バランスを取る作業ってすべからく「研ぐ」作業だよ
面白くない要素を磨いて面白く変える
いま現在、個性がなくて出番もない微妙なキャラクターを、いかに強くするか、いかに面白く使ってもらえるか考えるんだ
既存のアイディアをパワーアップさせたり、新しいアイディアを取り入れて独自色を出す


魔法剣が得意な女性キャラクターを作る
└→HPは十分だが攻撃力が足りない
 └→剣士なら攻撃力があってもいいだろう。攻撃力を上げた
  └→まだダメ、魔法剣の威力が足りない
   └→単体攻撃の魔法剣は、全体攻撃の魔法よりダメージを大きく稼げないと不利と気付く
    └→魔法剣の威力を大幅にアップした

こんな感じの思考を延々とやるわけだな
多人数で意見を出しても同じ、こういうプロセスが作れるかどうかが大事だよね