◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 00:38:30.56ID:+0d26pA7様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。
◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/
◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
ttp://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html
◆過去スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
ttp://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
TTNM研究所
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3849/labo/labo_index.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
0860名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 08:21:42.66ID:lM48VB2M・敵を倒せるのか?
・何回攻撃すれば倒せるのか?
・倒す事のリスク、効率の良さ
0861名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 08:47:26.82ID:ziptSsdkあと、これは俺が無知で理解できないんだが
強くなれば、なっただけ攻撃力がUPしてしまうことの問題点って何ですか?
相応の強い敵が出てくればいいだけな気がするんだけど・・・
0862名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 09:05:58.29ID:8bz4sg7j攻撃力の上げに関しては特に問題ないと思う
あまりに上げすぎて対人ゲームが成り立たないほどインフレしたら問題だが
その場合でも体力を上げれば簡単に調整が利く
一方で守備力の上げに関しては問題がある。上げすぎると攻撃が全く通らない
最低ダメージが少ないか0のゲームだとそれだけで詰む
敵と戦う場合でもダメージを全く食らわないと緊張感がなくなる
なんで守備力を上げるより攻撃力や体力を上げましょうとか
最低ダメージを高くして一定の緊張感を保ちましょうとか
そういう調整の方針はある
0863名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 09:26:43.74ID:11Kgkiwxバランスが大味になることじゃね
魔法使いが攻撃する、という選択肢に意味が無かったり
インフレゲーだと固定ダメージや敵は使い捨てで、
昔の雑魚を出すことにゲーム的意味がなくなる
コスティキャンの言うように、選択肢の幅がゲームの面白さなら
選択肢が次々意味を失っていくようなシステムはゲーム的面白さに欠けることになる
0864名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 09:28:56.30ID:ziptSsdk防御力と攻撃力のバランスってことか。
たしかに、盾や鎧が出てこなかったら、物足りない。
でも無双化したなら、このゲームから卒業してもらえばいいと思うんだよな。
1つのゲームに対してプレイ時間を何時間に設定するかって話だと思う。
あとは賛否あると思うけど、年齢と寿命を入れる。
育てたキャラが死んで、また1からプレイしたくないって話になりそうだけど
集めたお金や道具、あと遺伝的要素として何かの能力が残れば、それなりの動機になりそうな気もする。
考えが甘いかな
0865名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 10:02:08.42ID:yfchRYDMムジュラみたいな感じか
0866名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 11:43:24.50ID:LxyR1H1h正確には街の名前ではないんだが、実際に見たことあるよ。
テイルズのどれかだったと思うけど、ちょっと自信ない。
>>859
例の対数ゲーは、作る分には何とかなってたみたい。
が、そのゲームの典型的な評価の1つに「遊ぶ側はそこまで頭が良くない」というのがあった。
0867名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 16:47:34.21ID:4okD0GOdPKが有るゲームだと初心者狩りに繋がっちゃうからなぁ
0868名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 16:50:05.64ID:dbAEpuh10869名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:16:40.69ID:2yPSODsY頭打ちスキル制だと、上げ切っちゃうと何もする事がなくなるのがいつも問題になるな。
それこそPK、PKKのような対人戦をする人以外は退屈する。
0870名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:26:13.81ID:1s5ae+2c意図がないからコントロールが利かずに野放しの殺戮が行われる
闘技場とか限られた場所でやるならともかく、日常からPKやるようなゲームってお国柄が出てるよね
0871名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 17:33:53.96ID:dbAEpuh1対抗しうるレベルの無差別PKとか詐欺があると、防衛意識として?自治が生まれる。
今やったらどうなるかわからんけどね。
0872名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:44:54.26ID:8bz4sg7j0873名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 18:45:12.71ID:ziptSsdk初心者殺したら、カルマが増えて、店に立ち入れなくなるとか
0874名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 19:56:33.82ID:ZKuaYn8a基本カルマ的なステ増えたらPK身内で殺しあって下げるからあんまり機能してるゲームは無いな
0875名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 20:24:51.87ID:A8iV9DU0根本的な考え方が逆だな。
天からの指示(運営)に従うだけのMMORPGなんてやる価値もない。
全て自分たちの意思と工夫で左右できるから面白い。
もちろん初期UOプレイヤーです。
0876名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 20:53:40.09ID:78ChFXa30877名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 21:35:00.28ID:ZKuaYn8a0878名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 22:01:15.39ID:h7EdCE2j0879名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 22:36:23.71ID:Q62RP6jwプレイヤー間の揉め事のひとつも起こらなきゃ、
オンラインでやる意味なんてねーよ。
0880名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:26:43.01ID:8wqRWtfn自治せずに、システム的に制限かけさせる事を優先した結果がこれ。
例えばPKできるシステムならBOTなんて存在できないのに。
0881名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 00:53:54.14ID:WRu7SSKR一度にアイテム持てる数制限するとか、BOTが居られないほど激しい戦場にするとか、強い敵を倒さなきゃレアもらえないとかやりゃいい
0882名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 01:29:37.27ID:sAx3n6KIBOTはゲーム内マネーを調達するものが多くて
ダメージを受けないor無視できる狩場で敵を狩り続けるのが多い
アイテムがたまったらNPC売りに行くか倉庫にいれてまた狩場へGO!
0883名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 02:04:49.45ID:eJHvLwH10884名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 14:18:14.85ID:OPmSkEZF同レベルで喧嘩(殺し合い)したくないから横殴りとか無くなるのが普通なんだけど、
その上でなおPKとか盗みとかやる奴がいるのが面白かった。
世界がカオスに動いてたというか。
0885名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 17:34:02.87ID:huqTw7hT根本的なデザインが、カネ・ヒト・時間突っ込める奴ほど有利というバランスなんだから
0886名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 18:25:51.55ID:b8qMkKUG稼げるというのは極めて重要ではあるがw
0887名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 20:22:57.90ID:NeVtj6mj0888名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 21:30:28.15ID:b8qMkKUG0889名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:48:37.44ID:3QZ19PkE正体を知る由もないが、とても個人でやってるとは思えない数のキャラを同時に使ってたりするからな。
しかしそういう輩がはびこるって事はそれを必要としてる連中がいるって事でもある。
0890名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:18:05.21ID:/cuJqFmL0891名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 03:31:08.06ID:5lvFozJKネトゲのダメなとこは正常な生活を破壊するような仕様を押し付けてるところ
廃人が仕事をしなくなれば経済成長が止まり、最終的に自分の首を締める
0892名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 06:46:57.44ID:w0Mbshbbそういうバランスでええんかな
0893名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 09:21:51.65ID:6SzsKhpIあるしゅゲームデザインの究極の成果じゃないのか。
0894名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 10:07:33.79ID:0w5u2KHb少なくともじっくり愛撫するスローセックスより「優れたデザインだから」ではない。
0895名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:09:58.81ID:kjXNw8eMゲームじゃなく人間関係で縛り付けてるだけ。
0896名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:21:35.93ID:girb6CSA0897名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 16:49:11.63ID:5lvFozJKチャットだけで廃人になるわけじゃない
『平日の昼間(および夜間)にあるイベントに』『友達と一緒に出ないと』『レアアイテムが手に入らない』
こういう追いつめられ方をすると人間関係がどうのって話になるんじゃないの
少なくともこんなレギュレーションは社会人が作るような代物じゃないが、企業は平然とやる
0898名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 18:23:24.69ID:kjXNw8eMこないだグリーだかモバゲーだかの発言も記事になってたし。
これは何だろうな? 罪悪感が形を変えて表れてるのかな。
0899名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 19:36:55.24ID:qABb1vp7とはいえ射幸心を煽るやり方って、
競争/自慢相手である他人がいるから成り立つんだとは思うけど。
ゲーム性だけに特化すれば麻雀になるだろうし、
コミュニティーだけならセカンドライフだし、
射幸心だけだとモバゲーになる気が。
最近のMMOはコミュニティーと射幸心が高くて、ゲーム性はマンネリ化してると思う。
UOはコミュニティーとゲーム性だった。
0900名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 19:46:52.48ID:girb6CSAあれはどっちかっていうと、
ソーシャルゲーに不満を持ってる人間(自分含めて、この板には多いと思うが)が
悪意を持って解釈しただけな感じがするぜ
0901名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 20:37:22.54ID:w0Mbshbb馬鹿から搾取してる、って自覚的にやってる商売だからな
どうしても本音が態度から滲み出る
0902名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:45:09.36ID:kVOlxMitFPSネット対戦の話になるが:
覚えなきゃいけないことが多いから、
経験を積んで「体で覚える」ためにみんな時間をつぎ込む。
1作品でプレイ時間1000時間超なんてそこらじゅうにいるぜ。
0903名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 06:35:23.37ID:ABRdere3パチンコの出玉規制とかな。社会問題を起こすような業態は長持ちしないよ
0904名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:27:41.83ID:2egAPWWB課金してた奴発狂する日も近いか・・・
0905名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:43:34.06ID:5Jg7nyOz虚栄心もそんなに珍しいもんじゃない。人より秀でたいなんて人の常。
0906名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:13:44.80ID:io++vX6Kパチンコ屋にでもお勤めですか。
0907名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:57:56.23ID:5Jg7nyOzキミの想像力には付き合ってられんな。
0908名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 12:38:20.22ID:Xb7auOpS端的に、ゲーム上の射幸心にリアルマネーが絡んでるのがソーシャルでありMMOが叩かれる所以なんでは。
だからプレイヤーも必死になるのかもしれないけどね
0909名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:12:12.42ID:hmCaZft/0910名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 18:20:10.17ID:hoqn6g740911名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:03:13.94ID:eRgVL4Lqつかそろそろよそでやれ
0912名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:04:09.23ID:Xb7auOpS0913名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:06:45.13ID:Hn34vDgB単に「金払いたくないからただで俺を満足させろ」ってプレイヤーが
なんのかんのと理屈つけてたたいてるだけだと俺は思ってるがな。
0914名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:13:36.49ID:sflZU9Gv0915名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:06:46.22ID:VANEzmhAというか、企業が売る玩具なんて99%子供騙すためのものなんだから
玩具というものが成立しなくなる
0916名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:08:27.20ID:AelrvVZ5ところで埋め立てにはまだ早いんだが
0917名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:46:04.62ID:C5uZiMdG適当なこと言うなよ
0918名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 22:39:28.93ID:142oJIbe他のどんな理由でもなくて本当はただの嫉妬。
0919名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 22:46:25.54ID:2egAPWWB0921名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 00:49:46.94ID:V6hpaA2s商売人の倫理としてどう接するべきか知らないふりってのは
独居老人狙った詐欺や押し売りする連中の言ってることと何も変わらないわけだが。
やっぱり「射幸心」って単語に釣られてやって来た、
ブラック企業で自覚的に詐欺まがいやってる手合いが火病ってるだけじゃねぇか。
0922名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 01:01:50.89ID:nV/WNGepなんでキャリアに法規制入らないの?
0923名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 01:06:02.87ID:ZFdq8o1V0924名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 01:15:53.46ID:QnQ3oJAuガラパゴス化した格ゲーのような上手い下手を作らない事で分母を減らさないようにして
MMOのようなピラミッド型客層にならないようにゲームバランスを調整しているらしいよ?
ちなみに>>909はコンシューマ業界についての感想だったりする
0925名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:29:13.21ID:xNCnNGSORPG本編のクリア時間はどのくらいを目安にしてる?
どことは言わないが本編よりおまけの方が長いけど(どうでも良い)
0926名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 04:26:01.26ID:qaYp3Zox対象ユーザーの年齢層から、一日に遊べる時間を大まかに考える
小中学生→2時間以上
高校大学→1時間〜2時間
社会人→30分〜1時間
例えば1時間を1区切りとするならば、その時間でイベントが進むように区切る
50イベントなら50時間のプレー時間を想定できることになる
もっとシビアなのはゲーセン
アーケードのゲームは5分100円で最高で毎時1200円の売上を見込むように作る
日の営業時間が14時間で稼働率50%なら毎日の売上は84000円。稼働率25%なら42000円、10%なら8400円だ。
これで筐体の費用と人件費を払わなければいけない。計算は非常に重要
0927名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 06:17:10.31ID:VU39ORIy>というか、企業が売る玩具なんて99%子供騙すためのものなんだから
>玩具というものが成立しなくなる
99%って、トミカやプラレールも子供を騙していることになるよ。
子供は騙されてトミカを欲しいと言う訳ではない。
0928名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 07:16:39.23ID:V6hpaA2s文脈読む知能もないのか皮肉理解する知能もないのか、どっちだね。
0929名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 07:50:57.49ID:xNCnNGSOアーケードの方は参考にしますが
質問に対しての回答になっていません
それと、一区切りの時間とかは全体規模を想定した上での話…
長編ならどれくらいかなとそういう回答を求めてます
0930名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 09:02:01.26ID:+gwMjXQSプレー時間は10時間から100時間越えまである
ロードやムービーやイベントが長ければプレー時間はどんどん増えていくし
子供や女がプレーしたら難易度ちょっと上げるだけで相当苦戦するよ
ここで『クリアまで50時間が想定です』とか言うことはできるけど
その通りにプレイヤーが遊ぶことは決してないし
現実的にその時間になるように製作をコントロールすることも不可能に近い
0931名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 11:29:32.78ID:nV/WNGephttp://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/d/%C6%F1%B0%D7%C5%D9
てかGKが暗躍している気配を感じる
0932名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 14:38:07.30ID:VQaP5xYx>スレに沿った見方をすれば、ヒットしている携帯ゲーム(全体の1桁%)は
>ガラパゴス化した格ゲーのような上手い下手を作らない事で分母を減らさないようにして
>MMOのようなピラミッド型客層にならないようにゲームバランスを調整しているらしいよ?
具体的にどうやっているんだろう?
モバイルゲーとかやらんから想像つかん。
プレイ・スキルの「伸びしろ」が無いとすぐ飽きられると思うんだが。
分母を減らさないって重要だが、
ネット対戦FPSの様に、廃人と初心者が混在する野良では、gg(good game)が稀になって、過疎化が進む。
ゲームバランスでなく、プレイヤーバランスで過疎化するって、すごくもったいない。
0933名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 15:13:47.66ID:VQaP5xYxチーム対戦に参加するプレイヤー・スキルの配分で、勝ち負けが決まる。
プレイヤーバランスが勝ち負けを決める。
ストレスがたまる。
0934名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 15:47:07.97ID:13VP0bny子供は騙されてドリランドのカードを欲しいと言うわけではない
0935名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 15:48:59.06ID:13VP0bny>>ネット対戦FPSの様に、廃人と初心者が混在する野良では、
何時の時代のはなしだそれ
FPSに限らずネット対戦はレーティングによるマッチングが今じゃ当たり前だろ
0936名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 15:58:25.80ID:VQaP5xYx例えばどのゲーム?
0937名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 16:00:45.13ID:VQaP5xYx実際にネトゲやっていないだろw
どんだけカオスな世界か知らないのか。
0938名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:30:42.89ID:13VP0bnyスタークラフト2
0939名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:31:23.36ID:13VP0bny不出来なゴミだけやって「知ったか」してる間抜けはなんでレスするわけ?
0940名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:42:41.27ID:8IDxK/MR0941名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 17:59:36.81ID:VQaP5xYx>レーティングによるマッチング
これが実際にマルチ対戦gg率上昇に貢献しているという証拠が見当たらんなあ。
つーかそもそもレーティングに基づいてマッチングしているゲームってそんなにあるのか?
そんなことしてたら、そもそもマッチメイクできないから、レーティングシステム導入していないゲームが殆どだと思うが。
>当たり前
妄想じゃねえのかww
0942名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:15:15.39ID:13VP0bnyストリートファイター4
>>941
>>これが実際にマルチ対戦gg率上昇に貢献しているという証拠が見当たらんなあ。
お前「俺の知らないものは全て信用しない!!」
オメーみてーなクズを馬鹿っつーんだよw
0943名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:17:12.16ID:13VP0bny「俺が知ったかだということがばれた・・・そうだ、何を言われても永遠に証拠証拠と言い続けよう」」
無知というジャンルにおいて最もクズなタイプだな
こういうのが何時の時代も他人の足を引っ張り続ける
0944名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:31:43.27ID:VQaP5xYx「当たり前」の証拠まだー?ww
ちょっと突っ込んだだけで足引っ張ってるとか、どんだけ豆腐メンタルなんだよw
そもそも対戦gg率に実際に効果があるシステムが問題なんだが、肝心なところはスルーしてるな。
無能乙w
0945名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:39:42.49ID:Xkuf8oph0946名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 19:55:52.94ID:easa6blUsageられない時点で明らか
いちいち相手するなよ
0947名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:05:21.43ID:KhFxCjmJ生暖かい目で見守ってやろうぜ
0948名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 20:06:31.71ID:hpd7z3rf言いたいことは分かるけど別人な気がするw
0949名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 21:07:42.65ID:13VP0bny>>そもそも対戦gg率に実際に効果があるシステムが問題なんだが
では、まず、「gg(good game)が稀になって」とか言い始めたお前が、
具体的な確率について述べてみ?
データもないくせに適当なこと言ってんジャネーぞあほがw
レーティングでユーザーセグメント分ければ同レベルの対戦の確率が上がるのは当たり前
頭の悪いカスがいきがってんじゃねーぞ厨房
0950名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 21:08:59.98ID:13VP0bnyID変えてお疲れ様
ID:VQaP5xYx
↑
あまりにもアホだからいい逃げしちゃったかなw
0951名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 21:30:15.96ID:easa6blUこんなレベルがそう頻繁に出現するなんて信じたくないww
NGしたんであとは知らん
>>929
>>926を逆算すれば回答になるよ
0952名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:14:25.17ID:13VP0bnygg(good game)が稀になっている証拠まだー?
「俺は何も知らないから馬鹿な俺を納得させられないお前も馬鹿!!」
レベルの恥ずかしいことしかできないゴミは一生逃げ続けてろよw
0953名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:15:51.66ID:13VP0bnyはい逃げた
弱っw
0954名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:41:52.69ID:VQaP5xYx>レーティングでユーザーセグメント分ければ同レベルの対戦の確率が上がるのは当たり前
ほほう。
実際に対戦gg率上昇につながった、レーティング・システムの仕様と統計を出せるんだろうな?
それともありもしない脳内レーティング・システムを仮定して、机上の原理・空論を振りかざしているだけなのかww
お前が程度の低い無能じゃ無いなら出せるよな?www
対戦、特にチーム戦やっている人だったら分かるけど、比較的プレイヤー数が多いタイトルでも、野良ggなんて非常にまれ。100回に1回もない。
そもそもレーティングなんて不可能だしな。プレー時間長くても足引っ張る奴は足引っ張る。勝率も当てにならない。
どうやらレーティングによるマッチングが当たり前の池沼13VP0bnyとは、住んでいる世界が違うようだなwww
>>950
妄想乙。
その方たちは別人だ。
誰でも彼でも成りすましやってるって妄想するとか、精神が病んでるぞw
お前みたいな程度の低い、路面にこびりついた鳥の糞と一緒にスンナよww
0955名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:58:46.22ID:13VP0bny>>ほほう。
>>実際に対戦gg率上昇につながった、レーティング・システムの仕様と統計を出せるんだろうな?
あれ、その話をするには>>949>>952に答えてもらわないとね??
意図的に逃げたよねw
だってお前は知ったか糞野郎だから
議論の前提となる知識すら持ち合わせていないw
他人に証拠出せと永久に言い逃れることしかできない糞野郎だもんな?ww
3時間ググった結論がスルーして発狂
お前頭おかしーよw
0956名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 22:59:28.52ID:13VP0bny>>対戦、特にチーム戦やっている人だったら分かるけど、比較的プレイヤー数が多いタイトルでも、野良ggなんて非常にまれ。
お前のやってるクソゲーのタイトルあげてみ?ん?
www
0957名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:01:50.17ID:13VP0bny「野良ではggなんて100回に1回もない」
俺「証拠は?」
GGw
0958名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:07:17.57ID:13VP0bny「近年のオンライン対戦ゲームではレーティング分けなどにより同レベルプレイヤー同士が対戦できるように
システム面も進化している」
ID:VQaP5xYx(馬鹿)の意見
「嘘つけ嘘つけ!!!!むきー!!」
俺
「スト4 スタークラフト2」
ID:VQaP5xYx(馬鹿)の意見
「どれぐらい改善したか具体的で完全なデータを出せ!!!!カスが!!」
完全にキチガイやん
で、こういうキチガイ擁護するアホばっかなのねこのスレ
お前らゲーム作るのに一番向いてないよ
0959名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 23:08:08.12ID:EI8M8z/gID変えてだと?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。