トップページgamedev
1001コメント439KB

◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2011/06/20(月) 00:38:30.56ID:+0d26pA7
戦闘、障害物の配置、敵AI、操作性、リソース管理や駆け引きの面白さ……など、
様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。

◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/

◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
  ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
  ttp://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html

◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
  ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
  ttp://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
TTNM研究所
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3849/labo/labo_index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
0974名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 00:24:28.92ID:1FFWBlpx
結局逃げるのかwww
どうでも良い些細なところで意味不明な上げ足とるポーズだけしやがってw
卑屈な人格がにじみ出すぎていて、返ってあっ晴れだなw
0975名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 00:45:41.30ID:TsbZBbcv
>>971-973にこたえられねーおめーが逃げてんだろーが脳弱ゴミムシがw
0976名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 01:02:31.88ID:hVoputu9
>>ID:TsbZBbcv

これ以上無駄にNGファイルの中身増やしたくないんで消え失せてくれない?
0977名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 01:04:18.02ID:TsbZBbcv
>>976
>>974に言え池沼が
0978名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 01:12:42.67ID:6beRa+97
お前ら責任もってスレ立てろ
0979名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 01:18:43.71ID:TsbZBbcv
お前らみたいなゲームも知らない、ゲームも作れないクズどもにはこんなスレいらねーだろ
ゲハとかで好きなだけ低レベルな嫉妬してろ
0980名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 03:23:45.86ID:vXHHROyY
だな
スレ住人の質も落ちたもんだ
0981名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 04:10:40.46ID:zmWFxxTq
くせえのしかいなくなったし、終了ですね
0982名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 09:09:55.33ID:IFUAAnWd
横槍だけど…今更?
一行目に設問されてるのに読めてなくて
無駄な「一概に言えません」レスしか出来ない人の方が多い
ゲームの前に国語の勉強の必要のある感のあるスレなのに
0983名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 11:10:20.48ID:6q+dJuZR
>>982
安価が無いので良く分からんが、>932の「具体的にどうやってるんだろう」って話しかい?
0984名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 17:51:08.97ID:IFUAAnWd
>>983
ああ、すいません曖昧でしたね
特にどっかを限定したわけではなくて
例えば長編RPG何時間を想定する?とか
過去レス読んでると「知ったかぶって答え(考え)は出さない、しかも設問への回答でもない」
っていうレスがすごく沢山あるように思えて
0985名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 17:57:45.91ID:IFUAAnWd
長編RPGの想定プレイ時間を例に取れば
設問は「何時間か」なんだから枕詞に「個人的には」がついてもいいから
「○時間」と少なくとも入ってるべきじゃないかなと
というより、製作者ごと、プレイヤーごとに想定クリアタイムが違うなんて
そんなサルでも分かるようなことをわざわざ言い直さなくてもいいわけで
もちろんこれも勝手に意図を汲み取るわけですが、
このスレで聞くことで製作に興味のある人、あるいは2chを徘徊する人が
RPGとは普通何時間ぐらいでクリアできるもの、という感覚があるかどうか
知りたい、というか試しに聞いてみたいんじゃないですか?
少なくとも千差万別とか作品次第という4文字で済むような回答を求めていたわけではないと
思うんですが
0986名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 18:39:06.98ID:2y98y1ZB
言ってる事は解るが、個人の主観でいいならそれこそ自分の主観で済ませればいい。
それでも他人の主観に興味があるのなら、
「自分は○○時間くらいが長編だと思うのですが、
 皆さんはどれくらいの時間だと長編だと思いますか?
 戦闘シーンやムービーシーンも含めて」
と事細かに説明した上で訊けば、たいてい望みの答えがもらえるだろう。

おおざっぱな質問にはおおざっぱな答えが返ってくるのは当たり前。
0987名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 19:09:47.46ID:6q+dJuZR
もう次スレの時期か。過去スレと比較にならないくらい早かったな。

>>984
単純に、答えられる人が居ないってのもありそうだけどw

あとは、「所詮は2ch」ってことじゃねーかな。
質問スレなんかはあるにしても、相互扶助の域を出ることはないだろうし、
そういったスレでも、質問はあくまで話題のタネでしかないと思ってる人は多いはず。

結局のところ、「嘘を嘘と見抜けない〜」ってのもそうだけど、
自分に必要な情報のみをピックアップする能力が必要ってことなんだろう。
0988名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:07:39.09ID:NoDW9U+f
だなぁ
勢いあってもほぼスルー対象ばかりというのは哀しい
0989名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:17:42.13ID:nJ2tZFPM
2周目に新要素付けたり、
周回前提要素があると
1周目に全部やらせろよって思う
0990名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:23:40.45ID:6q+dJuZR
次スレ立てれたら立ててこよう。

>>989
1周で50時間とかかかるようなRPGで、2周目以降に解禁される要素とかは辛いな。
初回プレイ10時間、それ以降は2〜3時間とかなら、まあ。

その辺の需要はDLCでカバーしたりするのかね。
0991名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:33:20.37ID:6q+dJuZR
後は頼んだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322479959/
0992名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:13:02.57ID:Nx27WMxw
50時間のプレー時間で5000円で売ったとすると毎時100円の価値を持つが
商売としては辛いと思う。このゲーム終わるまで次のゲーム買ってもらえない
SFC時代は1本1万したから十分回収できたんだが、この値段では回収が大変だ

だから最近、みんな課金ゲーに手を出してるんだと思う
商売として儲かるのはソーシャルが証明しちゃったからな
ゲーム業界のモラルはこれからどんどん無くなっていくだろうし
ゲームバランスも課金優位の糞ゲーになっていくだろうね
0993名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:25:44.76ID:wZoCvOgd
課金はごまかされるの法則。これがデカイ。
昔こち亀で両津が豪語してたが、
「一日コーヒー一杯分の出費で」なんて言い替えで、
高い買物させるのは誤魔化しだと。

でも、そうやって小さい出費に小分けにすると、サイフが開くのがコツだろうな。
0994名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:41:37.72ID:mBS173Qn
そりゃそうだ。
ゲームを割れたりコピーしたり中古で買ったりと、プレイヤーの方のマナーが無いんだから
確実な入金が期待できる課金性に移行するのは理の当然。
0995名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:44:03.33ID:NoDW9U+f
儲け第一なら投資をやればいい
なんでわざわざゲームを作るのん?
根本的にやることを見失ってる
0996名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 21:59:27.70ID:6q+dJuZR
>>992
>商売として儲かるのはソーシャルが証明しちゃったからな

特に今まで開発中心だったところは、運用や宣伝まで自前でやらなきゃならなくて
それでもやはり利益という面では厳しいみたいね。
グリーやらモバゲーやらの元締めに配分されるお金もバカにならないって聞くし。

ただ、今までゲーム会社って、
会社の規模に比べてプロジェクトが大きすぎるって指摘もされてたから、
小回りが効くというのは極めて有効だと思う。
0997名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:40:52.22ID:u7i3GgJ1
携帯インフラ使えばwebマネーとかクレカとかポイントカードとか面倒な手段経由せずに決済できる、てのが最大のメリット
0998名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:44:29.07ID:VvVm3Gex
携帯が必死でしいた決済インフラおいしいです。
0999名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 01:50:25.95ID:8qRSFa+T
やっぱそこだよな。
財布のヒモ開く必要すらないもんな。
1000名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 02:14:03.85ID:m08XcU4J
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。