トップページgamedev
1001コメント439KB

◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2011/06/20(月) 00:38:30.56ID:+0d26pA7
戦闘、障害物の配置、敵AI、操作性、リソース管理や駆け引きの面白さ……など、
様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。

◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/

◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
  ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
  ttp://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html

◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
  ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
  ttp://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
TTNM研究所
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3849/labo/labo_index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
0990名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:23:40.45ID:6q+dJuZR
次スレ立てれたら立ててこよう。

>>989
1周で50時間とかかかるようなRPGで、2周目以降に解禁される要素とかは辛いな。
初回プレイ10時間、それ以降は2〜3時間とかなら、まあ。

その辺の需要はDLCでカバーしたりするのかね。
0991名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:33:20.37ID:6q+dJuZR
後は頼んだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322479959/
0992名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:13:02.57ID:Nx27WMxw
50時間のプレー時間で5000円で売ったとすると毎時100円の価値を持つが
商売としては辛いと思う。このゲーム終わるまで次のゲーム買ってもらえない
SFC時代は1本1万したから十分回収できたんだが、この値段では回収が大変だ

だから最近、みんな課金ゲーに手を出してるんだと思う
商売として儲かるのはソーシャルが証明しちゃったからな
ゲーム業界のモラルはこれからどんどん無くなっていくだろうし
ゲームバランスも課金優位の糞ゲーになっていくだろうね
0993名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:25:44.76ID:wZoCvOgd
課金はごまかされるの法則。これがデカイ。
昔こち亀で両津が豪語してたが、
「一日コーヒー一杯分の出費で」なんて言い替えで、
高い買物させるのは誤魔化しだと。

でも、そうやって小さい出費に小分けにすると、サイフが開くのがコツだろうな。
0994名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:41:37.72ID:mBS173Qn
そりゃそうだ。
ゲームを割れたりコピーしたり中古で買ったりと、プレイヤーの方のマナーが無いんだから
確実な入金が期待できる課金性に移行するのは理の当然。
0995名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:44:03.33ID:NoDW9U+f
儲け第一なら投資をやればいい
なんでわざわざゲームを作るのん?
根本的にやることを見失ってる
0996名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:59:27.70ID:6q+dJuZR
>>992
>商売として儲かるのはソーシャルが証明しちゃったからな

特に今まで開発中心だったところは、運用や宣伝まで自前でやらなきゃならなくて
それでもやはり利益という面では厳しいみたいね。
グリーやらモバゲーやらの元締めに配分されるお金もバカにならないって聞くし。

ただ、今までゲーム会社って、
会社の規模に比べてプロジェクトが大きすぎるって指摘もされてたから、
小回りが効くというのは極めて有効だと思う。
0997名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:40:52.22ID:u7i3GgJ1
携帯インフラ使えばwebマネーとかクレカとかポイントカードとか面倒な手段経由せずに決済できる、てのが最大のメリット
0998名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:44:29.07ID:VvVm3Gex
携帯が必死でしいた決済インフラおいしいです。
0999名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:50:25.95ID:8qRSFa+T
やっぱそこだよな。
財布のヒモ開く必要すらないもんな。
1000名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 02:14:03.85ID:m08XcU4J
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。