【3Dゲームエンジン】Unity 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名前は開発中のものです。
2011/08/24(水) 00:23:05.09ID:mye2MwiQ物理計算を無視して動かせばキビキビ動くんじゃないの?
プレイヤーの移動はいい感じに似非物理でごまかすものじゃないかなとおもう。
入力した方向にぐるっと振り返ってから移動とか真面目にやってない?
必ずしもキャラが向いている方向に移動しなきゃいけないわけじゃない。
移動する方向に移動しながらキャラが向きを変えるようにしてあるのとないのとでは大きな差があるな。 当然ゲーム内容によるが。
自分がイメージした方向をそのままキャラに入力すればキビキビ動くように感じる筈。
物理で移動速度を与える場合でも、すぐ止まれば影響少ない。
最悪移動速度を与えるのではなく、直接その位置に移動させちゃえば慣性なんか関係ないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています