然無いからC#より簡単なJavascript使え
速度が欲しい奴はPro買ってCでDLL書け
0155名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 02:30:53.89ID:b+gVR/5Tそうでもない事に気づいてきた。
0156名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 04:51:20.05ID:xRqRr0/u0157名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 05:15:23.26ID:M8lCsZbk言語学習はひとそれぞれだもんなぁ
ライブラリだって種類があるし
用途用途で切り分けるでしょ普通に
0158名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 05:51:04.06ID:VN/h69u7.NET使えるんだから。
0159名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 09:29:56.39ID:eEgdaNOjみんなそういうレベルまで到達してるのかーーー
俺なんてプログラム経験ないからjavascでやってるけど不便感じることが出来ず
何でも表現できるじゃんとかテンションあがって色々作りまくってたけど
自分のレベルの低さを感じさせられるわ
0160名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 10:59:26.33ID:rHpAiFP4UnityのJavascriptも.Netつかえるんだが、というか最終的にCLRで動くコードにコンパイルされるぞ
0161名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 13:22:59.00ID:b+gVR/5Tアナログのキーからの取得がイージーで困るわ。8方向にはできたけど、
いろいろ調整しなきゃならん。
専用のスクリプトなんかでキレイに取れるモノもありそうなんだけど。
0162名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 19:16:51.83ID:b+gVR/5T0163名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 21:19:23.96ID:b+gVR/5T0164名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 22:45:03.22ID:b+gVR/5TVITAのC#ってMonoベースなの?
842 デフォルトの名無しさん sage 2011/09/15(木) 20:54:31.93
Unityみたいにバックエンドを魔改造したんかね?
843 デフォルトの名無しさん sage New! 2011/09/15(木) 21:32:55.46
ソニー、PlayStation Suite SDKを11月提供。言語はC#、AndroidとVitaで動く仮想マシン
http://japanese.engadget.com/2011/09/14/playstation-suite-sdk-11-c-android-vita/
これって中はMONOじゃねーの
ちょっと胸熱だわ
844 デフォルトの名無しさん sage New! 2011/09/15(木) 21:41:29.56
中の人が妙にダンマリなのは怪しいとこだよねw
845 デフォルトの名無しさん sage New! 2011/09/15(木) 21:48:01.65
今までのMonoには悪いけど、MS、Windowsの枠を超えてC#がメジャーになるとは。
846 デフォルトの名無しさん sage New! 2011/09/15(木) 22:25:01.41
ソニーが独自のCLI実装を作ったってことか
C#、Mono、ゲーム、きてるな。
0165名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 22:52:31.44ID:S/47gsU/そもそも正確な言語仕様が不明
ver3.3から3.4の移行時にエラーでまくった サンプルすら怪しい
個人作業なら自己責任でいいけど、共同作業での使用はおススメしないな
0166名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 22:57:56.71ID:rHpAiFP4何処に?
0167名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 23:11:55.23ID:b+gVR/5Tファイルに。消えてしまわないですか?てっきりシーンデータに保存されてるのだと思ってた。
0168名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 01:05:15.19ID:nyhf7TIsOSSなんだから手広げすぎたらメンテナが追従できないやで…
広げた風呂敷はどこまで畳めるかが
そのライブラリの進化を決めるんや!(なぜかミスター味っこで再生されたし…
0169名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 01:53:35.25ID:wocB8pOc0170名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 09:32:14.27ID:Jd08KWZ6プレイ状態での変更はどれも保存されないけど、それじゃないの?
0171名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 10:13:38.41ID:je0kZAMe和泉 信生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4877832750/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316135553&sr=8-1
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0172名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 10:25:25.47ID:CXZAN0xf0173名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 10:36:47.74ID:UD858V+o0174名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 11:32:58.57ID:je0kZAMe0175名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 12:17:26.70ID:eUQKzC/M最新の技術なりノウハウなりは英語本や英語圏のサイトの方が速いし。
翻訳待ってる頃には「今更それ?」みたいなw
0176名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 13:17:22.94ID:CXZAN0xfただでさえ意味わからんunityの解説英語でされて全くわからんもどかしさ
0177名前は開発中のものです。
2011/09/16(金) 15:24:26.23ID:je0kZAMe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています