Android向けゲーム開発スレ Part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2011/08/15(月) 20:23:38.02ID:+zd8VsuXゆっくりしていってね!!
開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。
Wikiページ
http://www37.atwiki.jp/androidgames/pages/1.html
前スレ
Android向けゲーム開発スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279470660/
関連スレ(プログラム技術板)
【Google】Androidアプリ作成part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310008356/
Androidプログラミング質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312405492/
0850名前は開発中のものです。
2012/08/24(金) 23:54:31.12ID:y/kLOBkTサンクス
0851名前は開発中のものです。
2012/08/25(土) 00:46:14.19ID:kcfIiLho0852名前は開発中のものです。
2012/08/25(土) 02:19:48.56ID:+X3TLYKgお願いします
0853名前は開発中のものです。
2012/08/25(土) 10:22:16.47ID:HDx2mIWY0854名前は開発中のものです。
2012/08/25(土) 20:15:40.82ID:+X3TLYKg言いだしっぺが立てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345893019/
0855名前は開発中のものです。
2012/08/26(日) 00:55:11.50ID:YaLpgnJtcoronaってcocoaのパクリだよな
0856名前は開発中のものです。
2012/08/26(日) 06:50:30.26ID:nvm7RIcE素晴らしい!
が、過疎・・・!!
0857名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 08:24:41.95ID:fpbt2cJB0858名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 14:19:04.77ID:xitDdDXH基本は規約違反がばれると削除される
悪質な場合はアカウントごと削除
0859名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 21:17:10.31ID:SV0xM023一分毎に更新するんだが、結構重いのね・・・
読み込む時にカクカクになっちゃうから
アクションゲームだとキツい・・・orz
0860アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/08/27(月) 22:16:39.52ID:gMuu0ySO親父からAndroidアプリも依頼されてる。
某個人開発者いわく、最終的にはiOSアプリと同じ儲けになる(無料広告型)らしいので、
最近作ってみたいと考えていたところです。
作らないとずっと言われて続けるだろうし、儲けも出したいので、移植します。
まぁ、cocos2d本著者の言うように、スイッチを切り替えるだけではすまないでしょうが・・・。
とりあえず一から作るつもりで頑張ってみます。
0861名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 01:35:21.63ID:DPNr8rTl0862名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 16:19:15.02ID:4YI7Q+sC0863名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 16:30:14.97ID:6BMcA3D9http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345075277/
この辺で聞いてみれば?
0864名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 16:42:54.69ID:4YI7Q+sCサンキュー
中華PADでアプリ開発勉強中なんだが
売る時どうするか悩んでるんだ
0865アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
2012/08/28(火) 16:46:27.72ID:ckPV6hJB中華パッドのOSもAndroidか。
0866名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 01:51:18.08ID:NTgxGN0e何か方法あるんだろうね
イメージからMarketを取り出して突っ込むとか
0867名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 04:50:45.31ID:y8YJqwrl0868名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 14:22:49.30ID:gJeBx86vせっかく登録したのに、タイトル検索しなきゃ
見つからないなんて意味がない!orz
0869名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 16:45:50.40ID:NTgxGN0ehttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120901/etc_pipo.html?ref=rss
>「公式マーケットにも対応している」(ショップ)とのこと。
>>867
なるほど
ググると怪しいファイルが一杯出てくる
何となく怖いけど、多分大丈夫なんだろうな
0870名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 16:58:53.19ID:QowFB2DD0871名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 17:12:28.17ID:A3zkTjFw0872名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 12:31:15.50ID:f0SO5x2T全然ダウンロードしてもらえなくて・・・
0873名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 13:16:39.53ID:BkffQzno自分のブログ・Webサイト
0874名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 14:02:38.09ID:nN96/+dp0875名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 14:05:44.14ID:nN96/+dpここ↓でもいいと思う
Android ゲーム総合スレッド Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1343622707/
0876名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 18:24:27.22ID:lNUat5+8金払ってアイコン職人に頑張ってもらう
0877名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 18:29:52.87ID:BkffQzno俺のブログランキング100位以内だけど?
0878名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 18:52:02.94ID:6Todcpj8そのアイコンすら表示されないでしょ、ビッグタイトルでもない限り。
0879名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 19:08:30.88ID:lNUat5+8"アイコンの話"をしてるんだが、ビッグタイトル云々ってどういうこと?新着には出るでしょ。
0880名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 21:57:25.99ID:6Todcpj8出ないよ。
AppStoreは「新着順に並べ替え」があるけど、
Google Playは「人気の新着」だけ。
すでに人気のあるアプリのアップデートか、
宣伝費払ってるビッグタイトルしか表示されない。
0881名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 01:00:20.37ID:XrRaDQu4端末持ってない人がなんでここにいるの?
0882名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 03:01:58.41ID:sr7vi0n60883名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 05:39:09.59ID:0+7EIQ1tつまんないと批評の嵐だが
0884名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 11:45:13.20ID:468yFLGM1000DLで10万かかるけどw
0885名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 13:40:43.48ID:TtzpivI+なんだよ、レア昆布ってw
0886名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 21:44:52.73ID:xPfSIQtp税金関連とか面倒そうだけど、そんなに売れないだろうし考えるのも馬鹿馬鹿しいかしら
0887名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 22:29:22.12ID:4tgafoLdそれとは違うんじゃね
自社広告ならお金かかるけど、
広告つけるだけなら無料だろう
0888名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 00:56:50.88ID:56BqnxK7参考書などを使ってやったほうがいいですか?それともネットで調べるだけで事足りますか?
もし参考書を使ったのならおすすめのもの教えてください。
一応Androidの基礎の本は一通り読んでいるので参考書ならゲーム専用の参考書のおすすめお願いします。
あと2Dのアクションゲームをつくろうと思うのですがライブラリはOpenG使ったほうがいいですか?L
0889名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 01:07:36.36ID:jJ9x4sz4> 高校生で初めてandroidのゲームを開発しようと思うのですが
> 参考書などを使ってやったほうがいいですか?それともネットで調べるだけで事足りますか?
ゲームを作ったことがあれば特にいらない
> あと2Dのアクションゲームをつくろうと思うのですがライブラリはOpenG使ったほうがいいですか?L
うん、アクションなら使ったほうがいい
0890名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 05:11:05.80ID:56BqnxK7回答ありがとうございます。
ゲームというより本格的なプログラミングはこれが初めてです。
OpenGLで良いとのことですがクラスの概要などが載っているサイトが
見つからないのでそれは本を見たほうがいいですか?
0891名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 06:54:09.78ID:O4fFAH1wとりあえずJavaの勉強から始めないと。
本は必要でしょ、やっぱり。
ネット情報は何でも大雑把
0892名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 07:34:12.68ID:uc/YzvBrC言語ベースだが、使う関数は変わらんから何も問題はない。Android向けの情報も「一応」乗ってる。
「OpenGLプログラミングガイド 原著第5版」
OpenGLを扱うのが初めてなら、何も言わずに買っておけ。
「Androidゲームプログラミング A to Z」
最低限、ゲームを作るのに必要な事は全て書いてある本。
どれも本としては普通の値段。3冊あわせても2万円くらい迷わず買うべし。
もし、ゲーム開発に必要なライブラリを作成するところから始めたくなければ、Corona SDKでの開発を選んだ方がいい。
速度面は申し分なく、ずっと楽に作れる。
0893名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 08:34:28.75ID:56BqnxK7javaはjavaの基礎とAndroidの基礎両方内容の濃い参考書で勉強したので基礎はできているつもりです。
>>892
ありがとうございます。
よさそうな本ばかりで買おうと思います。
あと参考書で勉強する際は自分にいりそうなとこだけ勉強するものなんですかね。
自分は参考書を全部読んでいましたがこの3冊だとページ数的にもかなり時間がかかる気がします。
もしもし全部読むのが効率的じゃないならこれから勉強法を変えていきたいのですが。
0894名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 08:55:46.90ID:uc/YzvBr三番目ははじめの一歩からゴールまでひと通りやってみる教科書的なものと考えていい。
当然、必要がないと思えばすっ飛ばしていい。全部使う事は稀だし。
まあ、合わない可能性もあるんで、大きな書店へ直接出向いて、自分の目で確かめたほうがいいかもしれない。
0895名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 17:21:27.89ID:h9llu2fGtwitterのアカウントがあるなら
http://twitter.com/gamesspeaker
にリプライ飛ばしてみ。
0896名前は開発中のものです。
2012/09/05(水) 21:12:24.32ID:tVRBDTNsReplicaIslandはソースが大規模すぎてとても理解できませんでした。
SDK付属のゲームは理解できて改造して遊んだのですが、もっと重層的な
コードの組み方が参考になるものが見たいです。
0897名前は開発中のものです。
2012/09/05(水) 21:14:02.15ID:DGarvWTF0898名前は開発中のものです。
2012/09/05(水) 21:22:54.90ID:tVRBDTNs0899名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 05:41:18.92ID:ZnCl6+dG0900名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 15:35:15.83ID:aei1ZPly0901名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 17:40:32.52ID:LvYz9bskttps://www.google.com/search?nfpr=1&q=%22%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%22
0902名前は開発中のものです。
2012/09/06(木) 17:59:32.52ID:KFZuHU/fそして、あったのかよw
0903名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 09:19:02.74ID:s1rk39FU0904名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 10:35:04.81ID:Hitw3I210905名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 10:54:59.68ID:73l+OKF6うん。先週新作リリースしたばかり。
0906名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 11:50:36.99ID:s1rk39FUみたところ、視野狭窄とアスペルガーですね。
0907名前は開発中のものです。
2012/09/07(金) 12:45:13.50ID:jwFQhUMA0908名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 13:22:56.96ID:F8rbcWxGゲ製でまともなandroidスレはここだけなんだからプロが来てもおかしくないだろ
0909名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 13:36:26.09ID:S1QkW8Ypプロだけど何か?
プライベートで個人製作もしてるが。
0910名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 13:39:20.28ID:hAOZkGTT有名メーカーの方でお願いしますwww
0911名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 13:40:39.77ID:S1QkW8Yp社員1000人くらい。
0912名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 14:00:32.53ID:ojWu5XjT研究開発の専門部署こそが大きな差なわけだが、Android向けゲーム開発ではあまり関係ないな。
実際リリースされてる製品群をきちんと見れば大手の人で〜なんて夢見がちな発言は出てこないと思うのだが。
0913名前は開発中のものです。
2012/09/08(土) 15:27:25.84ID:BXccTrUh下手に大手にいると、大きな製品の一部しか担当しないから逆に総合力ない人が多いよ
基本的には優秀だから、適応力高かったりはするけど
0914名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 20:42:43.33ID:+okwCLRfトーセ?
0915名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 22:19:57.55ID:tZOCofi7logcatのテキストが勝手に改行されてしまうようになったのですが、
改行させずに1ログ1行で表示させる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0916名前は開発中のものです。
2012/09/11(火) 10:23:24.75ID:rKMRdFjx0917名前は開発中のものです。
2012/09/11(火) 10:47:44.29ID:ybT+uvox0918名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 16:32:03.00ID:35VLwbg0無料のものを探したのですがいいものが見つかりませんでした。
おすすめのサイトなどがありましたら教えてください。
0919名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 17:12:32.95ID:/+aE6lnT普通自分で作るだろ。
ゲームの肝なのに。
0920名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 17:16:28.40ID:0nMN6UfSそんなことないだろ
0921名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 20:10:28.26ID:XTUulZqo例えばどのゲーム?
0922名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 20:32:16.66ID:7mjxpKCwいくらでもあるだろボケ
何でも人には聞くな
0923名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 21:30:02.09ID:8FmkDM3B嘘付くなよw
0924名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 20:18:59.51ID:pFvFUGHN画像作成ソフトなどぐぐってみましたがあまりゲーム向けに
使える画像を作れるソフトが見つかりません。
どういったソフト使っていますか?
0925名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 20:29:38.40ID:E+/V2pQI弘法は筆を選ばずって言うし、絵は感性だと思ってる。
0926名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 22:56:32.67ID:pFvFUGHN絵心が驚くほどないのですがもうその場合はネットに転がっているものでなんとかするしかありませんか?
0927名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 23:14:06.98ID:4/36ZpAC絵に頼らないゲームを作れば良い。
テトリス、ブロックくずし、音ゲーなど。
ゲームはアイデア次第。
0928名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 23:17:02.33ID:r3Yd3gY10929名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 23:23:24.66ID:VBHjER7Uゲーム向けに使える画像を作れるソフトってなんだ?
0930名前は開発中のものです。
2012/09/21(金) 23:28:44.47ID:VSOn7Exg個人的にはFireworksがかなり使える
ピクセルの扱いに長けたイラレって感じ
0931名前は開発中のものです。
2012/09/22(土) 00:34:53.96ID:ZPiVDRjHあまり詳しいことは書けませんがゲームの構想は2Dの横アクションで
障害物を避けたりします。
今欲しいのは操作するのが忍者なので忍者が走るようにみせるように
忍者が右足を前に出している画像、
左足を前に出している画像、
ジャンプしている画像がそれぞれ欲しいです。
あとキャラクタを走るように見せるには画像を複数使って見せるかgifのような
アニメーションの画像で走っている画像をそのまま貼るかどちらですか。
ほかのもこんな方法があるという方も教えてください。
0932名前は開発中のものです。
2012/09/22(土) 01:30:40.99ID:rMpa6C/3絵は色んな所から集めると統一感がなくなる。出来るなら主要部分は1人でやる、あるいは1つのサイトから取ってくるのが良いと思う。
ちなみに俺はメタセコイアで3Dを作って、それをレンダリングで2Dのpng画像にしてGIMPで加工したりしてる。普通に絵を描くより綺麗な2Dになる。小物はググれば出てくるし。色違いの敵キャラもテクスチャ変えれば簡単だし。
俺はオリジナリティを持たせたいから全部自分で描いてる。
まぁ、描き方は人それぞれだと思う。そのうち自分なりのやり方が見つかるよ。色々と挑戦する事をお勧めするよ。頑張ってね。
0933名前は開発中のものです。
2012/09/22(土) 01:39:55.39ID:rMpa6C/3手足と胴体と頭をバラバラに動かすだけってやり方もある。関節部にマフラーつけたり服を着せたりすると簡単。うまい人は無くてもいけるけど。パラパラ漫画風な動きより滑らかに動くし画像をたくさん描く必要がなくなるし。パラパラ漫画でも別に良いと思うけどね。
0934名前は開発中のものです。
2012/09/22(土) 03:21:15.81ID:Z3Tqv98u音楽と効果音、
普通のイラストとドット絵
で分担して3人で作ってる
0935名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 12:21:39.89ID:Heju93Gr0936名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 12:27:58.04ID:j/nsD+UK本当は何を防止したいわけ?
課金関係だって配信プラットフォームによりけりだし、
ツッコミが出た分だけ割れ厨の餌情報になるだけだから2chで話すべきとは思わないな
0937名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 12:32:50.01ID:v0xfMifbいったい何を考えて生きてるんだろうね。
地球の酸素がもったいないから、まずは息を止めることから始めるべきだろう。
0938名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 12:42:20.39ID:kHgMgna8どうせエア作者だから作ってすらいないよ
0939名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 19:53:31.74ID:5nfRSe/lかなり売れてるよな。萌えならそこそこ期待出来るかな
0940名前は開発中のものです。
2012/10/16(火) 20:26:57.09ID:NmXShlg00941名前は開発中のものです。
2012/10/20(土) 22:19:42.00ID:y6zrJmif0942名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 13:27:18.76ID:MQKtWkf+0943名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 19:35:58.45ID:tMufhw5c0944名前は開発中のものです。
2012/10/22(月) 03:23:35.86ID:2NAFD/NW0945名前は開発中のものです。
2012/10/23(火) 01:02:35.48ID:Gxe43LoN>「Androidゲームプログラミング A to Z」
> 最低限、ゲームを作るのに必要な事は全て書いてある本。
Android開発初心者の僕にはとても参考になりました!ありがとうございます。
他にこの本読んだことある方いらっしゃいますか??
この本で作るフレームワークだと、文字(テキスト)入力できないですよね??
全てSurfaceViewを使用した画面なので
SurfaceViewの上にEditTextを重ねるの??
0946名前は開発中のものです。
2012/10/24(水) 20:24:36.24ID:oHymE7Tq僕もそれを丁度今呼んで勉強中です。
OpenGL ESの説明で頭が混乱してます(・・;)
0947名前は開発中のものです。
2012/10/24(水) 20:54:29.41ID:TA7QpzwGどういう構成なのか分からないから何とも言えないけど、常に使うなら重ねるし、ちょっと使って終わりならテキスト入力用のダイアログにするかな?
0948名前は開発中のものです。
2012/10/25(木) 12:53:14.42ID:Usb3h4h1SurfaceViewがUIスレッドと別であるから注意してね。
0949名前は開発中のものです。
2012/10/25(木) 23:24:32.86ID:MT8l6vH6OpenGLはまだ???でした・・・。
OpenGLを使用しなくても6章までで簡単なゲームくらいなら作れそうですね。
基礎を固めてから改めて勉強しようかと・・・思ってます
>>947
ありがとうございます!
テキスト入力用のダイアログという手もあるんですね!
勉強になります。
早速試しにやってみようかと思います^^
>>948
なるほど。ということは、ダイアログを表示している時も
描画用のスレッドは動いているということでしょうか。
僕の仕事の専門はC、C++の組み込み系なのですが、
こういったアプリ系の開発でもなんとかなるかなと思ってましたが
そう簡単ではなかったですね(笑)
いっきに読み進んで、焦って頭に詰め込み過ぎました。
基本から再度勉強しようかなと思います。
いろいろありがとうございました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。