質問です。
アニメーションの実装にあたって、たとえば1コマ32x32ピクセルの画像を、
4x4個並べた、128x128のPNGがあるとします。
これを、drawBitmap(Bitmap, Rect, Rect, Paint);を使って描画したいん
ですが、第2引数のRectを、Rectの配列を用意しておいて、コマ番号を指定
すれば描画できるようにしたいです。

コマが固定サイズなら、Rectをrs、cnがセル番号として、
 rs.set((cn%4)*32, (cn>>2)*32, (cn%4)*32+32, (cn>>2)*32+32);
てな感じで算出できますが、コマ順と画像並び順が違ったり、コマごとに
サイズが異なる場合などに対応するため、配列として用意しておきたい。

C系でいうところの、
RECT rs[16] = {
  { 0, 0, 32, 32 },  // 1コマ目の領域
  { 32, 0, 64, 32 },
    (略)
  { 96, 96, 128, 128 }   // 16コマ目の領域

};
こんな感じで配列を初期化できれば、
  canvas.drawBitmap( bmp, rs[cn], rd, paint);
て感じで、コマ番号指定して描画できるかな、と。

なにかアドバイスください。よろしくお願いします。