◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 23:04:54.60ID:i4IpfI//STGならランダム要素は鬼のように嫌われますね。スコアラーに。
サイコロ賭博に賭けられるお金と、イカサマ要素や
ヒューマンエラーその他が全部なくなってたった一人で
プレイするものになった時って楽しいといえるでしょうか?
私には少なくとも一本道で成長が1パターンでもCRPGのほうが
まだ面白い気がします。絵が動くし、音楽があるし、物語も。
あと例えばドラクエならヒューマンエラーはないものとしても
大丈夫そうだし、お金も賭けられないし一人でバグや裏技なしでも
子供に人気があったわけですよね。絵なし音なしのローグとしても
その面白さは残っている気がしますがいかがでしょう。
>>429 まさにそうですよね。
えっと、「戦う」だけの同ステータス対戦と
MTGの同デッキ対戦が違うところは「選択肢の量」で
あってますか? とするとゲームの面白さとは選択肢の量ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています