Android向けゲーム開発スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/15(月) 20:23:38.02ID:+zd8VsuXゆっくりしていってね!!
開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。
Wikiページ
http://www37.atwiki.jp/androidgames/pages/1.html
前スレ
Android向けゲーム開発スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279470660/
関連スレ(プログラム技術板)
【Google】Androidアプリ作成part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310008356/
Androidプログラミング質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312405492/
0325名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 16:50:57.61ID:VqlABLGiメディアスでやってみたらそんなことはなかった(´・ω・`)
0326名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 17:45:26.72ID:3ZUGWo1zAIRで作ったパズルゲーム。
もし暇な方いたら動作報告お願いします。
FPS 表示とかしてないんで体感で!
0327名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 17:47:55.55ID:3ZUGWo1zhttp://db.tt/wPYXeJFU
0328名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:11:20.37ID:gkyaC2OzIS05 動作はサクサク
Time Attackで9面クリアが10分弱、10面でさらに10分やったけど解けず諦めた
0329名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:13:36.63ID:WjGzmvqa0330名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:21:04.12ID:F3kbRw6P報告ありがとう。
俺はデバッグでプレイしすぎて1、2分でクリアできるようになってしまった
>>329
ariaはAirに対応してないみたいだ。
2.2でも非対応があるなんてさっきまで知らなかった
0331名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:32:16.68ID:yKKfXXtI面白いね
タイトル以外で戻るキーを押したら終了しちゃうのに違和感があるくらい
0332名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:33:41.56ID:yKKfXXtI忘れてた
arcで出来ました
0333名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:44:43.70ID:Z3lLmP3USoftbankの007SHでも動いた
やり直しするのに無意識でリターンキー押して何回もらめぇ!ってなったけど
0334名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:56:07.92ID:sHBwke1vありがとう!
バックキー何回も押さないと終了しないアプリが嫌いなんだ。
でもやっぱ違和感あるのかぁ。
とりあえず一旦タイトル画面に戻るようにします。
そうなるとタイトルボタンがいらないかww
>>333
やっぱりバックキーの動作違和感あるんだなぁ
いっそ無効にしようか、いやそれも違うか…
テストすごい助かります
0335名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 19:57:45.84ID:20uiPbv7HTC DesireHD動きました
確かにバックキーらめぇ
0336名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 20:19:51.41ID:oe/uOgKQSIRIUS IS06でもちゃんと動くよー
0337名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 20:33:58.93ID:syfGcjFt報告ありがとう!
バックキーでタイトル画面に戻るようにしてみた。同じアドレスでアプデできます
難易度的にはどうなんだろう。やりすぎてマヒしてしまった
0338名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 20:41:28.81ID:syfGcjFt0339名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 21:08:40.14ID:ukWOUCqbdocomo SH-12Cで動きましたー
こういうのが苦手な俺にはちょうど良い難易度です
0340名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 21:36:19.29ID:sj4e4UfqV8組み込んだのとかありそうだけど見つからない
0341名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 23:01:11.95ID:EBtWYuMjまじか、よかった。
気軽にできるぐらいがいいね。
てか誰もランキング登録しないのな!
ちゃんと機能してるのかなww
0342名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 23:28:24.52ID:gkyaC2Ozちょと分かりにくいかもね
Time Limitは難易度順に出てくるようにしたらいいかもね
0343名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 23:53:02.93ID:EBtWYuMjランダムじゃなくてってことか
んー考えてみる
0344名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 01:25:45.24ID:AZWND2tTやってて気付いたけど、
液晶の縁まで使いすぎてて縁のボールの操作性が良くない
液晶の縁と操作画面の余白をもう少し大きくするといいかも
0345名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 04:46:35.20ID:BJptkusUすでに操作ミス発生するサイズだ
0346名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 06:55:43.46ID:cnnajERL実はコンピュータの操作にはあまり向いてないのではないかと少し思う。
0347名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 08:10:35.59ID:npaUrdL40348名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 08:57:16.40ID:qQLDzA5oむしろ6*6ぐらいがあってたのかな。
端っこはカバーとかつけてたらかなり押しづらそうだ。
変な設計したせいで今から変えるのは大変だけど…
0349名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 11:30:38.04ID:n/DkCv+YauのINFOBARでも動いたよ。
操作などは特に問題なし。
0350名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 18:12:14.48ID:PI+r+laAありがとう!
AIR3正式リリースきたね。
ランタイム付属版作ってマーケットに公開しようかな
0351名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:43:19.61ID:9bNzgs3D0352名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 10:17:11.97ID:Y+bfoiD32ついれたら容量2倍、こりゃだめだ
0353327
2011/10/06(木) 11:04:12.51ID:qR7kGML+テストプレイありがとうございましたー。
0354名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 19:28:06.55ID:ZIJI1u2kお、公開おめっす
テスト版の名前で検索しても見つからないね
もし良かったら検索のヒントでも教えてくれると嬉しいw
0355名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 20:53:51.50ID:3jDPxrviしかしUDK最新号でもやっぱりAndroid対応しないのか。Flash対応が先になるとは…
0356名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 21:36:50.89ID:F6y+DfpRそれで質問なんですが、32*32のフリーの8方向歩行素材ってどこかありますか・・?
0357名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 22:33:44.36ID:RIJYRVgg色々適当に探し回って「あるものでどう作るか」を考えた方が良いと思う
0358名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 00:36:50.76ID:dD0EkWoQタイトル画面見るとなんとなくわかるかもww
とりあえずこのスレでこのゲームの話は終了と言うことで。ありがとうございました
0359名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 10:13:51.81ID:vX/uz1GUこれ探索結果dbに書き込んで更新時に読み込んでるのかな
もしそうなら俺でも似たようなのが作れそうだ
0360名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 11:12:39.25ID:t12jNW53嫌なので縦画面が良いという意見があったらしいんですが
実際みなさんは、どう思いますか?
縦画面にすべきか横画面にすべきか悩んでいたので
意見を聞かせていただければと思います。
UI次第では片手でもてるし、確かに縦のほうがいいという気もしますが…!
0361名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 11:54:01.18ID:Ww/GGSjBあくまで個人的な意見だけど
他人がスマホを縦持ちしてるか横持ちしてるかなんて気にならないw
ただ重力センサーを使ったゲームは傾ける操作が目立つかなー
0362アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/10/07(金) 12:27:45.58ID:bPgLfnyT横でも縦でも遊んでる様にしか見えない。
0363名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 14:03:20.21ID:z8HvOtrH0364名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 14:42:00.96ID:tMlSSxkJ自分なら両手操作か片手操作かで決める。
メトセラは縦+両手で遊びにくかったな。
0365名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 15:02:18.20ID:7bEeaAxG昨日隣にそういう奴がいて殴ってやろうかと思った
0366名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 15:04:58.15ID:7JCfjmPA0367名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 23:07:21.38ID:zIQ0ew9aなるほど、ありがとう
とりあえずできるところまでがんばってみる
0368名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 09:15:51.57ID:x6Yy41ua480*800や480*854の余った部分って普通何を表示するべき?
あと、できればSurfaceViewのサイズを480*720にしたいんだけど可能?
0369名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 20:51:23.97ID:Cq5mmhJr最後に検索のヒントだけでも。
いまだに見つからん。
0370名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 23:28:54.34ID:QiKxKN+00371名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 23:34:25.02ID:mx1AOSVs性根が腐ってる。
0372名前は開発中のものです。
2011/10/11(火) 01:40:16.08ID:M+zwrz6T制作段階でスレで色々した後に広告とかで出したら「宣伝乙」とか言われかねないし
かといって上げた(る)のを隠してもこんな感じになるしねぇ
0373名前は開発中のものです。
2011/10/11(火) 02:10:47.19ID:t6ddH3fz0374名前は開発中のものです。
2011/10/11(火) 09:10:52.77ID:TcaVCG8v余った部分は広告とかでなければ真っ黒でも別に不満はないかな
> あと、できればSurfaceViewのサイズを480*720にしたいんだけど可能?
できるけど720x1280の端末が今後出そうだし
480x640や240x320とかの端末への対応も忘れるなよ
0375名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 11:06:06.31ID:Fk6ono5Vみなさん返答ありがとうございました。
今回は、縦で開発進めてみます!
0376名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 19:02:55.50ID:Fk6ono5Vそして外出先でも、さくっとプレイしたい。
でもブラウザゲームほど、動きがないのは寂しいなぁ。
と考えていたら、ウィザードリィにたどり着いたので、3DダンジョンRPGの雛形つくってみましたー!
http://ux.getuploader.com/apkxperia/download/182/rpg.apk
前進、左右振り向きくらいですが、
肝の操作感のため大切にしたいと考えているので感想いただけないでしょうか!
0377名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 19:10:52.34ID:NR4YbKqO操作しやすくて素敵
貴方になら掘られてもいい
0378名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 19:13:37.20ID:5JEvd4QL0379名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 20:37:27.77ID:keNc2kXZ何がおかしいかくらい書こうよ
左右の壁の色味?
>>376
前進はキーリピート的な処理があるといいかな。
0380名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 20:37:27.29ID:tvtGrZRfサンクス。広告はしない予定。
画面がどんなサイズでもSurfaceViewが勝手に対応するように作ってはいるんだが
SurfaceView自体のサイズ変更をできればしたいな。
0381名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 22:23:42.93ID:hyKbp4pr中華パッド(Dropad 8 Android2.3)だけどインストールできない
なんでだろう
0382名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 23:06:25.90ID:5JEvd4QL向きによって壁が消えたり現れたりするんだよ。
具体的には(0,0)で北向きだと(1,0)から北へ通路があるように見える。
通行は出来なかったから壁自体はあるようだけど。
すぐ分かるようなレベルだったから詳細は書かなかったんだけど、
実機では正常に表示されてんのかな。
0383名前は開発中のものです。
2011/10/12(水) 23:32:03.37ID:Xq8kCvO+そのほかの方も、もしプレイできたら教えていただけると幸いです!
>>376
ありがとうございます!
>>378,382
エミュレータの320x400のような小さめの解像度だと確かに描画がおかしい…。
原因調査してみます。ありがとうございます。
>>379
色味は仮のものなのでおかしいですね、紛らわしくてすみません。
キーリピート確かに、おしっぱなしに対応します。
>>381
OS2.3自体では動作確認しましたが、
パッド系は手元にないんですよねぇ。
ちょっと調べてみます。
0384名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 09:22:39.53ID:0LtXUvXXIS01でも,ときどき壁が切れてるみたいに見えたよ
マイナーな要望かもしれないけど,カーソルキーでも動かせるといいなあ
0385名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 10:54:01.57ID:mTQtAMuyギャラタブで試してみた、不具合なく動作・描画してるよ
自分も似たようなの作りたいと思って四苦八苦してるんだけど、
迷路の描画自体は、ネットでよく書かれてるような「奥から順番に描いていく」方式?
0386名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 11:31:15.14ID:DLwGlg69解像度が違うものを想定していなかったですね・・・
勉強不足でした!ありがとうございます。
カーソルについては、端末のハードキーですか?
それとも、ゲーム画面にバーチャルコントローラー置くような感じでしょうか?
バーチャルコントローラーは、ゲーム画面壊すなぁと思って
できれば、タップ&スライドにしたいと考えていたのです・・!
>>385
GalaxyTab了解です、ありがとうございますー。
はい、ネットでよく見る奥から単純に書いていくだけですね。
なので、歩いたときのアニメの対応が難しいので
ポリゴン化しないといけないかなぁ・・・と悩み中です。
apkはzipにリネームすれば解凍できるので
解凍して中の画像素材を見るとイメージ涌きやすいかもしれません。
0387名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 11:36:32.00ID:0LtXUvXXあ,カーソルキーってのはハードキーのつもりで書きました
KeyEvent.KEYCODE_DPAD_UPとかそういうのを処理してくれると嬉しいかなって話です
バーチャルコントローラーは確かに無くせるなら無いほうがすっきりすると思います
0388名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 13:27:00.29ID:CqByiZy6AIR for Androidで作成したアプリにも広告は埋め込み可能ですか?
みんなが使っているオススメアフィ業者を教えて下さい
0389名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 17:51:58.44ID:EKxQa5ch0390名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 19:19:10.05ID:oAM9BoKZアフィスメント
0392名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 23:17:36.81ID:et1PEHWtやったことないので調べた限りですが
とりあえず埋め込み自体はできるみたいですよ。
ttp://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10050&forum=8
0393名前は開発中のものです。
2011/10/14(金) 14:59:12.37ID:14QqvVjcこれってデベロッパーの設定画面で英文も入れておかないとダメか
勝手に日本語を翻訳してくれるわけじゃないのねw
0394名前は開発中のものです。
2011/10/14(金) 22:49:34.96ID:4Wht7vmX自動で変な訳になったら責任取れないからなぁ。
ま、変な日本語説明になってるアプリは山ほどあるけどw
0395名前は開発中のものです。
2011/10/14(金) 23:15:09.54ID:wTP5U31K0396名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 18:16:07.55ID:DnRBK8Mcどういうふうにつくってるんだ?
同じActivityに動的にScrollViewおいてるのか?
0397名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 21:06:21.36ID:thZrb91N0398名前は開発中のものです。
2011/10/17(月) 21:39:14.04ID:cmvT/4QEだよねぇ・・。
試してみたけどなんかうまくいかないなぁ・・・。
ありがとう
0399名前は開発中のものです。
2011/10/18(火) 19:52:01.76ID:NeNwzK7hちょっと悩んでいるので知っていたら教えてください。
↓のプログラムを実行すると、height=1280 width=800となります。
ググって見た感じ、heightはステータスバーの分(48px?)を除いて1232が
返ってくるのが期待値みたいなんですが、なんかおかしいです。
【質問事項】
・1280*800のHoneyCombではheightは1280が期待値?1232が期待値?
・もしかしたらICONIA TAB A500特有のバグ?
【参考プログラム】
Display display = activity.getWindowManager().getDefaultDisplay();
DisplayMetrics displayMetrics = new DisplayMetrics();
display.getMetrics(displayMetrics);
System.out.println("screen width:"+displayMetrics.widthPixels);
System.out.println("screen heigth:"+displayMetrics.heightPixels);
0400名前は開発中のものです。
2011/10/18(火) 21:14:38.93ID:HyR9wNjQ詳しくおぼえてないけど、通知領域を引いた値を取得するプロパティがあったはず
0401名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 09:04:31.83ID:3jPdCPR9その方法は画面全体のサイズが帰ってくる
Activityの表示領域分が欲しいならここを参考に↓
http://mokkouyou.blog114.fc2.com/blog-entry-79.html
0402名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 00:28:33.01ID:t83c4FCe(AIR3のStage3DにOpenGL命令で直接描きこむということが)
Stage3Dは内部でOpenGLのコンテクスト作ってるんだろうから出来そうな気はしますが
0403名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 00:43:07.72ID:71QQIlplAndroid2.2以上に指定するとそのエラーが出なります
Eclipseでプロジェクトを右クリック>Android>Project Build Targetで [Android 2.2]より下をクリック
0404名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 00:48:43.64ID:za6C76AEそれAirでやる必要あるの?
0405名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 18:15:05.42ID:wXOiVlFrそれをAIRでやる意味が有るかと言われると俺には答えられない
0406201
2011/10/20(木) 23:36:32.54ID:x/kRMAd4http://page.freett.com/gundress/prisonlimit.html
予算の都合上、敵種類のパターンは現在3つしかありませんが色で見分けが付くようにはしてあります
システム面では大きな変更は特に無く、バグ以外の前回指摘のあった点等が直ってない箇所などもあります
前回同様アダルト・特殊嗜好描写あるので、プレイの際はお気をつけくださいませ
0407名前は開発中のものです。
2011/10/21(金) 12:04:04.84ID:/Pi+2yj5そもそもアンドロイドのAir3とかFlash11ってちゃんとMolehill対応してるの?
Flash11入れたアンドロイド端末でMolehill使ってるサイト見ても全然表示されないんだけど?
0408名前は開発中のものです。
2011/10/21(金) 12:10:29.29ID:a3D3gtr9これ見るとムービーの後半でギャラタブ?でStage3D動かしてるから
一応行けるんじゃね?これはブラウザ上じゃなくてAIRみたいだけど
0409名前は開発中のものです。
2011/10/21(金) 13:59:01.43ID:fxN9TpVY名前入力画面でbackしたら
真っ暗になってうんともすんとも言わなくなったんだけど。
0410名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 14:49:43.10ID:ePKOWORFせっかくのAndroidなので単なるオフラインRPGじゃなくて、
キャラの貸し借りなど、ちょっとしたオンライン要素も入れたいなぁと思っているのですが
なにかアイディアないでしょうか?
・町の酒場で他のキャラをレンタルして冒険へ!
・持って帰ってきたアイテムをバザーなどで他の冒険者に販売
などなど。考えていたら行き詰ったので、何か良いアイディアはないものかと
考えています・・・!w
0411名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:07:20.39ID:dAlzJ7yn0412名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 14:36:09.93ID:39rzA6B7AssetManager as = resources.getAssets();
try {
InputStream is = null;
BufferedReader br = null;
String str;
int num = 0;
is = as.open("event_01.txt");
br = new BufferedReader(new InputStreamReader(is));
while((str = br.readLine()) != null){
data[0][num] = str;
num++;
}
} catch (IOException e) {
// TODO 自動生成された catch ブロック
e.printStackTrace();
}
行毎の内容を変数に入れて、コマンドと一致したらイベントを起こすように設定してあるのですが
この方法で入れたスクリプトコマンドだと、同じものとは認められず処理を通過してしまいます
コンマで分けたデータは、行頭のもの以外データをちゃんと読み込んでくれるのですが
UTF-8のデータだと、各行の冒頭で何かコマンドを処理しているのでしょうか?
0413名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 15:53:09.09ID:/fGnEoyo0414412
2011/10/25(火) 16:02:24.34ID:39rzA6B7(処理)
}
基本こんな感じですね、if分と一致したらその処理を行うようにしてあります
一応、equalとかでも試してみたのですが、直打ちだとうまくいって、読み込みだとうまくいきませんでした
0415名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 16:22:36.10ID:/fGnEoyo==での比較じゃ間違いなく上手くいかないからそこは変えておくべき。
直打ちの場合に限れば==でも動くとは思うけどね。
0416412
2011/10/25(火) 18:03:15.99ID:39rzA6B7ご忠告ありがとうございます、全部equalsに変えた上で
冒頭1行をダミーに変え、読み込まないようにしたら
上手く動くようになりました、どうもありがとうございます
……ところで、ファイルの一番最初って、なにか特殊な文字コードとかありましたっけ?
0417名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 19:38:17.48ID:s58jJ+4ZUnicode BOMでぐぐれ
0418名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 22:51:44.98ID:unsONfq2怒られるかな?
0419名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 23:02:14.85ID:z/0zxcj5作者に聞け。
0420名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 10:12:58.86ID:LnGvc6Rh0421名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 12:32:10.20ID:uuFsNGorどろぼう
0423名前は開発中のものです。
2011/10/29(土) 18:04:38.56ID:D5T9Gui5マーケットに出さないなら話は別かもだけど
0424名前は開発中のものです。
2011/10/29(土) 20:49:11.39ID:Tov2Dr6F勿論まんまクローンになるようなレベルだと倫理的にどうなのか、とかはあるし、
その場合当然各方面でかなり叩かれるのを覚悟しないとダメだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています