【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/28(日) 00:36:58.45ID:ktoKofpbRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0437名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 22:58:18.21ID:EI+DRYeL0438名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:21:09.19ID:p4n/7K0y0439名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:21:54.29ID:n9TMwJbT初めから今ある流れに沿えばいいと考えて思考を停止させたら
新しい面白さは生み出せないよ
0440名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:26:01.06ID:p4n/7K0yもっと媚びるためにグラフィックを重視するべきだった
0441名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:31:55.11ID:1j982ykz作り方を何もかも忘れてたでござる・・・\(^o^)/オワタ
0442名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:39:58.13ID:EI+DRYeL0443名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:40:45.89ID:3VBFxUqq2みたいに海上にばんばんNPCだそうとするとすぐ変数なくなりそうだ
ってかウディタでSLGってきつい
0444名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:48:25.15ID:7p1YgoLk0445名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:51:15.31ID:1j982ykzその通り。たいした物は作ったことない
>>443
もう一度、1から勉強しながら最初は戦闘無しの
ブリテン島周辺完結の交易ゲームにしようと思ってる
0446名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:56:42.99ID:Fp+Whom60447名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 23:56:56.36ID:QzLpHliz0448名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:17:41.85ID:d4ENLr57システムありきのストーリーでなく、ストーリーありきのシステムなんだと
ストーリーを後付けするのは不可能だった
0449名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:21:09.72ID:Hwj+W7Az0450名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:23:39.54ID:dYBMje+W俺とか
0451名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:34:40.97ID:EOmlusPlいっそ開き直れ
0452名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:42:38.64ID:VRET9wy70453名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 00:53:40.39ID:o2oMTGAmストーリーを用意しない場合審査員からはいい評価をもらえませんよ
よほど出来が良くない限り
0454名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 02:18:23.46ID:5U/7Zg6t全然問題ない
0455名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 03:06:31.73ID:d4ENLr57ストーリーを実現する手段としてシステムがあるってくらいの気持ちで行かないと
ストーリーはよくならん
0456名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 03:10:02.99ID:Hwj+W7Az剣奴が国の乗っ取りを企む魔族をやっつけましたってだけだしな
システムに自信があるなら適当なシナリオつけて発表したらいいさ
0457名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 03:20:16.46ID:GdGDDBLRまあこっちは奴隷が支配者をやっつけて乗っ取るっていう真逆のシナリオだが
0458名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 04:15:19.10ID:TjKPqFw8このシステムにこのストーリーがダメってのは思いつかないけど、
このストーリーだからこそこのシステムが栄えるってのはあるし
0459名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 04:19:22.45ID:3xR1ZXRhんなわけない
極論だがストーリー重視を自称する一本糞RPGは全部ノベルで代用できる
0460名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:10:55.32ID:TjKPqFw80461名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:16:44.93ID:t3jXMbw/ストーリー重視派の俺の意見だが
ストーリー熱ければ熱いほど戦闘が楽しい
例えば今まで虐げてきた糞貴族がいて、そいつを大義名分でぶっ飛ばせるボス戦にきた
それをノベルで代用できるかっつったらNOだな
0462名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:24:22.91ID:RY1d5c01同意
シナリオを単純化、抽象化するのは、コブトリじいさんの隣のじいさんみたいな悪い模倣にしかならないと思う
ゲームなんだから、悪いやつを全力でやっつけるとか、オレツエーを味わえるとか、発想を変えると突破できるとか、カタルシスというか、何で楽しませたいかを中心に考えないといけないような気がする
0463名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:31:44.90ID:R4o6gdg6戦闘自体が根本的にクソゲーだと盛り上がるもへったくれもないっていう
0464名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:40:57.72ID:4aZ2N/yo凄い盛り上がってるのに負けてゲームオーバーがあるのがゲームだわw
0465名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 05:54:24.99ID:ufpRIxjH0466名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 06:16:37.14ID:TrHkn4Y30467名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 06:37:05.74ID:R4o6gdg6まあそんなライター一人しか知らないが
もはや小説でいい
0468名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 08:58:27.94ID:XdN8Gehk拘っている人殆どいないよね
0469名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 09:18:15.84ID:DtYcEg9g0470名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 09:19:31.61ID:th6Y33fD0471名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 09:52:52.99ID:xSRvRemK0472名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 11:32:17.97ID:KiryUP9L重要なのはバグのないユーザーフレンドリーなシステム。
0473名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 12:25:06.98ID:GdGDDBLR0474名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 13:05:13.36ID:1uV2jHoa二つ以上のレベルが高いと相乗効果で評価が上がる
0475名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 14:27:13.69ID:FHTh4Pm4調べ系ホラーアドベンチャーとかだとやっぱり人気出やすいのかも
修羅ファールさんやスクッテーもウケまくってたし
0476名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 15:26:46.49ID:jilj02LP俺はゲーム開始画面を載せるのは論外、そんなところ誰が興味あるの
会話やイベントシーンをひとつ見せられたって知らんがな
全体的なグラレベルが分かるものと
RPGなら戦闘画面は必須って感じかな
とにかくゲーム開始画面を載せる作者はセンスを疑う
あれ見て何を判断しろって言うんだよ
0477名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 15:44:03.15ID:utghFmD2どんな画面でも一枚で足りると思う奴のセンスは疑っていいと思う。
0478名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 15:47:47.43ID:Ax/WsGvB0479名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 15:48:50.63ID:ufpRIxjH0480名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:03:31.84ID:jilj02LPあれってなんのために見たいの?
0481名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:10:27.35ID:y8kqt2p80482名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:18:04.85ID:Xzo7dSN40483名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:34:10.46ID:Uv7lL9X8基本的に一枚絵を使うからグラレベルも一目瞭然だし作品の雰囲気も伝えやすい
肝心のゲーム内容は一切伝わらないから他の画面も必須だけど
0484名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:39:47.52ID:XdN8Gehkタイトルすら見せないのは論外
0485名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 16:41:42.09ID:DtYcEg9g0486名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 17:16:34.69ID:HFnJOVzZSSにはやっぱりアピールポイントをちゃんとあげてほしいな
シナリオはある程度紹介文で説明できるけど、システムとかグラフィックとかは文だけじゃあんまり伝わらないと思う
0487名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 17:33:14.99ID:t3jXMbw/一番はじめの印象はすごく大事だと思う
FFとかのアッサリした文字だけのタイトルだけでも好きだし
昔のロックマンみたいに敵キャラの顔がずらっと並んでるのも想像を掻き立てられて好き
0488名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 17:42:31.03ID:Xzo7dSN4> 第一回作品紹介のような「複数枚を一組にしたもの」が望ましい。
と応募要項に親切に書かれてるのにタイトルポンとやっちゃうような人は…
4枚までという制限は特に無いな
関係ないけど結果発表の画面からだとSS拡大出来ないのは微妙に不親切な気が
0489名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 17:47:21.11ID:otodMLGZ0490名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 18:46:06.83ID:TjKPqFw8と思ったら、jpgかpngだけだったでござる
0491名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 19:11:18.96ID:R4o6gdg60492名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 19:16:58.98ID:/HR3q96k0493名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 19:17:43.27ID:otodMLGZシュネレプントみたいなのはどうなんだ
0494名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 20:22:07.18ID:7dOpqvcr今回のウディコンだと
夷狄〜Road to hell〜
がSRPGだった。
絵とシナリオは好きだけど操作性はよろしくない。
0495名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 21:00:47.64ID:GtmN9ZmKなんで悔しいんだ?
0496名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 21:20:07.50ID:Ax/WsGvB俺が戦闘に入る前に即ゴミ箱につっこんだ数少ない作品がどうしたのだ
0497名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:33:36.43ID:R+3eON+D0498名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:36:04.36ID:AxJmuU0+作者がアク禁二回食らった公式荒らしなんでキモくてプレイしてないんだけどよ
0499名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:43:33.05ID:3qn86do0リュリュピ「私リュリュピ、ry
リュリュピ「私リュリュピ、ry
の説明文でただならぬ気配を感じてダウンロードしなかったなあ、シュネレなんとか
スクショみただけだとまともなのかと思ったんだけど
0500名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:46:07.71ID:6FLA+cEX24時間書き込みあるけど学校行ってないのか
悩みあったら相談のるぞ
先生や親に言えないことでもここでなら言えるだろ
おせっかいかも知れないけど力になりたいんだ
0501名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:46:08.98ID:d4ENLr57どんまい
0502名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 22:53:44.74ID:YZ7yLeoFなんで飛び級できないの
0503名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 23:00:55.23ID:6FLA+cEXちよちゃんだったら愛されるだろうけどな
0504名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 23:00:57.64ID:otodMLGZこういうシュールとかぶっ飛び狙ったゲームって無視されるのが一番悔しそうじゃんw
鎌ってやると負けみたいな雰囲気
しかしけっこう作りこまれてて5時間経ったがまだクリアできてないな
0505名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 23:32:15.12ID:j5MPd3Elその他全てが頭に腐ったババロアが詰まったセンスで流石の俺も一時間で投げた
戦闘廃止して狂った世界を彷徨うゆめにっきみたいな方向性にすりゃいいんじゃねーかアレ
0506名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 23:42:59.37ID:th6Y33fDどこ行けばいいかわからず投げた
0507名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 23:55:11.49ID:otodMLGZ0508名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 00:01:18.64ID:7rd+ajgU0509名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 01:02:06.93ID:zaZGWy2T擁護じゃないがあの作者が2chで自演するようには思えないけどな。
しかし、あの作者ブログとかもないし、
シュネレプント見ると電波な中学生にも思えるし、
破壊の物語見るとわりといい年なんではとも思えるし、
全く作者像が掴めない。
まあ、俺は嫌いじゃないよ。クリアはしてない…というかできてないけど。
0510名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 01:24:27.28ID:ft8pVlLE勿論シュネレプントは真っ先にクリアしたわ
0511名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 01:30:28.44ID:Cntjg51e作者乙
0512名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 01:59:22.97ID:iRfojymHそっちの方が素直にプレイ感想を述べられる気がする
それに今時2ch見てることは大して恥ずかしいことでもない
ゲ制とかではなおさら
0513名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 03:15:05.21ID:DZMSKjzR0514名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 03:23:31.91ID:DgSxd9Pt微妙な擁護まで湧き出したら完全に作者乙フラグだろ・・・
0515名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 03:24:31.55ID:DbYRFEcu0516名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 03:41:40.10ID:OuRnE5HC0517名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 03:53:43.07ID:h5JsvGsB0518名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 04:28:23.25ID:f5J5FF47じゃあ「作者乙」と強く主張するのは、他のゲームの作者であるということにしよう。
0519名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 05:23:25.55ID:vFoHBbEP別に本気で作者だなんて思ってないし
言われたほうも気にすることじゃない
両方本気にしてたらほんとに作者乙作者乙
0520名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 05:53:15.63ID:Q/S59gol今は開き直った人も多いけど。
0521名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 06:46:19.30ID:GgUV1qvQひとりで悩んでないで気軽に相談してくれ
0522名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 07:23:21.83ID:N+nwVpl8すげえよ。全部開始五分で削除したけど
0523名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 07:24:37.05ID:k65tVhoZ0524名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 08:07:39.08ID:eAO7G0JY0525名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 08:38:53.45ID:7rd+ajgU0526名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 08:40:26.70ID:qPyfLhSg開き直りも何も、ここはそういう板じゃないから。
ただの紹介やプレイヤー間の感想述べ合い馴れ合いがしたいなら同ゲ板にそういうスレ立ててくれ。
製作者同士の会話に実例として挙がるぶんには構わんから今の流れ自体はアリだと思うけど。
0527名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 08:53:02.38ID:7rd+ajgU作者乙をして制作者に嫌がらせしましょうってか
0528名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 08:55:40.92ID:9PYMMge4作者乙。何の作者か知らないけど
0529名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 09:00:41.63ID:TO/7DtIw0530名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 09:24:56.21ID:eAO7G0JYステータスとダメージ計算の関係なんだけど
どうやって考えてるんだろうか
0531名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 10:37:43.26ID:cnGdxHvs0532名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 11:26:46.42ID:HVKz2z1Q単純な曲線だと武器、防具、スキル等々で結果的にバランス取れないから、
はじめはグラフで大まかに決めてあとはひたすらテストプレイだな。
あとはシナリオとかの兼ね合いで主人公補正全開でバランス決めるとか、
パーティーバランス考えて戦略がないと勝てないギリギリにするとか色々あるよ。
基本的にテストプレイしまくって決めるのが安定で間違いがない。
そもそもステータスとダメージ計算がバランスの方なのか計算式の方なのか分からんが。
見た目のステータスとそれに対するダメージの話とか?
0533名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 11:57:19.89ID:TO/7DtIwあくまで目安にしかならないなぁ
0534名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 12:02:09.38ID:HiFzyWOV0535名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 12:02:45.76ID:ovmtpw4iミノタウロスからバカでかいハンマーでおもいっきり殴られて
レベルが高いからとか装備がいいから平気です
なんておかしくないのか疑問持てよ
0536名前は開発中のものです。
2011/09/02(金) 12:02:47.28ID:x4ASGkui>>507 >>512 >>514
これらを見ても本気じゃないと思えないなら、これをネタだと感じてしまうなら、ちょっとズレてると思うよ。
もしくは作者乙厨の擁護。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています