>>150
手で増やすがいまいち判らんが

変数A=0をモノを持っていない状態として
・ブロックAを持った場合 変数A=1
・ブロックBを持った場合 変数A=2 
上記の様に変数Aの数値で持っているモノを判断させたらどうだろう?

・投げるということは弾んだりするようですが動きはアニメーションでごまかして
の部分は表示するアニメーションを変数で分岐してやりゃいいんじゃないかな