【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/28(日) 00:36:58.45ID:ktoKofpbRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0598名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 19:31:04.27ID:FeVavjKJ0599名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 19:33:33.74ID:LwPcvqsF0600名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 19:59:15.92ID:xwbQ5/iQ0601名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 20:01:47.34ID:qlbOp/mW0602名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 20:49:49.95ID:HpmdEUh3方向キーに比べて決定キー打つ労力の方が
かなり大きい気がするんだけど
固めのキーボード使ってるせいかな
0603名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 21:50:52.97ID:pWMcGzix左手は移動キーのほうがやりやすいと思う
0604名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:11:00.11ID:uLmqMhrN0605名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:19:54.60ID:HpmdEUh3ここら辺がもっと楽なゲーム考えてみるか
0606名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:21:18.40ID:OXqT4jiLRPG、アクションはフリゲだとキーボード(+マウス)じゃないと違和感がある身体になってしまった。
0607名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:24:26.27ID:iHs05qjs同時に右手でマウス操作しなきゃならないやつだと萎える
0608名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:29:12.56ID:pWMcGzixボタンの押下は親指使用のほうが楽そうだな
左手パッド、右手マウスのスタイルはよくいると思うんだけど、そんなにやりづらいもんかね
0609名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:35:51.47ID:iHs05qjs>左手パッド、右手マウス
ああ、それでやりゃあいいのか
左手キーボード右手マウスのゲームだと萎えるってつもりで言ってた
でも出来ればどっちかでやりたいなあ
0610名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 22:49:31.12ID:pWMcGzixRTS系とかマウスシューティング系とかだと、マウス操作をコントローラーで
代替しても、操作速度がおっつかないもんな
R1、R2キーの辺りにもう一個キーがあれば、変速キーにできると思うんだけど
0611名前は開発中のものです。
2011/09/03(土) 23:17:53.94ID:S3AMF8eZ0612名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 01:17:08.50ID:s2gaFvGe使い方としては車のブレーキやアクセルみたいな感じで
要望してたら俺の通り名は四刀流になってたと思う
0613名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 01:37:27.47ID:IiTTlITp0614名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 14:57:00.11ID:9ngTKgFs締め切りに間に合わせようとするとどうしても抜けちゃうところがあるのかな
まあ間に合わなかった俺はクソだけどな!
0615名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 15:07:01.43ID:0qusmV/X0616名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 15:29:05.71ID:tMYGg8Swなんとか機みたいにソフトごと二次配布許可になったりしないかなー
0617名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 16:30:27.11ID:q3d+8B4l実行画面で透明にならないけどこれはバグかな
誰か試してみてくれ
ちなみにXPで解像度は800*600です
0618名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 16:36:09.90ID:BAqrHX9aピクチャコマンド見ても見つからないんだが
0619名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 17:09:22.63ID:qpjRrmp5すれ違うのがうざくない?
遊びやすさを考えたら1の方がいいと思う
0620名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 17:42:24.42ID:8EnbAG7c0621名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 17:49:30.45ID:Yrtx5BQ70622名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 17:54:01.51ID:X6Pj3mBxドット移動にすりゃついでに物理エンジン作って色んな表現できそうだけんども
0623名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:04:46.76ID:QsDnQ1Nn0624名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:07:27.67ID:qpjRrmp5しかしすれ違うのだの引っかかるのだの
何なんだと思ってたんだが設定でできるのか
1でしか作ってなかったから知らんかったわ
すれ違うのは話しかけるときにうざったいし
引っかかるのは2歩移動しないといけなくなるわけだし
ユーザーからしたら1の方が親切だと思うんだがなあ
0625名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:08:56.21ID:3ua/zsCxOpenBOR使う方が楽とは思う。
0626名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:10:25.55ID:9HZnrsX5あのあのここゲ製なんですけど
0627名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:12:12.27ID:NTGyTCle0628名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:17:24.83ID:e5VwtxTa見た目そのまんまで番号だけ入れ替えるコマンドあればいいんだけど
0629名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:36:42.71ID:QWLP9RQ60630名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:40:17.17ID:xats4L9H0631名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:52:36.94ID:QWLP9RQ6ファイル名ェ…
0632名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 18:52:37.25ID:X6Pj3mBxこれなんだよな
番号以外に表示の優先度を定義できるコマンドが欲しい
当然、優先度が同じなら番号優先で。
0633名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 19:08:44.84ID:xats4L9H事前にそういうのって予め弄るファイル名はナンバリングして変動させるピクチャIDの範囲しぼっておくもんだろ…
0634名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 20:38:46.04ID:e5VwtxTaベルトアクションみたいなの作ろうとするとY座標取得してガシガシピクチャ入れ替えないとへんな重なり方してまう
0635名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 21:24:41.04ID:8bPPKLJm次までにじっくり作ればいいさ
そこがフリーの利点だろ
0636名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 23:03:28.72ID:qpjRrmp5完全に初心者に戻るよな
0637名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 23:08:38.88ID:Ap19hY/m前にバックバッファ制みたいなのも考えてるとか
書いてた気がするんだけどどうなったんだろ
0638名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 23:31:02.75ID:QsDnQ1Nn適宜調整するのもめんどくさそうだな。
0639名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 23:51:08.34ID:BAqrHX9a0640名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 00:56:33.42ID:DtWF+av0それって2に同梱予定の顔グラ合成器のこと?
0641名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 01:47:50.89ID:9Ha/jGIH0642名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 05:17:19.71ID:5zN8ZGq7更に2.5D実装しろとか煙狼たん発狂してカプセル突き破って出てくるぞバイオハザードのタイラントみたいに
0643名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 08:21:23.38ID:PG1jZP7S0644名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 09:46:52.35ID:BZ3rxs5l0645名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 16:20:34.35ID:EEKzAO1D自分でどうにもできないネットワーク関係を強化して欲しいな
自己責任のWAN通信とかじゃなくて、公式でガッツリ宣伝できるくらい仕様にしてほしい
0646名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:11:31.49ID:c8kpjgaQ0647名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:35:25.66ID:9etztF+20648名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:36:20.96ID:Gf2ffCb90649名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:38:37.06ID:PG1jZP7S0650名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:39:49.59ID:9etztF+20651名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:41:28.45ID:0cE9lYVM0652名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:43:51.38ID:9etztF+20653名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 17:46:49.84ID:5f+Sthtmと思ったけど
既にシェアウェア出してるから関係ないか
0654名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 18:12:29.19ID:8uz1Lmc00655名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 18:22:02.88ID:BZ3rxs5l0656名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 19:25:52.51ID:wpYXVVXCどのジャンルが好き?
0657名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 20:12:48.20ID:U8ADVLJA0658名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 20:14:02.72ID:U8ADVLJA0659名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 20:17:16.61ID:3fvYBoyR漠然とし過ぎて何が言いたいのか分からんわ
0660名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 21:03:23.40ID:U8ADVLJAじゃピクチャ表示使わなきゃいいじゃんと思ったのよ。
書き込んだ次の瞬間にピクチャ表示でないとダメだなと気づいたけど。
0661名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 21:17:33.74ID:+RQh5Byc0662名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 22:23:06.83ID:pSPqfdqi0663名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 22:24:35.57ID:fHyALRqL0664名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 22:26:40.95ID:+RQh5Bycキルタイムェ・・・・
0665名前は開発中のものです。
2011/09/05(月) 23:03:25.42ID:x9LD6bTq0666名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:21:42.07ID:ma/k251Bごめんね…今それ作ってるの…
0667名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:23:55.14ID:X8PlHriw0668名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:31:10.88ID:/X08zKQGツクール機能で頑張ってるのはわかるが
アクションは相当無理臭いってことがよく理解できたゲームだった
といっても単なる横スクロールアクションならウディタでもそれほど不自由なく十分できるんじゃね
って投稿された作品やった感じだとそう思うが
0669名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:34:23.11ID:AJuJGxu80670名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:35:10.46ID:/X08zKQG0671名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 00:39:56.24ID:CPaez545イースの半キャラずらしdisってんじゃry
0672名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 01:34:00.66ID:McBkbMPxドルアーガで剣出して敵に凸るときの緊迫感なめんなよ
0673名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 02:12:42.43ID:9xJDBvCMゼルダじゃん
0674名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 05:46:19.46ID:bFuusM4t0675名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 06:46:26.10ID:o1X3eiQU一瞬ゼルダって0.5マス程度の移動だっけ?あれくらいスムーズならいいかな?
と思ってしまった
0676名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 07:06:33.86ID:vp68c1GAかなり昔だから確信なくて言えなかった
0677名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 12:47:38.61ID:u9g5gqYi0678名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 15:26:40.09ID:lSaRnQ2x0679名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 16:25:19.24ID:XcCeAR+W3Dゼルダにマスとかねーよ
0680名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 16:31:10.82ID:mjzwjwicそこはSFCとかGBAのゼルダと比較するべき場面だろ
0681名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 16:42:14.36ID:jptLHA560682名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 17:02:25.97ID:L/ejBu0x0683名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 17:08:52.21ID:HZS2vrcDウィザードリィとかでリアルタイムの殴り合いをやるようなものか
0684名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 17:26:54.88ID:9xJDBvCM0685名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 17:38:01.13ID:vp68c1GA2Dなんだから時岡なんてでてこないだろw
3DゲームでもMMOなんかはマス判定じゃないか
ECOとか
0686名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 22:34:23.56ID:l7GBU0X00687名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 22:43:57.10ID:uwFyL0cHゼルダは俺頭悪いから謎解きでイラ壁だったからやってないからわからん。
イースの半身ずらしって本来1.0マスなのを画像を大きくして2マスに表示とかしてんのかな?
0688名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 22:55:59.80ID:feBSD/pK0689名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 23:24:32.47ID:l7GBU0X00690名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 23:30:09.86ID:uwFyL0cH0691名前は開発中のものです。
2011/09/06(火) 23:37:28.79ID:20eSx/3mドラスレ系→総当りしたりしないと解けない無理ゲー
イース→ファイナルファイト系の一本道アクション
なのでぜんぜん違うぞ
0692名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 00:19:01.97ID:m6Q9Avzt0693名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 00:19:35.34ID:APt0iTQ9マス移動のアクションとか舐めすぎにもほどがあるだろ
0694名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 00:20:56.09ID:wn4oeYXR0695名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 01:23:44.29ID:DpBi+sJl0696名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 01:25:53.48ID:vb1z8o7v0697名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 01:30:17.81ID:y43xp1WJアクション……?
0698名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 07:43:33.83ID:QiYT8B8u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています