トップページgamedev
1001コメント281KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 00:36:58.45ID:ktoKofpb
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0736名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:47:57.78ID:XiRp+qJ3
元となったwizardryがひたすら狩りをしてボスへ突き進むだけの単純な迷路ゲームだからね
まだ発展の余地があるゲームシステムだし、そのままパクリツールを作ってもクローン以外造りようが無い

DQは狩りをする以外にもフラグを立てていったりきたりするアドベンチャーゲームだから
DQパクリのツールには初めから応用出来る可能性があるし
実際にDQ2−7くらいまではDQ1のマップ変更版みたいなもんだし
0737名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:54:00.67ID:m6y29ods
>>735
思い入れが強いか コアユーザーのファンが多いから劣化コピーだしてチヤホヤされたいかだろ
というか大抵の作品はどっかにインスパイアうけてるでしょ
3Dダンジョンがその時点で他と見た目が違うだけにすぎんさね

>>736
とりあえずケツにキリッをわすれとるで
0738名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:56:24.02ID:PXrjRSc4
全レス連レス
0739名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:57:13.83ID:PXrjRSc4
ID似すぎだろボケ
0740名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:57:45.34ID:X7R4WdH3
このスレ年齢層高すぎだろ
0741名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 12:59:21.51ID:aVQ7bfJ8
3Dダンジョンは面白くない
しかも頭が痛くなる
0742名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:00:51.68ID:Ey7t37UU
今の主流は横目でオートマッピング見ながら
そのままずっとオートマッピング見続ける感じだから苦手な人も安心
0743名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:02:40.76ID:XiRp+qJ3
結局的の出現場所までの歩数を覚えていったりきたりする軽作業だからな
慣れてる人ほど3Dダンジョンを見ないんだよ
だから3Dも2Dも変わらないっていうような人も出てくる
そこに3Dダンジョンの欠陥がある
0744名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:06:35.46ID:XIc7lPqf
>>738-739
どんまい!

>>742
それじゃいっそのこと3Dダンジョン無くして、
サクサクオートマッピング探索ゲー作った方が面白いってことだな。
0745名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:08:23.29ID:PNy13Jek
魔導物語みたいなシステムをお望みか
0746名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:17:47.28ID:m6y29ods
ようするにアンサガ最強ってことでここは一つ
0747名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 13:29:26.93ID:XiRp+qJ3
なんでみんなリルサガばっかプレイするかというと
ダンジョン探索がつまらないからなんだよね
マップを全部覚えて歩数だけ確認しながら稼ぎ場所に移動して
キャラを育てることの繰り返しをやってるんだよ
だからwizardryはあんま売れない
逆にマップ探索の楽しいdq1はマップを変えただけで売れるし
3d化で成功したFPSもにたようなもん
0748名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 14:06:37.32ID:CuL5/VRp
やりつくされていないゲームほど革新的な変革を起こす余地があるからな
みんなが決まりきった仕組みでしか考えられずにdisってるのを
新しいシステムひっさげて横っ面叩く人間は必要

そこまで行ければ、だけどな
ただのコピー作って満足して終わりだとクリエーターとしては底辺
0749名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 14:56:42.54ID:9PyH/gnF
お前達みてるといつも思うけど
プログラマ気質の製作者サイドになると頭凝り固まってクリエーターとして死んでるよな

絵描くのが好きな人が描いたキャラ冒険させるゲームが理屈抜きで面白い理由ってそこにあるよな
0750名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 15:24:16.68ID:AB98v68u
最後の行を日本語でどうぞ
0751名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 15:29:49.89ID:9PyH/gnF
俺らが凝り固まってるだの自由度を大切にしろだの自由を意識することは自由じゃないだの斜めから見ることが既に凝り固まってるだの
お互い無駄に言い争ってる間に
彼らはそういうの超越した次元にいるってことだ
0752名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 15:32:53.75ID:8beEQ7pl
理屈抜きと言った直後に理由とな
0753名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 15:33:06.69ID:AB98v68u
お前のそのレス保存して一年後のお前に見せてあげたい
0754名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 16:38:38.19ID:y3UVoHz2
同人フリゲの作者に「なんでそんなの作ってんの?今時ウケないよ?」なんてのは野暮だわな
0755名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 17:39:44.11ID:7ly94x1Z
世界中の迷宮とか「オートマッピングないよ! マップ手書ききのうつけたからそれで頑張って!」
なんて面倒さが逆にウケたからわからないもんだね。
0756名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 17:45:22.39ID:IPPZvxve
NPCから貰う地図がだいたい間違ってて訂正させられたりね
無能キャラが多い中プレイヤーキャラが活躍してる演出になってた
0757名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 18:13:03.94ID:oR/iXBek
受け入れられるタイプのストレスは
乗り越えた時にカタルシスになるもんだよ
だからなんでもかんでもストレス排除というのはいい手じゃない
0758名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 18:20:02.90ID:AB98v68u
でもドラゴニア級のストレスフル設計だったら投げるよ
0759名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 18:49:55.04ID:3qua4RKJ
せめて行動を記録できて次のターンや戦闘に行動記録読み込みコピペできればよかったんだろうけどな
でもぶっちゃけ1ターンにおける行動が細分化されて行動指定の作業が多くなりすぎなのに
普通のターン制と中身が変わらなくて面倒なだけという
ストレス以前に根本的に失敗な気がするが
0760名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 18:57:00.38ID:VdlEhAUH
シュタインズゲートおもろい
0761名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 18:57:27.09ID:PXrjRSc4
ゴミアニメ
0762名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:02:34.17ID:CuL5/VRp
ゲーム要素としてのストレスと全く無駄なストレスってものがある
スライム一匹倒したらLV999になります!
レベル上げのストレスを全く無くしてみました!
というのはただのバカ。だったらレベル要素を入れる意味が無い
DQから続いている宝箱は決定キーで開けるというワンアクションは完全に無駄なストレス

マゾゲーだからって無駄なストレスを入れる必要はない
それはただ作者の設計が下手くそなだけ
例えばRPGの戦闘コマンドで1クリック無駄が減れば
クリアまでに1万ターン戦うなら1万クリックの無駄な動作が減る
それはゲームの面白さと全く関係ない、ユーザーをただ疲れさせるだけの要素
そういった無駄を無くすことがユーザビリティを考えるってことだ
0763名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:27:07.09ID:nP6Wkg4x
でも方向キーだけで開いた宝箱がミミックだったらブチ切れるだろ
0764名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:28:16.79ID:3qua4RKJ
同意の部分はあるが
宝箱については入手の取捨選択の自由がある
例えば二週目以降最初から手に入れるつもりがないならまさに無駄になる
まあ目的のものと無駄なものが並んでたりする場合にだが
最強の防具の隣に薬草置いてあったりな
0765名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:32:31.94ID:+jhg5IjT
初代ドラクエの宝箱は上に乗って「とる」コマンド実行なんだぜ……。
0766名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:36:00.75ID:PXrjRSc4
ドラクエか忘れたが、調べる→足元 とわざわざ選ぶのもなかったっけ
0767名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 19:53:02.52ID:o5qCOtml
話すコマンドの後に東西南北選ばされたりな。
0768名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 20:41:44.04ID:UFfjLn/M
>>763
間違って宝箱に衝突して全滅か
いい理不尽ゲーだな
0769名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 20:43:31.80ID:CuL5/VRp
今までに凝り固まった常識に縛られるなよ

見た目でミミックかどうか見極められるタイプのゲームなのか
宝箱があっても開ける気にならないような報酬設計のゲームなのか
764が言うケースでのストレスと恒常的なストレス軽減と
今作ってるゲームではどっちがユーザーライクになるか

そもそもほとんどのゲームにおいて宝箱はだいたいどこにあるのか
通行の邪魔になるような位置に、トラップ的な宝箱が多くあるようなものなら
決定キーで開けるタイプのままでいい
ほとんどのゲームと同じように行き止まりや広い通路の端っこなど
開ける気にならない限り近づかないような場所なら
宝箱に触れる=開けるにすればいい

今までの慣習を守るために戦うなよ。新しいものを目指せ
今までにあるものをなぞってコピーを作るだけならクリエーターは必要ない
0770名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 20:52:59.01ID:o5qCOtml
いや、お前に言われるまでもなくほとんどの人間がそういうニュアンスで話してるはずだが。
変な極論に走ってるのは一人だけだろ。
0771名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 20:53:32.87ID:9PyH/gnF
人に話しかけるためや宝箱開けるためなら1万回余分にクリックしても構わないと思うな
何事も区切りの無いのは嫌いだ
0772名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 20:56:34.86ID:IPPZvxve
話ぶった切って改名したセミラミスだかセミの専属絵師だかが公式に素材投稿してるが
マジキチすぎる
0773名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 21:14:41.69ID:nP6Wkg4x
>>769
わざわざ邪魔な場所に配置するなら、むしろ勝手に開くほうがいいんじゃないの?
アイテム取る暇も短縮したいタイムアタックにしろ、ミミック回避にしろ
気をつけて操作しなきゃいけない緊迫感がゲーム性に繋がる
ただ邪魔なだけで壁と変わらんオブジェクト置いとくほうが無駄にイライラするわ
0774名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 21:20:01.77ID:9PyH/gnF
セミさんは絵描けないはずだから別絵師ってのも嘘じゃないのかもしれないな・・・
0775名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 22:00:50.63ID:X7R4WdH3
>>771
俺も同じだなぁ
武神みたいなさくっとやるゲームならそれでいいがそればっかりになったら嫌だ
0776名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 22:34:53.18ID:aJ4fkSu6
>>773
それ、落とし穴(色の違う床)とかじゃ駄目なの?

タイムアタックでアイテムを取るか諦めさせるような選択をさせたいなら、例えばちょっと脇道に外れなきゃ取れない所に宝箱を置いた方が、距離って分かりやすい損失が一目で計算出来る分、プレイヤーに攻略を考えさせる事ができると思うんだけど
0777名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 22:38:07.66ID:asBFuBPE
いちいち隣に来ただけで村人に話しかけられるのはうざいだろ
0778名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 22:49:30.99ID:f7Frp+sV
武神はキャラも敵も動かずトラップ宝箱もないゲームデザインだからその方式なんだろ
5分で終わる短編だろうとランダムで動く村人に触れるたびにメッセージ出されたらウザいことこの上ない
0779名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 23:00:54.12ID:nP6Wkg4x
>>775
いや、「宝箱開けるのに決定キーなんていらない」
→「必要な場面もあるでしょ」
→「邪魔な場所にトラップ仕掛けるなら必要かも」
→「わざわざそんな仕組みにするならとことん邪魔したほうがいい」
って流れで言ってみただけなんで、宝箱である必要性とかは全然考えてないんだ、ごめん
0780名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 23:01:52.20ID:nP6Wkg4x
安価ミス
>>775 じゃなくて >>776でした
0781名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 23:32:08.40ID:9HFekBEX
>>778
立ち聞きの形でゲームの進行を止めないフキダシウィンドウが出るのはいいんじゃない?
俺、道聞く以外で見知らぬ人に話しかけることの出来ないぜって人も安心
0782名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 23:46:20.83ID:X7R4WdH3
独り言の立ち聞きか・・・
0783名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 00:06:56.38ID:TvBPnu42
村人A「つれーわー(チラッ」
村人A「毎晩作物が荒らされてつれーわー(チラッ」
村人A「誰も助けてくれなくてつれーわー(チラッ」
話しかけてクエスト発生ですね
0784名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 00:16:03.40ID:MDze8U0T
ウディタでiphoneゲーム作れないの?
0785名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 00:21:44.26ID:rSSOPDt+
話しかけたら話しかけたで
村人A 「べぇーつにー?何も言いたい事なんて無いでござぁーんすけどもー?」
だな
0786名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 00:25:39.11ID:z8hwyAxL
「怪物退治してほしいなー(チラッ」
「おお!引き受けてくださいますか!」


「私が町長です」
0787名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 03:10:30.62ID:HD4U4kAj
村人A「怪物退治してほしいなー(チラッ」
勇者「いいだろう」
村人A「おお!引き受けてくださいますか!」
勇者「まずは一匹目だ」
ドブシャアアアアァァ
村人A「ィギャア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」
村人B「ヒィイイイー!」
勇者「貴様らのようなゴブリンにも劣る虫ケラどもは一匹残らず退治してくれよう」
村人C「あれは勇者などではない!怪物…まさに怪物だ!」
0788名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 03:31:31.25ID:TvBPnu42
そうゆう方向性のってなかなかというかほとんど無いから、もしあったらやりたいわ
基本システムじゃなければ
0789名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 03:39:55.29ID:z8hwyAxL
わざとらしかろうがコイツに話しかけたらなんかイベントありますよ的なアピールはいいと思うよ
0790名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 08:39:48.91ID:0wK7Zdbd
MMOのクエスト開始フラグみたいに頭上に「!」が浮かぶのか
0791名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 11:26:57.14ID:prj8UcX2
>>721
それよさそうですね!
0792名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 12:42:35.08ID:mllmfEME
>>784
詳しくないけどdirectX対応機種があれば作れるかもしれない
0793名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 13:10:48.53ID:0wK7Zdbd
>>792
無理だよ。ウディタなんて思い切りWindowsに依存してるんだから
0794名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 13:16:05.32ID:UwZxx8Ve
そのうちスマホ向けのこういうツールも良いのが出てくるだろうな
0795名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 13:17:23.85ID:r3Ur54dY
依存してるのはエンジン部分だけだし、誰かがiPhoneで動くエンジン作れば済む話。
誰が?って話だが。
0796名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 13:20:32.63ID:XsbHq0vd
>>792
質問もひどいがお前はもっとひどいな
0797名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 14:04:38.12ID:0wK7Zdbd
>>795
ファイルフォーマット解析から始めるのか。面倒くさくて死にたくなるな。
0798名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 15:07:13.73ID:kvD3Rwfb
ツクール2000のiphone版なら作ってる人いた気がする
0799名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 17:03:33.01ID:Eka6otp1
制作者サイドになった時に純粋に楽しめなくなるのが怖くて、なかなか開発を進める気が起きない
ゲーム作るようになってからプレイしている時の考えとか変わった人いる?
0800名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 17:04:20.59ID:P7SmHrMD
ここはこう処理してんだろうなーとか考えちゃう
ウデイタゲーにかかわらず
0801名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 17:19:32.65ID:F18VSpQy
ゲームに限らず創作は何でもそうだよ
受け手だったときとは認識が変わらざるをえない
0802名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 17:21:57.87ID:VhaezWbW
>>799
なった
で、ウディタはそれ考えて素直に楽しめないので他の人のゲームを遊ぶのは専らデフォ戦のツクール作品
0803名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 19:42:48.70ID:RiO6zfz8
受け手だった頃から考えてたから何も変わらん
中身が分かっても面白いものは面白い
0804名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 20:05:49.79ID:5g0KGiMo
何度やってもメニューから作り始めて装備が変更できるようになったあたりで飽きる。
なんとかしてくれ。
0805名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 20:15:55.98ID:6/aWbagE
先にゲームの最初から最後までを簡単に作っておけってニコ動でみた
作り込みはその先
0806名前は開発中のものです。2011/09/10(土) 20:33:03.99ID:j7o96jsf
>>804
装備作れるだけ俺よりましだな
0807名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 00:01:12.00ID:bexZ2b6v
装備も作れない馬鹿はプレイに専念した方がいい
素質という以前の問題
0808名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 08:10:14.41ID:P8Jwm10B
>>807
あらすごいでちゅねー
さすがプロは言うことが違いまちゅねー
一つのレスから素質を見抜くなんて普通は余り出来ないでちゅよねー?
0809名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 08:13:23.25ID:X+NsJuOR
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  装備も作れない馬鹿はプレイに専念した方がいい
    |      |r┬-|    |  素質という以前の問題
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0810名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 08:23:21.62ID:2zoDwdgK
>>804
オリジナル選択肢と特定のDB書き換えは応用性利くものさっさと作っておこうぜ
0811名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 08:33:15.21ID:dFNsm0zz
どちらかというと、
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  装備も作れない馬鹿はプレイに専念した方がいい
    | ∪    (__人__)  J | ________        素質という以前の問題
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |
                  
0812名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 09:30:04.17ID:uPL7m0Ad
あるあるw
0813名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 13:27:07.45ID:qBeL26h1
素材も作れない馬鹿はプレイに専念した方がいい
素質という以前の問題
08147992011/09/11(日) 15:38:38.82ID:WJcuUdPK
>>800-803
だよなぁ・・・

少しかじっただけの俺でもさ
ドラクエやってて「ここはこういう処理かな」とか「あ、変数動いたな」とか考えちゃうんだよ

でもゲームも作ってみたいし・・・
どうすりゃいいんだろう?
0815名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 15:44:30.56ID:hMQ/sToS
通   素材の味を楽しむ          装備本来の味     う     装備でそ人の素質がわかる
は            装備最高    素材の味          な 素質の問題                 素質
装   「装備で」                             ぎ                          の問題
備          無能なんかに装備が作れるか         の   素質以前の問題
        素材の味                         装.. 異              装備作ったことないんだろ?
                    無能をごまかすための    備 . .論  素質
ツクールは子供用  装備の素質                       は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  装備は馬鹿には作れない  質
   最終的にたどり着くのは装備  材    .../.\    /. \      め                     以 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  装備=素質            前
. 「裸」から「装備」へ              |    (__人__)    | 当    い                     の  
             普通は装備        \    `ー'´    / の   出来る奴は装備              問
     シンプルに装備    ..       /             \ 素                            題
                素材の味                   質  装備(笑)  装備由来の素質   
 素材以前の問題                                    子供の頃はツクールだったが今はC
                            装備こそ最高のステイタス!!
0816名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 16:11:03.97ID:sxBHjLJe
あ、変数動いたな
あ、変数動いたな
あ、変数動いたな
0817名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 17:03:27.65ID:5AohR37v
>>814
無理に分かってる臭を出そうとするとこうなるという例だな
0818名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 17:10:52.94ID:qBeL26h1
>>814が痛すぎる
0819名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 17:39:45.48ID:dFNsm0zz
PSとかがカリッカリカリってなるムービーシーン手前の読み込みのアレのことだったらどうするんだ
0820名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 18:48:14.93ID:PW6ED+xI
814はエミュレータなんだよ!
0821名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 18:52:05.77ID:57oMR16C
逆に考えるんだツクールやウディタでドラクエが作れるんだと
0822名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 20:51:38.96ID:dgfp8Zum
ドラクエ風のシステムならコモンにあるな
0823名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 22:16:31.41ID:pK9+gEBY
あ、お前らの見下し変数がループ入ってグングン上昇してる
0824名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 23:16:17.43ID:LlvXTr/9
久しぶりに放置してた奴起動させたら1コマ間のなんちゃらだどうたらって出て進まなくなった
原因不明だし、作り直さなきゃならんと思うとうわー
0825名前は開発中のものです。2011/09/11(日) 23:29:10.94ID:McjvxD05
どうせ自動実行イベントが暴走してるだけだからさっさと探して直せ
0826名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 01:00:43.31ID:qNrM2HrV
>>414
30分ゲームコンテスト ウディタ

エディタで開ける状態で公開し、第二第三のサンプルゲームとなることを競う。
使用素材は、フリー素材、またはフリー化してよい自作に限る。
0827名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 01:26:13.98ID:DxRzuezb
何自演してるのこの人
0828名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 01:33:18.21ID:kYmuSyn6
地獄のミサワのネタみたいだなw>>814
0829名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 02:12:47.20ID:+JVltlo4
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\    少しかじっただけの俺でもさ
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ    ドラクエやってて「ここはこういう処理かな」とか「あ、変数動いたな」とか考えちゃうんだよ
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
0830名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 02:15:00.88ID:3XjFk9l7
ワロタ
痛すぎる
0831名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 03:19:19.36ID:dH6SAx+u
とりあえずとっかかりやすさとかその辺考えるならまずタイトルからなんとかしてほしい
よくわからんアルファベットの羅列されても名前覚えられんしその時点で勝手にマイナスになってると思うんだが
0832名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 03:22:27.88ID:keQSA8cW
>>831
特定のゲームの話?
だったらあまりここで言うことじゃないと思うけど
0833名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 03:24:55.37ID:/F7AQW+N
スーファミのツクールやってた世代より新しい世代(スーファミのツクールなんて知らん!という世代)のほうが
ウディタを真面目に使えると思う
0834名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 03:30:22.18ID:DxRzuezb
つうかそんな古い連中は直打ちとか3Dとかそっち行くだろ
0835名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 05:09:00.27ID:+JVltlo4
直打ちってなんのこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています