【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/28(日) 00:36:58.45ID:ktoKofpbRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0322名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:04:15.31ID:GZS8wYaBここでやらせてください
話がまとまっていけば徐々に話題もなくなると思いますので
>>321
どこでしていたの?
0323名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:06:00.06ID:UQ8bQfd3全部このスレ
初代の時代は絵本なりやRTP企画みたいな立て逃げ事件がまだ起きてなかったので問題なし
2代目と3代目は割と有名なウディタ系作者だった
0324名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:06:28.79ID:DcTzswlsいざ募集したときにブラクラ100本とか送られて来ちゃうよ
あまり舐めないほういい
早く移動しる
0325名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:07:52.69ID:oa+/QZCm公式に良ゲーUPしてから出直せカス
0326名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:11:58.22ID:HZKNypFp「ちょっとNG解除してみた」
0327名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:18:25.17ID:lXahMDSe0328名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:18:39.43ID:+tigwNol非公式ウディコン(第4回は別)なら少なからず応援したが
違うなら他所で勝手にやってくれ。
0329名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:24:08.84ID:GZS8wYaBなるほど
>>324
LinuxのWineで実行するのでブラクラ大丈夫です
もうちょっとだけしんぼうしていただけないでしょうか
>>325
ごめんなさい
ここで続けさせてください
>>328
非公式ウディタコンテストという名称が
公式の邪魔になっているのでコンテストの名前を変えようという話です
0330名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:25:09.61ID:oa+/QZCm0331名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:26:43.33ID:TJ9ztxGnなんだか話がすすんでるな・・(NG中)
ちょちょっと待って解除してみる(NG中)
解除したらクソだったわ死ねボケ(19:53)
バカはNG使うなwwwwwwwwwwwwwwww
0332名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:27:23.39ID:069GXS780333名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:32:42.67ID:hzLdjPzwサンキュ。2chで企画は厳しいんじゃないかと思ってたけどちゃんと成功例はあるんだな。
人格の問題か
0334名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:34:28.56ID:+tigwNol公式の邪魔って何?
公式よりも非公式の方が先で、しかも公式が非公式で盛り上がってるのを見て始めたのに
邪魔って何?
3回も続いてるのに名前を変えたら別物。 他所でやれ。
いい場所教えてやるからココでやれ。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0335名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:38:10.92ID:bKIowh2n第二回の結果がおかしいぞー?
0336名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:43:15.11ID:GZS8wYaB私物化なんてとんでもないです
>>334
第3回ウディタコンテストで検索すると
非公式の方のレビューサイトがトップに出てきます
第4回も同様に非公式のサイトがトップに出てきます
コンテストの話はここでやらせてくださいおねがいします
0337名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:44:20.60ID:j7Z6jHx4ウディコン終わって落ち着いた→コンテストやろうぜ!→ねぇよ(発表する作品が)
なんで今そんなにやりたいのかわからないけど
そのパワーの使いどころというか、空気読もうぜ・・・
0338名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:48:35.80ID:tGb1lFCSそれって実際邪魔なのはレビューサイトなんじゃ
第三回非公式は公式の下だし、第四回は公式がそもそも存在しないのになぜ検索した
0339名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:48:36.02ID:069GXS780340名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:49:03.02ID:wJ+95IRVこういう自分は間違ってないって本気で思ってるキチガイが一番めんどくせえな
0341名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:52:38.30ID:KlIFSQcHそうしないと妨害されて潰されるぞ
0342名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:55:58.67ID:GZS8wYaB開催はフェスに配慮して11〜12月にやろうと思ってます
今は気分のらない人
いらっしゃるようですが準備は早いほうがいいと思うのです
>>338
「第3回ウディタコンテスト」でググってください
1番上に出てきます
第4回は次回のウディコンなので検索する人は
徐々に増えてきますし非公式サイトが1番にあるのは
百害あって一利無いと思うのです
>>340
公式のコンテストを検索したのに
非公式関連のサイトが出てきたらそれは公式の邪魔になると思うのです
非公式コンテストはファン活動の面もあるので公式の邪魔に
なるようなら邪魔にならないようにするのは変なことなんでしょうか?
0343名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:56:37.29ID:z+gvgxfU0344名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 20:59:41.37ID:069GXS78結局相手にされずにブチ切れて荒らしになるケース何件か知ってるぞ
0345名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:01:12.47ID:Ra6C0uz+0346名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:01:33.21ID:oa+/QZCm0347名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:02:02.75ID:tGb1lFCS俺のレスちゃんと読んだ?
0348名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:02:37.00ID:GZS8wYaBえ、そうなんですか?
知らないこととはいえとんだ失礼をしてしまって・・・・
>>343
ランタイムパーティもあるよ
0349名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:07:31.09ID:DcTzswls3ヵ月後に自分が忘れてなければまた募集すれば?
名前は勝手に考えて三ヵ月後に発表してくれ
0350名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:07:52.75ID:lXahMDSe様々な条件が乳毛のように絡み合う複雑かつ巧妙ないし絶妙な戦闘システムを構築しています
0351名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:12:08.44ID:GZS8wYaB勝手にしたら私物化と同じだとおも
今日は寝てまた明日来ます
挨拶は明日きっとしますから
0352名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:12:43.56ID:DcTzswls0353名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:13:38.17ID:AvhgbQyFワロタ
どうみてもかまってちゃんなのにわざわざ応対して差し上げるお前ら優しすぎ
0354名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:13:45.69ID:8xYAiwCM0355名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:22:41.43ID:TJ9ztxGn0356名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 21:47:25.64ID:EPftEZoe禿ワラタwwwwwwwwwwww
0357名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 22:09:56.91ID:zE4lyHI40358名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 23:14:08.27ID:cVZ5GjQm0359名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 23:51:43.93ID:EPftEZoeあれのせいでランキングがめちゃめちゃだ
0360名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:29:02.50ID:MyBaVQI8狼煙がでるコンテストにあわせて俺も出てへこましてやりたい
組織票ぬきならぜってー俺が勝つ
0361名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:30:18.70ID:Fp+Whom60362名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:33:55.99ID:WcPtWXvzこういうの好きだわ
0363名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:38:04.16ID:QzLpHliz0364名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:44:58.76ID:eGOgpFsl狼煙自身も出品して、狼煙とのバトル。とかってコンテストがあれば面白いのにな。
目標レベルが明確になれば、投稿される作品もそれに近いものになるだろうし。
審査員をやっている時間も無いようだし、コンテスト用にゲーム作る可能性は低いだろうけどなぁ
0365名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 00:48:58.59ID:MyBaVQI8過去のはなしだけどな
0366名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:06:11.17ID:eGOgpFsl挑戦するってことは、グラフィック、音楽、システムオール自作なんだろうから大変だろうけど頑張って欲しいな
0367名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:07:36.48ID:5VN1X9wW俺はコンパク受賞したことあるから俺のために素材を作れと公式で主張して、最後までゲーム名言わなくて
荒らし扱いされたら速攻で荒らし請負サイトにウディタ公式潰してくれって依頼しちゃった伝説の人なんだけど
0368名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:12:24.89ID:XXfo8dI20369名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:24:58.80ID:UR1fYPBt0370名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:45:30.47ID:3R9PVa5g0371名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 01:48:33.83ID:+UJbFUQI0372名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 02:03:19.30ID:QzLpHliz0373名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 02:18:14.71ID:gQXfHsVe0374名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 02:39:14.03ID:oDJ4kIKt0375名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 02:45:55.56ID:ONHatf2b0376名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 03:00:14.11ID:JSZNcR2Uそのレスみたわ
荒らし扱いというか普通に荒らしだろ
0377名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 03:04:30.32ID:JSZNcR2U全作品のプレイ義務無くせば一人でもできるでしょ
他の審査員は変に考えすぎて天邪鬼になってるし
0378名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 03:08:29.22ID:QzLpHlizその上クソゲープレイさせたら開発止まるわアホか
0379名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 05:21:35.05ID:HrLDv1RP0380名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 06:52:25.73ID:WcPtWXvz自分のエディタでたくさんの人がゲーム作ってくれて
コンテストも開けたなんてすごい幸せだわ
その応募してきたゲーム達をクソゲーとは思わないな
0381名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 08:07:43.64ID:4VWQE/78クソと思おうと思うまいと時間取られるのは同じ。
0382名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 08:20:35.28ID:u+0igtHr0383名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 08:58:11.70ID:Fp+Whom60384名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 09:05:40.31ID:uc2Hqw100385名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 09:33:00.45ID:HrLDv1RP自由変形の擬似3Dならコモンやどっかのスレに上がってるぞ
0386名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 10:34:07.33ID:LcSzf9q8モンスターやら色違いの画像を何個も入れるの滑稽だろうに
0387名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 10:49:59.01ID:eGOgpFslプレビュー機能が欲しってことか
0388名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 11:03:34.86ID:Fp+Whom6HSV調整はRGBいじるだけじゃできないよ。
たとえば(R, G, B)=(255, 0, 0)の画素があったときに、HSVでHをいじって赤→黄色に変えることはできるけど、
ウディタのRGB調節でいくらGの値を大きくしても元が0なら変化ないから、黄色にすることは不可能
0389名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 11:09:33.96ID:LcSzf9q8まがいものだけどグラフィック合成器についてるやつ
0390名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 11:15:24.02ID:Fp+Whom6あとモンスターだったら色変えたい所だけグレースケールにしてピクチャ二枚重ねればいいんじゃね? って今思った。
0391名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 11:37:11.16ID:Ry3znetH下画像もそれを見越したモノにする必要あるね
0392名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 12:26:35.30ID:wE4AvAJy0393名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 12:56:40.38ID:LcSzf9q8すまん389は387のレスだった
あと君の言ってることがわからない
RGBが0の時何故色調の変更が出来ないか、君の言った処理でどーいうものが出来るか考えてみろ
ついでにフォトショップでHSV使った画像処理技法とかいっぱいあるだろうから見てこいな。
0394名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 13:05:14.61ID:eu5EqqX50395名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 13:12:35.45ID:Fp+Whom6>>388は>>387のレスだったし>>390は>>389が>>388へのレスだと思ったから書いたんだ
フォトショは知らんけど他の画像処理ソフトは使ってるからHSVの画像処理も分かってるつもりだよ
0396名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 13:25:39.40ID:eGOgpFsl俺はウディタのRGB調節機能利用すればって内容でレスしたんだけど
元のRGBの色情報を倍率で変更するだけだから、色相変更しても同じようには働かないね
0397名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 15:37:29.00ID:HrLDv1RP0398名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 15:42:03.54ID:wE4AvAJyたいていどこか1〜2箇所にしか登録してないような気がするんだけど
暗黙の了解とかで禁止されてるの?
0399名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 15:54:29.70ID:EI+DRYeL0400名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 16:44:02.30ID:2hbrQo3Uただ1枚の画像で色違いを出したいってのなら、そういったコモンがSNSにうpされてるの見たけどなぁ
0401名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 16:52:52.21ID:jTlYWglVふりーむなんかはふりーむ登録する前に他で公開してたら大賞から候補外になる
(ただし作品が有名になると規約を自分で破って勝手に候補に祭り上げる)
複数に登録すると感想掲示板など見るべき箇所が広がって面倒
あたりを思いついたけど、好きにすりゃいいんじゃないの
0402名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:24:56.87ID:wE4AvAJyそーなのかー
ありがとよ
俺なら手当たり次第に登録して大勢の人にやってもらいたい派なんだけどな
でも妙な叩きにでもあったら俺のガラスのハートが砕けちまうから
一番DLが多そうなベクターあたりにしとくか
まあ完成するアテもサラッサラないんだけど
0403名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:26:17.99ID:Fp+Whom6ピクチャの設定でカラーを(R, G, B)=(x, y, z)にしたとして、
元画像のあるピクセルの色が(R, G, B)=(r, g, b)だとすると、
画面に表示される時にはそのピクセルの色は(R, G, B)=(r*x/100, g*y/100, b*z/100)となる
だからピクチャ表示のGの値(y)をいくら大きくしても元の値(g)が0だったら結局0のままで変わらない
結局、赤(R, G, B)=(255, 0, 0)のピクセルを黄色(R, G, B)=(255, 255, 0)にすることはできないってことになる
0404名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:36:03.95ID:m06gPARb0405名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:39:29.53ID:2hbrQo3Uつまり元々が真っ黒の画像をいくらいじっても色はつかないってことでいいのかな
0406名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:41:37.94ID:2hbrQo3U0407名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:48:24.67ID:iRH6jD6KID:2BFaXfKg
http://hissi.org/read.php/gamedev/20110829/MkJGYVhmS2c.html
ID:GZS8wYaB
http://hissi.org/read.php/gamedev/20110830/R1pTOHdZYUI.html
0408名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 17:57:12.80ID:jTlYWglV実は第4回非公式ウディコンがこっそり18禁可と書いてあったんだよな
例の企画厨=4代目なんかね?
公式ハンドル持ってたはずが食い違ってるけど企画厨が平気で嘘ついてるし
0409名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:02:21.46ID:Fp+Whom60410名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:02:49.28ID:h521CXli0411名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:03:35.26ID:WcPtWXvz普通にウディタの話したいんだが
アレが来ると荒れるんだよなぁ
まぁ話っていっても特にないんだがアレがいるよりはマシだ
0412名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:06:39.06ID:jTlYWglV俺が何かの気の迷いで非公式ウディコン主催する時は第4回名乗るわw
0413名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:33:03.50ID:ecDRScWX今までのみんなのコメントを参考に大枠考えた
・作品受付期間は11月15日から12月5日まで
・作品は12月6日に一斉公開
0414名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:35:04.00ID:ecDRScWX>18禁
非公式ウディコンは今までも18禁可だったようですよ
0415名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:39:55.69ID:JIMuRmrg0416名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:40:09.98ID:t/FvUAdP0417名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:41:47.13ID:ecDRScWX決めてない
プレイ時間を決める必要なんてあるの?
0418名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:42:42.58ID:ecDRScWXここでやらせてくださいここでやりたいんです
0419名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 18:51:34.22ID:jTlYWglV短くするなら最短クリアだけなら10分で終わるようにしてから枝葉付け足す
長くするなら、例えば4時間とか普通にプレイしてかかる時間を決めてからショートカットできるようにする
0420名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 19:02:32.31ID:aQhCCjid0421名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 19:06:36.80ID:wE4AvAJyシステムだの世界観だのに慣れるまでのストレスがすごい嫌いだから
楽しいと思ったゲームは長く遊べるゲームであって欲しいタイプなんだわ
だから自分が作るゲームも長編が前提になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています