トップページgamedev
1001コメント281KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 00:36:58.45ID:ktoKofpb
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0614名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 14:57:00.11ID:9ngTKgFs
ウディコン上位作も完成一歩手前、て感じが多くて残念
締め切りに間に合わせようとするとどうしても抜けちゃうところがあるのかな
まあ間に合わなかった俺はクソだけどな!
0615名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 15:07:01.43ID:0qusmV/X
ウディタ2まだかな…
0616名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 15:29:05.71ID:tMYGg8Sw
次のウディタは顔グラ合成出来るようだけど
なんとか機みたいにソフトごと二次配布許可になったりしないかなー
0617名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 16:30:27.11ID:q3d+8B4l
ウディタ2でビットマップで透明色をちゃんと真っ黒にしても
実行画面で透明にならないけどこれはバグかな
誰か試してみてくれ
ちなみにXPで解像度は800*600です
0618名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 16:36:09.90ID:BAqrHX9a
カラーコードで透明色指定するってこと? ウディタ2にそんな機能付いたの?
ピクチャコマンド見ても見つからないんだが
0619名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 17:09:22.63ID:qpjRrmp5
移動幅が0.5のゲームは村人と話す時にずれてると
すれ違うのがうざくない?
遊びやすさを考えたら1の方がいいと思う
0620名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 17:42:24.42ID:8EnbAG7c
それお前がすれ違うように設定してるだけ
0621名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 17:49:30.45ID:Yrtx5BQ7
3年くらい掛けてのんびり作ろうかな
0622名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 17:54:01.51ID:X6Pj3mBx
ベルトアクションだと0.5とドット移動どっちが向いてっかな・・・・
ドット移動にすりゃついでに物理エンジン作って色んな表現できそうだけんども
0623名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:04:46.76ID:QsDnQ1Nn
本格的なアクションをやるならちゃんと自前で顧問組まないとだめでしょ
0624名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:07:27.67ID:qpjRrmp5
俺は遊ぶ立場の方だ
しかしすれ違うのだの引っかかるのだの
何なんだと思ってたんだが設定でできるのか
1でしか作ってなかったから知らんかったわ

すれ違うのは話しかけるときにうざったいし
引っかかるのは2歩移動しないといけなくなるわけだし
ユーザーからしたら1の方が親切だと思うんだがなあ
0625名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:08:56.21ID:3ua/zsCx
ウディタでちゃんと動かせるベルトアクション出来たら大したものだけど
OpenBOR使う方が楽とは思う。
0626名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:10:25.55ID:9HZnrsX5
>俺は遊ぶ立場の方だ
あのあのここゲ製なんですけど
0627名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:12:12.27ID:NTGyTCle
1にすると斜め移動が面倒
0628名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:17:24.83ID:e5VwtxTa
ウディタはピクチャの入れ替えが凄く面倒くさいからそういうのあんまり向いてない
見た目そのまんまで番号だけ入れ替えるコマンドあればいいんだけど
0629名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:36:42.71ID:QWLP9RQ6
0.5マス移動だからって道まで細くなるのは勘弁
0630名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:40:17.17ID:xats4L9H
ピクチャの情報は全部変数取得+で取れるからよほどの量変換しない限り問題なくね
0631名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:52:36.94ID:QWLP9RQ6
>>630
ファイル名ェ…
0632名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 18:52:37.25ID:X6Pj3mBx
>た目そのまんまで番号だけ入れ替えるコマンドあればいいんだけど

これなんだよな
番号以外に表示の優先度を定義できるコマンドが欲しい
当然、優先度が同じなら番号優先で。
0633名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 19:08:44.84ID:xats4L9H
>>631
事前にそういうのって予め弄るファイル名はナンバリングして変動させるピクチャIDの範囲しぼっておくもんだろ…
0634名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 20:38:46.04ID:e5VwtxTa
ピクチャにレイヤーの概念が無くて番号順だけで上下決まってるから
ベルトアクションみたいなの作ろうとするとY座標取得してガシガシピクチャ入れ替えないとへんな重なり方してまう
0635名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 21:24:41.04ID:8bPPKLJm
>>614
次までにじっくり作ればいいさ
そこがフリーの利点だろ
0636名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 23:03:28.72ID:qpjRrmp5
ひとつ作って一年くらいウディタ触らないでいると
完全に初心者に戻るよな
0637名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 23:08:38.88ID:Ap19hY/m
ピクチャ番号管理制は弊害多いよな
前にバックバッファ制みたいなのも考えてるとか
書いてた気がするんだけどどうなったんだろ
0638名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 23:31:02.75ID:QsDnQ1Nn
毎フレーム表示しなおすと遅くなりそうだし、
適宜調整するのもめんどくさそうだな。
0639名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 23:51:08.34ID:BAqrHX9a
同じ画像ファイルなら一度読み込んだらディスクアクセスはしないし、ピクチャコマンドは内部変数を書き換えてるだけだからそれほど速度に影響はないな。
0640名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 00:56:33.42ID:DtWF+av0
>>616
それって2に同梱予定の顔グラ合成器のこと?
0641名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 01:47:50.89ID:9Ha/jGIH
ウディタでレベルの高い2.5Dつくれたらいいのにな
0642名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 05:17:19.71ID:5zN8ZGq7
ただでさえ2.0の制作で多忙と過労で培養カプセルで寝てるというのに
更に2.5D実装しろとか煙狼たん発狂してカプセル突き破って出てくるぞバイオハザードのタイラントみたいに
0643名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 08:21:23.38ID:PG1jZP7S
別にいんじゃね
0644名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 09:46:52.35ID:BZ3rxs5l
作ればいいんじゃね。
0645名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 16:20:34.35ID:EEKzAO1D
自分でやればできるようなこと実装しろっていうより
自分でどうにもできないネットワーク関係を強化して欲しいな
自己責任のWAN通信とかじゃなくて、公式でガッツリ宣伝できるくらい仕様にしてほしい
0646名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:11:31.49ID:c8kpjgaQ
通信とかどうでも良いからローカルの直下に入れたpngとか取得してプレイヤー側でキャラ画像差し替えれるようにして欲しい
0647名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:35:25.66ID:9etztF+2
おまえらプログラマーが中でどれだけ大変な思いして通信対戦のプログラム作ってるかしらないから言いたい放題だよなwwwwww
0648名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:36:20.96ID:Gf2ffCb9
それは作者にピクチャは暗号化しないで下さいって頼むしかないな。
0649名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:38:37.06ID:PG1jZP7S
別に他人が苦労しようが俺には関係ない
0650名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:39:49.59ID:9etztF+2
狼煙って金儲けとか考えてないのかな RPGツクールともう遜色ないレベルまできてるし売り物にしても売れるだろうに
0651名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:41:28.45ID:0cE9lYVM
ウディタがシェアになったら一気に人離れそうだな
0652名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:43:51.38ID:9etztF+2
でもまったく無償でやってるってのもたいしたもんだな 寄付くらいは受けつけりゃいいのに
0653名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 17:46:49.84ID:5f+Sthtm
金取ると責任の重みに耐えられないだろ
と思ったけど
既にシェアウェア出してるから関係ないか
0654名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 18:12:29.19ID:8uz1Lmc0
ソフトを有料にしないで本を出すという手口がある
0655名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 18:22:02.88ID:BZ3rxs5l
手口も何も今まさに書いてんだろ。お前は何を言ってるんだ。
0656名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 19:25:52.51ID:wpYXVVXC
作るのでも遊ぶのでもどっちでもいいけど
どのジャンルが好き?
0657名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 20:12:48.20ID:U8ADVLJA
ふと思ったんだけどベルトアクションってピクチャ表示でないとダメなの?
0658名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 20:14:02.72ID:U8ADVLJA
ドット単位でキャラが動くからマップイベントだと無理なんか。
0659名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 20:17:16.61ID:3fvYBoyR
>>657
漠然とし過ぎて何が言いたいのか分からんわ
0660名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 21:03:23.40ID:U8ADVLJA
昨日の流れでベルトアクションからピクチャ番号弊害説になって
じゃピクチャ表示使わなきゃいいじゃんと思ったのよ。
書き込んだ次の瞬間にピクチャ表示でないとダメだなと気づいたけど。
0661名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 21:17:33.74ID:+RQh5Byc
1や0.5マス移動だと、プレイする際キャラの縦軸の調整が若干やり辛いんだよね<ベルト
0662名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 22:23:06.83ID:pSPqfdqi
マス移動のアクションとか舐めすぎにもほどがあるだろ
0663名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 22:24:35.57ID:fHyALRqL
異色の10fpsアクションとか誰か作るかも知れんだろ
0664名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 22:26:40.95ID:+RQh5Byc
>>662
キルタイムェ・・・・
0665名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 23:03:25.42ID:x9LD6bTq
マスをリソースか何かとしてシステムに組み込んだゲームが出る可能性も
0666名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:21:42.07ID:ma/k251B
>>662
ごめんね…今それ作ってるの…
0667名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:23:55.14ID:X8PlHriw
いまどきアクションは3Dの一択だろうが
0668名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:31:10.88ID:/X08zKQG
ツクール2000でスクールリーダーというゲームがあったが
ツクール機能で頑張ってるのはわかるが
アクションは相当無理臭いってことがよく理解できたゲームだった

といっても単なる横スクロールアクションならウディタでもそれほど不自由なく十分できるんじゃね
って投稿された作品やった感じだとそう思うが
0669名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:34:23.11ID:AJuJGxu8
なぜツクールと比べる?しかも2000ってあんた・・・
0670名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:35:10.46ID:/X08zKQG
目ぼしいゲーム探しててちょうどやったのがそれだったんだわ
0671名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:39:56.24ID:CPaez545
>>662
イースの半キャラずらしdisってんじゃry
0672名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 01:34:00.66ID:McBkbMPx
>>662
ドルアーガで剣出して敵に凸るときの緊迫感なめんなよ
0673名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 02:12:42.43ID:9xJDBvCM
>>662
ゼルダじゃん
0674名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 05:46:19.46ID:bFuusM4t
マップがスクエア単位だけなのと混合してどうすんのよ
0675名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 06:46:26.10ID:o1X3eiQU
だよな?
一瞬ゼルダって0.5マス程度の移動だっけ?あれくらいスムーズならいいかな?
と思ってしまった
0676名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 07:06:33.86ID:vp68c1GA
ああやっぱゼルダもマス移動だよな
かなり昔だから確信なくて言えなかった
0677名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 12:47:38.61ID:u9g5gqYi
またまたご冗談を
0678名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 15:26:40.09ID:lSaRnQ2x
ここで言ってるゼルダってディスクシステムのだよね?
0679名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 16:25:19.24ID:XcCeAR+W
そうですよ
3Dゼルダにマスとかねーよ
0680名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 16:31:10.82ID:mjzwjwic
>>679
そこはSFCとかGBAのゼルダと比較するべき場面だろ
0681名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 16:42:14.36ID:jptLHA56
時オカがマス移動だったら画期的すぎんだろ
0682名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 17:02:25.97ID:L/ejBu0x
想像して吹いた
0683名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 17:08:52.21ID:HZS2vrcD
マス移動3Dアクションって
ウィザードリィとかでリアルタイムの殴り合いをやるようなものか
0684名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 17:26:54.88ID:9xJDBvCM
ダンジョンマスターがなんだって?
0685名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 17:38:01.13ID:vp68c1GA
俺もSFCゼルダとFCゼルダのこと言ったんだがw
2Dなんだから時岡なんてでてこないだろw

3DゲームでもMMOなんかはマス判定じゃないか
ECOとか
0686名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 22:34:23.56ID:l7GBU0X0
わざわざSFCとかFCのクオリティで作りたいなら好きにすればいいさ
0687名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 22:43:57.10ID:uwFyL0cH
クオリティじゃなくて、2Dと3Dでシステムがガラっと違って、その2Dの頃のシステムが好きって話なんじゃない?
ゼルダは俺頭悪いから謎解きでイラ壁だったからやってないからわからん。
イースの半身ずらしって本来1.0マスなのを画像を大きくして2マスに表示とかしてんのかな?
0688名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 22:55:59.80ID:feBSD/pK
>>662>>686
0689名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 23:24:32.47ID:l7GBU0X0
別に君がそう思うなら同一人物でもいいけど。顔真っ赤にして認定しなきゃいけないほどのことなのかね
0690名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 23:30:09.86ID:uwFyL0cH
あんま気にせんでいいと思うけど気持ちはわかるけど煽りはどうなんでしょう
0691名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 23:37:28.79ID:20eSx/3m
ゼルダ系→ヒントをメモしておけば誰でも解ける
ドラスレ系→総当りしたりしないと解けない無理ゲー
イース→ファイナルファイト系の一本道アクション
なのでぜんぜん違うぞ
0692名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 00:19:01.97ID:m6Q9Avzt
そもそもジャンルが違うような
0693名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 00:19:35.34ID:APt0iTQ9
662 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 22:23:06.83 ID:pSPqfdqi
マス移動のアクションとか舐めすぎにもほどがあるだろ
0694名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 00:20:56.09ID:wn4oeYXR
>>693のおかげで>>662のIDがちょっとだけすごかったことに気付けた
0695名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 01:23:44.29ID:DpBi+sJl
なるほどな、ばかやろう俺も時間が惜しいなとか思ったわ
0696名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 01:25:53.48ID:vb1z8o7v
風来のシレンはマス移動でも面白い
0697名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 01:30:17.81ID:y43xp1WJ
>>696
アクション……?
0698名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 07:43:33.83ID:QiYT8B8u
TAだとアクションになる。
0699名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 15:10:08.08ID:CUsPl07T
要望スレを勘違いしてる奴がちょくちょくいるな
0700名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 16:46:38.43ID:Tc0/lHq4
ウディコン終わったら一気に過疎なんですかー?
0701名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 17:10:50.99ID:e0dvf3mL
そらそうよ
0702名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 20:01:52.22ID:JVOtF6mp
ウディコン終わってから書き込めるようになるとは
0703名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 16:47:50.18ID:jW6uGCZl
3DダンジョンRPGのコモン作ってんだけど、オートマピングが上手くいかないわー
なんか良いアイディアないですかね?
0704名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 16:53:06.95ID:XgYIbAnZ
どういう手法で作ってるかわからんからアドバイスのしようがないんだが
全部のマスに変数割り当てればできないことはないだろう
0705名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 17:10:05.92ID:QWQlFTZ2
せめて処理内容をアップするとかだな
0706名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 17:48:50.33ID:jehuaJox
俺は前から高低の概念のない平面ダンジョンを3Dと呼ぶことに違和感を感じていた
0707名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 17:51:23.23ID:jehuaJox
そして息苦しくて気分が滅入るから嫌い
0708名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 17:54:06.21ID:ME2S9sut
そうか。それは良かったな。
給料いくらだ
0709名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 17:58:35.30ID:Q8rG6ofS
だんだんダンジョンは1つのレベルに高さの概念あったな。
0710名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 18:10:21.99ID:yx88wyQD
他ソフトで作った3Dデータ流用出来たらなぁ…
0711名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 20:32:08.80ID:XgYIbAnZ
そういえば2年前くらいにウディタのコピペ色んなスレで貼られまくって
イメージダウンさせられてた時代が懐かしいよな・・・
0712名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:44:04.39ID:PMzoo8v9
ウディタでおもしろいゲーム教えて下さい
0713名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:54:36.51ID:XgYIbAnZ
おっぱいクエスト
0714名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 23:23:44.29ID:L0FtRWDh
>>712
れんこん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています