トップページgamedev
242コメント85KB

こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 11:45:21.36ID:4kLOYcy4
ドラゴンのレースゲームで
武器持たせて(銃機)妨害できる
えさあげて能力up

こんなゲーム作ろうと思ってんだけどどうすりゃいい?
0002名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 12:49:18.37ID:kYiVuYrQ
どうすりゃいいかっつったら、そりゃもうちっと内容について詰めりゃいいんでね?
>>1に書かれたネタだけだと、レーシング主体のアクションでも育成主体のシミュレーションでも
ドラゴンレースをテーマにしたRPGやらノベルやら落ちものパズルやら、何でも良さそうだし
最低限方向性くらいは決めないとその先で何すればいいかも決まらない

多分>>1ん中では方向性とかも決まってるんだろうけど、それを伝えようとしてないからこういう返ししかできんわ
0003名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 15:50:15.58ID:bTvl1LtK
>>2
ありがとう。
イメージが言葉にできないんで今から絵描いてくる
0004名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 16:23:38.48ID:Y6vSHzbI
>>1
どのプログラム言語で作るつもりなんすか?
0005名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 16:33:58.37ID:bTvl1LtK
>>4
プログラム言語はまったくの無知
ググッて見たけどPascalって奴が楽そうなんだけど
お勧めとかあったら教えてください
0006名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 17:17:40.81ID:Y6vSHzbI
>>5
ごめん、俺もプログラム言語は全然知らない
なにで作るか聞きたかっただけなんだ
別の板にこんなのがあったから覗いてみては

初心者の俺が初めて覚えるプログラム言語
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1169756560/
0007名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 17:30:26.43ID:bTvl1LtK
>>6
DelphiかCがいいのかな?
正直言うと少女時代とKARA並に違いがわからないし
なぜ使い分けるかもわかっていないw
こんな状態でなぜゲーム作ろうと思ったんだか自分でも不思議だ・・・
0008名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 19:11:43.38ID:VduzRSJy
>>1
似たようなゲーム探してきてグラだけ置き換えたらいい。
PCEのモトローダー辺りオススメ。
0009名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 00:54:01.50ID:FyWCyhpR
HSP一択だな
初心者的な意味で
0010>>12011/08/05(金) 08:17:51.86ID:9TH0KPJK
欲言えば3Dとかあこがれているけど
技術的に無理だと思っているから
ドットにしようと思っているけど
どっちのほうが楽なの?
0011名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 08:42:25.15ID:GAocK7fY
3Dの方が楽に決まってるでしょ
0012>>12011/08/05(金) 09:11:40.38ID:9TH0KPJK
>>11
イメージ的には3D>>>>>>>越えられない壁>>>>>>ドット
だと思ってた。
0013名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:45:02.18ID:JlXFYjfv
プログラムが技術的な点で難しいのが3D
リソース作成が手間的に大変なのが2D

ただ3Dの難しい部分は殆どライブラリ任せにできる(それでも2Dよりは難しいけど)
0014名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 14:18:10.58ID:TAi2YEtF
プログラムも絵も一から?
だとしたら>>1を3Dで作るには1年くらい覚悟しないと無理だな

この夏で完成させる可能性があるとしたらドット
しかもマリオカートとかバトルギアみたいなカーレースじゃなくて
育成と妨害をメインにおいた、つまり育成SLGみたいなゲームならなんとかという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています